
【2025年】面相筆のおすすめ15選!選び方もご紹介
穂先が非常に細く、イラストの制作やプラモデルの塗装などに幅広く活躍する「面相筆(めんそうふで)」。製品によって素材やサイズが違い、さまざまなメーカーから販売されているのでどれを選べばよいかわからないという方もいるかもしれません。本記事では、面相筆の目的に合わせた選び方やおすすめ商品、使い方などをわかりやすくご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
面相筆とは?読み方や特徴を解説
面相筆(めんそうふで)はもともと、日本画を描くのに使われる筆です。非常に細い穂先が特徴で、人や動物の顔のパーツを描くときに、細い線を引いたり細かく塗り分けたりしたいときに用いられます。
日本画だけでなく、書道でかな文字や小さな字を書いたり、水彩画やプラモデルの塗装をしたりと幅広い用途で活用可能です。なお面相筆は線描用と塗り込み用とで種類が分かれています。線描用は細長い穂先、塗り込み用は短くて太めの穂先が特徴です。
面相筆の選び方
面相筆を選ぶ際は、以下の3つのポイントをチェックしましょう。
- 毛の素材・種類で選ぶ
- 穂のサイズで選ぶ
- 軸の太さと持ちやすさで選ぶ
毛の素材・種類で選ぶ
面相筆の穂先に使われる素材には、大きく分けて動物の毛と人工毛の2種類があります。それぞれ書き心地や耐久性の高さなどが異なるので、好みや目的に合った毛の筆を選ぶことが大切です。以下ではそれぞれの毛の特徴について解説します。
テン・イタチの毛:バランスの取れた万能型
テンやイタチの毛は、面相筆の素材として一般的です。繊細でありながらコシがあるため、粘度の高い絵の具にも使えます。なかでも、コリンスキーという種類のイタチの毛は高級素材として知られており、弾力性に富むため穂先がきれいにまとまりやすく、緻密な作業にぴったりです。
コリンスキーを含め、イタチやテンの毛は「セーブル」と表記されていることもあります。さまざまな用途に使える面相筆を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥898 | |
| 11/4(火) | ¥898 | |
| 11/3(月) | ¥898 | |
| 11/2(日) | ¥898 | |
| 11/1(土) | ¥898 | |
| 10/31(金) | ¥898 | |
| 10/12(日) | ¥898 |
タヌキの毛:やや硬めで書道や水墨画にうってつけ
タヌキの毛は比較的硬めでしっかりとしたコシがあり、筆圧に強い特徴があります。力強い線を引いたり、線の強弱を活かした表現をしたりするのに向いており、書道や水墨画などでダイナミックな筆致を求める人にぴったりです。
なお、タヌキの毛には白っぽいものと黒っぽいものがあり、白毛はやや柔らかく、しなやかな線を引きやすいとされています。ただし毛の質には個体差があるため、用途や好みに応じて選ぶのがよいでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥1,148 | |
| 11/4(火) | ¥1,148 | |
| 11/3(月) | ¥1,148 | |
| 11/2(日) | ¥1,148 | |
| 11/1(土) | ¥1,148 | |
| 10/31(金) | ¥1,148 | |
| 10/27(月) | ¥1,148 | |
| 10/26(日) | ¥1,210 |
ネコの毛:繊細な描写のイラスト向け
ネコの毛は柔らかさとまとまりのよさが特徴で、水彩画や日本画を描きたい方におすすめです。吸水性が高いので、長く細い線を書くのに向いているという特徴もあります。
なかでも白い毛は希少なため、高級品として扱われています。ただし柔らかく繊細なぶん、摩耗や毛折れが起きやすいのは弱点といえます。使用後のお手入れを丁寧に行いましょう。なおネコの毛は「玉毛」と表記されることもあります。
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥3,520 | |
| 11/4(火) | ¥3,520 | |
| 11/3(月) | ¥3,520 | |
| 11/2(日) | ¥3,520 | |
| 11/1(土) | ¥3,520 | |
| 10/31(金) | ¥3,520 | |
| 10/27(月) | ¥3,520 | |
| 10/26(日) | ¥3,520 |
人工毛:耐久性と手入れのしやすさが魅力
ナイロンをはじめとする人工毛の筆は特殊加工を施されたものが多く、動物由来の筆と比べて手入れが簡単なところが魅力です。カビや腐りを気にせず使え、適度にコシがあってまとまりやすいので、これから書道に慣れていきたい子ども用の筆としても向いています。
動物の毛を使用した面相筆は大量生産が難しく、注文しても届くまでに時間がかかることがありますが、人工毛であれば安定して生産されているため手に入りやすいというメリットもあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥2,640 | |
| 11/4(火) | ¥2,640 | |
| 11/3(月) | ¥2,640 | |
| 11/2(日) | ¥2,640 | |
| 11/1(土) | ¥2,640 | |
| 10/31(金) | ¥2,640 | |
| 9/29(月) | ¥2,640 | |
| 9/12(金) | ¥2,640 |
