【美容師監修】メンズのロングヘアにおすすめのスタイリング剤10選!ロン毛スタイルを楽しむ男性へ

【美容師監修】メンズのロングヘアにおすすめのスタイリング剤10選!ロン毛スタイルを楽しむ男性へ

他の髪型に比べて個性的な印象になりやすいメンズロング。一方で、スタイリング剤の選び方を間違えると、ベタついたり不潔な印象になりかねません。では、メンズロングに合うおすすめのスタイリング剤とは? 今回は美容師監修のもとセットのポイントや魅力を解説。また編集部の選んだ人気のアイテムもご紹介します!

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

美容師

三村 浩章
  • ビューティー

合同会社サステア CEO/ヘアメイククール代表。滋賀県美容組合副理事長。シャンプーソムリエ。シャンプーソムリエの資格を持つ現役美容師。今までに向き合ったお客様の数延べ12万人以上。高校卒業後、神戸のサロンに勤務。その後滋賀県彦根市にCOURを出店。 ヘアショー、各種セミナー、神コレのヘアメイク、雑誌のヘアメイク、メーカーのプロダクトの企画テストなどをこなす。またシャンプーオタクが作った「サステア」をECサイト(https://sustair.jp/)にて販売中。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

メンズロングはどんな髪型?

メンズの「ロング」とは、おおむね髪の毛の先端が肩に当たるか当たらないかの長さから、それより長いスタイルのことをいいます。基本的には年齢を問いませんが、どちらかというと若い方のほうがしっくりきやすいスタイルです。

美容師

三村 浩章

肩に当たる程度の長さの場合、ある程度レイヤーが入ったほうが動きがあってベター。それより長い場合は、長さを揃えたワンレングスがおしゃれ。最近は、段をつくらないワンレングスのスタイルが流行です。

他の髪型がパーマやスタイリング剤などでボリュームを出しやすいのに対して、パーマをかけないさらさらのロングスタイルの場合、毛量の少ない方や髪質の柔らかい方はぺたっとした印象になりやすいので注意が必要。その場合、パーマをかけるなどの工夫が必要になってきます。基本的には髪の毛が太めで直毛系の髪質に合う髪型です。

美容師

三村 浩章

男性のロングスタイルを日本に定着させたのはなんといっても木村拓哉さん。その後、竹野内豊さんも一時期ロングにしており、この二人の影響は非常に大きかったと思います。ロングは髪をかきあげる仕草が必然的に伴い、この仕草が男性の色気を増してくれると思います。

メンズロングに合うスタイリング剤は?

ロングの場合、あまりウェットな質感にしてしまうと清潔感が失われてしまう危険性があります。そのため、スタイリング剤はつけすぎないことがひとつのポイント。「なにもつけない」という選択肢も十分にありえます。

髪に輝くようなツヤを与えることを目的に、少量のヘアオイルを使用するのはおすすめで、さらっと軽いヘアクリームや、ヘアミルクなども選択肢に入ります。

ただし、ロングにして髪の毛をゴムなどで結ぶ場合は、髪の毛が落ちてくるのを防ぐためにジェルなどで固める必要が出てきます。

美容師

三村 浩章

僕も以前ロングにしていましたが、後ろでまとめる際にはジェルを使用していました。ワックスよりもジェルのほうが伸びやすいんです。

メンズロングにおすすめのヘアオイル・ヘアクリーム5選

メンズロングにはヘアオイルやヘアクリームなど、セット力がない、あるいは弱めのスタイリング剤を使用して、髪のぱさつきを抑えて自然なツヤを出すのがおすすめ。くれぐれもつけすぎには注意してくださいね。

リップス ベーススタイリングオイル

LIPPS ヘアオイル キンモクセイ
LIPPS(リップス)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,225

