
トイレタンク洗浄剤のおすすめ11選!投入してつけ置き!手軽に除菌・掃除しよう
トイレのタンクは、長期間お手入れをせずに放置してしまうと、汚れやカビが頑固になり、悪臭の原因になります。しかし、トイレタンクの中には洗浄剤が使えないタイプもあるため、掃除をする際には注意が必要です。今回は投入してつけ置きなどができる、除菌や掃除におすすめの「トイレタンク洗浄剤」をご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
トイレタンク洗浄剤が使えない場合も!事前にチェックしよう
トイレタンクの洗浄剤を用意する前に、気を付けていただきたいポイントが2つあります。
- 洗浄剤が使用できない場合がある
- メーカーが自身による清掃・お手入れを推奨していない場合がある
メーカーが清掃を推奨していない理由は、トイレタンクの中に吐水止水機能を持つ部品が存在するため、知識がない状態で手入れをすると調整が狂ってしまう可能性があるためです。
調整が乱れてしまうと、水が止まらなくなったり、出なくなったりする可能性があります。また、タンク内部のプラスチック部分を洗剤で洗ってしまうと、内部部品が腐食する可能性があるため、ご自身でのお手入れが推奨されていません。
トイレタンクの洗浄剤を用意する際には、事前にトイレタンクの清掃が可能なのかを確認しておきましょう。
トイレタンク洗浄剤を選ぶポイント3つ
ここからは、トイレタンク洗浄剤を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。選び方を把握しておくと、掃除しやすいだけでなく、頑固な汚れを落としやすいですよ。洗浄剤の購入を検討している方は、参考にしてくださいね。
1.汚れに合わせて塩素系or酸素系を選ぶ
トイレタンクの洗浄剤を選ぶ際には、汚れに合わせて洗剤のタイプを選びましょう。洗浄剤は、塩素系と酸素系があります。
たとえば、長期間お手入れを行わず、頑固な黒ずみができている場合は、塩素系の洗剤がおすすめです。汚れを溶かしてくれるため、頑固な黒ずみも落とせますよ。
一方、酵素系の洗剤は酸素の力を使って汚れを落とすため、ゴム製品や樹脂などの部品を傷めにくいのがポイントです。ただし塩素系と比べると殺菌力がないので、定期的にお手入れを行う必要があります。
2.使い勝手に合わせてタイプを選ぶ
使い勝手の良さを考慮して選ぶのもトイレタンクの洗浄剤を選ぶポイントです。洗浄剤は大きく分けて粉末タイプと固形タイプの二種類に分かれます。
粉末タイプ:タンクのフタを開けずに手軽に使える
タンクの蓋を開けずに手軽に掃除を行えるのが、粉末タイプの魅力です。粉末タイプは蓋を開けず、手洗い水に流れる排水口に粉末を投入します。トイレタンクに投入した状態で数時間放置した後、いつも通りレバーを回して排水するだけでお手入れを行えますよ。
ただし、粉末タイプを使用している間は、トイレの利用ができません。事前にトイレを済ませておくとともに、どのくらい放置する必要があるか確認しておきましょう。
固形タイプ:トイレを流すたびに洗浄できる
トイレを流すたびに洗浄したい方は、固形タイプがおすすめです。トイレタンクの蓋を開けて、洗浄剤をいれるだけで手入れができます。
持続時間が5週間や8週間などと長いため、何度も洗浄剤を使う必要がありません。また、粉末タイプとは異なり、手入れによってトイレが使用できない時間が短い点が魅力です。トイレタンクの部品を傷めないように、隅の部分に落とすのがポイント。
ただし、トイレの蓋を開ける必要があるため、力に自信がない方は注意が必要です。
3.芳香剤を使わない人は香り付きにも注目!
