【2025年】コンベックスのおすすめ15選【徹底解説】

【2025年】コンベックスのおすすめ15選【徹底解説】

「コンベックス」は、主にプロの現場などで重宝されるテープ部分が金属製のメジャー。タジマなどの各メーカーでは、扱いやすい家庭用から機能性に優れたプロ仕様まで幅広く展開されているので、選ぶ際は迷ってしまいますよね。本記事では、選び方を解説し、併せておすすめの商品をご紹介します。使い方なども一緒にチェックできますよ!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

コンベックスの特徴とは?

コンベックスは巻き尺の一種で、正式名称は「コンベックスルール」と言います。

テープ部分が金属でできており、金属のしなる特長を活かして測定が可能。そのため一般的なメジャーよりも水平保持力・垂直保持力などに優れていることから、より正確な測定ができる特徴があります。対象物に引っ掛けたり当てたりする爪が付いており、またテープが湾曲した形状をしているため長い距離でもたるまずに測定できるのも魅力でしょう。

とくに「JIS1級」に適合した製品は、より精度の高い測定ができるのでおすすめ。DIYをはじめ建築現場などプロフェッショナルなシーンまで幅広い用途に対応できますよ。

コンベックスは基本的に「JIS1級」を取得した製品がおすすめ

コンベックスを選ぶときは、JIS1級を取得したものがおすすめです。これは長さや幅、精度の基準をクリアした証で、測ったときの誤差がとても小さいということ。

JIS規格では幅は4mm~30mm、長さは0.5m~10mまでのものがコンベックスであると決められています。また、長さによって許容されるズレも決まっており、正確な計測に役立ちます。

コンベックスとメジャー・スケールとの違いは?

コンベックスはテープ部分が金属製の製品が一般的です。テープが湾曲した形状をしていて、押し出すと自立します。たるみにくく、一人でも簡単に長さを測れるのが特徴です。主に建築やDIYで使われることが多く、長尺の測定に適していますよ。

一方、メジャーはテープ部分が布や樹脂製が多く、柔軟性があるため曲面の測定に向いています。また、スケールは定規のことで、硬く直線的な測定に適していますよ。それぞれの特性を活かして、用途に応じて使い分けるとよいでしょう。

コンベックスの選び方

コンベックスと一口に言っても、さまざまな種類の製品があるのでいざ購入するとなると迷ってしまいますよね。

ここでは、選ぶ際のポイントを7つにまとめました。

  • 家庭用なら「2~5.5m」程度の長さが使いやすい
  • 作業しやすいテープ幅を選ぶ
  • 使用する環境に合わせてテープの材質を選ぶ
  • 計測するものに合わせて固定爪・移動爪を選ぶ
  • 壊れにくいかどうかケースの素材もチェック
  • オートロック機能など機能性にも注目
  • DIYなら455mmピッチごとに目印があるものを

ここから各ポイントについて詳しく解説していきます。

用途に合わせて長さを選ぶ

コンベックスにはさまざまな長さの製品がありますが、主要な長さには、1m・2m・3.5m・5m・5.5m・7.5m・10mなどがあります。

ここでは、長さに応じたおすすめの用途についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

家庭用なら「2~5.5m」程度の長さが使いやすい

家庭での使用なら「2~5.5m」程度のコンベックスが適していますよ。家具の寸法測定や部屋のレイアウト調整、DIY作業など、日常的な用途に十分な長さです。なかでも2m程度のコンパクトなものは取り回しやすく、収納にも便利なのが特徴です。一方、5m以上のタイプは広い空間の測定や大きな材料のカット時に役立ちますが、長くなるほど本体の重量が増すので注意しましょう。

タジマ コンベックス Gロック16 GL1635BL
タジマ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,091

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,309(税込)参考価格¥2,860
¥1,551OFF

商品情報

頑丈なボディと使いやすさを兼ね備えたコンベックス。普段使いしやすい3.5mの長さで、幅16mmのテープは視認性が高くスムーズに測定できますよ。Gロック機構により、ロックと解除が片手でできるのも魅力ですね。また、弾性樹脂カバー付きのケースは耐衝撃性に優れ、ハードな現場でも対応できます。さらに、ベルトクリップ付きで持ち運びやすく、DIYからプロの現場まで幅広く活躍する使い勝手のよいモデルでしょう。

4/14現在の価格

¥1,309

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,309¥0
4/13(日)¥1,309¥0
4/12(土)¥1,309¥0
4/11(金)¥1,309¥0
4/10(木)¥1,309¥0
4/9(水)¥1,309¥0
4/8(火)¥1,309¥0
4/7(月)¥1,309¥0
もっとみる

プロ向け・DIY用なら長めのサイズもチェック!

