【2025年】ノギスのおすすめ14選【徹底解説】

【2025年】ノギスのおすすめ14選【徹底解説】

定規では測りにくい立体的なものの長さを正確に図れる「ノギス」。アナログやデジタルのものなど、幅広い種類が販売されていますよね。今回はミツトヨなどのメーカー品も含めた、おすすめの商品を14選ご紹介します。DIYやプラモデル、模型などを作成するときにも便利なノギスは、1本持っておくと重宝するでしょう。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ノギスとは?「長さや厚さなどを正確に測定するための工具」

ノギスとは、定規とスライド式の副尺などがついたもので、物の大きさを正確に測定できる工具です。材料の寸法やサイズの測定、穴の深さや内径、昆虫の全長も測れるので、DIYやフィギュアの組立て、標本づくりなどに役立つでしょう。

デジタル式とアナログ式、ダイヤル式の3種類があり、使いやすい方から選択できます。日常生活で計測するだけであれば、サッと使えるデジタル式がよいでしょう。mm単位で細かな計測が必要な場合は、アナログ式やダイヤル式がおすすめです。

ノギスの選び方

ノギスを選ぶ際は、以下のポイントに注目して選びましょう。特に測定精度は、ノギスそのものの品質を表しているので、よくチェックしてみてくださいね。

  • デジタル式かアナログ式かダイヤル式
  • 測定精度
  • 素材
  • 測定範囲
  • 付加機能

まずはノギスの種類で選ぶ!初心者はデジタル式を

まずはノギスの種類から決めていきましょう。ノギスにはデジタル式・アナログ式・ダイヤル式の3種類があり、それぞれに特徴が異なります。ここからは特徴とおすすめの商品を併せて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

初心者でも扱いやすい「デジタル式」

ノギスを使ったことがない初心者でも使いやすいのは、デジタル式です。ノギスを合わせれば自動で長さが表示されるので、細かな目盛りを読む必要がありません。電池式なので、電池交換が必要になるのがデメリット。電池の消耗をできるだけ抑えたいのなら、オートパワーオフ機能がついているものがおすすめですよ。

ミツトヨ デジタルノギス ABSデジマチックキャリパ CD-15APX
ミツトヨ(Mitutoyo)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
815

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

電磁誘導式アブソリュートエンコーダなので、スイッチを入れてからゼロセットする必要がなくすぐに測定が開始できます。ORIGINスイッチがあるため、絶対原点位置の変更も可能です。また、INC測定機能で、任意の位置で表示値のクリアができるのも便利。測定ができなくなる前に電池交換をお知らせしてくれるので、使いたいときにすぐに使えますよ。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,413
最安値¥13,980
平均比433

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥13,980¥0
7/3(木)¥13,980¥0
7/2(水)¥13,980¥0
7/1(火)¥13,980¥0
6/30(月)¥13,980¥0
6/21(土)¥13,980-¥865
5/30(金)¥14,845¥0
4/28(月)¥14,845¥0
もっとみる

価格が安く高頻度で使う方には「アナログ式」

ノギスをよく使う方は、壊れにくいアナログ式がおすすめです。目盛りを読む難しさはありますが、デジタル式のように電池式ではなく表示画面もないので、使いたいときにすぐに使えて長く愛用できるでしょう。価格がお手頃なのも、魅力のひとつです。慣れてしまえば、目盛りをすぐに読めますよ。

シンワ測定 普及ノギス シルバー M型 19899
シンワ測定(Shinwa Sokutei)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
552

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

オールステンレスでできており、重さは150gとかなり軽量です。全長は27cmでコンパクトなので、机の上に置いても圧迫感はあまりないでしょう。外径・内径・深さ・段差の4つが測定でき、日常生活や趣味で使うには十分な機能を兼ね備えています。サイズ展開は150・200・300・450・600・1000mmと豊富にありますよ。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,310
最安値¥3,621
平均比689

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥3,621¥0
7/3(木)¥3,621¥0
7/2(水)¥3,621¥0
7/1(火)¥3,621¥0
6/30(月)¥3,621¥0
5/30(金)¥3,621¥0
4/28(月)¥3,621¥0
4/5(土)¥3,621¥0
もっとみる

