【2025年】凍結防止剤のおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】凍結防止剤のおすすめ12選【徹底解説】

道路の凍結を防ぎ、事故やスリップのリスクを減らしてくれる「凍結防止剤」。積雪のある地域では欠かせないアイテムですが、塩化ナトリウムや塩化カルシウムなど成分が多様でどれを選ぶか迷いますよね。そこで本記事では、凍結防止剤の選び方やおすすめ商品をご紹介します。液体タイプや塩害が起きない無塩タイプも厳選したので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

凍結防止剤とは?融雪剤との違い

凍結防止剤とは、一度溶けた雪が固まってしまうのを防ぐ道具です。路面温度が低くても凍結しにくい成分でできており、道路に散布することで凍結を抑制します

「凍結防止剤」と似た商品に「融雪剤」がありますが、融雪剤は雪を溶かすための道具です。用途や働きかけが異なるので、凍結防止剤は雪を溶かすものではないと覚えておきましょう。

凍結防止剤の選び方

凍結防止剤にはタイプや成分もさまざまな種類があるので、選ぶのに迷ってしまいますよね。そこでここからは、凍結防止剤を選ぶときに注目したい3つのポイントを解説します。

液体?粒状?使いやすいタイプをチョイス

凍結防止剤には、主に液体タイプと粒状タイプの2種類があります。液体タイプは誰でもサッと散布しやすく、道路の凍結防止だけでなくトイレや水回りの凍結を防ぐのにも便利です。価格は高い傾向にありますが、長期保管できるのは嬉しいポイントと言えるでしょう。

一方小さい粒が入った粒状タイプは、ムラなく散布しやすいのが特徴です。大きな袋に入ったものは重量がありますが、比較的安価で購入できますよ。保管や散布の方法が少しずつ異なるため、使いやすいタイプをチョイスしてくださいね。

凍結防止剤の成分をチェック

凍結防止剤は塩化物でできている薬剤ですが、使用されている成分は商品によって異なります。ここでは、塩タイプと無塩タイプの特徴について見ていきましょう。

道路の凍結対策にぴったりな「塩タイプ」

塩タイプの凍結防止剤には、塩化ナトリウムや塩化カルシウムなどが含まれています。粒状タイプに多く見られ、凍結し始める温度を強力に低下させるのが特徴です。無塩タイプに比べて高い効果が期待できるので、道路などの凍結対策に適しています。

しかし塩を使っているため、塩害のリスクがある点には注意が必要です。金属がサビたり植物が枯れたりする可能性があるので、住宅の外回りでは使用を控えると良いですね。

塩害の心配がない「無塩タイプ」

金属に使用するなら、無塩タイプの凍結防止剤がおすすめです。塩化物の代わりにカルボン酸や尿素などの非塩素系化合物を配合しており、路面の凍結を防げるよう作られています。

無塩タイプは塩害の心配がないだけでなく、微生物で分解されるので環境にも優しいのが魅力です。凍結防止作用は塩タイプに比べて劣りますが、人通りの少ない場所や庭先での利用にはぴったりですよ。

即効性や持続性など性能にも注目

凍結防止剤を購入する際は、即効性や持続性といった機能性にも注目しましょう。即効性に優れていれば急な積雪にも対応でき、持続性が高ければ散布の手間を省けますよ。求める性能によっておすすめの配合成分があるので、以下で詳しく解説します。

即効性を重視するなら塩化マグネシウムがおすすめ

頻繁に雪が降る地域にお住まいの場合は、即効性を重視したいですよね。即効性を求めるなら塩化マグネシウムを主成分とする凍結防止剤がおすすめです。

気温の低い環境でも力を発揮しやすく、すでに凍結が始まっていても使用できます。塩化マグネシウムと同じく塩化カルシウムを使用している凍結防止剤も、即効性が高い傾向にありますよ。

持続性を重視するなら塩化ナトリウムがおすすめ

持続性に優れた凍結防止剤であれば、頻繁に散布し直す手間を省けます。持続性を重視している場合は、塩化ナトリウムを主成分とした商品がおすすめです。

夜に散布すると翌朝まで力を発揮してくれるものもあり、寒さが厳しい中で作業する手間がなくなります。塩化ナトリウムの凍結防止剤は比較的軽量なので、管理や散布がしやすいのもポイントですよ。

