玄関収納のアイデア8選!賃貸や狭い空間をすっきり・おしゃれに見せるアイテムも

玄関収納のアイデア8選!賃貸や狭い空間をすっきり・おしゃれに見せるアイテムも

毎日出入りする玄関はすっきりとさせておきたいですが、なにかと荷物が増えてしまう場所でもありますよね。そこでおすすめしたいのが「玄関収納」です。今回は賃貸や狭い玄関であっても、すっきり・おしゃれに見えるアイデアをご紹介します。アイデアに沿ったアイテムもご紹介するので、どれかひとつでも取り入れてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

靴以外も玄関に収納したい!すっきり見せるコツ

玄関をすっきり見せるためには、以下の5つのポイントを意識しましょう。

  • 白を基調とする
  • 鏡を活用する
  • よく使うものは取り出しやすい位置に
  • 家族の身長に合わせる
  • カテゴリごとに収納する

白を基調とした空間にする

白は膨張、つまり広く・大きく見える色なので、広々とした空間に見せたい玄関にはもってこいの色です。靴箱や床の色を白っぽい色にするだけでも、見え方に変化が感じられるでしょう。壁紙の色が白という家では家具を白にして壁との境目を無くすことで、空間が分断されずに広がっていく錯覚を起こしやすくなりますよ。

ただし白は汚れが目立ちやすい色でもあるので、こまめに掃除をする、汚れてもすぐに拭きとれる材質のものを選ぶなどを意識するとよいでしょう。

鏡を置いて奥行きが広がったように見せる

目の錯覚を利用する方法として、鏡を置くのもおすすめです。鏡を置くと、その先にまだ空間が続いているかのように見えるので、実際よりも広く感じられますよ。鏡の大きさは背丈以上のものであると、より広く見えやすいのでおすすめです。

注意しておきたいポイントとしては、落下と破損。とくにフレーム付きの鏡であれば重たいものも多いので、しっかりと壁に掛けて置けるようにしましょう。かばんや鍵など硬いものが当たることもあるので、割れない鏡も検討してみてください。

よく使うものは取り出しやすい位置に収納する

玄関でよく使うものは、取り出しやすい位置に収納することも、玄関がすっきり見えるコツです。

印鑑・カギなど頻繁に使うものは手の届きやすい場所遊び道具やレイングッズなどたまにしか使わないものは引き出しの中にしまうなど、収納場所にも工夫してみましょう。

何をよく使うか日々の行動を思い返しながら、出しておくものと収納するものを決めていくとよいですよ。

家族の身長に合わせて収納する

家族の身長に合わせて収納場所を変えると、アイテムが渋滞せずにサッと取り出せます

特に小さな子どもがいる家庭であれば、大人が取れる位置に子どものものを収納してしまうと、自分で用意ができなくなってしまいます。身支度スペースとして、ハンカチ・コート・帽子・靴下などは低い位置に収納してあげると、自分で支度するクセもつけられるかもしれませんよ。

反対に子どもに触られたくないものがあれば、大人のゾーンにしまっておくとよいでしょう。ある程度大きくなればむやみに触ることもなくなるので、年齢に合わせて収納場所を変えていくのもおすすめです。

カテゴリごとに収納する

カテゴリごとにアイテムを分けて収納するのも大切です。たとえばハンカチ・ティッシュはバラバラの場所にしまうよりも、同じアクションで取れるところにあるほうがよいですよね。このように「同じ場所にしまうもの」「土など汚れが付くもの」といったカテゴリに分けて収納すると、帰宅後アイテムを戻すときにも便利ですよ。

アイテムをカテゴリごとに分けておけば取り忘れも防げて、ついうっかりを減らせるでしょう

玄関収納のアイデア8選!

ここからは玄関収納アイデア8選とそれに合ったアイテムをご紹介します。壁に穴を開けたくない方は、つっぱり棒を使ったアイデアもあるのでぜひ最後までご覧ください。

1.浮かせる収納で収納力アップ!

