
収納付きソファのおすすめ12選!適したタイプなど選び方を徹底解説
ソファの座面下のデッドスペースを活用できる「収納付きソファ」。リモコンや本などの小物類もすっきり片付けられるので、収納器具を置けない場合にも便利ですよね。本記事では、収納付きソファの選び方とおすすめ商品を紹介します。後付けスツールタイプや大容量タイプ、コンパクトタイプなどもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
収納付きソファの魅力
収納付きソファの魅力は、なんといってもソファの下のデッドスペースを有効活用できることです。リビングに置いた場合、雑誌や小物などの雑多なアイテムをすっきり片付けられますよ。
衣替えで着ない衣類や使わないグッズなどを収納するのもありですね。収納家具を増やさずに収納スペースを増やせるため、とくに1人暮らしの方は重宝するでしょう。
収納付きソファの選び方
収納付きソファを購入するときは、以下の5つのポイントに注目して選びましょう。
- ソファのタイプ
- 収納タイプ
- サイズ
- 素材やデザイン
- 搬入経路をチェック
ソファは安くない買い物なうえ、失敗したから捨てたり買い替えたりというのも大変ですよね。ここでご紹介する選び方のコツを押さえて、ぜひ理想のソファを見つけてみてくださいね。
ソファのタイプで選ぶ
収納付きソファといっても、本来の役割は座ってくつろげることです。収納量や収納タイプも重要ですが、まずはくつろぎ方に適しているかソファの形状に注目しましょう。
コンパクトな「I型ソファ」
I型ソファはシンプルな形状なので、他のタイプと比較するとコンパクトなのが特徴です。場所を選ばずに設置できるため、部屋のレイアウトも自由に決めやすいでしょう。1人暮らし向けのおうちやワンルームなどに置いても馴染みやすいですよ。
あわせて、ひじ掛けの有無もチェックしたいポイントです。ひじ掛けがない場合、座面を広くとれます。横向きで座ったときに足を伸ばしたり寝転がったりしたい方は、ひじ掛けなしのソファを検討してみましょう。
足を伸ばしてくつろげる「カウチソファ」
ソファで昼寝をしたりTVを観たりと、ゆったりした時間を過ごしたい方は、カウチソファが適しています。座面が一部長めになっているのが特徴で、足をのばせるためリラックスしたいときにぴったりですよ。
また、カウチソファと同様に足をのばせるコーナーソファもおすすめです。L字型をしており、リビングやダイニングなど家族が集まる場所に設置するとみんなでくつろげるでしょう。
ベッドにもなる「ソファベッド」
1人暮らし向けの物件に住んでいる方は、ベッドとしても使えるソファベッドがおすすめです。手狭な部屋だとソファとベッドを両方置くのは難しいですよね。1台で2役こなすソファベッドなら、設置する面積は半分ほどですみます。
また、ソファベッドは背もたれを倒すことで寝るスペースを作るのが一般的です。日中はソファとして活用し、寝具は座面下の収納スペースにしまうといった使い方もできますよ。
収納タイプで選ぶ
収納タイプによって収納量や使い勝手のよさが左右されるため、購入する前には必ずチェックしておきたいポイントです。部屋の間取りやレイアウトによっては、せっかく購入しても収納を活かせない可能性もあります。買ってから後悔しないためにも、以下の収納タイプの特徴をしっかり押さえてくださいね。
出し入れしやすい「引き出しタイプ」
荷物を頻繁に出し入れするなら、引き出しタイプがおすすめです。ソファの座面にクッションを置いていても、いちいちどかす必要はありません。雑誌や小物をサッと片付けたいときにも重宝しますよ。
ただし引き出しタイプは、ガタついたり湿気で引き出しづらくなったりすることも。スムーズに使いたい方は、キャスター付きのソファを選ぶといいでしょう。
また、引き出しタイプは他のタイプよりも高さがにないため、収納できるサイズが限られていることも覚えておいてくださいね。
大容量の収納スペース「跳ね上げタイプ」
跳ね上げタイプは、収納力が優れているのが特徴です。寝具やタオルなどのかさばるものや冬物の衣類をしまうのに向いています。とくに。1人暮らしで収納スペースを確保できない方におすすめですよ。
跳ね上げタイプの最大のデメリットは、座ったまま荷物の出し入れができないこと。座面の上を片付けるといった手間がかかるので、日常的に使用するアイテムの収納には不向きといえます。
小物収納にぴったり「ソファサイドタイプ」
リモコンや充電器、ゲーム機などのちょっとした小物を収納したい方は、ソファサイドに収納が付いているタイプがおすすめです。ひじ掛けの下が棚になっており、使いたいときにパッと取り出しやすいですよ。置いているものをひと目で確認できるメリットもあります。
また部屋をすっきり見せたい方は、ひじ掛け部分がフタになるタイプを選ぶとよいでしょう。生活感を隠してくれるので、おしゃれな部屋づくりにも役立ちそうですね。
後付けが可能な「スツールタイプ」