Amazonカスタマーレビュー

さらさら感キープ!香りも楽しめるヘアオイル
参考価格Amazon
¥2,420(税込)
Amazon2,420詳細

Amazon Prime対象商品

さらさら感キープ!香りも楽しめるヘアオイル

商品情報

スタイリングしながら髪をケアできる「リップス ベーススタイリングオイル」。軽いテクスチャーでベタつかず、オイル特有の重さが苦手な方にもおすすめです。カラーやパーマで傷んだ髪を補修し、乾燥によるパサつきを防ぐことで、ツヤのある髪へと導きます。オイルコーティングによる湿気ブロック効果で、ヘアスタイルを一日中キープ。洗い流さないトリートメントとしても使え、毎日のヘアケアをサポートします。
Amazon2,420詳細

Amazon Prime対象商品

4/1現在の価格

¥2,420

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,420¥0
3/31(月)¥2,420¥0
3/25(火)¥2,420+¥120
3/24(月)¥2,300¥0
3/21(金)¥2,300¥0
もっとみる

カンタンシリーズ さらつや ヘアオイル

KANTANSERIES カンタンさらつや ヘアオイル
KANTANSERIES

Amazonカスタマーレビュー

4.5
205

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,178(税込)参考価格¥2,420
¥242OFF
Amazon2,178詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

「KANTANSERIES カンタンさらつや ヘアオイル」は、メンズ美容系YouTuberみかみ。がプロデュースしたスタイリングオイル。軽い仕上がりで髪を“さらつや”に整え、ワックスやバーム前の土台作りにも最適。ホワイトリリーの爽やかな香りが特徴で、傷んだ髪を補修しながら自然なツヤ感を演出。ナチュラルなヘアスタイルを求める人にぴったりです。
Amazon2,178詳細

Amazon Prime対象商品

4/1現在の価格

¥2,178

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,178¥0
3/31(月)¥2,178¥0
3/28(金)¥2,178-¥242
3/27(木)¥2,420¥0
2/27(木)¥2,420¥0
2/3(月)¥2,420¥0
もっとみる

ナイル ヘアオイル

NILE ヘアオイル エアリーライト
Nile

Amazonカスタマーレビュー

4.4
11,168

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,280(税込)参考価格¥2,290
¥10OFF

商品情報

「NILE ヘアオイル エアリーライト」は、洗い流さないトリートメントで、細く柔らかい髪質の男女におすすめ。軽いテクスチャで髪に馴染みやすく、サラサラでエアリーな仕上がりを実現。椿種子オイル配合で自然なツヤを与え、ダメージ補修もサポート。スタイリング前のベース作りやアウトバスケアにおすすめです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,285
最安値¥2,280
平均比5

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,280¥0
3/31(月)¥2,280¥0
3/15(土)¥2,280¥0
もっとみる

MATSU YAMA M-mark アミノ酸ヘアクリーム

MATSU YAMA M-mark アミノ酸ヘアクリーム
Mマーク(M-mark)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
385

Amazonカスタマーレビュー

パサつきがちな髪の毛も保湿力でしっとりまとめるスタイリング剤
タイムセール
¥945(税込)参考価格¥1,045
¥100OFF
パサつきがちな髪の毛も保湿力でしっとりまとめるスタイリング剤

商品情報

アミノ酸が髪の内部に浸透することでダメージを補修し、ドライヤーの熱から髪を守るといったケア機能と、スタイリング機能を兼ね備えたヘアクリームです。髪のボリュームを抑えつつ、ナチュラルなスタイリングが可能です。ラベンダー油とローズマリー精油の香りがほのかに香ります。ロングスタイルで髪の傷みが気になる方に。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,009
最安値¥945
平均比64

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥945¥0
3/31(月)¥945¥0
3/25(火)¥945¥0
3/23(日)¥945¥0
3/21(金)¥945¥0
2/27(木)¥945¥0
1/29(水)¥945¥0
1/1(水)¥945¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
MATSU YAMA M-mark アミノ酸ヘアクリームこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

ギャツビー メタラバー オイル アクアティックモイスト

ギャツビー メタラバー オイル アクアティックモイスト
GATSBY(ギャツビー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
84