玄関が狭くて棚が置けないといった場合は、壁を使って浮かせる収納がおすすめです。壁であれば天井まで使えるので、収納力は格段にアップしますよ。棚にしまわずに収納するので、サッと取り出しやすいところも魅力です。帽子や傘、コートなど使用頻度が高いものは、すぐに取れるところに収納してみてくださいね。

無印良品 壁に付けられる家具フック オーク材
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.6
889

Amazonカスタマーレビュー

ぬくもり感じる木製フックはナチュラルな雰囲気にピッタリ
最安値楽天市場
¥990(税込)参考価格¥991
¥1OFF
ぬくもり感じる木製フックはナチュラルな雰囲気にピッタリ

商品情報

専用固定ピンですぐに取り付けられ、複雑な工程が一切なく簡単にフックが完成するアイテムです。シンプルな木製で余計な装飾がないので、さまざまなインテリアに馴染みやすいでしょう。ナチュラルなオーク材でできており、木の温もりを感じられるのが魅力。フックが太く最大で2kgまでのものをかけられますよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥991
最安値¥990
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥990¥0
3/31(月)¥990¥0
2/27(木)¥990¥0
1/29(水)¥990¥0
1/1(水)¥990¥0
12/28(土)¥990¥0
11/26(火)¥990¥0
10/26(土)¥990¥0
もっとみる
ドウシシャ ウォールシェルフ
Luminous(ルミナス)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,415

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,296(税込)参考価格¥2,419
¥123OFF

商品情報

5つのフックと小物を置ける棚がひとつになったシェルフです。専用ピンかネジどちらかの固定方法が選べます。棚の奥行きは10cmあるので、鍵やルームフレグランスなどのインテリアを置くのにもおすすめ。木材の色はナチュラルとブラウンから選べ、インテリアや部屋の内装に合わせてチョイスできます。

4/1現在の価格

¥2,296

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,296¥0
3/31(月)¥2,296¥0
3/28(金)¥2,296-¥123
3/27(木)¥2,419¥0
3/4(火)¥2,419¥0
もっとみる
YMYNY コートラックシェルフ
YMYNY

Amazonカスタマーレビュー

4.4
737

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

2in1の商品なので、つなげて取り付けてもよいですし、離して別々の場所で使うこともできます。フックは鉄製で頑丈なので、コートなどの重たいものも吊るせますよ。フックの上には棚が付いており、見せる収納として使えます。深みのある色の木材と鉄の組み合わせが、ナチュラルな雰囲気のアイテムです。

4/1現在の価格

¥3,199

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,199¥0
3/31(月)¥3,199¥0
3/29(土)¥3,199+¥320
3/28(金)¥2,879¥0
3/26(水)¥2,879-¥320
3/25(火)¥3,199+¥320
3/24(月)¥2,879-¥320
3/23(日)¥3,199¥0
もっとみる

2.つっぱり棚やDIYグッズで収納を作る

壁に穴を開けるのは抵抗がある方や賃貸でネジを使えない方は、つっぱり棚やDIYグッズで収納場所を作ってみましょう。これであれば壁に穴を開けることなく、簡単に収納スペースができますよ。ただし、耐震対策は万全にしておくことが大切です。

若井産業 ディアウォール 1×4材用 基本セット

商品情報

ディアウォールとは室内に柱を作れるアイテムのことで、2本の木材を立ててその間に棚板をはめ込むことで、簡易的に棚を作ってくれます。上パッドにはばねが備わっており、つっぱる力を生み出すことで安定させる仕組みです。長ささえきちんとあっていれば、木材をはめ込むだけで済むので簡単ですよ。
RASIK パーテーション ウォールラック
RASIK(ラシク)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
134

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

下の脚部分がL字になっており安定感があるつくりになっています。鏡とフックが付属されていて、好きな場所に取り付けて使えるのもうれしいですね。カラー展開は4色、幅も3種類あり、部屋に合わせたものを選べます。つっぱり棒なので、1人でも簡単に取り付けられるでしょう。

3.棚下を有効活用!

玄関に棚はあるけれど、もう少しだけ収納スペースが欲しいときには棚下を有効活用できるアイテムがおすすめです。ちょっとした隙間を最大限に活用することで、収納力をアップさせてくれます。玄関に靴を出しっぱなしにしたくない、けれどいちいちしまうのは使い勝手が悪い、なんてときにぜひ使ってみてください。

山崎実業 浮かせる 伸縮シューズラック
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
346

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,164(税込)参考価格¥3,520
¥356OFF

商品情報

靴箱に収納するよりも、取り出す手間が減らせるアイテムです。靴箱の下に挟むだけでもう1段収納スペースが増やせるので、いつも履いている靴や外履きスリッパ、ほうきなどを収納するのにぴったりです。シューズクローク内に設置すれば、高さを利用したひっかけ収納もできますよ。