高精度で測定できる「ダイヤル式」

0.01mm単位で正確に寸法を測りたい方は、ダイヤル式がよいでしょう。デジタル式とアナログ式の間のようなタイプで、アナログ式よりも目盛りが読みやすい点が特徴です。アナログ式の正確性も欲しいけれど、デジタル式のような簡易性も欲しいという場合にはもってこいのタイプ。誰が読んでも同じ目盛りになるので、職場にもおすすめです。

ミツトヨ ダイヤルノギス 505-732 D15FX
ミツトヨ(Mitutoyo)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
98

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,972(税込)参考価格¥13,819
¥1,847OFF

商品情報

ダイヤルは目立ちやすい黄色のカラーで、目盛りが見やすいでしょう。ノギスを動かす指かけの部分はフィットしやすい大きな形状になっており、スッと引きやすいように工夫されています。ジョウとよばれる外径を計測する副尺はシャープな形となっているため、細かな部分の測定も簡単に行えるでしょう。

7/4現在の価格

¥11,972

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥11,972¥0
7/3(木)¥11,972¥0
7/2(水)¥11,972¥0
7/1(火)¥11,972¥0
6/30(月)¥11,972¥0
6/4(水)¥11,972¥0
もっとみる

測定精度で選ぶ!最小読取値と器差をチェック

次にチェックするポイントは、測定精度です。ノギスには測定できる最小単位の値である最小読取値と、ノギスが持つ誤差の範囲である器差があります。この2つの値で、ノギスの測定精度が決まるので、購入前にぜひチェックしてみてください。

細かい模型を組み立てるなら最小読取値「0.01~0.05mm」がおすすめ

組み立てが必要な趣味に使うのであれば、最小読取値が0.01~0.05mmのノギスがおすすめです。小さな穴に何かを挿し込むなどの作業であれば、0.1mmの誤差でパーツが入らないなんてことも考えられます。少しの差で完成できなくなるリスクがある場合は、できるだけ低い最小読取値のものがよいでしょう。

木材のDIYや工作などなら「0.1mm」

木材のDIYや工作などであれば、0.1mmのものがよいでしょう。DIYであれば多少差があっても、そこまで大きな問題にはならないことが多いため、0.1mmの最小読取値であれば十分事足ります。木材以外にも、布・革なども表面が膨張したり縮小したりすることがあるので、0.1mmがよいでしょう。最小読取値は小さければよいというものではなく、細かすぎると目盛りが見えづらいため、扱う材料に合った最小読取値を選ぶのが大切です。

精密な穴あけや研磨作業をするなら器差が小さいものを選ぼう

最小読取値と併せて確認してほしいものが器差です。器差は、ノギスの誤差の許容値のことで、できるだけ小さいものがおすすめ。最小読取値がいくら小さくても、器差が0.1mmであると誤差が大きく出る可能性があります。精密な穴あけや研磨作業をするのであれば、器差にも注目して選んでみてください。

ノギスの素材にも注目

ノギスの素材も、商品によってさまざまあります。今回は「ステンレス製」と「プラスチック製」の2種類について特徴をご紹介していきますね。

耐久性が高い「ステンレス製」

ステンレス製は耐久性が高い点が特徴です。サビにくい・傷がつきにくいなどの性質を持つため、長く愛用できるでしょう。ノギスは片手でスライドを引く動作をするため、ステンレス製であれば力を入れて扱ってもゆがみにくい点もうれしいポイント。ただ副尺が鋭い形をしているため、指や測定物を傷つけないように注意しなければいけません。

軽量で測定対象を傷つけにくい「プラスチック製」

プラスチック製は軽量で扱いやすいのが特徴です。ステンレス製ほどの耐久性はありませんが、汚れやサビにも強く家庭用に使う分には十分な働きをしてくれます。ただし、力を込めてスライドを引くと、ゆがみが発生しやすい点は気を付けましょう。ステンレス製よりは、シャープな形ではないので、子どもでも扱いやすい点も魅力のひとつですよ、

測るものに合わせて測定範囲を選ぼう

ノギスを使って測定したいものによって、測定範囲もチェックしましょう。測定範囲は100mmから販売されているものが多いですが、50~80mm程度のものを測定するのであれば測定範囲は150mm以上のものがおすすめです。

測定範囲が100mmのものであっても80mmは測定できますが、手に持った時に手がはみ出して持ちにくいという難点があります。しっかり握れなければ測定しづらくなってしまうため、測定物よりもある程度長い測定範囲のものを選びましょう