プロ向けやDIY用途なら、5.5m以上の長尺タイプのコンベックスが便利です。建築やリフォーム作業では、広い範囲を一度に測れる製品なら作業効率が向上しますね。とくに7.5m以上の製品は、大きな資材のカットや高所での測定にうってつけ。また長めのサイズを選ぶ場合は、テープ幅が広めのモデルをチョイスすることで、たるみにくく測定しやすいでしょう。

ビッグマン PROコンベックス BPM2575
ビッグマン(Bigman)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
103

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥810(税込)参考価格¥950
¥140OFF

商品情報

プロ仕様の精度と耐久性を備えた長尺コンベックス。7.5mのテープ長で広範囲の測定に対応し、建築現場やDIYで活躍しますよ。幅広のテープにより折れにくく、遠くまで安定して測定できます。視認性の高い目盛りが印字されており、作業の正確性を高めてくれますよ。巻き取りスピードを調節できるボタン付きなのも嬉しいポイントですね。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥859
最安値¥810
平均比49

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥810¥0
4/13(日)¥810¥0
4/12(土)¥810¥0
4/11(金)¥810¥0
4/10(木)¥810¥0
4/9(水)¥810¥0
4/8(火)¥810¥0
4/7(月)¥810¥0
もっとみる

作業しやすいテープ幅を選ぶ

選ぶ際はテープ幅もチェックすべきポイントです。テープ幅は、短いもので6mm程度、長いもので27mm程度の長さまでありますよ。幅が広いほどたるみにくく作業しやすいですが、その分全体の重力が嵩むので負担がかかることも。用途に合った幅選びが重要ですよ。

目安としては、一般的な家庭でのDIY用なら扱いやすい19~25mmのテープ幅がおすすめ。一方、建築や工事現場などプロの現場で使用するなら、25mm以上の製品を選ぶとよいでしょう。

使用する環境に合わせてテープの材質を選ぶ

テープの材質として主流なのがスチール製ですが、錆びにくく耐久性に優れたステンレス製も多く扱われます。樹脂コーティングが施されていることも多く、コーティング素材によっても特徴が異なりますよ。

主に樹脂コーティングの種類と特徴をまとめました。

コーティング種類特徴向いている環境・用途
ナイロンコーティング錆びにくく耐久性に優れ、水洗いができる。砂や埃が発生しやすい場所
エポキシ樹脂コーティング・アクリル樹脂コーティングスタンダードなコーティング。耐久性や防錆性が高く、安価なタイプが多く、コスパにも優れている。 屋外作業、湿気の多い場所
ポリエステルコーティング耐水性や耐薬性が高く、摩擦に強い。 屋外作業、湿気の多い場所
シリカコーティング熱や紫外線に強く、光による反射を防いで視認性を高める。強度にも優れている。屋外作業
デュラコート摩耗に強く目盛の数字が消えにくい。サビにくく折れにくい。使用頻度が高い場合

計測するものに合わせて固定爪・移動爪を選ぶ

コンベックスの先端には、固定爪と移動爪の2種類があります。固定爪はしっかりと固定されており、精密な測定が求められる場面に適しています

一方、移動爪は測定方法に応じてわずかに動く構造になっており、内側と外側の測定どちらにも対応できますよ。たとえば、材料の外側を測る場合は爪が引っかかり、内側を測るときは爪が押し込まれることで、誤差を抑えた測定ができます。用途に合わせて適切なタイプを選びましょう。