4/1現在の価格

¥3,164

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,164¥0
3/31(月)¥3,164¥0
3/28(金)¥3,164-¥356
3/27(木)¥3,520¥0
3/4(火)¥3,520¥0
もっとみる
ベルメゾン シューズボックス下ワゴン キャスター付き
BELLE MAISON(ベルメゾン)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
42

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,791(税込)参考価格¥7,990
¥1,199OFF

商品情報

キャスターがついているので、サッと動かせてすぐに取り出せるのが魅力です。カゴ仕様のため、さまざまなものを入れられますよ。子どもの遊び道具やシューズケア用品など、複雑な形のものもすっきり片づけられます。目隠し用に板がついていて、パッと見たときのごちゃつき感も抑えてくれるでしょう。

4/1現在の価格

¥6,791

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥6,791¥0
3/31(月)¥6,791¥0
3/28(金)¥6,791-¥1,199
3/27(木)¥7,990¥0
3/4(火)¥7,990¥0
もっとみる

4.マグネット収納で扉によく使う傘や小物を

カギや印鑑など細かなものを収納したい、傘立て以外で傘を収納したい場合は、マグネット収納を使ってみましょう。

多くの家が玄関の扉はマグネットがくっつく仕様になっているので、それを活用します。細々したものや忘れたくないものなどは、玄関に直接くっつけておくことで取り出しやすく、忘れにくくなりますよ。

山崎実業 マグネット アンブレラスタンド
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,304

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,274(税込)参考価格¥2,530
¥256OFF

商品情報

長傘2本と折り畳み傘2本の計4本が収納できる、マグネット式の傘立てです。間に仕切りが付いているので、折り畳み傘も自立して収納できるのがうれしいですね。マグネットで扉にくっつけるだけで傘立てができるので、デッドスペースを有効活用できますよ。取り付けも簡単で、圧迫感なく使えるでしょう。

4/1現在の価格

¥2,274

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,274¥0
3/31(月)¥2,274¥0
3/28(金)¥2,274-¥256
3/27(木)¥2,530¥0
3/4(火)¥2,530¥0
もっとみる
コモライフ マグネット式の小物ホルダー
コモライフ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
485

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

印鑑や鍵など、玄関に収納しておきたい小物をひとつにまとめられるアイテムです。マグネットがくっつく場所であれば、どこでも使えますよ。トレイとフック、バーがついていて、使いやすいようにさまざまなものを収納できます。耐荷重は1.5kgなので、もののかけすぎには注意して使用しましょう。

4/1現在の価格

¥1,698

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,698¥0
3/31(月)¥1,698¥0
2/27(木)¥1,698¥0
1/29(水)¥1,698¥0
1/1(水)¥1,698¥0
12/28(土)¥1,698¥0
11/26(火)¥1,698¥0
10/26(土)¥1,698¥0
もっとみる
八番屋 キーボックス
八番屋

Amazonカスタマーレビュー

4.0
104

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,140(税込)参考価格¥2,880
¥740OFF

商品情報

扉付きのキーボックスなので、見た目が美しく収納できます。マグネット・ネジ両方の止め方が選べるので、構造に合わせて使い分けができますよ。フックは6つ、下には印鑑がおけるトレイもついていて、これひとつですっきり小物を収納できます。扉は片手で開けられるので、荷物を持っていてもサッと開閉可能です。

4/1現在の価格

¥2,140

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,140¥0
3/31(月)¥2,140¥0
3/21(金)¥2,140¥0
もっとみる

5.スリムなラック・キャビネットで収納する

玄関に靴箱や収納棚がない場合は、スリムなラックやキャビネットを置いて自作するのもひとつの方法です。

大きなものを置くと玄関が狭くなってしまい本末転倒なので、幅を取らないアイテムを選ぶのがコツ。玄関のサイズを計測して、ぴったりのものを探してみましょう。

LOWYA ハンガーラック
LOWYA

Amazonカスタマーレビュー

5.0
8

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,590(税込)参考価格¥7,990
¥400OFF

商品情報

上に収納棚、真ん中にはフックとハンガーポール、下には収納ボックスがあり、スリムだけれどたっぷりと収納できます。ハンガーポールからボックスまでの長さは114cmもあるので、丈の長いロングコートも収納できるでしょう。底面にはがたつきを防止するアジャスターがついており、少しの傾斜や段差に対応できるのもうれしいポイントです。

4/1現在の価格

¥7,590

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥7,590¥0
3/31(月)¥7,590¥0
3/28(金)¥7,590-¥400
3/27(木)¥7,990¥0
2/27(木)¥7,990¥0
1/29(水)¥7,990¥0
1/7(火)¥7,990¥0
もっとみる
ライクイット シューズストレージ 5足
ライクイット(like-it)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
1,702