子どもがいるご家庭は、スツールタイプのソファが1台あると便利です。おもちゃや本など散らかりやすいアイテムも、丸ごと一括収納できます。跳ね上げ式の商品が多いですが、ソファ本体よりも座面が小さいため子どもの力でも開け閉めしやすいのがうれしいポイントです。
また、スツールは背もたれもなくコンパクトサイズなので移動しやすいメリットもあります。レイアウトを変えたいときも簡単に動かせて楽ですよ。
座りたい人数にあわせてサイズを選ぶ
収納付きソファを選ぶときは、使用する人数にも注目しましょう。一般的に大人1人が座るのにベストな幅は60cmとされています。そのため、「60cm×座る人数」で計算するとちょうどいいですよ。
ただ、上記の数字はあくまで目安です。「ゆったりと過ごしたい」「寝転がれたらいいな」といった、自分の好みに合わせてゆとりを持った大きさのソファを購入することが大事ですよ。あわせて、身長や体格なども考慮して選ぶと失敗しないでしょう。
素材・デザインで選ぶ
ソファは部屋の印象を左右する重要な家具なので、デザインや素材にもこだわりたいものです。とくに素材の質感によって部屋の雰囲気がガラリと変わります。
合成皮革はなめらかな質感でカラーバリエーションが豊富なため、部屋の家具と合わせやすいメリットも。ナチュラルなテイストの部屋づくりをしたいなら、ファブリック素材がおすすめです。レザー素材のソファは独特な風合いやツヤがあり、高級感のある印象を与えてくれますよ。
また、素材とデザインがマッチしているかも重要なポイントです。ファブリック素材のソファは温かみのある北欧風のデザインと相性が良く、洗練されたスタイリッシュなデザインが好きな方は合成皮革やレザー素材のソファを選んでみてくださいね。
事前に搬入経路を確認しよう
収納付きソファは家具の中でもサイズが大きいため、購入する前にあらかじめ搬入経路をチェックしておきましょう。たとえば集合住宅に住んでいる方は、エントランスのドアや廊下、エレベーターなどを調べておくと安心ですよ。
あわせて、組み立てのしやすさも確認したいところ。1人での設置が難しい場合は、配送元に組み立てサービスがあるかも調べておくといいでしょう。
収納付きソファのおすすめ12選
ここでは、おすすめの収納付きソファ16選をご紹介します。ソファの形状や収納タイプもまとめているので、上記で解説した選び方のコツを参考にしながら、理想にぴったりなソファを探してみましょう。
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥25,990 | |
9/6(土) | ¥25,990 | |
9/5(金) | ¥25,990 | |
9/4(木) | ¥25,990 | |
9/3(水) | ¥25,990 | |
9/2(火) | ¥25,990 | |
9/1(月) | ¥25,990 | |
8/31(日) | ¥25,990 |
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥76,990 | |
9/6(土) | ¥76,990 | |
9/5(金) | ¥76,990 | |
9/4(木) | ¥76,990 | |
9/3(水) | ¥76,990 | |
9/2(火) | ¥76,990 | |
9/1(月) | ¥76,990 | |
8/31(日) | ¥76,990 |
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥29,800 | |
9/6(土) | ¥29,800 | |
9/5(金) | ¥29,800 | |
9/4(木) | ¥29,800 | |
9/3(水) | ¥29,800 | |
9/2(火) | ¥29,800 | |
9/1(月) | ¥29,800 | |
8/31(日) | ¥29,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥32,990 | |
9/6(土) | ¥32,990 | |
9/5(金) | ¥32,990 | |
9/4(木) | ¥32,990 | |
9/3(水) | ¥31,340 | |
9/2(火) | ¥31,340 | |
9/1(月) | ¥31,340 | |
8/31(日) | ¥31,340 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥22,979 | |
9/6(土) | ¥22,979 | |
9/5(金) | ¥22,979 | |
9/4(木) | ¥22,979 | |
9/3(水) | ¥22,979 | |
9/2(火) | ¥22,979 | |
9/1(月) | ¥22,979 | |
8/31(日) | ¥22,979 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥18,990 | |
9/6(土) | ¥18,990 | |
9/5(金) | ¥18,990 | |
9/4(木) | ¥18,990 | |
9/3(水) | ¥18,990 | |