Amazonカスタマーレビュー

潤い満ちる天然オイル&保湿成分で艶やかに
タイムセール
¥882(税込)参考価格¥1,100
¥218OFF
潤い満ちる天然オイル&保湿成分で艶やかに

商品情報

「ギャツビー メタラバー オイル アクアティックモイスト」は、65mlのメンズ向けヘアオイルで、ジュレ状の軽いテクスチャが特徴です。3つの天然植物オイルと水溶性保湿成分で、サラッとした仕上がりに。うるおいとまとまりが持続します。ヘアケアやスタイリングのベースにマルチに使えます。フローラルフルーティの香り。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥926
最安値¥882
平均比44

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥882¥0
3/31(月)¥882¥0
2/27(木)¥882¥0
2/24(月)¥882¥0
2/23(日)¥882¥0
もっとみる

メンズロングにおすすめのヘアミルク3選

ヘアミルクもスタイリング効果というよりは髪の毛の補修や自然なツヤ出しを目的としたスタイリング剤です。男性用のヘアミルクならば手に取りやすいですし、ロングにした場合の髪のぱさつきや広がりを抑えて、落ち着いた印象へと導いてくれますよ。

レタッチ ケアミルク

RETOUCH ケアミルク メンズ 洗い流さないトリートメント
RETOUCH

Amazonカスタマーレビュー

4.4
164

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,673(税込)参考価格¥2,970
¥297OFF

商品情報

髪を乾かす前につけると、ドライヤーの熱から髪を守ってくれるアウトバスタイプのトリートメントですが、髪を乾かしたあとにつければ軽い仕上がりのスタイリング剤としても使えるヘアミルクです。さらっと髪の毛をまとめてくれ、自然なツヤ感も演出してくれるため、パーマや乾燥で髪が傷んでいる方にはとくにおすすめです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,871
最安値¥2,673
平均比198

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,673¥0
3/31(月)¥2,673¥0
3/28(金)¥2,673-¥297
3/27(木)¥2,970¥0
3/15(土)¥2,970¥0
2/27(木)¥2,970¥0
1/29(水)¥2,970¥0
1/1(水)¥2,970¥0
もっとみる

オーシャントリコ アンサーミルク

オーシャントリコ アンサーミルク
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
235

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,650(税込)

商品情報

美容室・オーシャントーキョーが手がけるスタイリング剤シリーズ「オーシャントリコ」。そのスタイリングミルクは、髪の毛を保湿し、やわらかくサラサラにしてくれるトリートメントとして、ワックスをつける前のベーススタイリング剤として、また、軽やかで柔らかい質感の仕上げスタイリング剤としても使えるすぐれもの。サラサラで輝くようなロングスタイルに。

4/1現在の価格

¥1,650

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,650¥0
3/31(月)¥1,650¥0
3/4(火)¥1,650¥0
2/27(木)¥1,650¥0
1/29(水)¥1,650¥0
1/1(水)¥1,650¥0
12/28(土)¥1,650¥0
もっとみる

リップス ベーススタイリングヘアミルク

LIPPS ヘアミルク
LIPPS(リップス)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
306

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,936(税込)参考価格¥2,420
¥484OFF

商品情報

スタイリング剤ブランド「リップス」のヘアミルクです。髪がパサついて落ち着かない、髪にクセがありうまくまとまらないという方におすすめで、髪にうるおいを与えてくれるのが特徴です。髪になじませて整えるだけでナチュラルな髪型に仕上げてくれますよ。こっくりしているのにベタつかず、みずみずしいテクスチャーです。リップスにはヘアオイルもあるので、油分多めのヘアオイルと水分多めのヘアミルクを併用するという選択肢もあります。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,178
最安値¥1,936
平均比242

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,936¥0
3/31(月)¥1,936¥0
3/28(金)¥1,936-¥344
3/27(木)¥2,280¥0
3/4(火)¥2,280-¥140
2/27(木)¥2,420¥0
1/29(水)¥2,420¥0
1/10(金)¥2,420¥0
もっとみる

メンズロングにおすすめのヘアジェル2選

さらさらのロングスタイルならばドライヤーをしっかりすればスタイリング剤は必要最低限で問題ありませんが、髪の毛を結ぶロングスタイルだと重宝するのがジェルです。髪の毛をしっかりと後ろにまとめ、その上でゴムで結ぶことで、髪の毛がほつれず、ピシッとした印象をキープできます。