より便利に使うために付加機能にも注目しよう

ノギスをより便利に使うためにも、付加機能に注目して選んでみましょう。今回は「固定機能」「サムローラー付き」「ケース付き」の3つの機能について解説していきます。

狭い場所で作業するなら固定機能をチェック

目盛りを測定時に見れないような狭い場所で測定するときには、固定機能が付いているものがおすすめです。正確に長さを測るためには、測定物をノギスで挟んだ状態で目盛りを見なければいけませんが、狭い場所だとノギスを離して自分のほうまで近づけることになります。固定機能があれば、測定した位置で固定してから目盛りを読めるので、正確な長さが測定できますよ。

革・布製のものを測るなら「サムローラー付き」

ジョウを使って測定する際に、より微調整が効きやすくなるサムローラー付きは、測定物が動きやすい布や革を計測する際に便利です。スライドを引くよりも、ゆっくりと動かせるので、柔らかな素材の測定物でも力の加減がしやすいでしょう。硬いものばかりを測定する場合は不要な機能なので、使い方に合わせて選んでみてくださいね。

使用頻度が低いなら「ケース付き」がおすすめ

ノギスをあまり使わないのであれば、壊れないようにケース付きのものがおすすめ。ノギスは精密機器なので、他の工具と同じところにそのまま入れておくと、工具同士が当たって壊れてしまうかもしれません。いつでも正しい計測ができるように、細心の注意を払って保管しましょう。

ノギスのおすすめ11選

ここからはおすすめのノギスを、デジタル式・アナログ式・ダイヤル式に分けて11選ご紹介していきます。購入時の参考にしてみてください。

【デジタル】ノギスのおすすめ4選

シンワ測定 デジタルノギス カーボンファイバー大文字 19990
シンワ測定(Shinwa Sokutei)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
700

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

一般的なデジタル式のものより、表示文字高が15mmと大きめサイズで見えやすい点が特徴です。副尺は樹脂製で計測物を傷つけにくいのもうれしいですね。ゼロセット機能があるので、さまざまな計測方法があるでしょう。保管や持ち歩きに便利なプラスチックケースがついています。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,192
最安値¥2,028
平均比164

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥2,028¥0
7/3(木)¥2,028¥0
7/2(水)¥2,028¥0
7/1(火)¥2,028¥0
6/30(月)¥2,028¥0
6/23(月)¥2,028-¥327
5/30(金)¥2,355¥0
4/28(月)¥2,355¥0
もっとみる
SK11 デジタルノギス SDV-100
SK11(エスケー11)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
278

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

測定範囲は100mmまでとなっているので、小さめのものを計測するのに適しているノギスです。コンパクトなサイズでプラスチック製の収納ケース付きなので、持ち歩き用としてもおすすめ。比較測定や間接測定ができるゼロセットボタンがついているため、さまざまなシーンで役立つでしょう。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,743
最安値¥3,449
平均比294

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥3,449¥0
7/3(木)¥3,449¥0
7/2(水)¥3,449¥0
7/1(火)¥3,449¥0
6/30(月)¥3,449-¥588
6/29(日)¥4,037¥0
6/28(土)¥4,037¥0
6/27(金)¥4,037¥0
もっとみる
高儀 大画面 ステンレスデジタルノギス
髙儀(Takagi)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
50

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

測定範囲は150mmで、外径・内径・段差・比較・間接・深さの測定が可能です。サムローラーが付いており、動きやすいものを測定する際にも微調整が行えるでしょう。またスライドパワーオン機能でスイッチが入るので、わざわざ電源を入れなくてもすぐに使えます。保管しやすいハードケースがついていますよ。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,165
最安値¥3,955
平均比210

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥3,955¥0
7/3(木)¥3,955¥0
7/2(水)¥3,955¥0
7/1(火)¥3,955¥0
6/30(月)¥3,955¥0
6/3(火)¥3,955-¥419
5/30(金)¥4,374¥0
4/28(月)¥4,374¥0
もっとみる
新潟精機 SK カーボンファイバー デジタルノギス CDN-150
新潟精機(Niigataseiki)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
61

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

カーボン製なので軽くてサビにくく、耐久性が高いのが特徴です。ステンレス製よりも柔らかいので、対象物を傷つけにくいのもうれしいポイント。表示が固定できるHOLD機能付きのため、狭い場所での測定も可能です。オートオフ機能もあるので、電池消耗も防げます。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,313
最安値¥3,297
平均比16

