OPPOのスマホおすすめ6選!特徴や選び方を徹底解説・SIMフリー品を紹介

OPPOのスマホおすすめ6選!特徴や選び方を徹底解説・SIMフリー品を紹介

コスパの良いスマホとして注目を集める「OPPOのスマホ」。低価格スマホでありながらカメラ性能が高く、シリーズごとに特徴が異なります。この記事では、OPPOのスマホの選び方やおすすめSIMフリー商品を紹介。おサイフケータイや急速充電、SDカード対応機種の紹介もしているので、是非参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

OPPOってどんなメーカー?

OPPOは、2004年に設立された中国のスマホメーカーです。世界8か所に製造拠点を置き、今では世界の6億人以上がOPPOのスマホを利用しています。世界のスマホのシェア率では、Apple・Samsung・Xiaomiに次ぐ4位のシェア率を誇ります(参照:statcounter)。

日本では「オウガ・ジャパン」というOPPOの日本法人があり、OPPO製品の輸入販売を行っています。

OPPOのスマホの特徴

スマホはメーカーごとに特色があり、OPPOにも特徴があります。各商品ごとに詳細はもちろん異なりますが、全体的に多くの商品に共通している3つの特徴を紹介していきます。

コストパフォーマンスがよい

OPPOのスマホの特徴として、コストパフォーマンスの高さがあげられます。高性能SoC(システムオンチップ)や高性能カメラを搭載した商品は10万円以上の値がつくことも珍しくはありません。しかしOPPOのスマホは5万円以下の商品が多く、安い物であれば2万円前後で購入可能です。中国メーカーのスマホは価格の安い商品が多いですが、価格だけでなくクオリティも高水準なのがOPPOの強みです。

デザインがスタイリッシュ

低価格のスマホは見た目がやや安っぽく見えることもありますが、OPPOのスマホはデザインに力を入れておりスタイリッシュで高級感があります。

前面は、ベゼル(枠)が少なくデザインされています。前面カメラ部分も強調が少ない目立たないデザインとなっている商品が多く、野暮ったい印象がありません。背面もシンプルかつ高級感のあるデザインなので、低価格スマホとは思えないスタリッシュさを実現しています。

カメラ性能が優れている

OPPOスマホはカメラ性能にこだわっています。高解像度撮影にカメラの回転機能、10倍ズーム機能や高精度の手ぶれ補正など、こだわりのカメラ機能がOPPOのスマホに搭載されています。最近では、AI編集機能を搭載した商品も登場。撮影した写真をAIの力で簡単に編集を行うことができます。

OPPOのスマホの選び方

ここからは、OPPOのスマホの選び方を紹介します。通常のスマホ選びとは別に、OPPOのスマホを選ぶ時に意識したいポイントをまとめました。ぜひ参考にしてください。

1.シリーズから選ぶ

OPPOのスマホは「Reno」「A」「Find」の3シリーズが展開され、それぞれ機能や価格が異なります。各シリーズごとの特徴を紹介するので、自分に合ったOPPOスマホを見つけてください。

Renoシリーズ

「Reno」は日本市場向けに販売されたシリーズで、さまざまな機能が搭載されているのが特徴です。日本ではなじみ深い「おサイフケータイ」機能付きや防水防塵性が高いなど、あるとうれしい機能がつまっています。

バランスの良い性能のスマホが多く、価格も抑えられているため手が届きやすいシリーズです。

Aシリーズ

「A」は、2〜3万円台の商品が多く価格の安さが魅力のシリーズです。その分性能も控えめになっていますが、バッテリーの持ちが良かったり、エントリーモデルとは思えないほど機能が豊富だったりと、OPPO製品ならではのコスパの良さが光ります。

デザイン性も優れているので、見た目から格安スマホっぽさは感じられません。格安スマホなのに90Hzのなめらかディスプレイを採用するなど、コスパの良さに定評があります。

Findシリーズ

「Find」は、ハイスペックな機能を搭載したシリーズです。他シリーズよりも高性能なSoCやメモリを採用し、カメラなどの機能も高水準な商品が多くラインナップされています。ほかにも、まるでカメラのような見た目のスマホだったり、折りたたみスマホだったりと、さまざまな商品があります。