ロングは個性的でおしゃれな反面、ひとつ間違えるとだらしなく見えたり、不潔に見えてしまう危険性があるので、まとめる際はジェルを併用するといいでしょう。

ロレッタ ハードゼリー

ロレッタ ハードゼリー
Loretta(ロレッタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
11,063

Amazonカスタマーレビュー

かわいらしいパッケージが使うたびに心躍る!
最安値Yahoo!
¥1,441(税込)参考価格¥1,881
¥440OFF
かわいらしいパッケージが使うたびに心躍る!

口コミ評価平均

3.4

1
  1. 香りの強さ

    2.5
  2. 洗い流しやすさ

    4.0
  3. 伸ばしやすさ

    4.0
  4. ツヤ

    2.5
  5. セット力

    3.0
  6. 束感

    3.0
  7. 指通り

    4.0
  8. キープ力

    4.5

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,614
最安値¥1,441
平均比173

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,441¥0
3/31(月)¥1,441¥0
3/25(火)¥1,441-¥77
3/23(日)¥1,518¥0
3/21(金)¥1,518¥0
3/4(火)¥1,518-¥363
2/27(木)¥1,881¥0
1/29(水)¥1,881¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ロレッタ ハードゼリーこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

アリミノ メン フリーズキープグリース

アリミノ メン フリーズキープグリース
アリミノ(ARIMINO)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,022

Amazonカスタマーレビュー

ヘアカットを活かすセット力
最安値Yahoo!
¥1,229(税込)参考価格¥1,385
¥156OFF
ヘアカットを活かすセット力

商品情報

ワックスの扱いやすさとグリースのようなツヤ感を両立させた「ワックス×グリース処方」のグリース(ジェル)です。スタイリング時の髪の動かしやすさはワックス並みでありながら、グリースのような上質なツヤ感を実現。パリッとした固さを感じさせないのに、ハードなセット力で長時間スタイルをキープし続けます。さらに、不快な臭いをマスキングしながら心地よい香りが持続するので、長時間の使用でも快適。ハーフドライから乾いた髪に揉み込むだけで、ウェットな艶のある仕上がりになりますよ。

口コミ評価平均

3.7

1
  1. 香りの強さ

    4.0
  2. 洗い流しやすさ

    4.5
  3. 伸ばしやすさ

    3.0
  4. ツヤ

    3.0
  5. セット力

    4.5
  6. 束感

    4.0
  7. 指通り

    2.5
  8. キープ力

    4.0

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,297
最安値¥1,229
平均比68

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,229¥0
3/31(月)¥1,229¥0
3/25(火)¥1,229-¥48
3/23(日)¥1,277¥0
3/21(金)¥1,277¥0
3/13(木)¥1,277¥0
3/11(火)¥1,277¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
アリミノ メン フリーズキープグリースこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

メンズロングのスタイリングのコツ

ではここからは、おすすめの整髪料を使うことを前提に、メンズのロングスタイルを上手に決めるためのスタイリングのコツを見ていきましょう。まずは、すべての前提となるスタイリングの基本から。

ヘアスタイリングの基本を知ろう

すべての髪型に言えることですが、スタイリングを行う際は、まず髪をシャワーで根元まで濡らし、その後ドライヤーでしっかり乾かしてからスタイリング剤をつけるのが基本です。髪の流れる方向は根元の向きで決まり、根元の向きは乾かしたときに決まるため、寝起きの状態では髪型は決まりません。ロングの場合、乾かすのが面倒に感じるかもしれませんが、できればこの一手間をかけられるとベターです。

また、スタイリング剤をつける際は、まず手のひらに少量をとり、それを指先までしっかりと伸ばしてから使いましょう。塗布する際は前髪からつけにいかず、シャンプーをするときのように髪全体に薄くなじませるのがベタついた印象にならず、髪型を整えるための大きなポイントです。

