この記事で紹介されている商品
栃木県のお土産おすすめ13選!日持ちするお菓子や名物など人気商品を紹介

栃木県のお土産おすすめ13選!日持ちするお菓子や名物など人気商品を紹介

那須や日光など、観光地として人気の高いエリアが数多くある「栃木県」。栃木県のお土産は、特産品のいちごのほか、宇都宮餃子や佐野ラーメンなどのご当地グルメも豊富!

そこで今回は、通販で買える「栃木県のお土産のおすすめ商品」を紹介します!職場などでのばらまきにぴったりな日持ちするお菓子や、お菓子以外のご飯のお供になるゆばや餃子などもピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

栃木県は魅力的なグルメや観光スポットがいっぱい!

栃木県は、世界遺産である「日光の社寺」をはじめとする文化遺産や中禅寺湖、日本三名瀑のひとつである「華厳の滝」などの美しい自然景観、那須の高原リゾート、鬼怒川温泉など、魅力的な観光スポットが数多くあります。 また、首都圏への食糧供給地としても重要で、全国9位の農業産出額を誇ります。

栃木県で有名な農産物といえば、何といっても「とちおとめ」に代表されるいちご。なしやぶどう、りんごなども多く作られており、果物の生産が盛んな地域です。

宇都宮餃子やそば、佐野ラーメン、とちぎ和牛など、魅力的なグルメもたくさん!都心からのアクセスも良く、観光地として人気の高いエリアです。

栃木県のお土産おすすめ|お菓子やスイーツ

ここからは、栃木県のおすすめのお土産を紹介していきます!ぜひチェックしてみてくださいね。

いちごのお菓子やスイーツ

栃木県は「いちご王国」とも呼ばれるほど、いちごの生産が盛んに行われています。有名な「とちおとめ」のほか、新品種の「とちあいか」や白い色をした「ミルキーベリー」、贈答向けの大粒の「スカイベリー」など、さまざまな品種が開発されています。いちごを使ったお菓子も数多くあるので、お好みに合わせて選ぶことができますよ。

和楽 生クリームいちご大福 8個入
和楽

Amazonカスタマーレビュー

4.2
266

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

栃木県産のとちおとめを丸ごと1粒包んだ、贅沢ないちご大福です。コクのある生クリームと甘酸っぱいいちご、モチモチとした食感のおもちが絶妙にマッチし、手が止まらないおいしさ!冷凍品なので、好みの固さに解凍していただきます。

7/6現在の価格

¥3,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥3,580¥0
7/5(土)¥3,580¥0
7/4(金)¥3,580¥0
7/3(木)¥3,580¥0
7/2(水)¥3,580¥0
7/1(火)¥3,580¥0
6/30(月)¥3,580¥0
5/30(金)¥3,580¥0
もっとみる
静風 恋するいちごプレミアム 15個
苺が主役

Amazonカスタマーレビュー

3.4
18

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,387(税込)

商品情報

フリーズドライのとちおとめをホワイトチョコでコーティングしたお菓子です。いちごのサクッとした食感が楽しく、甘酸っぱいいちごと甘いホワイトチョコが相性抜群の組み合わせです。見た目もかわいらしいので、喜ばれること間違いなしですよ!

7/6現在の価格

¥3,387

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥3,387¥0
7/5(土)¥3,387¥0
7/4(金)¥3,387¥0
7/3(木)¥3,387¥0
7/2(水)¥3,387¥0
7/1(火)¥3,387¥0
6/30(月)¥3,387¥0
5/30(金)¥3,387¥0
もっとみる
不二家 カントリーマアムとちおとめ 16枚
3

Amazonカスタマーレビュー

4.1
28

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ほんのりとしたピンク色がかわいらしい、いちご味のカントリーマアムです。生地にとちおとめのジャムを練り込んでおり、いちごの酸味とチョコチップの甘さのバランスが良く、飽きることなく楽しめます。個包装なので配りやすく、職場などのお土産にぴったりですよ。

那須高原のチーズケーキ

避暑地として有名な那須高原は、美しい自然景観とアクティビティが楽しめる人気のエリアです。地元で収穫される食材も豊富で、酪農も盛んに行われています。乳製品を使用したお土産は喜ばれますよ。

チーズガーデン 【公式】 ケーキセット (クッキー)
Cheese Garden

Amazonカスタマーレビュー

3.5
5

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,280(税込)

商品情報

那須の有名店「チーズガーデン」で、とくに人気なのがこの「御用邸チーズケーキ」です。数種類のチーズをブレンドした、しっとり濃厚な味わいが楽しめます。こちらの商品はチーズクッキーがセットになっていて、満足度の高いお土産です。

7/6現在の価格

¥4,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥4,280¥0
7/5(土)¥4,280¥0
7/4(金)¥4,280¥0
7/3(木)¥4,280¥0
7/2(水)¥4,280¥0
7/1(火)¥4,280¥0
6/30(月)¥4,280¥0
5/30(金)¥4,280¥0
もっとみる

ばらまきにぴったり!

