
バスタオル収納のおすすめ14選!かご・吊り下げなどおしゃれな収納アイデアも紹介
厚みがあるバスタオルはかさばりやすく、スッキリ収納するのが難しいですよね。そこで本記事では、吊り下げ・かご・引き出しといったおしゃれな「バスタオル収納」のアイデアや取りやすいバスタオルのたたみ方を解説します。無印や山崎実業で販売されているおすすめアイテムもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
バスタオルを整理収納して浴室周りをスッキリ
バスタオルをはじめフェイスタオルや洗剤など収納物が多い浴室周りは、ごちゃごちゃしがちですよね。バスタオルの収納方法やたたみ方を工夫すれば、そのような悩みも丸ごと解決できます。取り出しやすい収納を意識して、スッキリした浴室周りをつくりましょう。
バスタオル収納のポイント
バスタオルを収納する際は「バスタオルの絵柄を揃える」「たたみ方を工夫する」「収納方法を使い分ける」「湿気に配慮した収納アイテムの素材をチェックする」といった4つのポイントに配慮することが大切です。今日からできる収納方法のポイントもあるのでぜひ試してみてくださいね。
見た目にも整う!バスタオルの色柄を揃える
バスタオルのサイズや色柄を揃えると、統一感が生まれ見た目的にもスッキリ収納できます。棚や吊り下げタイプなど、しまわずに見せる収納でバスタオルをしまうときはとくに重要なポイントです。
浴室は洗面台と近いので、手を洗ったり鏡を使ったりと自分や家族以外の人が使うシーンも多いですよね。ごちゃごちゃしていると清潔感に欠け、狭い印象を与えてしまいます。その点統一感があると浴室がきれいに見えるだけでなく、空間にゆとりを与えられますよ。
統一感を出したいときは、バスタオルを同じメーカーやブランドで揃えるのがおすすめです。異なるサイズを収納する場合は、サイズごとに列で分けてみてくださいね。
バスタオルのたたみ方を工夫する
バスタオルのたたみ方は収納方法によって工夫してみましょう。収納棚やボックスにバスタオルを入れる場合は3~4枚ほどを目安に重ねてみてください。重ねすぎると使用頻度や風合いにばらつきが出てしまいます。
引き出しタイプに収納するなら、立てた状態でしまうのがおすすめです。タオルを見分けやすいので使用するタオルの偏りを防げるほか、使いたいときにサッと取り出せます。
また目につく場所に収納する場合は、ただ重ねるのではなくタオルの端を見せないたたみ方で生活感を出さないのがポイントです。かごや吊り下げタイプに入れる場合も、端を見せずにくるくる丸めてたたむと、奥行きや高さを活かしたおしゃれな収納が完成しますよ。
取りやすい見せる収納+隠す収納を使い分け
見せる収納は生活感が出やすい収納方法ですが、タオルを取り出しやすかったり工夫次第でおしゃれな空間をつくれたりといった魅力があります。
備え付けの棚や吊り下げて収納する場合は、ホテルのバスタオルのように端を隠してたたみ、高級感を演出してみましょう。たたんだバスタオルを置く際は、大きさや絵柄別に分けるのがポイントです。
一方、隠す収納はバスタオルが外から見えないためスッキリとした空間を演出でき、スペースを有効活用できるというメリットがあります。取り出しにくいのはデメリットですが、バスタオルの柄や色がバラバラな場合にぴったりの収納方法ですよ。
使用頻度の高いバスタオルは見せる収納、来客用や色柄が違うバスタオルは隠す収納にするなどバスタオルによって収納方法を使い分けるのも良いですね。
収納アイテムの素材は湿気対策も配慮
浴室はカビが繁殖しやすく、嫌な臭いがバスタオルに付着してしまう場合があります。べたべたとした肌触りの原因にもなってしまうので、収納する際は湿気に配慮できるアイテムで対策しましょう。
具体的には、ポリエチレン製のボックスや自然素材またはステンレス製のかご・バスケットがおすすめです。また、吊り下げタイプやフックタイプは密封性がないので通気性に富んだ収納方法ですよ。
バスタオルの上手なたたみ方
バスタオルはかさばりやすく厚さが出るため、収納場所を取りやすいですよね。上手にスッキリたたみたいなら「丸めてたたむ方法」と「フレンチ折り」を取り入れてみましょう。
立てる収納に使える!「丸めてたたむ方法」
バスタオルを丸めてたたむ方法は、引き出しタイプなどの立てる収納にぴったりです。タオル本体に重さがかかりにくいため、バスタオル自体の質を保つことができます。
- タオルを横半分に折る
- 手前からさらに半分に折る
- タオルの端を内側に折る
- 端を隠すように半分に折る
厚みはありますが、立てたときに安定感があり高さが出にくいのも魅力です。収納スペースが限られている方やコンパクトさを求めている方におすすめのたたみ方ですよ。
重ねて収納するなら!「フレンチ折り」
備え付けの棚やカラーボックスにバスタオルを重ねて収納したい方には、フレンチ折りがおすすめです。
- 裏面を上にしてタオルを広げる
- 手前から3分の1を折る
- 反対側も3分の1も重ねて折る
- 右端と左端を中心に向かって折る
- 半分に折る
フレンチ折りは別名ホテル折りとも呼ばれており、タオルの端が見えないためきれいな仕上がりになります。収納する際はタオルの断面ではない面を見えるようにして収納すると、さらにスッキリきれいな印象になりますよ。
取りやすい!バスタオル収納アイデア