壊れにくいかどうかケースの素材もチェック

壊れにくいケースであるのかもチェックすべきポイントです。使用環境や頻度などを考慮しながら素材を選ぶと長く快適に使えますね。

一般的には、ABS樹脂製・ポリアミド製でつくられた製品が多く展開されています。ABS樹脂製は、耐衝撃性・耐薬品性に優れている特徴があり、落ちたりぶつけたりしても壊れにくいのが魅力です。また、ポリアミド製のものは軽量で持ち運びやすいのがメリットでしょう。さらに、ラバー製のカバー付きタイプなら落下時の衝撃を吸収したり、手から滑り落ちにくかったりといった特徴がありますよ。

オートロック機能など機能性にも注目

コンベックスには、使いやすさを向上させるさまざまな機能が搭載されています。用途やシーンに応じて適した機能を選ぶことで、よりスムーズに測定作業が行えますよ。

たとえば「ロック機能」は、テープを引き出すと自動でロックがかかる機能です。手を離しても戻らないので片手で操作しやすく、一人で作業する際などに重宝しますよ。また、暗所でも目盛りが見やすい「LEDライト内蔵」や、鉄製の対象物に固定しやすい磁石付きの「マグネットフック」などもおすすめです。

目盛仕様に注目!DIYなら455mmピッチごとに目印があるものを

コンベックスを選ぶ際は、目盛の仕様にも注目しましょう。なかでも455mmピッチごとに目印が付いたものは、DIYや木工用としておすすめ。これは、日本で広く使われる2×4材などの建築資材の寸法に基づいた間隔で、下地やフレームを組む際にスムーズに測定できるでしょう。

なお、日本の計量法ではインチやヤード単位のみのコンベックスは製造・販売されていないので注意しましょう。製品によってはミリ・センチ表記と併記されたものも存在していますが、単位の混同を防ぐため、基本的には禁止されているようです。

コンベックスのおすすめ13選

ここからは、コンベックスの中でもおすすめの製品を厳選してご紹介します。さまざまなメーカーの高性能な製品を集めたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

タジマ コンベックス 剛厚テープ GASFG3GLM2550BL
タジマ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,968

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥3,191(税込)参考価格¥3,300
¥109OFF

商品情報

通常のテープに比べて1.5倍の剛性力を持ち、テープの立ちがよく測定距離をより長くできる優れた一点。鉄にピタッと付く、マグネット式の爪を採用し、片手での操作がスムーズにできますよ。ケースは衝撃に強いバンパー付きで過酷な現場でも気軽に使用できるでしょう。滑りにくいグリップとベルトクリップ付きなので作業時や持ち運びにも重宝しますね。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,246
最安値¥3,191
平均比55

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥3,191¥0
4/13(日)¥3,191¥0
4/12(土)¥3,191¥0
4/11(金)¥3,191-¥1
4/10(木)¥3,192¥0
4/9(水)¥3,192¥0
4/8(火)¥3,192¥0
4/7(月)¥3,192¥0
もっとみる
Komelon コンベックス マグジャケット KMC-31RM
Komelon

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,843

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

マグネット付きにより楽に測定できるコンベックスです。先端の強力マグネットが金属面にしっかり固定され、一人でもスムーズに測定できますよ。幅広のテープは視認性が高く、しなやかで折れにくい仕様です。ラバー製のマグジャケットが衝撃をしっかり吸収するため、ハードな現場でも使いやすいでしょう。滑りにくいグリップやスムーズな巻き取り機構により作業効率がアップしますよ。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥666
最安値¥557
平均比109

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥557¥0
4/13(日)¥557¥0
4/12(土)¥557¥0
4/11(金)¥557+¥6
4/10(木)¥551¥0
4/9(水)¥551-¥6
4/8(火)¥557¥0
4/7(月)¥557¥0
もっとみる
タジマ コンベックス セフコンベGロックマグ爪25 SFGLM2555BL
タジマ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,091

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,400(税込)参考価格¥2,820
¥420OFF

商品情報

爪に強力なマグネットを搭載したタジマのコンベックス。金属にしっかり固定できるため、一人での測定も簡単に行えるでしょう。幅25mmの剛厚テープによりしなりにくく、また視認性が高いメモリで、安定感のある測定ができますよ。Gロック機構により、片手でのロック・解除も簡単です。衝撃に強い頑丈なケースと、セフホルダー対応で持ち運びも快適に行えるでしょう。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,610
最安値¥2,400
平均比210