ロングだからといって一度に大量のスタイリング剤を手に取らず、料理に少しずつ味を足していくように、少量ずつ、必要に応じて足すようにするのもコツです。

美容師

三村 浩章

スタイリング剤は混ぜて使うことも美容師はよくします。オイルとミルクを混ぜてみたり、いろいろ試してみると、自分好みに整えられるかもしれませんよ。

メンズロングのスタイリングのやり方

メンズロングのスタイリングの大きなコツは、スタイリング剤をつけ過ぎないという点にあります。一歩間違えると不潔な印象になってしまうのがメンズロングの宿命。オイルをつけすぎてギトギトした印象になるのを避けるためにも、スタイリング剤は少量ずつつけるようにしましょう。

美容師

三村 浩章

手に取ったスタイリング剤でいきなり髪をかきあげるのは、前髪だけベタつく原因。まずは表面の毛先部分にスタイリング剤を馴染ませていき、手に残ったものでオールバックにするイメージで髪全体に馴染ませていきましょう。ロングのスタイリングは毛先→根元の順です。

また、後ろで髪を結ぶ場合は結ぶ前にジェルやライトワックスなどで髪をまとめておくのがポイントです。髪全体にスタイリング剤をなじませたら、オールバックにするように髪の毛を後ろに流し、ゴムなどを使って髪を結びましょう。

美容師

三村 浩章

髪を伸ばしていく過程では、結ぶには短く、結ばないと中途半端という状態にどうしてもなります。そういうときは、後ろは結ばずに前髪とサイドだけを結ぶ「ハーフアップ」にするのもひとつの方法ですよ。

全10商品

おすすめ商品比較表

LIPPS(リップス)

LIPPS ヘアオイル キンモクセイ

KANTANSERIES

KANTANSERIES カンタンさらつや ヘアオイル

Nile

NILE ヘアオイル エアリーライト

Mマーク(M-mark)

MATSU YAMA M-mark アミノ酸ヘアクリーム

GATSBY(ギャツビー)

ギャツビー メタラバー オイル アクアティックモイスト

RETOUCH

RETOUCH ケアミルク メンズ 洗い流さないトリートメント

OCEAN TRICO(オーシャントリコ)

オーシャントリコ アンサーミルク

LIPPS(リップス)

LIPPS ヘアミルク

Loretta(ロレッタ)

ロレッタ ハードゼリー

アリミノ(ARIMINO)

アリミノ メン フリーズキープグリース

Amazonカスタマーレビュー
4.43,225
4.5205
4.411,168
4.2385
4.284
4.4164
4.4235
4.4306
4.411,063
4.42,022
最安値
タイムセール
¥2,178-10%
参考価格¥2,420
タイムセール
¥945-10%
参考価格¥1,045
タイムセール
¥882-20%
参考価格¥1,100
タイムセール
¥2,673-10%
参考価格¥2,970
タイムセール
¥1,936-20%
参考価格¥2,420
購入リンク

メンズロングを楽しもう!

とにかく個性的な印象を与えることができるのがメンズロングという髪型。似合う人にはとことん似合う髪型ですが、スタイリング剤の付け方を間違えると、ベタついた印象にもなりかねません。

ロングだからこそ、重要なのは清潔感。多少の動きをつけるにせよ、ワンレングスでサラサラに仕上げるにせよ、適切なスタイリング剤を選び、適切に使用することが重要な髪型がメンズロング。ぜひご自身にぴったりのスタイリング剤で、理想のロングスタイルを実現させてくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

LIPPS(リップス)ワックスのおすすめ10選!髪質・髪型に合わせた選び方、組み合わせもご紹介

【美容師に聞いた】センターパートにおすすめのワックスとスタイリング方法も解説!

カラー後シャンプーのおすすめ18選!カラーリングの色落ちを防ぐ人気アイテムもご紹介

パーマヘア向けシャンプーのおすすめ人気ランキング!長持ちさせるケア方法もご紹介【美容師監修】

【美容師監修】濡れ髪ならこれ!メンズワックスのおすすめ&人気ランキング

ヘアケア・ヘアスタイリングのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