ここからは、取りやすさに着目したバスタオルの収納アイデアをご紹介します。「引き出し収納」「かご・ボックス収納」「ラック収納」「吊り下げ収納」「フック収納」「ハンガー収納」といった6つの収納方法をご紹介するので、ぜひ自宅に合ったアイデアを取り入れてみてくださいね。
引き出し収納
引き出し収納は、隠す収納として生活感を出さずにバスタオルをしまえます。引き出しの深さに合ったバスタオルのたたみ方で収納してみましょう。
たとえば浅めの引き出しには、丸めて収納する方法がおすすめです。見た目がきれいで、出し入れもしやすくなります。反対に深めの引き出しの場合は、立ててしまうと良いでしょう。使う際は手前から、収納する際は奥から入れるとバスタオルを偏りなく使用できますよ。
引き出しに加えてブックエンドを使うと、タオルの開閉でバスタオルが崩れたり倒れるのを防ぐことができ、快適に使えます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
かご収納・ボックス収納
かご収納やボックス収納は、奥行きのあるデッドスペースや空きスペースを効率よく使えるのが魅力です。大きめのかごにボックスを入れたり仕切りを入れたりすれば、サイズ違いのタオルや他のアイテムもまとめて収納できますよ。
かごやボックスを選ぶ際は、素材や色に着目してみるのがおすすめです。たとえばラタン調のかごなら通気性が良く、温かみのある空間を演出できます。また白や黒のカラーボックスなら、クールでスタイリッシュな雰囲気を醸し出せるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,490 | |
4/1(火) | ¥1,490 | |
3/31(月) | ¥1,490 | |
3/27(木) | ¥1,490 | |
3/26(水) | ¥1,075 | |
3/25(火) | ¥1,490 | |
3/24(月) | ¥1,075 | |
3/20(木) | ¥1,075 |
ラック収納
ラック収納は、洗濯機の上や横などのデッドスペースを有効活用できるのが特徴です。浮かせる収納なので、場所を取らずに収納できるのがうれしいですよね。
バスタオルをそのまま置いて見せる収納にするのはもちろん、ボックスやかごなどを置いて隠す収納に使ったり小物を置いたりなどもできますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
吊り下げ収納
吊り下げ収納なら、レールを取り付けてバスケットを引っ掛けたりタオルハンガーに吊り下げたりと空間を有効活用してバスタオルを収納できます。
レール・バスケット・タオルハンガー・ラックなどさまざまな商品を組み合わせてDIYしている方も多く、収納方法の自由度が高いのが魅力です。使いたいスペースに合ったアイテムでバスタオルを収納できるので、手間はかかるもののオリジナル感を出したい方におすすめですよ。
ランドリーのラック下や吊り戸棚に取り付けて使うハンギングバスケットであれば、収納スペースを増やしながらバスタオルを収納できます。バスタオルの収納枚数やサイズ感に合った吊り下げ収納でかしこく収納してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥881 | |
4/1(火) | ¥881 | |
3/31(月) | ¥881 | |
2/28(金) | ¥881 |
フック収納
浴室周りのスペースが限られている方には、フック収納がおすすめです。備え付けの棚やラックを設置するスペースが無くても、ドアフックや壁などのわずかな空間を利用して浮かせて収納できます。
バスタオルをたたむ手間がなく、サッと使えるのが魅力です。バスタオルを隠せないため生活感は出てしまいますが、柄やサイズを統一して吊るすと改善できますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,699 | |
4/1(火) | ¥1,699 | |
3/31(月) | ¥1,699 | |
2/27(木) | ¥1,699 | |
1/29(水) | ¥1,699 | |
1/2(木) | ¥1,699 | |
12/28(土) | ¥1,699 |
ハンガー収納
ハンガー収納には、洗濯機の前に設置できるものや高さが異なるもの、伸縮性のある突っ張り棒のようなもの、壁に設置してアームを動かせるものなどさまざまな種類があります。
洗濯機に直接取り付けられるマグネット式のハンガーは、使わないときに折りたたむことができるため収納スペースを取りません。ハンガー収納は、バスタオルを使用後に一時的に置いたり干したりしたい場合におすすめの収納方法でしょう。
バスタオル収納のおすすめ9選
ここからはバスタオル収納におすすめなアイテムをご紹介します。バスタオル専用の収納アイテムからバスタオル以外の小物も収納できるアイテムまでピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,842 | |
4/1(火) | ¥1,842 | |
3/31(月) | ¥1,656 | |
3/28(金) | ¥1,656 | |
3/27(木) | ¥1,842 | |
3/11(火) | ¥1,842 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,654 | |
4/1(火) | ¥2,654 | |
3/31(月) | ¥2,654 | |
3/30(日) | ¥2,654 | |
3/29(土) | ¥2,880 | |
3/20(木) | ¥2,880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥9,990 | |
4/1(火) | ¥9,990 | |
3/31(月) | ¥9,990 | |
2/27(木) | ¥9,990 | |
1/29(水) | ¥9,990 | |
1/28(火) | ¥9,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,801 | |
4/1(火) | ¥2,801 | |
3/31(月) | ¥2,801 | |
3/30(日) | ¥2,806 | |
3/29(土) | ¥2,806 | |
3/28(金) | ¥2,802 | |
3/27(木) | ¥2,802 | |
3/26(水) | ¥2,807 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,213 | |
4/1(火) | ¥1,213 | |
3/31(月) | ¥1,213 | |
3/21(金) | ¥1,213 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥6,889 | |
4/1(火) | ¥6,889 | |
3/31(月) | ¥6,180 | |
3/28(金) | ¥6,180 | |
3/27(木) | ¥6,889 | |
3/26(水) | ¥6,867 | |
3/25(火) | ¥6,889 | |
3/24(月) | ¥6,889 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,283 | |
4/1(火) | ¥2,283 | |
3/31(月) | ¥2,283 | |
3/30(日) | ¥1,579 | |
3/27(木) | ¥1,579 | |
3/26(水) | ¥2,283 | |
3/25(火) | ¥2,192 | |
3/24(月) | ¥2,192 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,238 | |
4/1(火) | ¥4,238 | |
3/31(月) | ¥4,142 | |
3/30(日) | ¥2,800 | |
3/25(火) | ¥2,800 | |
3/24(月) | ¥4,246 | |
3/23(日) | ¥4,142 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,300 | |
4/1(火) | ¥2,300 | |
3/31(月) | ¥2,200 | |
2/27(木) | ¥2,200 | |
2/22(土) | ¥2,200 |
おすすめ商品比較表
![]() 無印良品 無印良品 ポリプロピレンストッカー4段・キャスター付 15521821 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ カラー編みバスケット KAB-38 | ![]() 八番屋 八番屋 マグネットラック | ![]() 東和産業 東和産業 Sheersto タオル吊り収納 | ![]() Mgoodoo Mgoodoo タオルフック 2個セット | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 マグネット バスタオル収納 Plate 3583 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ スタックバスケット SB-003 | ![]() エア・リゾーム エア・リゾーム ランドリーバスケット スリム 3段 | ![]() サンコープラスチック(SankoPlastic) サンコープラスチック テーブルワゴン 3段 ワイド | ![]() アストロ アストロ EVA半透明タオルストッカー 110-03 | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 横から掛けられるバスタオルハンガー 3連 4980 | ![]() アストロ アストロ mayuyam 仕切り付きケース 860-33 | ![]() JEJ ASTAGE JEJアステージ スリムストッカー リセ M4段 1020527 | ![]() 平安伸銅工業 HEIAN SHINDO 整う収納 タオルホルダー タオルストッカー TTN-3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | - | |||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
浴室に合うバスタオルの収納アイテムを取り入れよう
バスタオルは毎日使うものだからこそ、取り出しやすさや収納力にこだわりたいですよね。スペースが限られていても、たたみ方を合わせたりサイズ別に収納したりすればお手持ちのタオルを上手に収納できます。ぜひ本記事でご紹介した内容を参考に、おすすめアイテムを活用してスッキリした空間をつくってくださいね。