個包装で小分けもしやすいお菓子は、職場や学校などで配りやすいのがうれしいですね。気軽に渡せるような商品をチョイスしてみましょう。

栃木の味 レモン入り牛乳 タルトクッキー 21個入り
レモン牛乳

Amazonカスタマーレビュー

4.2
81

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,850(税込)参考価格¥1,880
¥30OFF

商品情報

栃木県で昔から親しまれている「関東・栃木レモン」という乳飲料の風味が楽しめるクッキーです。爽やかな酸味のあるレモンチョコレートとサクサクのクッキー生地のバランスがよく、ついつい手が伸びます。枚数が多く個包装なので、配りやすいのも魅力ですね。

7/6現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,865
最安値¥1,850
平均比15

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥1,850¥0
7/5(土)¥1,850¥0
7/4(金)¥1,850¥0
7/3(木)¥1,850¥0
7/2(水)¥1,850¥0
7/1(火)¥1,850¥0
6/30(月)¥1,850¥0
6/25(水)¥1,850¥0
もっとみる
亀田の柿の種 那須限定 旨チーズ味

商品情報

こちらは那須限定のフレーバーの柿の種です。濃厚でコクのあるチーズの風味がクセになりますよ。5袋入りの小分けパックになっているので、少しずつ配りたい時にも便利です。おつまみにもぴったりなので、お酒好きの方のお土産にもおすすめですよ。
日光甚五郎煎餅

商品情報

日光東照宮の「眠り猫」を制作したとされる彫刻家、左甚五郎にちなんだ、老舗の和菓子屋店「石田屋」が作る銘菓です。軽いパリッとした食感の煎餅をバターオイルと塩で味付けした、飽きのこない一品。たくさん入っているので、配りやすいのもうれしいですね。

栃木県のお土産おすすめ|お菓子以外の特産品

栃木県には、その土地ならではの特産品も数多くあります。宇都宮市の宇都宮餃子や、佐野市の佐野ラーメンなど、地域名がつけられたご当地グルメが多いのでお土産にぴったりですよ。

また、かんぴょうの産地としても有名で、収穫量は日本一なんですよ!このような収穫量の多い農産物を使った食べ物は、お土産としておすすめです。

かんぴょう

栃木県はかんぴょうの生産が盛んで、国産の9割以上を占めます。7~8月が生産のピークで、細長く剥いたユウガオを真夏の太陽で一気に天日干しにして作られます。お料理好きな方へのお土産にいかがでしょうか。

有機家 かんぴょう 40g×3個
Organic home

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,471(税込)

商品情報

こちらは、栃木県産の無添加、無漂泊のかんぴょうです。水戻りがよくて使いやすく、味と香りもよい一等のかんぴょうを使用しています。かんぴょう巻きだけでなく、みそ汁の具や煮物、サラダなどさまざまな料理でおいしく食べられますよ。

7/6現在の価格

¥2,471

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥2,471¥0
7/5(土)¥2,471¥0
7/4(金)¥2,471¥0
7/3(木)¥2,471¥0
7/2(水)¥2,471¥0
7/1(火)¥2,471¥0
6/30(月)¥2,471¥0
5/30(金)¥2,471¥0
もっとみる

宇都宮餃子

宇都宮市は「餃子の街」として有名ですよね。焼き餃子だけでなく、揚げ餃子、水餃子などもあり、店舗によって大きさや味わいもさまざま。家庭でも頻繁に食卓に上がり、1世帯当たりの年間購入額は15年連続日本一になったことも!さらに餃子を提供するお店はなんと300店舗以上あるのだそうです。このように、地元の方にも愛される宇都宮餃子はお土産としても喜ばれますよ。

宇都宮餃子 とんきっき餃子 20個入り 3箱

商品情報

宇都宮餃子の名店「とんきっき」の餃子です。野菜はすべて国産にこだわり、肉は豚肉と鶏肉の2種類を使用し、さらに鶏・牛由来の調味料を配合することで、3種の肉の旨みを味わえるように仕上げています。ジューシーで味わい深いおいしさ。薄皮生地を採用しているため、家庭で簡単にパリパリとした焼き目を出すことが可能ですよ。

7/6現在の価格

¥5,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥5,400¥0
7/5(土)¥5,400¥0
7/4(金)¥5,400¥0
7/3(木)¥5,400¥0
7/2(水)¥5,400¥0
7/1(火)¥5,400¥0
6/30(月)¥5,400¥0
6/27(金)¥5,400¥0
もっとみる

佐野ラーメン

佐野市で人気のご当地ラーメンといえば「佐野ラーメン」。出流原弁天池の湧き水で練られた生地を青竹で延ばす「青竹打ち」で作られた平麺が特徴で、強いコシがあります。スープは透明感のあるあっさりとした醤油味で、鶏ガラベースのほか豚骨ベースのものもあります。ラーメン好きの方へのお土産にぴったりですよ。

