中学生におすすめのスマホ3選!メリット・デメリットや安心して使うポイントも解説

中学生におすすめのスマホ3選!メリット・デメリットや安心して使うポイントも解説

今となっては必需品の「スマホ」。大人だけでなく、子どもでも所持する時代ですよね。そこで今回は、中学生におすすめのスマホをご紹介。価格を抑えながらも高機能を搭載した3商品を厳選しました。中学生がスマホをもつメリットやデメリットも解説しているので、スマホを持たせるか迷っている方も参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

中学生のスマホの所持率は?

中学生のスマホの所持率は、令和5年度の東京都の調査では「84.8%」。令和4年度は「85%」、令和3年度は「80%」と、近年は中学生にもスマホを持たせる家庭が多いことがわかります。

携帯電話を所有する人たちのスマホ比率も年々増加し続けているので、中学生のスマホ所持率が高いのも納得ですね。

中学生がスマホを持つメリット

中学生がスマホを持つメリットは大きく3つに分けられます。ひとつずつ詳しく解説していきますね。

緊急時の連絡や居場所の確認ができる

中学生にスマホを持たせる一番のメリットは「緊急時の連絡や居場所の確認ができる」ことではないでしょうか。中学生になると行動できる範囲が広がり、一人で出かけることも多くなるでしょう。

また、塾などで夜遅くの帰宅が多くなるなら、スマホを持たせて常に安否連絡ができると安心ですよね。

友達や家族とコミュニケーションがとれる

スマホを持てば、友達や家族とコミュニケーションできる機会や手段が増えるのもメリット。

メッセージや電話機能を使えば、学校だけでなく家でも友達と気軽に連絡でき、さらに親睦を深められるでしょう。親しい友人が遠くにいる場合や家族が出張のときなどでも、いつでもやり取りできて便利ですよね。

ITリテラシーが身につく

ITリテラシーが身に着くのも大きなメリットではないでしょうか。近年は急速なIT化が進み、学校だけでなくビジネスでもITを使いこなす力が求められます。

中学生からスマホを使っていれば、ITへの親和性が高まるだけでなく、早い段階で情報漏洩やSNSの炎上などスマホがもつリスクについても学べるでしょう。

中学生がスマホを持つデメリット

一方、早い段階でスマホを持つのは大きなリスクもあります。メリットと比べながらスマホを持たせるか決めるとよいでしょう。

スマホ依存になる可能性がある

中学生はまだ自制する力が弱く、スマホ利用が過剰になる可能性があります。スマホ依存になると勉強がおろそかになったり、集中力が低下したりと学業へ悪影響を及ぼすことも。

ほかにも睡眠不足や精神的なストレスなどを引き起こす可能性があり、スマホ依存へのリスクはしっかりと考慮しておく必要があります。

SNSトラブルに遭う可能性がある

ITリテラシーが低い状態でスマホを使うと、SNSトラブルに巻き込まれるケースも少なくありません。

学校のグループコミュニティで嫌がらせにあう、個人情報を漏洩してしまう、著作権を侵害してしまうなど、思わぬところでトラブルにつながる可能性があります。

費用がかかる

スマホやケース購入などの初期費用だけでなく、月々の契約プラン料金やアクシデントによる修理・交換費用なども長い目で見ると大きな出費です。

アプリやゲームでの課金で多額の請求が発生してしまうケースもあるので、あらかじめ制限をかけておく必要もあります。

中学生が安心してスマホを使用するポイント

中学生がスマホを使用するのはメリットだけでなく、リスクもつきもの。ここでは、安心してスマホを使用するためのポイントを解説します。スマホを持たせる前に必ず確認しておきましょう。

ルールを決める

中学生にスマホを持たせるなら、ルールを厳格に決めておくのがおすすめです。勉強や生活リズムに支障がでないよう利用時間や使用場所を設けるとよいでしょう。

SNSトラブルを防げるよう個人情報は公開しない、顔が見えない人とのやりとりはしない、など細かく設定しておくことも大切です。

フィルタリング機能を活用する

フィルタリング機能の活用も効果的。専門スタッフと相談して、購入の段階で設定しておきましょう。

有害なウェブサイトや不適切なコンテンツへのアクセスをブロックできる検索エンジンのフィルタリングや、インストールできるアプリを制限できるフィルタリングなどがありますよ。

中学生におすすめのスマホ3選

ここからは、中学生におすすめのスマホ3選ご紹介します。値段を抑えつつもハイスペックな機能が付属したスマホをピックアップしたので、スマホ選びの参考にしてみてくださいね。

Apple iPhoneSE 第3世代

Amazonカスタマーレビュー

4.5

Amazonカスタマーレビュー

(869件)

商品情報

ブランド Apple(アップル)
オペレーティングシステム iOS
RAMメモリサイズ 4GB
メモリストレージ容量 64 GB

iPhoneでは廉価版モデルの「SE」ですが、パワフルなA15チップを搭載しており、非常に快適な操作で楽しめます。最大15時間のビデオ再生が可能な、大容量バッテリーも魅力的。前面と背面にタフなガラスを採用して耐落下性能にすぐれているほか、耐水性や防塵性も備えているので、アクシデントが起きても安心ですね。

Google Pixel 7a

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(11件)

商品情報

ブランド Google
オペレーティングシステム Android
RAMメモリサイズ 8GB
メモリストレージ容量 128GB

なめらかな操作性で使い心地が抜群な「Google Pixel 7a」です。高性能なデュアルカメラで本格的な写真が撮れ、質の高い自撮り写真も楽しめますよ。被写体を簡単な操作で消せる「消しゴムマジック」や撮った写真のピントを補正できる機能も備え、編集機能も充実。防塵防水性能も搭載しており、耐久性にも優れています。

SHARP AQUOS sense8

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(118件)

商品情報

ブランド SHARP
オペレーティングシステム Android
RAMメモリサイズ 6GB
メモリストレージ容量 128GB

カメラ機能をよく使う方におすすめなのが、SHARPの「AQUOS sense8」。光学式と電子式の二つの手ブレ補正機能を搭載しており、シャッターを押す際のブレを心配せずに撮影ができますよ。背面カメラが中央に位置しているので、被写体を画角の中心でとらえやすく、直感的に撮影できるのもポイントです。

全3商品

おすすめ商品比較表

Apple iPhoneSE 第3世代

Google Pixel 7a

SHARP AQUOS sense8

Amazonカスタマーレビュー
4.5869
4.011
4.0118
最安値
¥62,800
¥56,260
¥49,004
購入リンク

安心なスマホ利用を心がけよう!

今では中学生もスマホを所持する時代です。ただ今回解説したように、大きなデメリットもいくつかあります。ルールを細かく決めたり、フィルタリング機能を活用したりして、安心してスマホ利用ができるよう注意しておきましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のスマホ・携帯電話カテゴリー

カテゴリー