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥2,400¥0
4/13(日)¥2,400¥0
4/12(土)¥2,400¥0
4/11(金)¥2,400¥0
4/10(木)¥2,400¥0
4/9(水)¥2,400¥0
4/8(火)¥2,400¥0
4/7(月)¥2,400¥0
もっとみる
Komelon セルフロックEVOクローム
Komelon

Amazonカスタマーレビュー

4.1
135

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,502(税込)参考価格¥1,691
¥189OFF

商品情報

視認性抜群のハイビズカラーテープが特徴的なコンベックス。片手でスムーズに操作できるセルフロック機構を搭載し、テープを引き出すと自動でロックがかかり、ボタンを押すだけで簡単に収納できますよ。幅25mmのテープは折れにくく長尺の測定も正確におこなえます。耐久性のあるクローム仕上げのケースは衝撃に強く、また落下防止用のストラップ付きなので、ハードな現場でも重宝しますね。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,612
最安値¥1,502
平均比110

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,502¥0
4/13(日)¥1,502¥0
4/12(土)¥1,502¥0
4/11(金)¥1,502¥0
4/10(木)¥1,502¥0
4/9(水)¥1,502¥0
4/8(火)¥1,502¥0
4/7(月)¥1,502¥0
もっとみる
新潟精機 SK オートロックPro KAIDAN ALCP-1955KD
新潟精機(Niigataseiki)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
150

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,399(税込)参考価格¥1,793
¥394OFF

商品情報

階段や高所での作業に便利なオートロック機構搭載のコンベックス。自動でロックされて片手でスムーズに操作できます。階段状目盛によりメモリが読みやすく、正確な測定がしやすいですよ。摩擦に強いナイロン製テープで、滑りにくい頑丈なラバーグリップ付きケースにより、現場での耐久性も抜群です。使い勝手を考えた実用性に優れたモデルでしょう。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,564
最安値¥1,399
平均比165

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,399¥0
4/13(日)¥1,399¥0
4/12(土)¥1,399¥0
4/11(金)¥1,399¥0
4/10(木)¥1,399¥0
4/9(水)¥1,399¥0
4/8(火)¥1,399¥0
4/7(月)¥1,399¥0
もっとみる
シンワ測定 コンベックス タフギア セルフストップ 80815
シンワ測定(Shinwa Sokutei)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
53

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,073(税込)参考価格¥2,200
¥1,127OFF

商品情報

セルフストップ機構により、テープを引き出すと自動で固定される便利なコンベックス。片手で快適に操作でき、測定作業がスムーズに行えますよ。テープには摩擦や傷に強いナイロンコートを採用し、またケースには衝撃を緩和するプロテクター付きでハードな現場でも使いやすいでしょう。滑りにくいグリップとベルトクリップ付きで持ち運びも便利な一本ですね。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,148
最安値¥1,073
平均比75

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,073¥0
4/13(日)¥1,073¥0
4/12(土)¥1,073¥0
4/11(金)¥1,073¥0
4/10(木)¥1,073¥0
4/9(水)¥1,073¥0
4/8(火)¥1,073¥0
4/7(月)¥1,073¥0
もっとみる
ムラテックKDS 両面ステンレスネオロック SS19-35BP
KDS

Amazonカスタマーレビュー

4.0
12

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,738(税込)参考価格¥2,064
¥326OFF

商品情報

ステンレス製のテープを採用した耐久性に優れた一点。両面目盛つきのテープは視認性に優れており正確に測定ができるでしょう。頑丈なケースと衝撃吸収バンパーを備え、また爪・鋲には防サビ加工が施されており、屋外での作業シーンにもうってつけですよ。ストラップ付きなので携帯にも便利ですね。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,932
最安値¥1,738
平均比194

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,738¥0
4/13(日)¥1,738¥0
4/12(土)¥1,738¥0
4/11(金)¥1,738¥0
4/10(木)¥1,738¥0
4/9(水)¥1,738¥0
4/8(火)¥1,738¥0
4/7(月)¥1,738¥0
もっとみる
WHATNOT タクティカルスチールテープ WN-TSS
WHATNOT(ワットノット)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
219

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,000(税込)
Amazon2,000詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

