メンズリップのおすすめ10選!自然な血色で唇の乾燥もケアできるアイテムをご紹介

メンズリップのおすすめ10選!自然な血色で唇の乾燥もケアできるアイテムをご紹介

近年、美容に関心がある男性の増加とともに「メンズリップ」への注目度も高まっています。ただ、ドラッグストアの商品やデパコスなど種類が多いので、どれを購入するべきか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、おすすめのメンズリップをご紹介します。唇の血色を良く見せるメンズリップの選び方についても解説していますので、唇ケアを始めたいメンズの方は参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

メンズリップは自然な血色と唇ケアを実現するアイテム

唇は他のパーツと比較して皮膚が薄く皮脂の分泌もないため、乾燥によるトラブルを引き起こしやすい傾向にあります。そのため、性別に関わらずリップクリームを使用して唇をケアをするのが大切です。

メンズリップをサッと唇に塗るだけで、自然な血色と唇ケアを実現できます。難しいテクニックなしで簡単に好印象を演出できるので、メンズコスメ初心者でも挑戦しやすいですね。

メンズリップの特徴・役割

市販されているリップクリームは、基本的に保湿を目的として使用できます。その中でも、メンズ用リップを謳った商品の場合、男性が使いやすいように設計されているのが特徴です。

例えば、ツヤが出過ぎないマットな仕上がりになっていたり、甘さを抑えた香りにしたりして、男性が使用しても違和感がないように工夫されてます。

メンズリップの選び方

メンズリップを選ぶときは、色や質感、香りなどに着目しましょう。ここからは、メンズリップクリームを選ぶ際のポイントをご紹介します。

タイプで選ぶ

メンズリップは商品によって、色や質感などのタイプが異なります。それぞれの特徴について解説するので、なりたいイメージに合わせて選んでみてください。

自分の唇の色のまま!無色リップクリーム

自分の唇の色を変化させたくない方は、無色のリップクリームを選びましょう。無色タイプであれば唇に色がつかないので、不自然な印象になるリスクを抑えられます。職場や学校など、TPOを問わず使いやすいのも魅力です。

より血色よく見える!色付きリップクリーム

唇の血色をよく見せたい場合は、色付きリップクリームをチョイスしましょう。唇がほんのり色づくだけで、顔全体が明るい印象に近づきます。リップクリームであれば口紅ほど色が濃くつかないため、メンズメイク初心者さんにもおすすめです。

ただし、色付きタイプを選ぶ際は、自然な色に仕上がるかどうか確認しましょう。はっきりとした赤やピンクに染まる商品を選んでしまうと、いかにも塗っている感が出てしまい、顔から浮いてしまう恐れがあります。

メンズにおすすめの色は、淡いオレンジ系やブラウン系です。唇本来の色に近いカラーを選ぶと、よりナチュラルに仕上がります

質感をチェック

リップクリームの質感は大きく分けて、イキイキとしたツヤがあるタイプとナチュラルな印象のマットタイプの2つに分類されます。自分の好みや使用シーンによって、それぞれの質感を使い分けましょう。

ツヤありタイプ

みずみずしい唇を目指したいなら、ツヤのあるタイプがおすすめです。光沢のある質感のリップは、口元を若々しい印象に導いてくれます。

ただし、油分が多くなりすぎると唇のテカリが主張されやすいので要注意。ツヤ感が出るタイプは塗りすぎには気をつけましょう。

マットタイプ

ナチュラルな雰囲気がお好きなら、マットタイプに注目してみましょう。マットな質感のリップであればテカリやツヤが目立ちにくく、さりげなく潤いだけをプラスできます。

基本的に、メンズ用として販売されているリップクリームの場合、通常のリップクリームと比較してマットな仕上がりになるように作られている商品が多いです。

香りは?香料の有無をチェック

リップクリームは鼻に近いところに塗るので、香りもこだわりたいポイント。好みや使うシーンを考慮して、香りの有無を選択しましょう。

リップクリームには香りの種類が多数あります。柑橘系やミント系など、好みの香りで選ぶのもよいでしょう。好みの香りのリップクリームを選べば、唇ケアがより楽しくなりそうですね。

香りが得意ではない方には無香料タイプがおすすめです。無香料であれば、ビジネスシーンやフォーマルシーンでも気兼ねなく使えます。

紫外線対策は?SPF・PAをチェック

唇は紫外線ダメージによってくすんだり荒れたりしやすいパーツなので、UV対策も大切です。アウトドアやスポーツを楽しむときには、UVカット効果があるリップクリームを選びましょう。