【液体タイプ】凍結防止剤のおすすめ商品

ここからは、凍結防止剤のおすすめ商品をタイプ別にご紹介します。まずは誰でも散布しやすい液体タイプの凍結防止剤を集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

古河薬品工業 住宅用凍結防止剤 凍ランブルー 5L
KYK

Amazonカスタマーレビュー

4.3
163

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,934(税込)参考価格¥2,728
¥794OFF

商品情報

塩ではなく、毒性の少ないエタノールやグリセリンを主成分とした凍結防止剤です。住宅用となっており、道路はもちろんトイレや排水トラップ、玄関やドアの周辺など幅広い場所に使用できます。-55℃まで対応しているので、雪の降る地域にお住まいの方におすすめですよ。肌やペットへの影響にも配慮されているのがうれしいですね。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,588
最安値¥1,934
平均比654

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,934¥0
4/3(木)¥1,934¥0
4/2(水)¥1,934¥0
4/1(火)¥1,934¥0
3/31(月)¥1,934¥0
3/6(木)¥1,934¥0
2/28(金)¥1,934¥0
もっとみる
ベタプロ 環境にやさしい 凍結防止液 20L
新栄
参考価格Amazon
¥8,523(税込)
Amazon8,523詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

20リットル入りと大容量の凍結防止剤です。環境に優しい無塩タイプで、クエン酸・リセリン・腐食防止剤などを成分としています。最低凝固点は約-40℃で、即効性・持続性にも優れていますよ。3年程度の長期保存が可能なので、寒波に備えておくのも良いでしょう。
Amazon8,523詳細

Amazon Prime対象商品

4/4現在の価格

¥8,523

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥8,523¥0
4/3(木)¥8,523-¥21
4/2(水)¥8,544¥0
4/1(火)¥8,544¥0
3/31(月)¥8,544¥0
3/28(金)¥8,544-¥4
3/27(木)¥8,548¥0
3/22(土)¥8,548¥0
もっとみる
エコエストジャパン メルト・スノー 20L
エコエストジャパン
最安値Yahoo!
¥34,941(税込)参考価格¥39,487
¥4,546OFF

商品情報

プロピレングリコールを主成分とした非塩素系の凍結防止剤です。塩害の心配がなく、臭いも少ないので道路はもちろん駐車場やトイレといった幅広い場所に使用できます。基材も環境に配慮してできているため、環境保全に取り組みたい方におすすめです。凍結点は-40℃で、使わないときは冷暗所で保管するようにしてくださいね。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥37,281
最安値¥34,941
平均比2,340

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥34,941¥0
4/3(木)¥34,941¥0
4/2(水)¥34,941¥0
4/1(火)¥34,941¥0
3/31(月)¥34,941¥0
3/6(木)¥34,941-¥2,474
2/28(金)¥37,415¥0
もっとみる

【粒状タイプ】凍結防止剤のおすすめ商品

つづいて、安価に購入しやすい粒状タイプの凍結防止剤をご紹介します。液体タイプと比較しながら、使いやすいアイテムを探してみてくださいね。

コンパル 融雪くん 10kg
コンパル(Compal)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
279

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

尿素を成分とした凍結防止剤で、塩害が気になる方におすすめです。金属の腐食やコンクリートへの浸食といった心配がないので、玄関前や車庫前のスリップ防止に使用できます。環境に優しいながらも塩化剤と同様の速効性があり、事前散布でも事後散布でも凍結抑制が期待できますよ。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,787
最安値¥3,780
平均比7

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥3,780¥0
4/3(木)¥3,780¥0
4/2(水)¥3,780¥0
4/1(火)¥3,780¥0
3/31(月)¥3,780¥0
3/30(日)¥3,780¥0
3/29(土)¥3,780¥0
3/28(金)¥3,780¥0
もっとみる
みやちゅう 凍結してもササっと安心 2L
昭光物産

Amazonカスタマーレビュー

4.0
182

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥1,080(税込)

