
キャンプ用調味料収納のおすすめ11選!タイプや素材など選び方解説
「キャンプ用調味料収納」があれば、キャンプやバーベキューなどアウトドアに調味料を持ち運びするのが便利です。スパイスボックスとも呼ばれ、調味料をすっきり収納できるのでおすすめです。ただ、さまざまな商品があり、何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回は、キャンプ用調味料収納の選び方とおすすめの商品をご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
キャンプ用調味料収納「スパイスボックス」
スパイスボックスとは、キャンプやバーベキューなどのアウトドアに調味料などのスパイスを収納して持ち運べるアイテムのひとつです。スパイスボックスには、大きく分けてハードタイプとソフトタイプの2つあります。
- ハードタイプ:木製で自立したタイプ。収納力が高い。
- ソフトタイプ:軽くコンパクト。ソロキャンプ向き。
かさばりがちな調味料を整理整頓でき、自宅のキッチンやキャンプ場で使いたい調味料をすぐに取り出せて便利。持ち運びたい調味料のサイズや量に合わせて、自分好みのスパイスボックスを選びましょう。
スパイスボックスの選び方
キャンプやバーベキューなどアウトドア調理ではじめてスパイスボックスを購入する人は、5つのポイントに注目して選ぶのがおすすめです。
ここからはスパイスボックスの選び方をご紹介します。自分が重視したいポイントをチェックして、自分好みのスパイスボックスを選びましょう。
サイズ・容量・収納力で選ぶ
アウトドアシーンでよく使われるスパイスボックスですが、日帰りか宿泊なのか、ソロキャンプか大勢で楽しむバーベキューなのかによって選ぶ商品は変わってきます。スパイスボックスにはさまざまなサイズ・容量・収納力のタイプがあるので要チェックですよ。
持っていきたい調味料が全部入るかチェック
予定が決まったら、用途に合わせて持っていきたい調味料が全部入るかチェックしましょう。本格的な調理をする場合は、A4サイズの縦長のものや大容量の収納力があるスパイスボックスがおすすめです。自宅で使用している調味料をそのまま収納できるタイプもあるので、持ち運びにも便利。日帰りやソロキャンプなど調味料を使う量が少ない場合は、小さなボトル容器に入れて持ち運べるタイプで十分ですよ。
調味料以外を収納できるものも
スパイスボックスは調味料だけでなく、カトラリーが入る引き出しやメッシュの収納が付いたタイプもあります。なかにはキッチンペーパーを取り付けておける商品もあり、調理をする際に便利です。車移動で手荷物のサイズや容量にこだわらない人は、引き出しや取っ手などさまざまな機能が付いた商品もおすすめですよ。
素材で選ぶ
スパイスボックスを選ぶ際にチェックしたいのが「素材」です。どんな素材なのかによって、価格や耐久性など変わってくるので購入の際は確認しましょう。
ここからは定番の「ポリエステル・ナイロン製」「木製」「ステンレス製」の3つの素材について、それぞれの特徴をご紹介します。
ポリエステル・ナイロン製
軽量で使わないときはコンパクトにたためて便利なのがポリエステル・ナイロン製のスパイスボックスです。なかの間仕切りがマジックテープ式になって、自分好みの収納に調整できるのもこのタイプ。比較的低価格で耐久性が高いので、コスパ重視の商品を探している人におすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥3,010 | |
9/16(火) | ¥3,010 | |
9/15(月) | ¥3,010 | |
9/14(日) | ¥3,010 | |
9/13(土) | ¥3,010 | |
9/12(金) | ¥3,010 | |
9/11(木) | ¥3,010 | |
9/10(水) | ¥3,010 |
木製
木のぬくもりを感じられる木製のスパイスボックスは、自然と調和するアウトドアにおすすめです。見た目もおしゃれでアウトドアの雰囲気を高めてくれますよ。ただし、雨に濡れると傷んだりカビが生えたりするため、防水加工されたものを選ぶか、使用した後はお手入れをしっかりしましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥5,800 | |
9/16(火) | ¥5,800 | |
9/15(月) | ¥5,800 | |
9/14(日) | ¥5,800 | |
9/13(土) | ¥5,800 | |
9/12(金) | ¥5,800 | |
9/11(木) | ¥5,800 | |
9/10(水) | ¥5,800 |
ステンレス製
耐久性に優れているスパイスボックスを探している人におすすめなのが、ステンレス製です。シンプルでスタイリッシュなデザインはもちろん、雨に濡れても錆びにくいのが魅力。ただし、他の素材の商品に比べて重量があり、価格が高めなので頻繁に出かけるアウトドア上級者向けといえます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥3,191 | |
9/16(火) | ¥3,191 | |
9/15(月) | ¥3,191 | |
9/14(日) | ¥3,191 | |
9/13(土) | ¥3,191 | |
9/12(金) | ¥3,191 | |
9/11(木) | ¥3,191 | |
9/10(水) | ¥3,191 |
フタの有無をチェック
スパイスボックスには、フタが有る商品とない商品があります。はじめてスパイスボックスを購入する人はどちらがよいのが迷いますよね。それぞれの特徴は次の通りです。
- フタ有り:持ち運びの際に中身が飛び出さず、保管がしやすい。
- フタ無し:背の高い調味料を出し入れしやすい
それぞれのメリットを理解した上で、自分が重視したいポイントに合わせて選ぶようにしましょう。
デザインで選ぶ
スパイスボックスはシンプルなデザインが多いですが、中にはカラーバリエーションが豊富で個性的なデザインの商品もあります。
特にポリエステル・ナイロン製のスパイスボックスはカラフルなものから自然に溶け込んだアースカラーなど、さまざまなデザインのものも。自分好みのデザインで選べば気分も上がりますよ。
木製やステンレス製のスパイスボックスであれば、自分で塗装をしたり、ステッカーを貼ったりするなどアレンジすることも可能です。
木製の場合はタイプを確認
木製の場合は、大きく分けて「見開きタイプ」「折りたたみタイプ」「かごタイプ」の3つのタイプがあります。それぞれの特徴とメリットは次の通りです。
特徴 | |
---|---|
見開きタイプ | 定番の形。両サイドに開いて片方が2段になっていたり、引き出しが付いていたりさまざまな商品がある。 |
折りたたみタイプ | 大容量のしっかり収納できるタイプ。 |
かごタイプ | フタがないので背の高い調味料の出し入れに便利。キッチンペーパーなどの取り付けもできる。 |