ただし、紫外線防止力が高いアイテムは刺激が強く、デリケートな唇の場合、皮むけや荒れにつながる恐れがあります。

唇用としては、紫外線防御の数値が高すぎない「SPF20」「PA++」程度を目安にするとよいでしょう。  

唇の乾燥ケアも重視するなら保湿成分も確認

唇は他のパーツに比べて保湿因子が少なく、水分量も少ないのが特徴です。そのため、保湿成分が配合されたリップクリームを選択して乾燥対策を行うのもおすすめです

唇に潤いをしっかり与えたい場合は、ヒアルロン酸やホホバオイル、シアバターといった保湿成分に注目してみましょう。特にヒアルロン酸は水分の保持力に優れていて、冬場のような乾燥しやすい時期にも活躍します。

ドラコスorデパコスで選ぶ

それぞれにメリットがある「ドラコス」と「デパコス」は、用途によって賢く使い分けましょう。

ドラッグストアで販売されているコスメのことを「ドラコス」と呼び、百貨店で販売している高級コスメは「デパコス」といいます。

ドラコスはリーズナブルな価格帯が中心で、気軽に試しやすいのが魅力です。デパコスはパッケージや香りに高級感があるほか、美容部員にアドバイスをもらえるといったメリットもあります。

内容成分については、人によって合う合わないがあるため、一概にどちらが優れているとは言い切れません。自分の唇との相性をしっかりと見極め、価格帯に縛られずに選択しましょう。

メンズリップのおすすめ8選【自然な血色】

ここからは、自然な血色感で男性でも使いやすいリップを8点厳選してご紹介します。

uno オールインワンリップクリエイター
UNO(ウーノ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,341

Amazonカスタマーレビュー

さりげなく印象アップ!保湿×色づきで魅せる唇
最安値Amazon
¥871(税込)参考価格¥990
¥119OFF
さりげなく印象アップ!保湿×色づきで魅せる唇

商品情報

血色感アップ成分を配合したリップクリームです。唇に塗るとグレーから色が変わって唇の色に馴染みます。無香料でべたつかない仕上がりのため、シーンを選ばずに使用可能です。

価格推移

もっとみる
GATSBY EXオールインカラーリップ
GATSBY(ギャツビー)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
123

Amazonカスタマーレビュー

ティントで色移り知らず!自然な血色感で健康的に
参考価格Amazon
¥900(税込)
Amazon900詳細

Amazon Prime対象商品

ティントで色移り知らず!自然な血色感で健康的に

商品情報

唇に塗るとほんのり色づき健康的な印象に導きます。ティントタイプで色素が角層に浸透。マスクやコップへの色移りが少ないのが特徴です。ツヤを抑えた自然な仕上がりで、メンズメイク初心者も試しやすいですよ。
Amazon900詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
THE FUTURE リップクリーム カラーレス
THE FUTURE

Amazonカスタマーレビュー

4.1
446

Amazonカスタマーレビュー

マットな質感でキマる!縦ジワ補正で清潔感アップ
参考価格Amazon
¥1,980(税込)
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

マットな質感でキマる!縦ジワ補正で清潔感アップ

商品情報

マットな質感でテカリを抑えた仕上がりのカラーレスリップクリーム。保湿成分を約80%配合。乾燥が気になるときにはもちろん、就寝前の使用もおすすめです。
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
MULC モイスチャーカラーリップ
MULC

Amazonカスタマーレビュー

4.7
71

Amazonカスタマーレビュー

乾燥による唇の荒れを整える!マスクにも付きにくいティント処方
参考価格Amazon
¥2,420(税込)
乾燥による唇の荒れを整える!マスクにも付きにくいティント処方

商品情報

色落ちしにくいティント処方で、健康的な唇を長時間キープするカラーリップ。ナチュラルな仕上がりのため、塗っていることを周囲に知られたくない方にもおすすめです。男性も使いやすいシンプルなデザインで、外出先でも気兼ねなく使用できます。

価格推移

もっとみる
RETOUCH リップクリーム
RETOUCH

Amazonカスタマーレビュー

4.3
52

Amazonカスタマーレビュー

マットな質感でさりげなく!高保湿なのに自然な仕上がり
参考価格Amazon
¥3,080(税込)
マットな質感でさりげなく!高保湿なのに自然な仕上がり

商品情報

ツヤなしのマットな仕上がりが特徴のリップクリームです。無香料で塗った後のテカリも気にならないため、オフィスでも気兼ねなく使用できそうですね。保湿成分としてアルガンオイルやビタミン誘導体を配合しています。

価格推移

もっとみる
リップスボーイ リップバーム ナチュラルピンク
LIPPS BOY

Amazonカスタマーレビュー

4.2
419

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,920(税込)
Amazon1,920詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

体温に反応して変色するタイプのリップクリームです。重ねてつけるほど色が濃くなり、印象チェンジを楽しめますよ。保湿成分としてホボバオイルやミツロウ、ビタミンCなどを配合しています。
Amazon1,920詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
マニフィーク ナチュラルリップバーム99 ティントタイプ
マニフィーク

