TemuでPayPayは使える?最新の支払い方法とポイント活用術!10,000円分のポイントがもらえるって本当?
今回は「TemuでのPayPayの支払い方法は?」「TemuをPayPayで支払うメリットは?」などを詳しく解説します。現在、Temuの新規ユーザー限定で最大10,000円分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンについてもご紹介していますよ。
PayPayユーザーでTemuに入るか迷っている方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。
※本商品はTemu(テム)から提供を受けており、この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
Temu支払い方法の基本をおさらい
Temuは多彩な支払い方法も魅力のひとつです。2024年12月現在、Temuでは9つの支払い方法が利用可能です。
- クレジットカード、デビットカード
- PayPay(ペイペイ)
- Paidy(あと払いペイディ)
- PayPal(ペイパル)
- Apple Pay(アップルペイ)
- Google Pay(グーグルペイ)
- バンドルカード
- Temuクレジット
- コンビニ払い
それぞれの支払い方法のメリットと注意点
9つの支払い方法それぞれのメリットや注意点をまとめました。支払い方法の選択に悩んだ時は、参考にしてくださいね。
メリット | 注意点 | ポイント付与 | |
---|---|---|---|
クレジットカード/デビットカード | 即時決済できて現金不要 | Temuにクレジット情報を入力・保存することが必要 | あり |
PayPay(ペイペイ) | スマホの番号があればクレジットカード情報の入力が不要 | 決済時にPayPayにログインが必要 | あり |
Paidy(あと払いペイディ) | クレジットカードがない人も手軽に利用できる/購入金額によっては分割も可 | 決済時にPaidyにログインが必要/一度Paidyで支払うと、デフォルトでPaidyログイン情報を登録する設定になる(変更可) | なし |
PayPal(ペイパル) | クレジットカード情報の入力が不要/買い手保護制度があるので安心 | 決済時にPayPalにログインが必要/一度PayPalで支払うと、デフォルトでPayPalログイン情報を登録する設定になる(変更可) | あり |
ApplePay | クレジットカード情報の入力が不要/決済時にApple Payへログインする必要がない | 事前に支払い方法にApple Payを登録しておく必要がある | あり |
Google Pay | クレジットカード情報の入力が不要/決済時にGoogle Payへログインする必要がない | 事前に支払い方法にGoogle Payを登録しておく必要がある | あり |
バンドルカード | クレジットカードがない人でも簡単に作ることができる/チャージ式なので使いすぎない | チャージの手数料がかかる/後払いを利用する場合は審査がある | なし |
Temuクレジット | 現金の用意やクレジットカード情報の入力が不要/有効期限がない/返品時の返金が即日(ほぼ3分以内) | 入手方法が限定的/利用できるのはTemuの買い物のみ | なし |
コンビニ払い | コンビニで簡単に支払える/現金が使える | 72時間以内にコンビニで支払いが必要/返品時の返金は現金ではなくTemuクレジット | なし |
支払い方法は変更できる?
Temuで初めてお買い物をした時に選んだ支払い方法を、ずっと使い続けなくてはいけないわけではありません。支払い方法は、いつでも変更も可能です。
Temuでは購入するたびに支払い方法を選べるので、お買い物のたびに支払い方法を選択すればOKです。
クレジットカード支払いの場合、一度登録したクレジットカードとは別のカード情報を登録することもできます。
また、コンビニ決済を選択した場合なら、注文完了後でも支払い方法を変更することができます。「コンビニ決済を選択したけれど、忙しくてコンビニに行けない」なんて時に、とても便利です。
TemuでPayPayは利用できる?
2024年4月2日から、日本有数のQRコード決済サービス「PayPay」をTemuで利用できるようになりました。
PayPayステップ(定常特典)対象で、支払い金額に応じて0.5〜最大2.0%のPayPayポイントが付与されます。
PayPayは、Temuのお支払い方法の一番上に表示されています。
連携方法
スマホアプリから利用する場合は、支払い方法でPayPayを選択すると自動的にPayPayアプリに遷移します。
PCから利用する場合は、サイト上に表示される2次元コードをPayPayアプリで読み込むと決済ができます。
基本的には、画面の指示通りに進めていけば、簡単にお支払いを完了することができます。
PayPayでの支払い方法 3ステップ
①商品を選択してカートに移動、「購入手続きへ」をタップ
②お支払い方法でPayPayを選択し、「注文確定」をタップ
③決済画面で>をタップし、PayPayアプリの画面へ遷移
注意点
注意点というほどではないですが、決済時に毎回PayPayにログインする必要があります。
PayPayを活用するメリットとは?