ただし、日本向けのFindシリーズはまだまだ数が少ないため、あまり選択肢がないのが現状です。今後の新製品の登場に期待しましょう。

2.搭載機能で選ぶ

OPPOのスマホには、さまざまな機能が搭載されています。ここでは注目したい機能をまとめました。選んだスマホに欲しい機能が搭載されているか、確認してみてください。

おサイフケータイ

おサイフケータイは、日本ではおなじみの機能で、OPPOのスマホにも搭載されている機種が多数あります。特に、定期券やSuicaなどをスマホに入れて使用したい方は重宝します。先ほど紹介したRenoシリーズに多いですが、一部のAシリーズにも搭載されています。

防水・防塵

防水・防塵は、水や細かな塵を防ぐ機能です。最近のスマホの多くは防水・防塵機能が搭載されているものが多く、OPPOのスマホも例外ではありません。ただし、商品によって防水・防塵の性能が異なります。低い防水性能だと雨に当たってもスマホに影響がない程度ですが、高い防水性能であれば水中に落としても壊れないものもあります。

機種ごとに防水・防塵性能が異なるので、購入前に必ずチェックするようにしてみてくださいね。

急速充電

急速充電とは、通常の充電よりも短い時間で充電できる機能です。朝の出勤・登校前といった外出前など、充電する時間に余裕がないときに活躍します。スマホと充電器のどちらかが急速充電に対応していない商品だと利用できない点には注意が必要です。OPPOのスマホにも対応商品があるため、急速充電機能が欲しい方は必ずチェックしましょう。

SDカード対応

SDカード対応モデルであれば、写真や動画などのファイルをSDカード内に保存できます。スマホにはSDカードのような外部ストレージに対応している商品と対応していない商品があり、OPPOでも同様です。普段からスマホのストレージが圧迫しやすく、ストレージの管理をしやすくしたい方は、SDカード対応の商品を選ぶようにしましょう。

OPPOのスマホおすすめ6選

ここからは、OPPOのおすすめスマホを紹介していきます。どの商品も魅力的ですが、細かな違いを理解しながら自分に合った商品を見つけましょう。

OPPO Reno11 A
OPPO

Amazonカスタマーレビュー

4.1
171

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥39,837(税込)参考価格¥48,800
¥8,963OFF

商品情報

OPPO Reno11 Aは、低価格ながらにさまざまな機能を搭載したスマホです。67Wの急速充電に対応してあり、約48分で100%充電可能です。容量は5,000mAh。最大6,400万画素のトリプルカメラが搭載され、超広角カメラも備わっています。さらに最新のAI編集機能もつき写真加工も手軽に。IP65の防水防塵性能もあり、低価格ながら隙のない製品です。

5/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥44,320
最安値¥39,837
平均比4,483

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥39,837¥0
5/17(土)¥39,837¥0
5/16(金)¥39,837-¥1,276
5/15(木)¥41,113+¥4
5/14(水)¥41,109¥0
5/13(火)¥41,109¥0
5/12(月)¥41,109¥0
5/11(日)¥41,109¥0
もっとみる
OPPO A79 5G グローグリーン CPH2557
OPPO

Amazonカスタマーレビュー

4.0
153

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥26,980(税込)参考価格¥29,800
¥2,820OFF
Amazon26,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

OPPO A79 5Gは2万円台と低価格ながら、充実した機能とデザインを誇る商品です。5,000mAhの大容量バッテリーは動画再生で約12時間、音楽再生で約32時間もの連続駆動が可能。33Wの急速充電に対応しているので、約30分で50%程度まで充電できます。気になるカメラは5,000万画素の広角カメラを搭載。サイズは6.7インチで、90HzのフルHDディスプレイです。
Amazon26,980詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥26,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥26,980¥0
5/17(土)¥26,980¥0
5/16(金)¥26,980¥0
5/15(木)¥26,980¥0
5/14(水)¥26,980¥0
5/13(火)¥26,980¥0
5/12(月)¥26,980¥0
5/11(日)¥26,980¥0
もっとみる
OPPO Reno9 A ナイトブラック CPH2523
OPPO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
261

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥27,580(税込)参考価格¥43,900
¥16,320OFF
Amazon27,580詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

