楽天ドライブとは?使い方や無料と有料プランの違いを解説
「お気に入りの写真や動画をきちんと保管しておきたい」というときってありますよね。そんなときに便利なのがクラウドストレージサービスです。
「楽天ドライブ」もそのひとつ。簡単なログイン手順で利用でき、しかも無料トライアルで使うことも可能です。
この記事では、そんな楽天ドライブの使い方や、無料・有料プランの違いなどについて解説します。「楽天ドライブというサービスがあると聞いた」「どのような特徴があるか知りたい」という方はぜひご覧ください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
楽天ドライブとは
楽天ドライブは、最大100GBの大容量ファイルを1回で転送できるファイル転送サービスです。最大3TBのファイルをクラウド上に保存できるオンラインストレージも提供されています。
無料プラン「楽天ドライブ Free」も提供されており、その場合は10GBのオンラインストレージを利用できます。リアルタイムのマルチデバイスアクセスにも対応しているため、いつでもどこでもファイルを管理できて便利です。
また、ファイル転送サービスでは、有効期限やパスワードの設定、そして共有フォルダの権限設定なども可能です(有料プランに限る)。安全にファイルを送信・共有することができるため、個人だけでなく法人利用にも適しています。
楽天ドライブの登録方法と使い方
楽天ドライブを無料で利用する場合の登録方法を見ていきましょう。
【楽天ドライブの登録方法】
1.楽天ドライブ公式サイトへアクセスする
お持ちのスマートフォンもしくはPCから、楽天ドライブ公式サイトへアクセスします。
2.「今すぐ無料で始める」を選択する
楽天ドライブ公式サイトにある青色のボタン「今すぐ無料で始める」を選択します。
3.楽天IDでログインする
楽天IDをお持ちでない方は、「アカウントを作成する」を選択して、楽天IDを作成しましょう。
4.「ファイルを送信」もしくは「クラウドを使用」を選択
楽天ドライブのトップページより、「ファイルを送信」もしくは「クラウドを使用」のどちらかを選択する
5.必要事項にチェックする
画像のように、3つのチェックボックスが画面に表示されるので、すべての項目にチェックを入れます。
6.「セキュリティ」を選択
画面右上にあるアカウントマークを選択すると、メニューが一覧で表示されるので「セキュリティ」を選択
7.アカウント情報の認証メールを送信する
送信先のメールアドレスを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを選択します。
8.メールアドレスに送付された認証リンクをクリック
先ほど入力したメールアドレスに、認証用のリンクが送信されているのでそちらのリンクをクリックします。「大成功!メール認証が完了しました」という画面が絵文字とともに表示されれば、登録は完了です。
【楽天ドライブの使い方】
1.「アップロード」を選択
楽天ドライブのアップロード画面で、赤枠内の「ファイルをドロップ&ドロップまたはアップロード」を選択します。楽天ドライブクラウドをお持ちの方は、そちらからデータを楽天ドライブ上にアップロードすることも可能です。
2.ファイルをアップロード
アップロードしたいファイルをデバイスから選択すると、選択したファイルが楽天ドライブ上で画像の青枠のように表示されます。こちらでよければ、画面下部「送信」を選択し、ファイルを楽天ドライブ上にアップロードします。
また、宛先に送信先のメールアドレスを入力すれば、ダウンロードリンクをメールで送ることができます。
アップロードが完了すると、下画像のようになります。これは動画など、他のファイルの場合も同様です。
楽天ドライブでできること
アカウント登録とメール認証をすれば誰でも簡単に使える楽天ドライブ。そんな機能を余すことなく活かしてみませんか?