キャンプ用調味料収納のおすすめ11選
ここからは、おすすめのキャンプ用調味料収納アイテムをご紹介します。有名なアウトドアメーカーの商品はもちろん、機能性やデザイン性に優れた商品をまとめました。予算や用途など自分のこだわりに合ったものを見つけてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,378 | |
9/16(火) | ¥2,378 | |
9/15(月) | ¥2,378 | |
9/14(日) | ¥2,378 | |
9/13(土) | ¥2,400 | |
9/12(金) | ¥2,400 | |
9/11(木) | ¥2,293 | |
9/10(水) | ¥2,382 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,980 | |
9/16(火) | ¥2,980 | |
9/15(月) | ¥2,980 | |
9/14(日) | ¥2,980 | |
9/13(土) | ¥2,980 | |
9/12(金) | ¥2,980 | |
9/11(木) | ¥2,980 | |
9/10(水) | ¥2,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥5,877 | |
9/16(火) | ¥5,877 | |
9/15(月) | ¥5,867 | |
9/14(日) | ¥5,880 | |
9/13(土) | ¥5,877 | |
9/12(金) | ¥5,877 | |
9/11(木) | ¥5,877 | |
9/10(水) | ¥5,867 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥1,180 | |
9/16(火) | ¥1,180 | |
9/15(月) | ¥1,180 | |
9/14(日) | ¥1,180 | |
9/13(土) | ¥1,180 | |
9/12(金) | ¥1,172 | |
9/11(木) | ¥1,172 | |
9/10(水) | ¥1,185 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,275 | |
9/16(火) | ¥2,275 | |
9/15(月) | ¥2,275 | |
9/14(日) | ¥2,275 | |
9/13(土) | ¥2,275 | |
9/12(金) | ¥2,275 | |
9/11(木) | ¥2,275 | |
9/10(水) | ¥2,274 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥4,290 | |
9/16(火) | ¥4,290 | |
9/15(月) | ¥4,290 | |
9/14(日) | ¥4,290 | |
9/13(土) | ¥4,290 | |
9/12(金) | ¥4,290 | |
9/11(木) | ¥4,290 | |
9/10(水) | ¥4,290 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥4,749 | |
9/16(火) | ¥4,749 | |
9/15(月) | ¥4,749 | |
9/14(日) | ¥4,749 | |
9/13(土) | ¥4,749 | |
9/12(金) | ¥4,749 | |
9/11(木) | ¥4,749 | |
9/10(水) | ¥4,749 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥1,896 | |
9/16(火) | ¥1,896 | |
9/15(月) | ¥1,896 | |
9/14(日) | ¥1,896 | |
9/13(土) | ¥2,193 | |
9/12(金) | ¥2,193 | |
9/11(木) | ¥2,193 | |
9/10(水) | ¥2,193 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥6,182 | |
9/16(火) | ¥6,182 | |
9/15(月) | ¥6,182 | |
9/14(日) | ¥6,182 | |
9/13(土) | ¥6,182 | |
9/12(金) | ¥6,182 | |
9/11(木) | ¥6,182 | |
9/10(水) | ¥6,182 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥3,280 | |
9/16(火) | ¥3,280 | |
9/15(月) | ¥3,280 | |
9/14(日) | ¥3,280 | |
9/13(土) | ¥3,280 | |
9/12(金) | ¥3,280 | |
9/11(木) | ¥3,280 | |
9/10(水) | ¥3,280 |
おすすめ商品比較表
![]() WHATNOT(ワットノット) WHATNOT マルチ収納ケース | ![]() 現代百貨(Gendai Hyakka) 現代百貨 スパイスボックス | ![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャプテンスタッグ スパイスボックス | ![]() YOGOTO YOGOTO スパイスボックス | ![]() Coleman(コールマン) Coleman 調味料入れ スパイスボックス | ![]() YAJIN CRAFT YAJIN CRAFT スパイスボックス | ![]() THE NORTH FACE THE NORTH FACE ツールボックス | ![]() ユージャック(UJack) UJack スパイスボックス | ![]() Coleman(コールマン) コールマン スパイスボックス2 | ![]() CHUMS(チャムス) チャムス スパイスケース | ![]() RODGERS RODGERS ステンレススパイスボックス | ![]() BUNDOK(バンドック) BUNDOK シーズニング | ![]() セトクラフト㈱ セトクラフト スパイス&キッチンペーパーラック | ![]() 良木工房YOSHIKI 良木工房 竹製 スパイスボックス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
キャンプ用調味料収納でアウトドア調理を充実させよう!
キャンプ用調味料収納があれば、アウトドアでも調味料を持ち運べて自宅のような本格的な調理をいつでも楽しめます。ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなキャンプ用調味料収納を選んでみてくださいね。