上記でご紹介したように、TemuでPayPayから支払いをするのはとても簡単です。そして、PayPayで支払うメリットは、それ以外にも存在します。
ここでは、TemuでPayPay支払いを活用するメリットを4つご紹介します。
クレジットカード情報を入力する必要がない
支払い方法をPayPayにすれば、オンライン上でクレジットカード番号やセキュリティコードなどを入力せずに済みます。
そもそも、Temuに個人情報を入力して大丈夫?
圧倒的な安さで知名度を得たTemu。「セキュリティは大丈夫?」と不安を感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、Temuの安さは、Temu自身が値段設定を行ったり、世界中の物流会社と提携したりするなど、言わば企業努力によって成り立っています。また、クレジットカードの取扱いについては、PCI DSS(PCIデータセキュリティスタンダード)を遵守しています。
PCI DSSとは、カード会員情報の保護を目的として、国際カードブランド5社(アメリカンエキスプレス、Discover、JCB、マスターカード、VISA)が共同で策定した、クレジットカード業界のセキュリティ基準です。
Temuに限らずオンライン上でクレジットカード情報を入力するのに、抵抗を感じることもあるでしょう。そんな時は、クレジットカード情報を入力しなくてもいい、PayPayを活用することをおすすめします。
利用するたびにPayPayポイントが貯まる
PayPayには、「PayPayステップ」というプログラムがあります。PayPayステップとは、PayPayアプリ・PayPayカードの毎月の利用状況に応じて、利用するたびにもらえるポイントの付与率があがるお得なプログラムです。
TemuはPayPayステップの対象なので、利用するたびに使用ポイントの0.5%〜最大2.0%のポイントが還元されます。還元されたポイントは、Temuはもちろん他のサービスでも使うことができますよ。
キャンペーンでポイントが受け取れる
Temuは通常価格でも十分に安いですが、家具や電化製品などTemuの中では高額の商品を買いたい場合は、しっかりキャンペーンを利用することをおすすめします。
TemuではPayPayユーザーに向けたキャンペーンを過去にも行った実績があり、これからも不定期で行われることが予想されます。
現在は、Temuで最大10,000円分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンをおこなっています。(2024年12月現在)
スマホさえ持っていれば利用できる
「クレジットカードはないけれど、コンビニ払いは面倒」という方も多いのではないでしょうか。オンラインショッピングのために外出が必要なのは、ちょっとしたストレスになりますよね。
PayPayのアカウントは、スマートフォンのショートメールを受信できる携帯電話から電話番号とパスワードの登録のみで作成可能です。そのため、クレジットカードを保有していないユーザーが、Temuでの買い物を快適に楽しむことに役立っています。
PayPayでさらにお得に買い物できるタイミングは?
ポイントキャンペーン:10,000円分のポイントがもらえる?
Temuでは、最大10,000円分のPayPayポイントがもらえるルーレットキャンペーンを開催中です。(2025年1月現在)終了期日は未定ですが、昨年から継続しているキャンペーンなので、早めに参加することをおすすめします。
新規ユーザー対象なので、まだTemuに登録していないPayPayユーザーの方は、この機会にぜひTemuデビューしましょう!Temuでお買い物をした後、さらにPayPayポイントをゲットできるとてもお得なキャンペーンです。
キャンペーンページから参加しよう
- Temuのアプリをダウンロード後に検索画面に「winpaypay」と入力・検索する
- Temuの指定のリンクからPayPayキャンペーンのページ(スマホのみ)に入ってTemuのアプリをダウンロードする
上記の2つの方法のいずれかで、アプリ内でキャンペーンに参加することができます。
10,000円分のPayPayポイントをゲットしよう
paypayポイントをもらうには、キャンペーンページで商品を購入する必要があります。一定金額以上の購入でキャッシュバックされるキャンペーンとイメージすると、わかりやすいです。家電や家具など大きな買い物を考えている方には、とてもお得なキャンペーンですよね。
上記の画像のように制限時間がある場合は、その時間内にミッションをクリアしましょう。時間制限内に、住所の登録や決済手続きを完了して購入確定まで行わないとポイントがもらえないので、要注意です。
キャンペーンページで買い物をして、コインをゲットしましょう。一定数のコインが貯まったら、Pay Payのポイントを最大10,000円分獲得することができます。
ポイントはいつもらえるの?