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,809(税込)参考価格¥2,310
¥501OFF

商品情報

最大5足の靴を収納できるシューズストレージ。横には傘立てもついており、たっぷ5本の傘がしまえますよ。靴ベラやブラシを収納するのに便利なフック付きで、靴を履くというアクションがスムーズに行えるようになっています。汚れがふきとりやすい材質で、掃除も簡単です。

4/1現在の価格

¥1,809

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,809¥0
3/31(月)¥1,809¥0
3/27(木)¥1,809-¥312
3/26(水)¥2,121-¥189
3/25(火)¥2,310¥0
3/23(日)¥2,310+¥182
3/22(土)¥2,128¥0
3/17(月)¥2,128¥0
もっとみる
ワイエムワールド シューズボックス
ワイエムワールド

Amazonカスタマーレビュー

3.8
73

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

上段は湿気やニオイがこもりにくいルーバー扉を使用したクローズド収納、下の棚板はオープン収納で、異なる2つの収納棚がひとつになったアイテムです。下がオープンになっていることから圧迫感が少なく、狭い玄関でも置きやすいでしょう。可動式の棚板は収納するものの高さに合わせて調節が可能です。

6.使用頻度が低い靴・グッズは収納ボックスへ

冠婚葬祭用の靴や季節もののマフラーなどのアイテムは、毎日使わないものはまとめて収納ボックスにしまうとよいでしょう。

収納ボックスにしまうことで、収納スペースが増え、毎日使うアイテムをより取り出しやすい場所にしまうことができます。ただし、靴はずっとしまっておくと劣化の原因にもなるので、たまには外に出して風通しをしてあげるとよいですよ。

Luvhomee シューズケース
LUVHOMEE

Amazonカスタマーレビュー

4.7
3,714

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,804(税込)参考価格¥3,299
¥495OFF

商品情報

靴を立てて収納できる画期的なアイテムで、最大16足もの靴をこれひとつにまとめられます。中の仕切り板は取り外し可能なのでブーツなど丈の長い靴もすっきり入れられますよ。靴を入れて蓋をすれば、そのままクローゼットの中にしまえるので、玄関のスペースを使わずにたくさんの靴が収納できます。

4/1現在の価格

¥2,804

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,804¥0
3/31(月)¥2,804¥0
3/30(日)¥2,804-¥495
3/29(土)¥3,299¥0
2/27(木)¥3,299¥0
2/9(日)¥3,299¥0
もっとみる
無印良品 やわらかポリエチレンケース 中
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2,430

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

やわらかいポリエチレンでできたシンプルなカゴ。靴はもちろん、子どもの遊び道具やヘルメットなどを入れて使うのにもおすすめです。装飾もなくすっきりとしたデザインで、複数個置いて使えば統一感も出せますよ。別売りのフタを購入すればスタッキングが可能になります。

4/1現在の価格

¥1,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,700¥0
3/31(月)¥1,700¥0
3/30(日)¥1,700+¥20
3/29(土)¥1,680-¥20
3/28(金)¥1,700-¥50
3/27(木)¥1,750-¥50
3/26(水)¥1,800+¥260
3/25(火)¥1,540¥0
もっとみる

7.靴ホルダーを使って靴を収納力2倍に

靴が大量にあって靴箱だけでは収納できない場合は、靴ホルダーを使ってみてください。

靴ホルダーを使えば、1足分のスペースに2足分の靴が置けるので、収納力が2倍にアップしますよ。長靴やブーツなど、丈の長い靴専用のホルダーもあるので、アイテムによって使い分けてみてくださいね。

ライクイット 靴ホルダー
ライクイット(like-it)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
324

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,723(税込)参考価格¥1,814
¥91OFF

商品情報

靴を重ねて収納できるホルダーで、1足分のスペースに2足分の靴をしまえます。取り出しやすいように穴が開いていて、片手でサッと引き出せますよ。かかと部分にストッパー、底には滑り止めがついているので、靴がズレ落ちることなく収納できるのがポイントです。

4/1現在の価格

¥1,723

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,723¥0
3/31(月)¥1,723¥0
3/21(金)¥1,723¥0
もっとみる
山崎実業 下駄箱中長靴&ブーツホルダー
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
908

