歩くだけで楽天ポイントが貯まる?おすすめのアプリと使い方を紹介

歩くだけで楽天ポイントが貯まる?おすすめのアプリと使い方を紹介

歩くだけで楽天ポイントを貯めることができるアプリがあるのをご存知でしょうか。本記事では、おすすめのアプリである楽天ヘルスケアや楽天シニアの使い方などについて詳しく紹介します。興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

歩くだけ!楽天ポイントが貯まるアプリ

歩くだけで楽天ポイントが貯まるアプリがいくつもリリースされています。毎日会社に行っている方や買い物に出かける方にとって、歩くだけで楽天ポイントを貯めることができるのは夢のような話でしょう。また、日頃在宅ワークや退職して家で過ごしている人にとっては、散歩やお出かけのきっかけになるはずです。歩く時の移動だけでなく、電車や車での移動でもポイントを貯められるアプリもリリースされています。

楽天ポイントが貯めやすいおすすめのアプリは、楽天ヘルスケアと楽天シニアです。楽天ヘルスケアも楽天シニアも、楽天グループ株式会社から提供されています。楽天ヘルスケアと楽天シニアはどちらも、スマホのOSに関わらずどの機種でも使えるでしょう。ただし、楽天ヘルスケアと楽天シニアはポイントを得るために必要な歩数やもらえる楽天ポイントの種類などが異なっています。

楽天ヘルスケアの特徴

楽天ヘルスケアは、1日5,000歩を達成すると、翌日にくじを引けるようになります。健康になりたい方向けのアプリです。くじを引いて当たると、楽天ポイントがもらえます。くじに当たらない可能性もあるのではないかと不安になるかもしれませんが、ユーザーの口コミによると、くじが当たらないことは滅多になく、5,000歩以上歩くたびに最低でも1ポイント以上貯められると言っても過言ではありません。

楽天ヘルスケアでもらえるのは期間に定めのない通常ポイントで、買い物だけではなく、楽天カードやポイント運用などにも利用できます。毎日くじを引いていると2~3ヶ月でジュース1本くらい買えるくらいの楽天ポイントを貯められるでしょう。スマホにアプリをインストールしてスマホの情報を共有すれば、すぐに使えるようになります。

楽天シニアの特徴

楽天シニアは、1日4,000歩を達成することでスタンプを押せるようになり、スタンプを集めて楽天ポイントを貯めます。「シニア」と名前が付いていますが、年齢に関係なく誰でも使えます。スタンプを7つ集めると、楽天ポイントの期間限定ポイントを3ポイント貯められるという仕組みです。期間限定ポイントは有効期間が決められているため、一度ポイントが失効してしまうと買い物や支払いに使うことはできません。

楽天ヘルスケアと楽天シニアはどちらも歩くだけで楽天ポイントが貯められるアプリですが、もらえるポイントの種類やポイントを貯められる頻度などが異なっています。楽天ヘルスケアと楽天シニアを併用すると、より効率的に楽天ポイントを貯められるでしょう。

楽天ヘルスケアの使い方

楽天ヘルスケアを使うには、アプリストアからアプリをインストールします。楽天IDを入力して、ニックネームや身長、体重、日常の運動量など、健康管理に必要な情報を入力し、初期設定をします。健康に役立つニュースの配信を希望するかどうかのボックスにチェックし、「登録する」というボタンを押せば、プロフィール登録は終了です。次に、スマホの健康状態を保存しているアプリとどの情報を共有するかを選択します。最後に、通知が届くのを許可するかどうかを選ぶと、初期設定は完了です。

ホーム画面の真ん中あたりに、その日の歩数が「◯/5,000」という形で表示されます。歩いた歩数の数字が5,000を超えると、翌日に「くじを引く」というボタンを押せるようになります。ホーム画面のチャレンジにはさまざまなノルマが書かれているので、達成を目指して、ゲーム感覚で継続できるでしょう。

楽天シニアの使い方

楽天シニアも、まずはアプリストアからアプリをインストールします。使い方について説明が表示されるので、「次へ」のボタンを押すか、右から左へ画面をスライドします。「楽天シニアを始める」というボタンをタップし、運動データへのアクセスを許可すると、初期設定は完了です。ただし、初期設定が完了しても、楽天シニアの全ての機能が使えるようになる訳ではありません。楽天ポイントの付与や全ての機能が使えるようにするには、楽天IDによるログインが欠かせません。日頃から楽天のサービスを利用している方は楽天IDやパスワードをお持ちだと思いますが、まだ楽天IDをお持ちでない場合は、ログイン画面から楽天会員登録をしてください。

楽天シニアで楽天ポイントを得るためのスタンプを押すのに、歩数をチェックできる機能が必要ですよね。ホーム画面の「今日の歩数」をタップすると、毎日の歩数や平均歩数など、さまざまなデータが表示されます。

楽天シニアでは歩く以外の健康イベントが開催されることがあり、ホーム画面の「イベントを探す」というところから、季節のイベントを探すことができます。また、スタンプをゲットした後のバナー広告のタップといった方法でも、楽天ポイントを貯められます。

楽天ポイントの貯め方

楽天ヘルスケアでポイントを貯めるには、ポイントを貯めるくじを引かなければなりません。楽天ヘルスケアは1日の歩数ノルマが5,000歩以上に設定されています。5,000歩以上スマホを持った状態で歩きアプリ上で5,000歩を超えると、翌日にくじを引くことができるようになります。くじを引いてゲットできる楽天ポイントは毎回同じではなく、1ポイントが基本で5ポイントや10ポイントが当たることもあります。

楽天ヘルスケアでくじを引く方法には、健康診断結果を登録するというものもあります。健康診断の結果を登録すると、一般的な基準との比較や過去のデータからの推移などが見られるようになります。

一方、楽天シニアで楽天ポイントを貯めるには、1日に4,000歩以上歩く必要があります。楽天ヘルスケアと異なりくじを引くのではなく、デジタル上のスタンプを7つカードに押すことで3ポイントを貯めるという方法になっています。初回のスタンプでは20ポイントがもらえるのでモチベーション維持につながりそうですね。子どもの頃に実施していた夏休みのラジオ体操のような感覚で楽しみながら続けられるでしょう。

歩くと楽天ポイントが貯まるアプリを活用しよう

歩くだけで楽天ポイントを貯めることのできるアプリは複数ありますが、おすすめアプリは楽天ヘルスケアと楽天シニアです。1日で貯められる楽天ポイントは少ないですが、一定以上の歩数を歩くと高確率で楽天ポイントをゲットできます。

散歩の習慣をつけたい方におすすめのアプリなので、今まであまり外に出る機会がなかった方は、これを機に始めてみませんか。

ほかのアプリよりも楽天ポイントが貯めやすいので、ぜひ使ってみてください。

※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格やサービス詳細については各公式HPやメーカーにてご確認ください。

※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

楽天ポイント・クーポン活用術のカテゴリー

その他の楽天お得情報カテゴリー

カテゴリー