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥3,297¥0
7/3(木)¥3,297¥0
7/2(水)¥3,297¥0
7/1(火)¥3,297¥0
6/30(月)¥3,297¥0
5/30(金)¥3,297¥0
4/28(月)¥3,297¥0
4/5(土)¥3,297¥0
もっとみる

【アナログ】ノギスのおすすめ5選

Spurtar 高精度カーボンスチールノギス NGS-150KS
Spurtar

Amazonカスタマーレビュー

4.3
8,661

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

カーボンスチールでできたノギスで、耐久性に優れています。測定範囲は150mmで、さまざまなシーンで重宝するでしょう。2つの単位が記されているダブル目盛りで、インチとメートル法が表示されています。固定できる親指スクロールボタンなので、勝手にスライドが動くことがなく、好きな場所で固定できるのも便利。ノギス以外にも小さな定規1本、プラスチックケース、雑巾1枚がセットになっています。

7/4現在の価格

¥2,095

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥2,095¥0
7/3(木)¥2,095¥0
7/2(水)¥2,095¥0
7/1(火)¥2,095+¥315
6/30(月)¥1,780¥0
6/23(月)¥1,780¥0
もっとみる
シンワ測定 プラスチックノギス ポッケ 19514
シンワ測定(Shinwa Sokutei)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,183

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

測定範囲は70mmなので小さなビーズなどを測定するのに向いています。ポケットにも入るコンパクトサイズなので、普通の定規のような感覚で使用できますよ。ストラップが付けられる穴があるので、紛失のリスクも減らせます。ポリカーボネート製のため伸縮しにくく、測定するものを傷つける心配もありません。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥613
最安値¥545
平均比68

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥545¥0
7/3(木)¥545¥0
7/2(水)¥545¥0
7/1(火)¥545¥0
6/30(月)¥545¥0
5/30(金)¥545¥0
4/28(月)¥545¥0
4/5(土)¥545¥0
もっとみる
シンワ測定 高級ミニノギス 19894
シンワ測定(Shinwa Sokutei)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
588

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

測定範囲は100mmとコンパクトなタイプですが、高性能なので精密な作業が必要な模型や、プラモデル作りなどの使用に向いています。材質はオールステンレスで、耐久性が高く錆びにくいため、長く愛用できるでしょう。他にも70mmサイズもあるので、用途に合わせて選んでみてください。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,530
最安値¥2,513
平均比17

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥2,513¥0
7/3(木)¥2,513¥0
7/2(水)¥2,513¥0
7/1(火)¥2,513¥0
6/30(月)¥2,513¥0
5/30(金)¥2,513¥0
4/28(月)¥2,513¥0
4/22(火)¥2,513¥0
もっとみる
新潟精機 SK プラスチックノギス 軽快 快段目盛 PC-100KD
新潟精機(Niigataseiki)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
542

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽くて扱いやすいプラスチック製で、子どもの昆虫標本用としても便利です。目盛りは見やすいように階段状になっており、細かな計測も行いやすいでしょう。また、細かい数値が不要な時には1mm読み副尺を使って計測できます。目盛りをカスタマイズできる白無地シールが付いているので、計測物に合わせて調整可能です。持ち運びに便利なマグネットとストラップを通す穴付きの仕様になっています。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥774
最安値¥762
平均比12

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥762¥0
7/3(木)¥762¥0
7/2(水)¥762¥0
7/1(火)¥762¥0
6/30(月)¥762¥0
5/30(金)¥762¥0
5/13(火)¥762-¥24
4/28(月)¥786¥0
もっとみる
SK11 測定具 ノギス 150MM
SK11(エスケー11)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
164

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

測定範囲は150mmで、さまざまなものを計測できる汎用性の高いノギスです。メッキ加工がされており、サビや汚れに強くなっていますよ。本体に書かれている目盛りと副尺の目盛りを合わせて読むことで、より精度ある値を計測できます。測定範囲が100mmのものもあるので、もう少しコンパクトなものが良い方はそちらをチェックしてみてください。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,141
最安値¥2,071
平均比70

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥2,071¥0
7/3(木)¥2,071¥0
7/2(水)¥2,071¥0
7/1(火)¥2,071¥0
6/30(月)¥2,071+¥185
6/29(日)¥1,886-¥185
6/28(土)¥2,071¥0
6/11(水)¥2,071¥0
もっとみる