穂のサイズで選ぶ
穂(ほ)とは筆の先端のことで、穂のサイズによって引ける線の太さが異なります。穂が細いタイプは緻密な線を引きやすく、太いタイプは広範囲を素早く塗れます。以下では、穂のサイズ選びについて解説します。
細めタイプ:精密なプラモデル塗装や細密画には極細がおすすめ
穂先が細いタイプは精密なプラモデルの塗装や、緻密な線で描くイラストなどにぴったりです。極細タイプは穂が長いため、細くて長い線を引きやすいという特徴があります。
リアルな髪の毛を表現したり、フィギュアの顔パーツを着色したりと、細かいところまでこだわりたい方にもおすすめです。ただし広範囲の塗りには向いていないので、太めのものとうまく使い分けるとよいでしょう。
太めタイプ:広範囲の塗装やぼかしのテクニックにうってつけ
穂先が太いタイプは絵の具や墨などをたっぷり含むので、広範囲の塗りに向いています。といっても面相筆はそもそも細めの筆なので、太すぎることはなく扱いやすいでしょう。にじみやぼかしといったテクニックにチャレンジしたい場合にも向いています。
面相筆の太さは「号」で表記されますが、同じ号でもメーカーによって太さが違う場合があります。実際の太さをしっかりと確認して購入しましょう。
軸の太さと持ちやすさで選ぶ
手で握る軸の太さは、墨や絵の具の粘度に合わせて選ぶのがおすすめです。以下では細身の軸と太めの軸それぞれの特徴について解説します。自分にとってどちらが使いやすいか考えてみてくださいね。
細身の軸:細かいコントロールを求める人向け
水彩画や水墨画のように、水分を多く含むさらっとした絵の具や墨を扱うなら、軽くて取り回しのよい細身の軸がおすすめです。さらさらと力を入れずに書けて、柔らかい髪の毛や緻密なまつげなどの表現にも適しています。
人や動物の顔などを細かく描き込んでいくスタイルの方にもぴったりです。細かい部分を塗る際に手元が見えづらいと感じる場合は、軸が短いものを選んでみてもよいでしょう。
太めの軸:長時間の使用でも安定感があって疲れにくい
太めの軸は握りやすいので安定感があり、長時間の使用でも疲れにくいメリットがあります。もったりとした水分の少ない絵の具や墨を使う場合も、太めの軸の方が力を込めやすいので向いています。安定感に優れた太い軸の面相筆は、ブレずに繊細な線を引くこともできます。
よりコントロールしやすいものを選ぶなら、握った際に滑りにくい木製の軸もおすすめです。穂に向かって徐々に太くなっていくものも、しっかりと握れますよ。
面相筆のおすすめ11選
ここからはおすすめの面相筆をご紹介します。日本画や書道、プラモデルの塗装などさまざまな用途に合った商品をピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥607 | |
| 11/4(火) | ¥607 | |
| 11/3(月) | ¥607 | |
| 11/2(日) | ¥607 | |
| 11/1(土) | ¥612 | |
| 10/31(金) | ¥612 | |
| 10/30(木) | ¥609 | |
| 10/19(日) | ¥609 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥231 | |
| 11/4(火) | ¥231 | |
| 11/3(月) | ¥231 | |
| 11/2(日) | ¥231 | |
| 11/1(土) | ¥231 | |
| 10/31(金) | ¥231 | |
| 9/29(月) | ¥231 | |
| 8/29(金) | ¥231 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥603 | |
| 11/4(火) | ¥603 | |
| 11/3(月) | ¥603 | |
| 11/2(日) | ¥603 | |
| 11/1(土) | ¥603 | |
| 10/31(金) | ¥603 | |
| 10/29(水) | ¥603 | |
| 10/28(火) | ¥575 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥1,430 | |
| 11/4(火) | ¥1,430 | |
| 11/3(月) | ¥1,430 | |
| 11/2(日) | ¥1,430 | |
| 11/1(土) | ¥1,430 | |
| 10/31(金) | ¥1,430 | |
| 10/30(木) | ¥1,430 | |
| 10/29(水) | ¥1,430 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥480 | |
| 11/4(火) | ¥480 | |
| 11/3(月) | ¥480 | |
| 11/2(日) | ¥480 | |
| 11/1(土) | ¥480 | |
| 10/31(金) | ¥480 | |
| 10/4(土) | ¥480 | |
| 9/29(月) | ¥580 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥644 | |
| 11/4(火) | ¥644 | |
| 11/3(月) | ¥644 | |
| 11/2(日) | ¥644 | |
| 11/1(土) | ¥644 | |
| 10/31(金) | ¥644 | |
| 9/29(月) | ¥644 | |