対象のPayPayポイントは、商品到着後にもらえます。
商品到着後、もう一度キャンペーンページにアクセスすると、ギフトコードが発行されます。ギフトコードは一回しか表示されないので、メモやスクショを忘れずにとっておきましょう。
ギフトコードが発行されたら、PayPayアプリを起動。「 ギフトカード」>「ギフトカード番号入力」>「チャージを確定する」でポイントがもらえます。
注意点
上記のキャンペーンは、新規ユーザーを対象にしています。このキャンペーンの新規ユーザーの定義は「新しいアカウントかつ新しいデバイスでの利用者」です。
Temu でお買い物したことがあるスマホで新規アカウントを作ろうとしても、キャンペーン対象にはならないので注意しましょう。
Temuのルーレットとは?
Temuのルーレットには、新規ユーザー向けルーレットと既存ユーザー向けのコイン交換ルーレット・無料ギフトルーレットの3種類あります。いずれもルーレットの出現はランダムなので、見つけたらぜひ回してみましょう。ミッションが達成できなかった場合も、またいずれ表示されます。安心してチャレンジしてくださいね。
新規ユーザー向けルーレット
Temuのアプリをダウンロードすると、画面上にルーレットが表示されます。大当たりは15,000円が一般的と言われていますが、30,000円の場合もあります。
画面上の「止める」ボタンを押下するとルーレットが止まります。
一回目は「もう一回チャンス」とハズレてしまいますが……「最後のチャンスをお試しください」をタップすれば、もれなく大当たりをゲットできます。
その後、アプリの画面上に表示される対象商品の中からどれか2点購入するとクーポンセットがもらえます。
3時間程度の時間制限(画面上にタイマーが表示されます)があるので、ゲットしたい方は早めに購入しましょう。
上記の画像の後、さらにボーナスとして、クーポンの金額が40,000円に上乗せされました。
その上、隠しクーポンももらえます。クーポン付与の対象商品のリスト内に表示される5つの隠しクーポンを獲得すると、40,000円分のクーポンセットが50,000円まで増えました。こちらも忘れずにゲットしましょう。
クーポンは一気に全額使えるわけではなく、複数回にわけて使える仕様になっています。
※各個人の環境や状況により、クーポンの金額やシチュエーションが変わる可能性があります。
コイン交換ルーレット
コイン交換ルーレットは、獲得したコインを、PayPayポイントや割引クーポンと交換することができるルーレットです。
アプリの検索画面で「コイン交換」と検索してみましょう。画面にルーレットが表示されます。
現在、既存ユーザー向けに、10,000円分・5,000円分のPayPayポイントと交換できるキャンペーンを開催しています。
ルーレットだけでコインを100枚集めることは出来ず、最終的には友達招待や商品の購入が必要です。
無料ギフトルーレット
対象の商品が「0円」になるルーレットです。
アプリの検索画面で「ファームランド」と検索してみましょう。画面にルーレットが表示されます。複数回やってみましたが、いずれも大当たりでした。
「大当たり」になると、対象の0円商品の中から複数を選択することができます。
0円でそのまま購入できるわけではなく、最低購入金額分をカートに入れた上で追加で手に入れることができます。
また「ファームランド」などはゲーム形式にもなっており、ゲームをクリアしてさらにクーポンをゲットすることもできます。
PayPayを使ってTemuを楽しみ尽くそう!
今回は、TemuでのPayPayの支払い方法やポイント活用術などをご紹介しました。
PayPayでの支払いはとても簡単です。利用するたびにポイントが貯まるのもうれしいですね。PayPayのユーザーの方は、Temu の支払い方法もPayPayにすることをおすすめします。
まだTemuを利用したことがない方も、PayPayとのお得なキャンペーン実施中の機会にぜひ新規登録して、Temuでのお買い物を楽しんでみてくださいね。