ゲーミングデスクに適したサイズは?140cm幅のデスクのおすすめ8選も

ゲーミングデスクに適したサイズは?140cm幅のデスクのおすすめ8選も

eスポーツが世界的な盛り上がりを見せるなか、本気でゲームをするために必要な「ゲーミングデスク」。しかし、さまざまな種類があり、どれを選べば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。本記事では、どんなゲーミングデスクがいいのか、サイズや天板の奥行など選び方について解説します。昇降機能付きなど140cm幅のデスクのおすすめ8選もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ゲーミングデスクとは?

ゲーミングデスクは、オンラインゲームをするのに最適なサイズや機能を備えたデスクです。一般的なパソコンデスクとは異なり、モニターを複数並べることやコントローラーなどを置いてゲームをするのに適しています。

デスクワークでパソコン作業をする場合には、パソコンが1台置けて、事務作業をするスペースやドリンクが置けるスペースが少しあれば十分かもしれません。

一方で、ゲームをする際には上級者ほど複数のモニターや周辺機器を装備するので、広い作業スペースが必要になります。

また、ゲーム中のスタイルは人によってそれぞれで、会社で事務作業をするような姿勢ではなく、長期戦にも耐えられる楽な姿勢をする方や集中できる体勢を取る方が多いです。

そのため、人の体勢に合わせて高さ調整ができるような昇降機能付きのタイプも登場しています。

ゲーミングデスクの種類

ゲーミングデスクはいくつか種類があり、それぞれ特徴も異なります。どのようなゲーミングデスクがあるのか、代表的な種類を見ていきましょう。

昇降式ゲーミングデスク

昇降式ゲーミングデスクは、天板の位置を調整できる昇降機能付きのデスクです。自分が集中しやすい体勢でプレイするには、自分に合った高さでプレイできる昇降機能付きが便利です。

手動で調整するタイプのほか、体勢や体調などによってスピーディーに調整できる電動式も話題を集めています。

L字型ゲーミングデスク

L字型は袖部分が付いたもので、作業スペースを広げられます。正面にゲーム用のモニターを置き、右脇に対戦相手の情報を表示させるパソコンを置いたり、チームメンバーとオンラインミーティングができるモニターを置いたりできます。

ゲーマーは一日中ゲーミングデスクに張り付いていることも多いので、右脇のスペースを食事スペースとして活用することも可能です。

直線型ゲーミングデスク

直線型のゲーミングデスクは、最もシンプルな形状です。

一般的な事務机や勉強机が正方形のように奥行もあるのに対し、直線型のゲーミングデスクは薄型のモニターを並べられるよう、横に長い長方形タイプのものも多いです。

設置スペースが限られている場合やコストを抑えたい方に選ばれています。また、横に長いものを置けば、複数名で並んでプレイができるなどの使い方も可能です。

ゲーミングデスクに適したサイズは?

ゲーミングデスクといっても、小さなサイズから縦長、横長など大きなサイズのものまで幅広いラインアップがあります。ゲーミングデスクとして最適なのはどのくらいのサイズか、押さえたいポイントを見ていきましょう。

幅は140cm以上が理想

幅はモニターが置ける数や作業スペースとの関係で重要な要素です。

趣味程度にプレイする方や初心者であれば、小さいサイズでも十分かもしれませんが、上級者になるほど複数のモニターを並べるスペースや周辺機器などを置くスペースが必要です。