トイレに芳香剤を使用していない方は、香り付きタイプもおすすめです。香り付きタイプのトイレタンク洗浄剤は、周りから見えずに好みの香りをトイレ内に広げられます。
なかにはラベンダーや石鹸、レモングラスなどの香りがあり、好みの香りを見つけやすいですよ。ただし、芳香剤を使っている場合は、洗浄剤との香りが混ざってしまう可能性があるため、注意しましょう。また、香りの強さがメーカーや製品によって異なる点も理解しておくのがおすすめです。
トイレタンク洗浄剤のおすすめ11選
ここからは、おすすめのトイレタンク洗浄剤をご紹介します。それぞれの特徴について解説しているため、参考にしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥774 | |
4/1(火) | ¥774 | |
3/31(月) | ¥774 | |
3/10(月) | ¥774 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥880 | |
4/1(火) | ¥880 | |
3/31(月) | ¥880 | |
2/27(木) | ¥880 | |
1/29(水) | ¥880 | |
1/2(木) | ¥880 | |
12/28(土) | ¥880 | |
11/26(火) | ¥880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥999 | |
4/1(火) | ¥999 | |
3/31(月) | ¥889 | |
3/28(金) | ¥889 | |
3/27(木) | ¥999 | |
3/4(火) | ¥999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥329 | |
4/1(火) | ¥329 | |
3/31(月) | ¥329 | |
2/27(木) | ¥329 | |
1/29(水) | ¥329 | |
1/2(木) | ¥329 | |
12/28(土) | ¥329 | |
11/26(火) | ¥329 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥676 | |
4/1(火) | ¥676 | |
3/31(月) | ¥676 | |
2/27(木) | ¥676 | |
1/29(水) | ¥676 | |
1/2(木) | ¥676 | |
12/28(土) | ¥676 | |
11/26(火) | ¥676 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥960 | |
4/1(火) | ¥960 | |
3/31(月) | ¥860 | |
3/28(金) | ¥860 | |
3/27(木) | ¥960 | |
3/4(火) | ¥960 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,960 | |
4/1(火) | ¥1,960 | |
3/31(月) | ¥1,960 | |
2/27(木) | ¥1,960 | |
1/29(水) | ¥1,960 | |
1/2(木) | ¥1,960 | |
12/28(土) | ¥1,960 | |
11/26(火) | ¥1,960 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥580 | |
4/1(火) | ¥580 | |
3/31(月) | ¥545 | |
3/21(金) | ¥545 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥858 | |
4/1(火) | ¥858 | |
3/31(月) | ¥858 | |
2/27(木) | ¥858 | |
1/29(水) | ¥858 | |
1/2(木) | ¥858 | |
12/28(土) | ¥858 | |
11/26(火) | ¥858 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥980 | |
4/1(火) | ¥980 | |
3/31(月) | ¥980 | |
2/27(木) | ¥980 | |
1/29(水) | ¥980 | |
1/2(木) | ¥980 | |
12/28(土) | ¥980 | |
11/26(火) | ¥980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,106 | |
4/1(火) | ¥1,106 | |
3/31(月) | ¥1,106 | |
2/27(木) | ¥1,106 | |
1/29(水) | ¥1,106 | |
1/2(木) | ¥1,106 | |
12/28(土) | ¥1,106 | |
11/26(火) | ¥1,106 |
トイレタンク洗浄剤の代用になるものって?
トイレタンクに洗浄剤が使えない場合は、重曹を活用しましょう。重曹には雑菌やカビの繁殖を抑えてくれる成分が含まれています。また、重曹には研磨力があるので、黒カビや水垢が残っている状態でも除去してくれますよ。
さらに、重曹と合わせてクエン酸を活用すると、より水垢を除去しやすいでしょう。ただし、重曹は水に溶けにくい性質があるため、一気に入れると底の部分に溜まってしまう可能性があります。水に溶けていることを確認しながら、少しずつ重曹を入れてきれいにしていきましょう。
おすすめ商品比較表
![]() 木村石鹸 木村石鹸 トイレキレイ トイレタンク洗浄剤EX | ![]() アイメディア(Aimedia) アイメディア トイレタンク洗浄剤 | ![]() ボタニキャン ボタニキャン トイレWクリーナー | ![]() 木村石鹸 木村石鹸 トイレタンク洗浄剤 | ![]() ブルーレット 小林製薬 ブルーレット つり下げ トイレタンク芳香洗浄剤 | ![]() 白いひつじ 白いひつじ トイレタンクの洗浄剤 | ![]() クラフトマンシップ CRAFTSMANSHIP トイレタンクの洗浄剤 | ![]() アズマ工業(Azuma Industrial) アズマ工業 トイレタンク洗浄剤 | ![]() コモライフ コモライフ トイレのタンク洗浄剤 | ![]() Sin. Sin. トイレタンクの汚れ洗浄剤 | ![]() アイボリー製造所 アイボリー製造所 トイレタンク洗浄剤 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
購入リンク | |||||||||||
トイレタンクは洗浄剤で清潔な状態に!
トイレタンクは手入れをする機会が少ない場所ですが、洗浄剤を活用すると手間を少なくしながら清潔な状態を保てます。また、便器の内部や出水管まで掃除できる洗浄剤もありますよ。臭いや黒カビなどを取り除いてくれるので、定期的に洗浄剤を活用して清潔な状態を保ちましょう。