【ダイヤル】ノギスのおすすめ2選

新潟精機 SK ダイヤルノギス DVC-15II
新潟精機(Niigataseiki)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

副尺が本体に埋め込まれたダイヤル式になっており、目盛りの読み間違いが解消できるでしょう。また反射しにくいシルバー仕上げになっており、誰が計測しても同じ値になるように工夫されています。測定範囲は150mm、最小読取値は0.02mm、器差は±0.03mmなので、かなり高精度に計測できるノギスです。

7/4現在の価格

¥11,457

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥11,457¥0
7/3(木)¥11,457¥0
7/2(水)¥11,457¥0
7/1(火)¥11,457¥0
6/30(月)¥11,457¥0
6/19(木)¥11,457¥0
もっとみる
カノン ダイヤルノギス DMK30J
中村製作所 (KANON)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

測定範囲は300mmで大きめなので、DIYや木材の計測におすすめです。衝撃に強い仕様になっており、耐久性に優れています。ダイヤルの文字盤はゴールドベースに黒の目盛りで見やすく工夫されていますよ。ステンレス製でサビや汚れに強いところも、嬉しいポイントです。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,898
最安値¥20,420
平均比2,478

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥20,420¥0
7/3(木)¥20,420¥0
7/2(水)¥20,420¥0
7/1(火)¥20,420¥0
6/30(月)¥20,420¥0
6/7(土)¥20,420-¥4,955
5/30(金)¥25,375¥0
5/24(土)¥25,375¥0
もっとみる
全14商品

おすすめ商品比較表

ミツトヨ(Mitutoyo)

ミツトヨ デジタルノギス ABSデジマチックキャリパ CD-15APX

シンワ測定(Shinwa Sokutei)

シンワ測定 普及ノギス シルバー M型 19899

ミツトヨ(Mitutoyo)

ミツトヨ ダイヤルノギス 505-732 D15FX

シンワ測定(Shinwa Sokutei)

シンワ測定 デジタルノギス カーボンファイバー大文字 19990

SK11(エスケー11)

SK11 デジタルノギス SDV-100

髙儀(Takagi)

高儀 大画面 ステンレスデジタルノギス

新潟精機(Niigataseiki)

新潟精機 SK カーボンファイバー デジタルノギス CDN-150

Spurtar

Spurtar 高精度カーボンスチールノギス NGS-150KS

シンワ測定(Shinwa Sokutei)

シンワ測定 プラスチックノギス ポッケ 19514

シンワ測定(Shinwa Sokutei)

シンワ測定 高級ミニノギス 19894

新潟精機(Niigataseiki)

新潟精機 SK プラスチックノギス 軽快 快段目盛 PC-100KD

SK11(エスケー11)

SK11 測定具 ノギス 150MM

新潟精機(Niigataseiki)

新潟精機 SK ダイヤルノギス DVC-15II

中村製作所 (KANON)

カノン ダイヤルノギス DMK30J

Amazonカスタマーレビュー
4.6815
4.3552
4.698
4.2700
3.8278
4.350
3.561
4.38,661
4.11,183
4.3588
4.0542
3.7164
4.02
5.01
最安値
タイムセール
¥13,980-32%
参考価格¥20,460
タイムセール
¥3,621-18%
参考価格¥4,400
タイムセール
¥11,972-13%
参考価格¥13,819
タイムセール
¥545-38%
参考価格¥880
タイムセール
¥2,513-52%
参考価格¥5,192
タイムセール
¥762-23%
参考価格¥990
¥11,457
¥20,420
購入リンク

ノギスを使ってさまざまなものを正確に計測しよう

ノギスは模型作りや昆虫標本作りなどに欠かせない工具です。コンパクトなものであれば、ストラップを付けて持ち運ぶこともできるので、普通の定規のような感覚で使えるでしょう。さまざまなメーカーから高精度のものがたくさん販売されているので、用途に合わせて選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】工具箱のおすすめ20選【徹底解説】

【2025年】電工ペンチのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】タッカーのおすすめ16選【徹底解説】

【2025年】パンタグラフジャッキのおすすめ12選【徹底解説】

フロアジャッキのおすすめ13選!アストロプロダクツやエマーソンの商品も紹介

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