幅が140cmあると24インチクラスのモニターが2~3枚は設置できます。ゲーム用の複数モニターを横にずらりと並べたい場合には、幅が長いほど良いでしょう。

奥行は50~80cmが目安

奥行は50~80cmが目安です。どのくらいが最適かは、デスクの上に設置したいモニターや機器などの厚みや数にもよります。

薄型のモニターも増えていますが奥行が狭すぎると、地震などの揺れで簡単に落下してしまうおそれもあるため、安定的に置けるような奥行を検討しましょう。

置きたいものの奥行とゲーミングデスクを設置するスペースの広さなどを踏まえて、狭すぎないものを選びましょう。

理想のゲーム環境を作るゲーミングデスクの選び方

ゲーミングデスクは、ゲーマーにとって理想のゲーム環境を作れるよう選ぶことが大切です。

デスクに向かう姿勢や体勢、身長や座高などをはじめ、置きたいモニターやゲーム機、パソコンなどのアイテムの大きさや数などを踏まえて選ぶのがおすすめです。

理想のゲーム環境を作るゲーミングデスクの選び方のポイントをチェックしていきましょう。

デスクのサイズはモニターの数と大きさに合わせる

デスクのサイズはモニターの数と大きさに合わせるのが基本です。目安を以下で確認していきましょう。

  • 幅が80cmの小さいデスクでは、24インチサイズのモニター1枚しか置けません。
  • 幅100cmは家庭用のデスクの標準サイズで、24インチサイズのモニターで2枚程度が並べられます。
  • 幅が120cmあると、24インチサイズのモニターで2~3枚が乗せられます。
  • 幅140cmは、24インチサイズのモニターで2~3枚をゆとりを持って乗せられるサイズです。

デスクの安定性を左右する脚周りを確認

ゲーミングデスクは安定性も大切です。

精密機械であり、価格も高価なモニターやゲーム機などを設置するので、地震やちょっとした振動で揺らいで落下しては困ります。

また、ゲームのプレイで白熱している時にガタガタと揺れては手元がぶれてプレイに支障が出てしまい集中できなくなります。

そのため、デスクの安定性を左右する脚周りを確認することも大切です。特に組み立て式などの場合、長さのバランスが保てるのか、アジャスターなどでしっかり固定できるか確認しましょう。

スタイルや配置場所で形状を選ぶ

ゲーミングデスクの形状を直線型にするのか、L字型がいいかを検討しましょう。

部屋の角にピタリとゲームプレイスペースを確保したい場合、正面だけでなくサイドにもモニターを置きたい場合にはL字型がおすすめです。

また、モニターを正面に置き、サイドに作業スペースや食事スペースなどゆとりの部分を設けたい場合もL字型が便利です。

設置するスペースの横幅が限られている場合は、シンプルな直線型が置きやすいでしょう。

椅子の高さと合う高さのデスクを選ぶ

ゲーミングデスクは椅子との高さが合わないとゲームがしにくいだけでなく、肩こりや腰痛、眼精疲労などの原因にもなります。

ゲーム時の状態やプレイの集中度合いによって座り方が異なる場合や、椅子の高さを調整しながらプレイするといった方なら、高さ調整がしやすい昇降機能付きデスクがおすすめです。

幅140cmゲーミングデスクのおすすめ8選

ここからは、ゲーミングデスクでおすすめな商品8選をご紹介します。

複数のモニターを置くことが可能で、ゆとりのあるゲーム環境を整えられる幅140cmの大型のゲーミングデスクを揃えました。

MOTPK L字ゲーミングデスク
MOTPK

Amazonカスタマーレビュー

4.3
299

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥15,992(税込)参考価格¥19,990
-¥3,998お得!

商品情報

奥行55cmと比較的コンパクトに置けるL字型のゲーミングデスクです。収納しやすいラックが付属しており、デスク天板の上にコンセント2口とUSBの差し込み口1口が備わっているので、充電などもしやすく便利です。天板裏のスチール製フレームが天板を補強する仕組みも備わっているため、横揺れしにくく、激しいゲーム操作にも耐えられる安定性があります。
U-POWER ゲーミングデスク ‎H-140
U-POWER

Amazonカスタマーレビュー

4.3
417

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シンプルな直線型のゲーミングデスクは安定性が抜群です。安定性が高いA型脚に補強フレームもプラスし、床保護性のある脚アジャスターも付いているので、激しいゲーミングの動きにも揺らぐ心配がありません。左右自由に取り付けられるドリンクホルダーやイヤホンフックも付いているのも便利です。
Bauhutte 電動スーパーゲーミングデスク
Bauhutte(バウヒュッテ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
163

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シンプルな直線型のゲーミングデスクです。ワンタッチで静穏かつ、50~101cmの範囲で高さ調整ができる昇降機能付きなのが便利です。コントローラーパネルで好みの高さを3パターン登録できます。標準的なスタイルやロースタイル、背筋を伸ばしたスタイルなど、自分のプレイパターンに合わせた高さを登録しておけば、スピーディーに調整できるのも魅力です。
CYBER-GROUND ゲーミングデスク ワイド
タンスのゲン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
194

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥16,132(税込)参考価格¥16,999
-¥867お得!