9/2(火) | ¥18,990 | |
9/1(月) | ¥18,990 | |
8/31(日) | ¥18,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥39,999 | |
9/6(土) | ¥39,999 | |
9/5(金) | ¥39,999 | |
9/4(木) | ¥39,999 | |
9/3(水) | ¥39,999 | |
9/2(火) | ¥39,999 | |
9/1(月) | ¥39,999 | |
8/31(日) | ¥39,999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥41,333 | |
9/6(土) | ¥41,333 | |
9/5(金) | ¥41,333 | |
9/4(木) | ¥41,333 | |
9/3(水) | ¥41,333 | |
9/2(火) | ¥41,333 | |
9/1(月) | ¥41,333 | |
8/31(日) | ¥41,333 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥3,584 | |
9/6(土) | ¥3,584 | |
9/5(金) | ¥3,584 | |
9/4(木) | ¥3,818 | |
9/3(水) | ¥3,818 | |
9/2(火) | ¥3,819 | |
9/1(月) | ¥3,819 | |
8/31(日) | ¥3,819 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥40,980 | |
9/6(土) | ¥40,980 | |
9/5(金) | ¥40,980 | |
9/4(木) | ¥40,980 | |
9/3(水) | ¥40,980 | |
9/2(火) | ¥40,980 | |
9/1(月) | ¥40,980 | |
8/31(日) | ¥40,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/7(日) | ¥4,980 | |
9/6(土) | ¥4,980 | |
9/5(金) | ¥4,980 | |
9/4(木) | ¥4,980 | |
9/3(水) | ¥4,980 | |
9/2(火) | ¥4,980 | |
9/1(月) | ¥4,980 | |
8/31(日) | ¥4,980 |
おすすめ商品比較表
![]() ニトリ 収納つきカウチソファ | ![]() ニトリ カウチソファベッド | ![]() ヤマダオリジナル マルチソファ | ![]() DORIS DORIS ソファーベッド | ![]() LOWYA LOWYA ソファ | ![]() OSJ OSJ ソファー | ![]() DORIS DORIS ソファ | ![]() モダンデコ モダンデコ ソファーベッド 2人掛け 収納付き【massimo】 | ![]() OSJ OSJ ソファー | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ スツール | ![]() OSJ OSJ 収納ソファー | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 収納スツール | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | - | - | ||||||||||
- | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
収納付きソファで部屋をすっきり片づけよう
収納付きソファがあれば、衣替えで着ない衣類や置き場に困るアイテムもすっきり収納できてます。「家族が多くて収納スペースが足りない」「デッドスペースを活用したい」など、おうちにひとつあるだけで収納に関するお悩みを解決できるでしょう。ぜひこの記事を参考にしていただき、自宅にぴったりな収納付きソファを見つけてくださいね、
ソファーとベッドの機能を兼ね備えた「ソファーベッド」は、スペースを有効活用できて一人暮らしの方にもおすすめのアイテム。折りたたみできるコンパクトなものや安いもの、おしゃれなものなど種類が豊富なのでどれがおすすめなのか迷ってしまいますよね。この記事では、ソファーベッドのおすすめ商品と選ぶポイントをご紹介します。ぜひ参考にして、自分に合ったソファーベットを見つけてみてくださいね。
部屋の中でも主役の家具といえる「ソファ」のおすすめ商品をご紹介します。自宅で過ごすときは長時間座ることもあるため、デザイン性はもちろん、サイズや素材などにもこだわって選びたいですよね。そこで当記事では、ソファの選ぶポイントを詳しく解説します。耐久性のあるレザー素材や家族で使える三人掛けの商品もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。