商品情報

ペットボトルに入っているため気軽に使いやすく、突然の雪などイレギュラーの事態にも素早く対応できます。容器を傾けるだけで道路に散布できるので、手指が汚れる心配も少ないですよ。塩化カルシウムを主成分としているため、道路の凍結対策にぴったりですね。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,257
最安値¥1,080
平均比177

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,080¥0
4/3(木)¥1,080¥0
4/2(水)¥1,080¥0
4/1(火)¥1,080¥0
3/31(月)¥1,080+¥90
3/30(日)¥990¥0
3/15(土)¥990-¥90
3/6(木)¥1,080¥0
もっとみる
讃岐化成 ロードクリーン 粒状 10kg
讃岐化成

Amazonカスタマーレビュー

4.0
124

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,595(税込)参考価格¥1,682
¥87OFF

商品情報

粒状の凍結防止剤がたっぷり10kg入った大容量タイプです。塩化カルシウムを主成分としているため、吸湿性・潮解性に優れています。粒状なので、広い道路でもムラなく散布しやすいですよ。塩タイプとなっているため、金属や植物には使わないよう注意が必要です。使用する際は、ゴム手袋や保護メガネなどの保護具を着用してくださいね。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,648
最安値¥1,595
平均比53

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,595¥0
4/3(木)¥1,595¥0
4/2(水)¥1,595¥0
4/1(火)¥1,595+¥5
3/31(月)¥1,590¥0
3/12(水)¥1,590-¥75
3/6(木)¥1,665-¥17
3/3(月)¥1,682¥0
もっとみる
高森コーキ 凍結防止・融雪剤 エコワンダーEX 10kg
高森コーキ

Amazonカスタマーレビュー

3.8
71

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥3,380(税込)参考価格¥4,053
¥673OFF

商品情報

塩化カルシウムと塩化ナトリウムを主成分とした凍結防止剤です。特殊加工された塩化カルシウムが素早く水分に密着し、熱によってスピーディーに溶かします。塩化ナトリウムによって持続性にも優れているので、溶けた氷や雪の再凍結も防止できますよ。塩タイプですがヒトデ抽出成分を配合しているので塩化イオンの排出が少なく、塩害の影響を抑えられるのが魅力です。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,619
最安値¥3,380
平均比239

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥3,380¥0
4/3(木)¥3,380¥0
4/2(水)¥3,380¥0
4/1(火)¥3,380¥0
3/31(月)¥3,380¥0
3/28(金)¥3,380¥0
3/27(木)¥3,380¥0
3/23(日)¥3,380¥0
もっとみる
イーライフ 塩化カルシウム 25kg
ノーブランド品

商品情報

塩化カルシウムを主成分とした顆粒の凍結防止剤です。粒の一つひとつがきれいな球体に加工されており、散布しやすくムラになりにくいよう工夫されています。凍結防止や防湿のほか、グランドなどの防塵用としても使用できるのが魅力です。ひと袋に25kg詰められており、5袋セットなので凍結防止剤を常備しておきたい方におすすめです。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,786
最安値¥15,675
平均比1,111

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥15,675¥0
4/3(木)¥15,675¥0
4/2(水)¥15,675¥0
4/1(火)¥15,675¥0
3/31(月)¥15,675¥0
3/6(木)¥15,675¥0
3/5(水)¥15,675¥0
3/1(土)¥15,675¥0
もっとみる
紀陽除虫菊 融雪剤アイスバイ
KIYOU JOCHUGIKU

Amazonカスタマーレビュー

3.8
71

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥375(税込)参考価格¥482
¥107OFF

商品情報

塩化カルシウムを主成分としており、雪に触れるとシャーベットのように溶け出して力を発揮します。即効性に優れているので、急な凍結や積雪にも心強いアイテムです。サッと散布するだけで転倒防止になるので、道路やガレージなどに使用すると良いでしょう。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥429
最安値¥375
平均比54

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥375¥0
4/3(木)¥375¥0
4/2(水)¥375¥0
4/1(火)¥375¥0
3/31(月)¥375¥0
3/22(土)¥375-¥107
3/6(木)¥482¥0
もっとみる
大伸物産 塩化カルシウム 25kg
参考価格楽天市場
¥3,044(税込)