| 8/29(金) | ¥644 |
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥187 | |
| 11/4(火) | ¥187 | |
| 11/3(月) | ¥187 | |
| 11/2(日) | ¥187 | |
| 11/1(土) | ¥187 | |
| 10/31(金) | ¥187 | |
| 9/29(月) | ¥187 | |
| 8/29(金) | ¥187 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥2,750 | |
| 11/4(火) | ¥2,750 | |
| 11/3(月) | ¥2,750 | |
| 11/2(日) | ¥2,750 | |
| 11/1(土) | ¥2,750 | |
| 10/31(金) | ¥2,750 | |
| 9/29(月) | ¥2,750 | |
| 8/29(金) | ¥2,750 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥316 | |
| 11/4(火) | ¥316 | |
| 11/3(月) | ¥316 | |
| 11/2(日) | ¥316 | |
| 11/1(土) | ¥316 | |
| 10/31(金) | ¥316 | |
| 10/22(水) | ¥316 | |
| 10/21(火) | ¥316 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥480 | |
| 11/4(火) | ¥480 | |
| 11/3(月) | ¥480 | |
| 11/2(日) | ¥480 | |
| 11/1(土) | ¥480 | |
| 10/31(金) | ¥480 | |
| 9/29(月) | ¥480 | |
| 9/18(木) | ¥480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/5(水) | ¥386 | |
| 11/4(火) | ¥386 | |
| 11/3(月) | ¥386 | |
| 11/2(日) | ¥386 | |
| 11/1(土) | ¥386 | |
| 10/31(金) | ¥386 | |
| 9/29(月) | ¥386 | |
| 9/2(火) | ¥386 |
面相筆の使い方!上手に塗るためのコツ
面相筆の使い方に決まりはなく、自分にとって使いやすい方法を見つけることが大切です。でも、慣れるまではある程度コツを知っておきたいですよね。
細く長い線を引きたいときは、なるべく筆を立てて持ち、穂先のもっとも細い部分で書くことを意識してみてください。筆を立てて持つと、上下左右どの方向にも安定して細い線を引きやすいですよ。
鉛筆のように斜めに持つと、書きにくい方向ができてしまいます。筆を立てるのが難しい場合は、紙自体を回転させてみてもよいでしょう。また極細の線を引く際は、ゆっくりと慎重に筆を動かすときれいに仕上がりやすくなります。
自分なりの持ち方や使い方が見つかるまでは、上記のポイントを参考にしてみてください。
おすすめ商品比較表
![]() タミヤ(TAMIYA) タミヤ メイクアップ材シリーズ No.172 タミヤモデリングブラシ PRO II | ![]() 名村大成堂(Namurataiseidou) 名村大成堂 デザイン筆 タヌキ面相 極小 | ![]() 名村大成堂(Namurataiseidou) 名村大成堂 日本画筆 白猫 面相 | ![]() Cali&Brita Cali&Brita 超々極細筆3本セット モデリングブラシ | ![]() 中里 中里 面相筆 特選イタチ面相 | ![]() ハンディ・クラウン(Handy Crown) ハンディ・クラウン 面相筆 極小 | ![]() 中里 中里 面相筆 一号面相 小 | ![]() ゴッドハンド(GodHand) ゴッドハンド 神ふで 極面相筆M GH-BRSP-GMM | ![]() ミネシマ(Mineshima) ミネシマ ホビーブラシ 面相筆 使い切りタイプ | ![]() 呉竹(Kuretake) 呉竹 面相筆 ZIG カートニスト CNJT100-2 | ![]() 美術出版エデュケーショナル 美術出版エデュケーショナル 面相筆 ACTナイロン 中 | ![]() ハセガワ(Hasegawa) ハセガワ 熊野筆シリーズ 面相筆 KF105 | ![]() 名村大成堂(Namurataiseidou) 名村大成堂 デザイン筆 美術教材用面相 中 | ![]() タミヤ(TAMIYA) タミヤ メイクアップ材シリーズ No.217 | ![]() ウェーブ(Wave) ウェーブ フィニッシュプロダクツシリーズ 使い切りタイプ 面相筆 OF-051 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | - | ||||||||||||||
| 購入リンク | |||||||||||||||
目的に合った面相筆を選ぼう
面相筆はもともと日本画用の道具ですが、穂先が細いという特徴から、プラモデルの塗装のような細かい作業にも使われています。メーカーや商品によってサイズや素材が異なるので、本記事でご紹介した内容を参考にしながら、目的に合った面相筆を選んでくださいね。














