
カラーボックス用のインナーボックス15選!無印・ニトリ・100均のアイテムも
「カラーボックス用のインナー」に、おしゃれなボックスを取り付ければ、便利な収納が完成します。好みに合わせてカスタムしやすく、おしゃれさ重視も、蓋付きアイテムにこだわるのも自由です。ニトリや無印などのブランドのほか、お手軽価格の商品までをピックアップ。当記事では、おすすめのインナーボックスをご紹介していきます。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
インナーボックスで収納しやすさアップ!
インナーボックスを取り付けると、より効率的ですっきりとした収納ができます。
カラーボックス内のスペースを自由に仕切り、収納物ぴったりに内側を区切られる工夫をしてみると、スペース利用の効率がよいだけでなく、すっきりと整頓された印象を与えます。整頓されているように見えて印象がよくなるでしょう。
インテリアが整い、探し物も見つかりやすくなるうえ、収納スペースをより効率よく活かせるようになる一工夫です。ぜひあなたのお部屋も、カラーボックスにインナーボックスを取り付けて、「すっきり便利な収納」を目指しませんか?
カラーボックス用のインナーボックスの選び方
カラーボックスの内側に取り付けたい「インナーボックス」を選ぶ際には、どのような点に注目して、購入する商品を選べばよいのでしょうか。ここからは、5つのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
1.使い方に合う素材を選ぶ
まずはカラーボックスの使い方に合わせて、インナーボックスに取り付けたい引き出しの素材を見極めるとよいでしょう。プラスチック製、布製、紙製それぞれの素材別の特徴をご紹介します。
プラスチック製:重い物も入れやすい
プラスチックでできているインナーボックスは本体が軽いというのがいちばんの特徴です。重さのあるボックスに重いものを収納すると、引き出すときや持ち運びの際にかなりの重量となってしまい、使いにくくなってしまう恐れがあります。
一方プラスチック製のインナーボックスを選べば、全体重量を減らす工夫ができるでしょう。とくに柔らかいタイプは、小さなお子さまがいるご家庭での怪我のリスクを減らせますよ。
布製:軽い物の収納におすすめ
布製のインナーボックスは、布小物の収納にぴったりです。ハンカチや下着などを便利に収納し、人目につかないように隠したいときにおすすめですよ。そのほかにも軽いアイテムを収納するのに優れた素材といえるでしょう。
布製のインナーボックスに多いのは、不織布を使用した商品です。手触りや見た目、質感などにこだわって、インナーボックスに使用されている布を選んでも楽しそうですね。インテリアのアクセントとすることもできるでしょう。
紙製:不要になったら処分しやすい
なかには、紙でできた収納ボックスもあります。耐久性や耐荷重量は商品によりそれぞれですが、ひとつ共通したメリットがあります。
紙製のボックスをインナーボックスとして選ぶと、使用後の処分が簡単という点です。
引越しが多い方や、一時的にものが増えてしまうシーンなど、いつか不要になってしまうかもしれない収納アイテムを買い足すのは少し気が引けますよね。そのようなシーンには、紙製のインナーボックスが活躍してくれますよ。
2.機能性で選ぶ
室内をすっきりキレイに整頓するために購入する場合が多いカラーボックスのインナーボックスは、ぜひ機能性に着目するとよいでしょう。なかでも、次の2つのポイントは必見ですよ。
取っ手付き:取り出しやすく便利
収納ボックスの中には、取っ手や持ち手がついている商品があります。
取っ手は表面に取り付けられていたり、収納の上部にかごのようについている場合があります。持ち手は、商品にくり抜かれるように空いており、指を入れられるようになっているものもあります。
取手がついている収納ボックスは、持ち運びや引き出しにも便利です。インナーボックス全体を支えて引っ張り出さなくてよくなるため、ストレスフリーな収納を目指せるでしょう。
蓋付き:埃を防ぐ
インナーボックスのなかには、蓋つきのタイプもありますよ。
カラーボックス内に取り付ける収納を探していても、商品の組み合わせやデザインにより、インナーボックスがぴったりとはまらない場合もあるかもしれません。外から見える隙間ができたり、埃が入る隙間が生じてしまったりする可能性もあります。しかし、ボックス本体に蓋がついている商品をインナーボックスとして用意すればそのような心配は無用です。
収納ボックスの蓋にはさまざまなタイプがあるので、ぜひ気になるものを選んでくださいね。
3.収納する物に合わせて選ぶ
インナーボックス用の収納を探している方は、取り付けたいカラーボックスがすでにご自宅にあるケースが多いはず。収納を作る場所や、その場所に収納したいアイテムが明確な場合は、ぜひ中身にあわせてインナーボックスを選ぶことをおすすめします。より効率的でスタイリッシュな収納ができるようになりますよ。
縦型:雑誌や書類の収納に
縦に長さのあるタイプのインナーボックスや、雑誌を立てられそうな高さのある収納スペースには、書籍や書類を保管しませんか。本棚のように収納すればすっきりと片付けられ、紙の傷みも最小限に抑えられます。