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

一般的な靴ホルダーでは収納できないブーツも、吊って収納できる靴ホルダーです。片方の靴を吊り下げて収納するので、半分のスペースですみ、靴箱を圧迫しがちなブーツもすっきりとしまえますよ。もちろんスニーカーの収納にも使え、さまざまな靴の収納に活用できるアイテムをお探しの方にぴったりです。

8.ベンチ型収納で玄関をおしゃれにすっきり

収納力アップのために棚を置くのもよいですが、ベンチ型収納棚であれば椅子としても使えてさらに便利ですよ。

腰をかけて靴の脱ぎ履ぎができるので、高齢者がいる家庭にもおすすめです。ベンチの下は収納棚になっているため、小物や靴をしまえて空間を有効活用できますよ。

SoBuy 玄関ベンチ
SoBuy

Amazonカスタマーレビュー

2.9
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

奥行きが24cmとスリムなので、狭い玄関でも置きやすいでしょう。ボックスは斜めに収納するタイプで、棚板が取り外し可能です。座面にはやわらかいマットが使われていて座り心地がよく、取り外して洗濯可能で清潔感も保てます。組み立てに少し手間がかかるので、その点は注意しましょう。
Fuyutu 玄関ベンチ
Fuyutu

Amazonカスタマーレビュー

4.3
27

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

耐荷重が200kgもある頑丈なつくりのベンチ収納アイテムです。ベンチ部分は扉になっていて、小物を収納できるスペースがあるのもうれしいポイント。ベンチの下は靴収納なので、靴の脱ぎ履きが座りながら完結します。クッションは高反発なので、子どもや高齢の方でも痛くなく座りやすいでしょう。
全19商品

おすすめ商品比較表

無印良品

無印良品 壁に付けられる家具フック オーク材

Luminous(ルミナス)

ドウシシャ ウォールシェルフ

YMYNY

YMYNY コートラックシェルフ

若井産業 ディアウォール 1×4材用 基本セット

RASIK(ラシク)

RASIK パーテーション ウォールラック

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 浮かせる 伸縮シューズラック

BELLE MAISON(ベルメゾン)

ベルメゾン シューズボックス下ワゴン キャスター付き

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 マグネット アンブレラスタンド

コモライフ

コモライフ マグネット式の小物ホルダー

八番屋

八番屋 キーボックス

LOWYA

LOWYA ハンガーラック

ライクイット(like-it)

ライクイット シューズストレージ 5足

ワイエムワールド

ワイエムワールド シューズボックス

LUVHOMEE

Luvhomee シューズケース

無印良品

無印良品 やわらかポリエチレンケース 中

ライクイット(like-it)

ライクイット 靴ホルダー

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 下駄箱中長靴&ブーツホルダー

SoBuy

SoBuy 玄関ベンチ

Fuyutu

Fuyutu 玄関ベンチ

Amazonカスタマーレビュー
4.6889
4.21,415
4.4737
-
4.2134
4.0346
4.142
4.41,304
4.3485
4.0104
5.08
3.91,702
3.873
4.73,714
4.52,430
4.2324
4.1908
2.95
4.327
最安値
タイムセール
¥2,296-5%
参考価格¥2,419

-

-

タイムセール
¥3,164-10%
参考価格¥3,520
タイムセール
¥6,791-15%
参考価格¥7,990
タイムセール
¥2,274-10%
参考価格¥2,530
タイムセール
¥2,140-26%
参考価格¥2,880
タイムセール
¥7,590-5%
参考価格¥7,990
タイムセール
¥1,809-22%
参考価格¥2,310

-

タイムセール
¥2,804-15%
参考価格¥3,299
タイムセール
¥1,723-5%
参考価格¥1,814

-

-

-

購入リンク

収納アイテムを活用して玄関をスッキリきれいに!

玄関収納のアイテムを使えば、狭い玄関でもすっきり広々と使えます。設置が簡単なもの、収納力に優れたものなど、ライフスタイルに合ったアイテムを見つけてみてください。すっきり見せる5つのコツも参考にしながら、さまざまなアイテムを活用した玄関収納を実践してみましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

カラーボックス用のインナーボックス15選!無印・ニトリ・100均のアイテムも

フリーアドレスにおすすめの便利グッズ18選!書類など持ち運びしやすくなる商品も

ナプキン収納のおすすめ11選!おしゃれで取り出しやすい生理用品収納アイデアもご紹介

安い衣装ケースのおすすめ16選!ホームセンターやAmazonなどの便利なアイテム

机に後付けできる引き出しのおすすめ10選!キーボード・A4サイズが入るタイプも

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