アイランド食品 佐野 ラーメン 森田屋 1箱(4食入)×2
アイランド食品

Amazonカスタマーレビュー

3.6
67

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,080(税込)参考価格¥1,877
¥797OFF
Amazon1,080詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

こちらは行列のできる老舗「森田屋総本店」の佐野ラーメンです。佐野ラーメンの特徴である青竹打ちの麺を太さの異なる麺で再現しています。もっちりとした食感ののど越しの良い麺が、鶏ガラベースのあっさりとしたコクのあるスープと相性抜群ですよ!
Amazon1,080詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

7/6現在の価格

¥1,080

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥1,080¥0
7/5(土)¥1,080¥0
7/4(金)¥1,080¥0
7/3(木)¥1,080¥0
7/2(水)¥1,080¥0
7/1(火)¥1,080¥0
6/30(月)¥1,080¥0
6/16(月)¥1,080¥0
もっとみる

日光のゆば

「日光東照宮」が有名な日光は、ゆばが名産です。ゆばは豆乳を煮詰めて表面に出る膜を引き上げて作られますが、京都では膜を一枚で、日光では二つ折りにして二重にして引き上げるという違いがあります。新鮮な生ゆばは、豆の風味が生きていて上品な味わいが楽しめますよ。

日光ゆば特選5点セット

商品情報

こちらは、ゆばを5種類の食べ方で楽しめる商品です。おさしみ用の生ゆばと上品に味つけしたゆば、ゆばめしの素、豆腐ハンバーグなどがセットになっています。お豆腐やゆばがお好きな方へのお土産にもおすすめですよ。

お米「とちぎの星」

栃木県はお米の生産も盛んに行われており、令和元年には大嘗祭で献上米に選ばれた「とちぎの星」というお米やコシヒカリ、なすひかりなどの品種が栽培されています。その地域のおいしいお米もお土産として魅力的ですね。

栃木県産 白米 とちぎの星
パールライス

Amazonカスタマーレビュー

4.0
363

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,841(税込)
Amazon4,841詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

「とちぎの星」は、特Aランクを多く獲得しているお米です。大粒でふっくらと甘く、炊飯後も粒が崩れないという特徴があります。冷めてもおいしく、おにぎりやお弁当に向いていますよ。パッケージのデザインも目を引くので、お土産としても喜ばれますよ。
Amazon4,841詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

7/6現在の価格

¥4,841

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/6(日)¥4,841¥0
7/5(土)¥4,841¥0
7/4(金)¥4,841¥0
7/3(木)¥4,841¥0
7/2(水)¥4,841¥0
7/1(火)¥4,841¥0
6/30(月)¥4,841¥0
5/30(金)¥4,841¥0
もっとみる

栃木県のお土産はバリエーション豊富!

いかがでしたか。栃木県の魅力たっぷりのお土産をご紹介しました。「とちおとめ」などのいちごや、宇都宮餃子、佐野ラーメンなど、おいしいグルメが味わえる栃木県は、お土産のバリエーションも豊富にあります。どれを選んでも喜ばれること間違いなし!ぜひ気になる商品をチョイスしてみてくださいね。

こちらもチェック!
大分県のお土産おすすめ14選!大分でしか買えない名物も紹介

今回は、「大分土産のおすすめ商品」を紹介します。ざびえるなど定番のお菓子から、大分でしか買えない名物、美しい工芸品、お菓子以外の変わり種まで、バラエティ豊かに通販で買える商品をピックアップ。空港内のどこで買えるか、空港以外で購入できる場所、観光スポットも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

こちらもチェック!
金沢のお土産おすすめ25選!定番のお菓子や海鮮グルメ・ご飯のお供・かわいい雑貨も

伝統的で高級感のある「金沢のお土産」。和菓子や海鮮グルメ、ご飯のお供、おつまみ、かわいい雑貨などたくさんの種類があるのが魅力です。本記事では、おすすめの金沢土産を定番のお菓子・お菓子以外・雑貨といったジャンル別にご紹介します。老舗店のきんつばや琥珀糖、伝統の九谷焼、金箔入りのものなどもチェックしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

豊橋のお土産おすすめ19選!スイーツやお菓子など人気のアイテムをご紹介

【2025年】大宮駅のお土産おすすめ20選!帰省向けや改札内で売っている商品も紹介

川崎の名物土産11選!駅周辺のラゾーナやアトレで買えるおすすめ商品も

スイスのお土産おすすめ12選!定番アイテムやお菓子雑貨など人気のアイテムをご紹介

表参道のお土産おすすめ18選!お菓子・スイーツ・日持ちするタイプなど人気のアイテムをご紹介

その他のギフトカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