雑誌や本、書類を立てて収納するメリットはほかにもあります。背表紙の部分が表になれば、どれが何の本なのかが一目で判別できるため、探しものも見つけやすくなるでしょう。雑誌や書類の収納アイテムを探す際は、立てて並べられるサイズのものを選びましょう。
深型:おもちゃなどたっぷり収納したい
深さのあるケースをインナーケースにすると、大きな物や形が不揃いのものも収納しやすくなるのがポイントです。深さがある分、容量も多くなり、たっぷりとものを収納できるようになります。
素材を選ぶことで、内側が見えない収納スペースを作れるのも、深型インナーボックスのポイントです。お子さまのおもちゃのように見た目がごちゃつきやすいアイテムは、目につかないようにスタイリッシュに収納しませんか。
ハーフサイズ:小物の整理におすすめ
ボックスの高さが半分になっている収納ボックスを「ハーフサイズ」などと呼びます。面積はそのままに、高さが低くなっているタイプの収納ボックスを活用するなら、小物の収納がおすすめです。
小さいものを深さのあるインナーケースにしまってしまうと、かえってものを探すのに苦労するでしょう。すべてをひっくり返してはまた収納しなくてはいけない手間は、できれば省きたいですよね。
小さいアイテムを並べて、できるだけ物が物で隠れてしまわないようなサイズのインナーボックスを探すとよいでしょう。ハーフサイズの収納は、上に同一ボックスを積み重ねるのも便利ですよ。
4.カラーボックスを横に置くなら横置き用を
カラーボックスを横置きして、インナーボックスを隣り合う引き出しのように活用する方法もあります。
カラーボックスの多くは縦置きを想定して、ひとつの収納スペースは横長に作られている物が多いのが特徴です。そうしたアイテムを横置きにして使用するためには、縦長の収納ケースをインナーボックスとして設置するとよいでしょう。カラーボックスを横置きで使用したいなら、「横置き用」と表記された収納アイテムを探すのがおすすめです。
5.カラーボックスに合うサイズか確認
カラーボックスのサイズに合った商品をインナーボックスとして購入するのがおすすめです。
カラーボックス内のスペースをできるだけ効率的に便利に活用するために導入する「インナーボックス」は、ジャストサイズを購入して隙間を作らないようにするのがベストでしょう。おしゃれなインテリアと効率的な収納スペースのために、カラーボックスの内側スペースを測っておくなどして、サイズの合ったアイテムをインナーボックスに採用するとよいでしょう。
カラーボックス用のインナーボックス12選
続いておすすめのインナーボックスを12アイテムピックアップしましたので、ご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,190 | |
4/1(火) | ¥1,190 | |
3/31(月) | ¥1,010 | |
3/21(金) | ¥1,010 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,852 | |
4/1(火) | ¥2,852 | |
3/31(月) | ¥2,566 | |
3/21(金) | ¥2,566 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥891 | |
4/1(火) | ¥891 | |
3/31(月) | ¥891 | |
2/27(木) | ¥891 | |
1/29(水) | ¥891 | |
1/2(木) | ¥891 | |
12/28(土) | ¥891 | |
11/26(火) | ¥891 |
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥349 | |
4/1(火) | ¥349 | |
3/31(月) | ¥349 | |
2/28(金) | ¥349 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥445 | |
4/1(火) | ¥445 | |
3/31(月) | ¥477 | |
3/25(火) | ¥477 | |
3/24(月) | ¥950 | |
2/27(木) | ¥950 | |
2/7(金) | ¥950 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,080 | |
4/1(火) | ¥1,080 | |
3/31(月) | ¥990 | |
3/28(金) | ¥990 | |
3/27(木) | ¥1,080 | |
3/4(火) | ¥1,080 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,066 | |
4/1(火) | ¥2,066 | |
3/31(月) | ¥2,066 | |
2/27(木) | ¥2,066 | |
1/29(水) | ¥2,066 | |
1/2(木) | ¥2,066 | |
12/28(土) | ¥2,066 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,479 | |
4/1(火) | ¥1,479 | |