商品情報

シンプルでスッキリと整理できる使いやすいゲーミングデスクです。足元にコードが散らからない電源タップ収納が付いており、ヘッドホンを定位置に収納できるフックや飲み物の置き場に困らないドリンクホルダーも付属しています。ガタつきを防止するアジャスターも付いているので、安定感もあります。
Alebert 電動昇降式コンピューターデスク
Alebert

Amazonカスタマーレビュー

4.1
110

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シンプルな直線型でホワイトのおしゃれなゲーミングデスクは、鋼材フレームを採用しており、テーブルのぐらつきを最小限に抑えてくれます。昇降機能も付いており、ワンタッチの電動式で音も静かです。73~118cmまで自由に高さ調整ができるほか、好みの2つの高さを登録しておけるので、標準的な体勢や楽な体勢などで高さをスピーディーに調整できます。
LOOKIT コンピューターデスク
LOOKIT

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

家具調の落ち着きあるデザインで奥行も70cmあり、ゆとりのあるスペースを確保できます。左右2ヶ所にコードホールがあるので、配線もスッキリでき、デスク下に引き出しも付いているため、文具や小物、資料などを収納できます。横揺れを防止するバックボード付き、ガタつき防止のアジャスターも付いているので安定感も抜群です。
Radlove ゲーミングデスク 机 電動昇降式スタンディングデスク
Radlove

Amazonカスタマーレビュー

3.9
47

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥17,999(税込)参考価格¥26,990
-¥8,991お得!

商品情報

奥行79cmとゆとりあるスペースで、木製天板がナチュラルながら、人間工学に基づいた高さ調整ができる電動昇降機能付きのゲーミングデスクです。ボタンを押すと高さを69~115cmの範囲で自在に調整できます。4つの高さを登録しておけるので、希望の高さにスピーディーに調節できるのも便利です。移動もできるようキャスターが付いていますが、取り外して安定感を高められます。
サンワダイレクト シンプルワークデスク 100-DESKF006
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

4.6
8,101

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シンプルなデザインで横揺れを防ぐバックフレームや天板裏には補強パイプ、ガタつきを抑える脚先のアジャスターも装備されているゲーミングデスクです。補強パイプを内側に配置したことで、モニターアームやデスクライトなどのクランプ機器を取り付けられる便利な仕様になっています。フレームはスチール素材なので、マグネット電源タップやフックを取り付けられるのも便利です。
全8商品

おすすめ商品比較表

MOTPK

MOTPK L字ゲーミングデスク

U-POWER

U-POWER ゲーミングデスク ‎H-140

Bauhutte(バウヒュッテ)

Bauhutte 電動スーパーゲーミングデスク

タンスのゲン

CYBER-GROUND ゲーミングデスク ワイド

Alebert

Alebert 電動昇降式コンピューターデスク

LOOKIT

LOOKIT コンピューターデスク

Radlove

Radlove ゲーミングデスク 机 電動昇降式スタンディングデスク

サンワダイレクト

サンワダイレクト シンプルワークデスク 100-DESKF006

Amazonカスタマーレビュー
4.3299
4.3417
4.3163
4.4194
4.1110
5.01
3.947
4.68,101
最安値
タイムセール
¥15,992-20%
参考価格¥19,990
タイムセール
¥15,800-14%
参考価格¥18,300
¥89,683
タイムセール
¥16,132-5%
参考価格¥16,999
¥13,948
¥39,600
タイムセール
¥17,999-33%
参考価格¥26,990
タイムセール
¥12,190-16%
参考価格¥14,480
購入リンク

自分に合ったゲーミングデスクを選ぼう

ゲーミングデスクはL字型や直線型に加え、昇降機能付きなどもあり、幅や奥行もさまざまなタイプがあります。自分のプレイスタイルや設置したいモニターのサイズや数などを踏まえ、理想のゲーム環境が作れるよう、最適なゲーミングデスクを選びましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のゲーム・周辺機器カテゴリー

カテゴリー