タクティカルカラーの無骨なデザインが印象的な一点。おしゃれでありながら、高性能なコンベックスです。頑丈なスチールケースは耐衝撃性に優れ、ハードな使用環境でも対応できます。視認性の高いイエローテープを採用し両面目盛により正確に測定できますよ。オートストップ機能も搭載されており、操作性もよいでしょう。アウトドアやDIY、現場作業などにもおすすめですよ。
Amazon2,000詳細

Amazon Prime対象商品

4/14現在の価格

¥2,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥2,000¥0
4/13(日)¥2,000¥0
4/12(土)¥2,000¥0
4/11(金)¥2,000¥0
4/10(木)¥2,000¥0
4/9(水)¥2,000¥0
4/8(火)¥2,000¥0
4/7(月)¥2,000¥0
もっとみる
シンワ測定 コンベックス ハイタッチ フリータイプ H-163 78007
シンワ測定(Shinwa Sokutei)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
52

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥650(税込)参考価格¥697
¥47OFF

商品情報

軽量でコンパクト、手のひらサイズのコンベックスです。サビにくい耐久性のあるステンレスバネ仕様により、長く使用できるでしょう。手に心地よくフィットする小ぶりなサイズが嬉しく、長時間快適に使えます。DIYから日常のちょっとした測定まで幅広く活躍する、持ち運びにも便利な一本ですね。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥666
最安値¥650
平均比16

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥650¥0
4/13(日)¥650¥0
4/12(土)¥650¥0
4/11(金)¥650¥0
4/10(木)¥650¥0
4/9(水)¥650¥0
4/8(火)¥650¥0
4/7(月)¥650¥0
もっとみる
SK11 DEVICE コンベックス SDV-2555GJ
SK11(エスケー11)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
11

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,949(税込)参考価格¥2,180
¥231OFF

商品情報

堅牢なボディと使いやすさを兼ね備えた高機能コンベックス。メモリの視認性を高めるため、艶消しテープ・UV塗装が施された両面印刷タイプです。マグネット付きフックにより、一人での測定も快適に行えますよ。ラバーケースが衝撃をしっかりカバーし、ハードな現場でも使いやすいでしょう。ベルトクリップ付きなので携帯にも便利ですね。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,030
最安値¥1,949
平均比81

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,949¥0
4/13(日)¥1,949¥0
4/12(土)¥1,949¥0
4/11(金)¥1,949¥0
4/10(木)¥1,949¥0
4/9(水)¥1,949¥0
4/8(火)¥1,949+¥49
4/7(月)¥1,900¥0
もっとみる
ビッグマン 神業コンベックス BGC25MG
ビッグマン(Bigman)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
82

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,452(税込)参考価格¥1,542
¥90OFF

商品情報

たるみにくく測りやすい、プロ仕様の5.5mタイプ。強力マグネット付きのフックと両面目盛りが付いたテープを採用し、精度の高い測定が可能です。ダブルロック機能が搭載されており、扱いやすさも抜群ですよ。衝撃に強いボディに加え、テープにはナイロンコートが施されているため埃や汚れなどにも強く耐久性にも優れていますよ。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,487
最安値¥1,452
平均比35

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,452¥0
4/13(日)¥1,452¥0
4/12(土)¥1,452¥0
4/11(金)¥1,452¥0
4/10(木)¥1,452¥0
4/9(水)¥1,452¥0
4/8(火)¥1,452¥0
4/7(月)¥1,452¥0
もっとみる
TRUSCO メモプレート付コンベックス ロックタイプ TT16-55B
トラスコ中山(TRUSCO)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
4

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,436(税込)参考価格¥1,870
¥434OFF

商品情報

測定値を鉛筆で直接書き込めるプレートが付いており、メモを取りながら作業がスムーズに行えますよ。幅16mmのテープは視認性が高く、ロック機能付きで正確な測定ができます。ベルト止金具付きなので持ち運びにも便利です。日常からプロの現場まで幅広く活躍するでしょう。

4/14現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,786
最安値¥1,436
平均比350

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,436¥0
4/13(日)¥1,436¥0
4/12(土)¥1,436¥0
4/11(金)¥1,436¥0
4/10(木)¥1,436¥0
4/9(水)¥1,436¥0
4/8(火)¥1,436¥0
4/7(月)¥1,436¥0
もっとみる
WORKPRO コンベックス
WORKPRO