3/31(月) | ¥1,479 | |
3/29(土) | ¥1,479 | |
3/28(金) | ¥1,494 | |
3/27(木) | ¥1,626 | |
3/25(火) | ¥1,626 | |
3/24(月) | ¥1,479 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,283 | |
4/1(火) | ¥1,283 | |
3/31(月) | ¥1,283 | |
3/27(木) | ¥1,283 | |
3/26(水) | ¥1,492 | |
3/21(金) | ¥1,492 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥6,480 | |
4/1(火) | ¥6,480 | |
3/31(月) | ¥6,480 | |
3/30(日) | ¥6,156 | |
3/24(月) | ¥6,156 | |
3/23(日) | ¥6,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥590 | |
4/1(火) | ¥590 | |
3/31(月) | ¥590 | |
2/27(木) | ¥590 | |
1/29(水) | ¥590 | |
1/2(木) | ¥590 | |
12/28(土) | ¥590 | |
11/26(火) | ¥590 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,133 | |
4/1(火) | ¥4,133 | |
3/31(月) | ¥4,133 | |
2/27(木) | ¥4,133 | |
1/29(水) | ¥4,133 | |
1/2(木) | ¥4,133 | |
12/28(土) | ¥4,133 | |
11/26(火) | ¥4,133 |
【100均】ダイソーのインナーボックス3選
100均チェーンの「ダイソー」でも、便利なインナーボックスや、おしゃれな収納アイテムが購入できますよ。おすすめのアイテムを3つ紹介するので、併せてチェックしてみてくださいね。
ダイソー スタッカブル不織布収納BOX
不織布でできたカラーボックスです。インナーボックスにもぴったりのアイテムですよ。ハーフサイズのため、小物や軽いもの、背の低いものなどを収納するのにぴったり。色合いは落ち着いたグレーで、おしゃれなインテリアを目指している方におすすめのアイテムです。
ダイソー ラッセバスケットワイド
プラスチック製の収納ケースです。ほんのりブルーがかったグレーがおしゃれですね。幅も深さもあるワイドタイプなので、お子さまのおもちゃなど大きなものを収納したい場合や、たっぷりと収納スペースを活かしたい場合のインナーボックスにぴったりですよ。
ダイソー FSCペーパー布収納
ポリエステルとポリプロピレンでできたカラーボックスです。ペーパー布は、ストライプ柄のポップなデザイン。持ち手がついているので、引き出しにも持ち運びにも便利ですよ。横幅40センチほどのインナーボックスです。サイズを検討しながら、ぴったりの収納スペースを見つけてみませんか。
※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
おすすめ商品比較表
![]() 山善(YAMAZEN) 山善 どこでも収納ボックス 折り畳み 3個セット YTCF-3P | ![]() サンカ(Sanka) サンカ インボックス squ+ ANIB-LCL-3P | ![]() 無印良品 無印良品 やわらかポリエチレンケース 大 | ![]() ニトリ 収納ケース ソフトNインボックス レギュラー | ![]() ライクイット(like-it) ライクイット コンテナー スリム 浅型 JTR-05 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ インナーボックス 横置き FIB-27R | ![]() 不二貿易(Fujiboeki) 不二貿易 魅せる収納ボックス 横ハーフ 蓋付 52861 | ![]() パール金属(PEARL METAL) パール金属 SPACE-KIT インナーボックス 縦型ハーフ N-7648 | ![]() アストロ アストロ 収納ボックス 3個セット 不織布製 606-62 | ![]() 洋魚です 洋魚です プラスチック 収納ボックス 蓋付き | ![]() 無印良品 無印良品 再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス 83904340 | ![]() 横井パッケージ 横井パッケージ カラーボックス用 インナーケース 引出し箱 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
インナーボックスですっきり整理整頓!
カラーボックス内のインナーボックスにおすすめのアイテムを15選ご紹介しました。空いたスペースやゴチャつきスペースにインナーボックスを取り付けて、便利でおしゃれな収納を行いませんか。当記事でおすすめした収納グッズをぜひ参考にしてくださいね。