ここでは、楽天ドライブでできることについて解説します。
大容量ファイルを送れる
通常のメールでは容量制限があるため、容量の大きなファイルは送れません。
しかし、楽天ドライブを利用することで、1度に最大100GBまでの大容量ファイルを1回の転送で送信できます。ただし、楽天ドライブ Freeの転送最大容量は10GBまでとなっています。
転送最大容量 | |
---|---|
楽天ドライブ Free | 10GB |
楽天ドライブ PRO | 50GB |
楽天ドライブ Business | 50GB |
楽天ドライブ Advanced | 100GB |
クラウド上にファイルを保存できる
楽天ドライブを使うことで、クラウド上にファイルを保存できます。ハードディスクやUSBメモリなどにデータを保存すると、それ自体を無くしたときにデータの紛失だけでなく、情報漏洩のリスクもあります。
一方、楽天ドライブでクラウド上にデータを保存すると、万が一パソコンやスマホを失くしてもデータが紛失することはありません。また、楽天ドライブでは、セキュリティ対策も施されており、データの保護が図られています。安全性が高いので安心して利用できるのも楽天ドライブの特徴です。
Microsoft 365がクラウド上で使える
楽天ドライブでは、Microsoft 365(Word、PowerPoint、Excel)をクラウド上で利用できます。
楽天ドライブに保存したMicrosoft Officeの文書ファイルを、Microsoft 365を介してオンラインで編集ができます。複数のユーザーが同時にドキュメントを共有し、リアルタイムで編集することも可能です。
楽天ドライブの無料・有料プラン一覧
楽天ドライブには、大きく分けて4つのプランがあります。無料プランは楽天ドライブ Free、有料プランには楽天ドライブPRO、楽天ドライブ Business、楽天ドライブ Advancedの3種類があります。
それぞれの料金プランや主な機能は、以下の表のとおりです。
料金 | 機能 | |
---|---|---|
楽天ドライブ Free(無料プラン) | 0円 | 10GBの転送機能、10GBのオンラインストレージ |
楽天ドライブPRO(個人向けプラン) | 800円(税別)/月 | 50GBの転送機能、1TBのオンラインストレージ |
楽天ドライブ Business(ビジネス向けプラン) | 1,200円(税別)/月 ※1アカウントあたりの料金 | 50GBの転送機能、3TBのオンラインストレージ、チーム管理機能など |
楽天ドライブ Advanced(ビジネス向けプラン) | 2,500円(税別)/月 ※1アカウントあたりの料金 | Businessプランの全機能、15TBのチーム統合クラウド |
楽天ドライブを利用する際の注意点
そんな魅力の詰まった楽天ドライブですが、利用の際には注意点があります。
ここでは、楽天ドライブを利用する際の注意点について解説します。
無料プランに加入しただけでは1GBしかない
無料ユーザーでも、最大10GBのストレージをもらえるのが楽天ドライブの魅力です。
ただし、初期でもらえるストレージ容量は1GBなので注意しましょう。10GBまで容量を増やすためには、以下のチェレンジリストをクリアする必要があります。
- メールアドレス承認(+4GB)
- アカウントの追加情報入力(+2GB)
- フォルダを共有する(+1GB)
無料プランでストレージが足りない場合は、有料プランの加入を検討しましょう。
有料プランにはさまざまなオプションがあり、利用目的や必要なストレージ容量に応じて選択できます。ご自身に最も合ったプランに加入しましょう。
無料プランだと転送リンクの有効期限は48時間まで
無料プランの場合、転送リンクの有効期限はカスタマイズできず、48時間に定められています。一方、楽天ドライブ PRO、 Business、Advancedの有料プランの利用者は、有効期限を最大30日まで設定できます。
転送リンクの有効期限が切れると、セキュリティ上の観点からサーバー自体から自動で削除されるため、新しいリンクを作成する必要があります。
なお、有効期限切れではない場合でも、リンク作成者がそのリンクを削除すると、すぐに有効期限切れになります。 新しいリンクを作成するか、リンク作成者に新しいリンクをリクエストする必要があります。
トラフィック制限がかかるとダウンロード不可になる
楽天ドライブの無料プランでは、トラフィック制限が設けられています。トラフィック制限とは、一定量のデータ転送を超えるとダウンロードが一時的に制限される機能です。
トラフィック制限を受けると、1日のダウンロード制限の対象となったユーザーが作成したすべての転送リンクからダウンロードできなくなります。
なお制限の対象となるのは、ファイルのアップロード・ダウンロード、共有リンクからのダウンロードなどが該当します。楽天ドライブ Freeであれば、1日あたりのデータ転送量が10GBを超えるとトラフィック制限がかかります。
対処法としては、有料プランへのアップグレードが最も手っ取り早いでしょう。また、トラフィック制限の解除時間まで待つのもひとつの手です。毎日、日本時間の午前9時(GMT+9)ごろにトラフィック制限がリセットされます。
楽天ドライブの今後の利便性向上に期待
楽天ドライブはもともと韓国発のサービスとして始まり、日本で本格的な提供が開始されたのは2024年とまだあまり日が経っていません。
仕様や機能が変更されることもまだ多いサービスですが、今後はさらなる利便性向上が期待されます。楽天ユーザー向けの特典やポイント還元も今後実装されるかもしれないので、利用を検討している方は最新情報にも注目しましょう。
楽天市場では、毎月さまざまなセールが開催されていますが、セールの種類ごとの違いを知っているとよりお得に買い物できます。 今回は、楽天市場で開催されている6種類のセールや日にちイベントなどについて徹底解説していきます。
※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格やサービス詳細については各公式HPやメーカーにてご確認ください。
※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。