Amazonカスタマーレビュー

3.9
391

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,515(税込)参考価格¥1,650
¥135OFF

商品情報

自然な仕上がりとなめらかな塗り心地にこだわったリップバームです。べたつきを抑えた使用感の軽いオイルと、密着性が高い高粘度オイルの2種類をバランスよく配合しています。ツヤを抑えたマットな質感で、塗っている感を出したくない方にもおすすめです。

価格推移

もっとみる
HAUT フェイス&リップバーム ノーマル
HAUT

Amazonカスタマーレビュー

4.1
33

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

融点の異なる油剤を選定し、じんわりと溶けるのが特徴のマルチバームです。唇以外にも、目元や小鼻など乾燥が気になるパーツにも使用できます。天然原料使用率100%で、パラベンやエタノールは使用していません。
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる

メンズリップのおすすめ2選【デパコス】

ここからは、デパコスでおすすめメンズリップをご紹介します。高級感のあるルックスにも注目してみてください。

資生堂メン モイスチャライジング リップ クリエイター
SHISEIDO MEN(資生堂メン)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
14

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ツヤ感を抑えたマットな仕上がりのリップクリームです。⾊のつかないノーカラータイプと、健康的な⾎⾊感を演出する(※メイクアップ効果による)ティントタイプがラインナップされています。紫外線防御力は「SPF18」「PA++」です。

価格推移

もっとみる
CHANEL ボーイドゥシャネルリップボーム
CHANEL

Amazonカスタマーレビュー

3.4
13

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥7,680(税込)参考価格¥8,200
¥520OFF

商品情報

シャネル初の男性用メークアップライン「ボーイ ドゥ シャネル」が誕生したリップクリームです。輝きを抑えた自然な仕上がりです。保湿成分としてホホバオイルやシアバターなどが配合されています。ミッドナイトブルーの洗練されたパッケージで、プレゼントにもおすすめですよ。

価格推移

もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

UNO(ウーノ)

uno オールインワンリップクリエイター

GATSBY(ギャツビー)

GATSBY EXオールインカラーリップ

THE FUTURE

THE FUTURE リップクリーム カラーレス

MULC

MULC モイスチャーカラーリップ

RETOUCH

RETOUCH リップクリーム

LIPPS BOY

リップスボーイ リップバーム ナチュラルピンク

マニフィーク

マニフィーク ナチュラルリップバーム99 ティントタイプ

HAUT

HAUT フェイス&リップバーム ノーマル

SHISEIDO MEN(資生堂メン)

資生堂メン モイスチャライジング リップ クリエイター

CHANEL

CHANEL ボーイドゥシャネルリップボーム

Amazonカスタマーレビュー
4.11,341
4.1123
4.1446
4.771
4.352
4.2419
3.9391
4.133
3.914
3.413
最安値
タイムセール
¥1,515-8%
参考価格¥1,650
購入リンク

自然な仕上がりのメンズリップで乾燥ケアしよう

今回は、メンズリップの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。最近は男性でも使いやすい自然な仕上がりのリップも展開されていて、メンズの唇ケアも一般化されつつあります。

より唇を血色よくきれいに見せるためには、ファンデーション・BBクリーム・コンシーラーもおすすめです。肌をトーンアップし、気になるシミやクマ、ニキビ跡や青ひげなどをカバーしてくれます。以下の記事で、メンズ向けのファンデーションやBBクリーム、コンシーラーのおすすめアイテムや悩み別の選び方を紹介しています。ぜひチェックして、自分の好みや使用シーンに合ったものを見つけてみてくださいね。  

こちらもチェック!
メンズファンデーションのおすすめ7選!職場や学校でバレない塗り方も解説

肌荒れやニキビ跡、青髭などが気になる男性ににおすすめなのが「メンズファンデーション」です。最近は、清潔感をアップさせるために取り入れる人も増えています。本記事では、男性のためのファンデーションやBBクリームをご紹介。職場や学校でみんなにバレない塗り方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

こちらもチェック!
メンズ向けBBクリームのおすすめ11選!自然に見える塗り方や選び方も解説

青ひげやテカリなど、メンズの肌悩みに合ったものが多い「メンズ向けBBクリーム」。この記事では色素沈着やニキビなど肌悩みに合わせた選び方や、塗っているとばれるのが心配な方におすすめの塗り方などについて解説します。ドラッグストアや通販で購入できる市販のおすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

こちらもチェック!
メンズコンシーラーのおすすめ15選!気になる青髭やクマなどの色の選び方・使い方

男性も美意識が高まり、コンシーラーを使って肌の気になる部分をカバーする方が増えてきました。しかし、数多くの商品がある中で、自分にぴったりのコンシーラーを選ぶのは難しいですよね。本記事では、「メンズにおすすめのコンシーラー」を15選ご紹介!気になるシミやクマなどの色の選び方や、初心者でも簡単にできる塗り方も解説します。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

リップメイク・リップケアのカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー