【いらない?】iPhoneの「スタンバイモード」とは何か解説!設定方法や対応機種も

【いらない?】iPhoneの「スタンバイモード」とは何か解説!設定方法や対応機種も

iOS 17・iOS 18に搭載されているスタンバイモード。iPhone充電中に横向きにすると、画面いっぱいにウィジェットや時計、写真などを表示し置き時計のように使える機能です。今回は、まだ利用していない方に向けて、スタンバイモードの設定方法をご紹介!常時表示対応機種も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

iPhoneのスタンバイモードってなに?

スタンバイモードとは、横向きにした充電中のiPhoneでウィジェットや時計、写真などを表示する機能のこと。従来のiPhoneではロック画面を表示、または暗いままでしたが、まるで置き時計やフォトフレームのように利用することができます。

なお、iOS 17にアップデートしたiPhoneでもスタンバイモードにできる機種は限られています。

[スタンバイモード対応機種]

・iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Max
・iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max
・iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max
・iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max
・iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max
・iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max
・iPhone SE 第2世代、iPhone SE 第3世代

また、スタンバイモードを常に表示しておけるのは、常時表示ディスプレイ機能を搭載したiPhone 14 Pro・Pro Max、iPhone 15 Pro・Pro Maxのみになります。

スタンバイモードの設定方法

それではさっそくスタンバイモードを設定していきましょう。

  [スタンバイモードの設定方法]

1.[設定]から「スタンバイ」をタップ

2.「スタンバイ」をオンにする

スタンバイをオンにしたら、あとは充電して横向きにし、画面をロック状態にすればOKです。充電は有線でもワイヤレスでも大丈夫。

スタンバイモードをカスタマイズする

最後にスタンバイモードを自分好みにカスタマイズしてみましょう。初期設定だと右から左へスワイプすると「時計/カレンダー」「写真」「時計」の順に画面が切り替わるので、音楽やリマインダー、天気などのウィジェットに変更してみましょう。

[スタンバイモードをカスタマイズする方法]

1.ウィジェットを長押し

2.左上の「+」をタップ

3.追加するウィジェットを追加

4.「ウィジェットを追加」をタップ

5.「完了」をタップ

6.完了

スタンバイモードにおすすめな機能・アプリ

ここではスタンバイモードで使える機能やおすすめアプリ・ウィジェットを紹介します。

時計・カレンダー

充電中のiPhoneを卓上時計・卓上カレンダーとして使用できます。サッと時間や日付を確認できるため、デスクに時計やカレンダーを置いていない場合に便利です。デフォルトでも搭載されていますが、おしゃれなデザインのウィジェットをダウンロードできるので、Appストアで探してみてください。

天気ウィジェット

現在の天気や気温、天気予報などを表示できるウィジェットです。検索でわざわざ天気予報を調べる必要がなくなるほか、傘が必要になるかもしれない場合に気づきやすくなります。お出かけの際に出先の天気をサッと確認しやすいのも魅力です。

付箋ウィジェット

スタンバイ画面に付箋メモを表示できるウィジェットです。リマインドなどをメモして表示させておけば、予定を忘れる可能性を減らせます。作業や勉強に集中するために、やる気の出るメッセージを表示しておくといった使い方もできますよ。

スタンバイモードを利用するならワイヤレス充電スタンドが便利!

iPhoneのスタンバイモードを利用するなら、ワイヤレス充電スタンドが便利です。

横向きでも使えるワイヤレス充電スタンドをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

UGREEN MagFlow
UGREEN

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,800

Amazonカスタマーレビュー

持ち運びにも便利な折り畳み式
参考価格Amazon
¥5,399(税込)
Amazon5,399詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細
持ち運びにも便利な折り畳み式

商品情報

強力な磁力でしっかり固定できる、MagSafe対応のワイヤレス充電スタンドです。見やすい高さや角度に調整でき、スタンバイモードを頻繁に活用する方にはおすすめの商品ですよ。折りたためばコンパクトに収まり、持ち運びにもぴったりです。AirPodsを同時に充電できるのも便利ですね。
Amazon5,399詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥5,399

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,399¥0
4/1(火)¥5,399+¥1,890
3/31(月)¥3,509¥0
3/21(金)¥3,509¥0
もっとみる
SUKEY ワイヤレス充電器
SUKEY

Amazonカスタマーレビュー

3.9
794

Amazonカスタマーレビュー

タブレットスタンドとしても使える!
参考価格Amazon
¥2,790(税込)
タブレットスタンドとしても使える!

商品情報

こちらのワイヤレス充電スタンドは、置くだけで簡単に充電ができるタイプ。高さも手軽に調整できるので、横向きでもしっかりフィットしますよ。多重保護機能が搭載されており、過熱や過電流などを未然に防いでくれるのもポイント。たためばポケットサイズに収まり、場所を選ばず使えるのもうれしいですね。

4/2現在の価格

¥2,790

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,790¥0
4/1(火)¥2,790¥0
3/31(月)¥2,790¥0
3/3(月)¥2,790¥0
もっとみる
全2商品

おすすめ商品比較表

UGREEN

UGREEN MagFlow

SUKEY

SUKEY ワイヤレス充電器

Amazonカスタマーレビュー
4.21,800
3.9794
最安値
購入リンク

充電中に使えるスタンバイモードを活用してみよう!

今回は、iPhoneのスタンバイモードの使い方をご紹介しました。時計だけでなく、さまざまな機能をセットすることができ、使いこなすとかなり優秀な設定ですよ。SNSで検索してみると、「使える」「いい感じ!」「最高」など、ユーザーのポジティブな声が挙がっていました。

この機会にぜひ使ってみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】スマートリングのおすすめ11選!ガジェット好きが健康管理などできることを解説

【パソコンなしでもOK!】iPhoneにCDを簡単に取り込む方法とおすすめ商品5選!itunesなしでも

【2025年】iPhone用HDMI変換アダプタのおすすめ12選!TVやカーナビに映す方法も解説

コンビニでモバイルバッテリーは買える?レンタルサービスや比較したい通販商品も紹介

長距離追跡できる!スマートタグ&GPS発信機のおすすめ12選

その他のスマホ・携帯電話カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