背面ガラスの美しいデザインが特徴のOPPO Reno9 A。薄さ約7.8mm、重さ約183gと薄型かつ軽量が好きな方におすすめです。メモリは8GBあり、複数のアプリを同時に使用してもサクサク快適に動きます。バッテリーは4,500mAhで、最大約39時間のオーディオ再生が可能です。
Amazon27,580詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥27,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥27,580¥0
5/17(土)¥27,580¥0
5/16(金)¥27,580¥0
5/15(木)¥27,580¥0
5/14(水)¥27,580-¥400
5/13(火)¥27,980¥0
5/12(月)¥27,980¥0
5/11(日)¥27,980¥0
もっとみる
OPPO Reno7A スターリーブラック CPH2353
OPPO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
419

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

OPPO Reno7Aは、汚れが目立たないマットな質感に仕上げられたデザインのスマホです。6.4インチの有機ELディスプレイなので、鮮やかな画面で動画や写真などのコンテンツを楽しめます。リフレッシュレートは90Hzなので、画面の動きもなめらか。おサイフケータイも搭載され、使いやすさ抜群の商品です。

5/18現在の価格

¥31,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥31,800¥0
5/17(土)¥31,800¥0
5/16(金)¥31,800¥0
5/15(木)¥31,800¥0
5/14(水)¥31,800-¥200
5/13(火)¥32,000-¥400
5/12(月)¥32,400¥0
5/11(日)¥32,400¥0
もっとみる
OPPO A77 ブルー CPH2385
OPPO

Amazonカスタマーレビュー

3.8
194

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥24,780(税込)
Amazon24,780詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

OPPO A77は、およそ5分間の充電で約3時間の連続通話が可能な急速充電機能が搭載されています。薄さは約8mmとポケットに入れてもかさばらず、側面指紋認証で即座に起動するのもポイント。カメラは5,000万画素の広角カメラを採用しています。
Amazon24,780詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥24,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥24,780¥0
5/17(土)¥24,780+¥800
5/16(金)¥23,980¥0
5/15(木)¥23,980¥0
5/14(水)¥23,980+¥700
5/13(火)¥23,280¥0
5/12(月)¥23,280¥0
5/11(日)¥23,280¥0
もっとみる
OPPO Reno5A アイスブルー CPH2199
OPPO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,316

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥35,306(税込)
Amazon35,306詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

OPPO Reno5Aは、他の低価格帯のOPPOスマホよりもワンランク上となる6,400万画素のメインカメラを搭載したスマホです。おサイフケータイや防水・防塵機能も搭載され、急速充電にも対応。機能・使いやすさが抜群の高コスパスマホです。
Amazon35,306詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥35,306

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥35,306¥0
5/17(土)¥35,306¥0
5/16(金)¥35,306¥0
5/15(木)¥35,306¥0
5/14(水)¥35,306¥0
5/13(火)¥35,306-¥204
5/12(月)¥35,510¥0
5/11(日)¥35,510¥0
もっとみる
全6商品

おすすめ商品比較表

OPPO

OPPO Reno11 A

OPPO

OPPO A79 5G グローグリーン CPH2557

OPPO

OPPO Reno9 A ナイトブラック CPH2523

OPPO

OPPO Reno7A スターリーブラック CPH2353

OPPO

OPPO A77 ブルー CPH2385

OPPO

OPPO Reno5A アイスブルー CPH2199

Amazonカスタマーレビュー
4.1171
4.0153
4.4261
4.3419
3.8194
4.31,316
最安値
タイムセール
¥39,837-18%
参考価格¥48,800
タイムセール
¥26,980-9%
参考価格¥29,800
タイムセール
¥27,580-37%
参考価格¥43,900
¥31,800
¥24,780
¥35,306
購入リンク

OPPOのスマホでコスパの良いスマホライフを

OPPOのスマホは、5万円以下の商品ながら機能性が高く、コスパに優れた商品が多数あります。特にカメラは高性能で、低価格スマホとは思えない品質が魅力です。この記事で紹介したシリーズごとの違いを理解し、自分にあったOPPOのスマホを手に入れてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

軽いスマホのおすすめ5選!高機能カメラや大容量バッテリーを搭載した軽量モデルも

【2025年】FeliCa対応スマホのおすすめ14選【徹底解説】

【2025年】国産スマホのおすすめ6選【徹底解説】

【2025年】ミドルレンジスマホのおすすめ12選【徹底解説】

iPhoneのおすすめ機種6選!良コスパ・バッテリー持ちが良い製品をご紹介

その他のスマホ・携帯電話カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