Amazonカスタマーレビュー

3.8
35

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,880(税込)
Amazon1,880詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

耐久性と使いやすさを兼ね備えたコンベックス。防錆性や防水性に優れたSK4炭素鋼でつくられたテープにより、ハードなシーンでも使いやすいでしょう。 マグネット付き0点補正移動爪に加え、ロック機能や減速機能などが付いた滑らかなテープ送りが特徴で、スムーズかつ正確な測定ができますよ。ABS樹脂を採用した滑りにくく衝撃に強いケースも魅力でしょう。
Amazon1,880詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

4/14現在の価格

¥1,880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/14(月)¥1,880¥0
4/13(日)¥1,880¥0
4/12(土)¥1,880¥0
4/11(金)¥1,880¥0
4/10(木)¥1,880¥0
4/9(水)¥1,880¥0
4/8(火)¥1,880¥0
4/7(月)¥1,880¥0
もっとみる

コンベックスの使い方は?

高精度な計測が可能なコンベックスですが、正しい使い方をすることでより正確に測定できますよ。ここでは、基本的な使い方についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

コンベックスには測り方が2種類あります。外側の寸法を測る際は、爪を引っ掛けて伸ばして計ります。一方で、引っ掛ける場所がない場合や、垂直に立てて測る場合などは、爪を押し当てて測定できますよ。

測定する際は、たるまないようしっかりとテープを伸ばし、爪を浮かさないようにしながら測りましょう。

全15商品

おすすめ商品比較表

タジマ

タジマ コンベックス Gロック16 GL1635BL

ビッグマン(Bigman)

ビッグマン PROコンベックス BPM2575

タジマ

タジマ コンベックス 剛厚テープ GASFG3GLM2550BL

Komelon

Komelon コンベックス マグジャケット KMC-31RM

タジマ

タジマ コンベックス セフコンベGロックマグ爪25 SFGLM2555BL

Komelon

Komelon セルフロックEVOクローム

新潟精機(Niigataseiki)

新潟精機 SK オートロックPro KAIDAN ALCP-1955KD

シンワ測定(Shinwa Sokutei)

シンワ測定 コンベックス タフギア セルフストップ 80815

KDS

ムラテックKDS 両面ステンレスネオロック SS19-35BP

WHATNOT(ワットノット)

WHATNOT タクティカルスチールテープ WN-TSS

シンワ測定(Shinwa Sokutei)

シンワ測定 コンベックス ハイタッチ フリータイプ H-163 78007

SK11(エスケー11)

SK11 DEVICE コンベックス SDV-2555GJ

ビッグマン(Bigman)

ビッグマン 神業コンベックス BGC25MG

トラスコ中山(TRUSCO)

TRUSCO メモプレート付コンベックス ロックタイプ TT16-55B

WORKPRO

WORKPRO コンベックス

Amazonカスタマーレビュー
4.42,091
4.0103
4.43,968
4.41,843
4.42,091
4.1135
4.1150
4.153
4.012
4.2219
4.152
4.111
3.682
4.84
3.835
最安値
タイムセール
¥1,309-54%
参考価格¥2,860
タイムセール
¥1,073-51%
参考価格¥2,200
タイムセール
¥1,436-23%
参考価格¥1,870
購入リンク

コンベックスを活用して作業効率をアップさせよう

計測時の精度の高さが魅力のコンベックス。特徴や機能、使い方などをしっかり理解したうえで、用途に合った製品を選ぶことでよりスムーズで正確な測定ができますよ。本記事も参考にしながら、ぜひぴったりな一点を見つけて、日々の作業を快適に行いましょう!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

木材に穴あけできる木工ドリルのおすすめ11選!100均・ダイソーにあるかも解説

アクリル板のおすすめ10選!種類や用途・100均にあるかを徹底解説

子ども向けの防音イヤーマフおすすめ14選!【ライブや映画などで重宝】

自動水やり機のおすすめ16選!畑や鉢植えに使える商品を種類別に解説

培養土のおすすめ8選!野菜や花用の商品をご紹介・用途に合った選び方を徹底解説

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