商品情報

塩化カルシウムを使用した、粒状の凍結防止剤25kg入りです。道路や地面の凍結防止はもちろん、乾燥対策や防塵などにも広く使用できます。大容量かつ幅広い用途に使用できる商品ながら、約3,000円とリーズナブルな価格で購入できるのがうれしいですね。

4/4現在の価格

¥3,044

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥3,044¥0
4/3(木)¥3,044¥0
4/2(水)¥3,044¥0
4/1(火)¥3,044¥0
3/31(月)¥3,044¥0
3/5(水)¥3,044¥0
もっとみる
仁尾興産 サニーキーパー 25kg
最安値Yahoo!
¥4,200(税込)参考価格¥4,202
¥2OFF

商品情報

水に溶けやすく、粒を直接散布すれば素早く力を発揮してくれます。雪が降る前だけでなく積もった後にも使用でき、フレーク状なので坂道にも散布しやすいのが魅力です。新雪や薄い氷にはコップ1杯分程度、深く積もった雪にはコップ2杯分が目安ですよ。テニスコートや運動場の防塵対策にもおすすめの商品です。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,201
最安値¥4,200
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥4,200¥0
4/3(木)¥4,200¥0
4/2(水)¥4,200¥0
4/1(火)¥4,200¥0
3/31(月)¥4,200¥0
3/6(木)¥4,200-¥2
3/1(土)¥4,202¥0
もっとみる
トクヤマ 塩化カルシウム 25kg
トクヤマ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
58

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

塩化カルシウムと水を主成分とした凍結防止剤です。道路に散布すると吸湿性を発揮し、大気中の水分を融解する「潮解性」も高いので素早く成分が溶け出しますよ。平常状態では化学的に安定する仕様となっているため、長期の保管にもおすすめです。-55℃まで凍結しないので、寒さが厳しい地域での利用にぴったりですね。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,984
最安値¥2,650
平均比334

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥2,650¥0
4/3(木)¥2,650¥0
4/2(水)¥2,650+¥230
4/1(火)¥2,420¥0
3/31(月)¥2,420¥0
3/6(木)¥2,420¥0
3/5(水)¥2,420¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

KYK

古河薬品工業 住宅用凍結防止剤 凍ランブルー 5L

新栄

ベタプロ 環境にやさしい 凍結防止液 20L

エコエストジャパン

エコエストジャパン メルト・スノー 20L

コンパル(Compal)

コンパル 融雪くん 10kg

昭光物産

みやちゅう 凍結してもササっと安心 2L

讃岐化成

讃岐化成 ロードクリーン 粒状 10kg

高森コーキ

高森コーキ 凍結防止・融雪剤 エコワンダーEX 10kg

ノーブランド品

イーライフ 塩化カルシウム 25kg

KIYOU JOCHUGIKU

紀陽除虫菊 融雪剤アイスバイ

大伸物産 塩化カルシウム 25kg

仁尾興産 サニーキーパー 25kg

トクヤマ

トクヤマ 塩化カルシウム 25kg

Amazonカスタマーレビュー
4.3163
-
-
3.8279
4.0182
4.0124
3.871
-
3.871
-
-
4.158
最安値
タイムセール
¥1,934-29%
参考価格¥2,728
¥34,941
¥15,675
購入リンク

凍結防止剤で道路の凍結を防ごう

凍結防止剤があれば、道路の凍結を防いで転倒やスリップなどのリスクを軽減できます。無塩タイプは塩害の心配がないので、住宅のトイレや駐車場にも使いやすいでしょう。

より便利な商品を求めるなら、即効性や持続性を左右する成分にも注目するのがおすすめですよ。ぜひ本記事でご紹介した内容も参考にしていただき、便利な凍結防止剤を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】家庭用除雪機のおすすめ9選【徹底解説】

木材に穴あけできる木工ドリルのおすすめ11選!100均・ダイソーにあるかも解説

アクリル板のおすすめ10選!種類や用途・100均にあるかを徹底解説

【2025年】防草シートのおすすめ10選【徹底解説】

UVレジンのおすすめ17選!100均・ダイソーで買える透明のレジン液もご紹介

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