【プロ監修】水なしで使えるアロマディフューザーのおすすめ9選【徹底比較】

【プロ監修】水なしで使えるアロマディフューザーのおすすめ9選【徹底比較】

アロマディフューザーというと、水とアロマオイルを混ぜて噴射するタイプ(超音波式)がメジャーですが、カビや雑菌の繁殖を防ぐためのお手入れが面倒ですよね。

そんな方のために、今回は面倒な手入れが不要な「水なしで使えるアロマディフューザー」のタイプと選び方を紹介し、おすすめ商品まで発表いたします。それぞれのタイプのメリットデメリットも解説しているので、ぜひあなたにぴったりのアロマディフューザーを見つけてください。

またクラシル比較では、アロマディフューザーの総合おすすめ記事も公開しています。アロマディフューザーには水なしで使えるタイプの他にも様々な種類の商品があるので、こちらもぜひチェックしてみてください。

監修者

アロマセラピスト・ホルバールスクール認定講師

内田 優子
  • 生活雑貨

教育大学卒業後、福祉職を経て美容業界に転身。福祉と美容の両面から本質的な美を追求し、オールハンド技術と最新美容の融合を融合させた施術を提供。持続可能な美しさを提案し、心と身体の調和を大切にしたケアを行う。アロマテラピー検定2級を保有し、香りを活かした癒しのアプローチにも注力。解剖学に基づく技術指導等専門知識の普及にも努め、ホルバールスクール認定講師としても活動。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

水なしで使えるアロマディフューザーの選び方

アロマディフューザーを選ぶポイント
  • 種類で選ぶ(噴霧式・気化式・加熱式)
  • 追加の便利機能で選ぶ(タイマー・ライト など)

アロマディフューザーを選ぶ際には、上の「タイプ」と「追加機能」の2つのポイントをチェックしましょう。特にに商品タイプの違いは、使い勝手やお手入れのしやすさなどに大きく影響するポイントです。それでは1つずつ見ていきましょう。

【Point.1】タイプで選ぶ:水なしで使えるのは3タイプ

水なしで使えるアロマディフューザーには、噴霧式・気化式・加熱式の3つのタイプがあり、それぞれの特徴やメリット・デメリットをまとめたのが下の表です。

 噴霧式(ネブライザー式)気化式(送風・リード・ストーン)加熱式(アロマポット・アロマランプ)
特徴オイルそのものをミストで噴射オイルを自然に気化させる火や電気で加熱して気化させる
メリットアロマ本来の香りを楽しめる電気や火を使わずどこでも使えてインテリアにもなる温かな光のゆらめきを楽しめてインテリアになる
デメリットオイルの消費ペースが早い拡散力は弱い本物の火を使うので取扱注意
香りの強さ・拡散力★★★★★★★☆☆☆★★★☆☆

ここからは、それぞれのタイプごとに詳しく解説していきます。クラシル比較ではタイプごとのアロマディフューザーの記事もあるので、気になるアロマディフューザーの種類があればぜひチェックしてみてくださいね。

オイルの香りをしっかり楽しめる「噴霧式(ネブライザー式)」

ネブライザー式とも呼ばれる噴霧式のアロマディフューザーは、水を使わずエッセンシャルオイルそのものをミストにして拡散するタイプです。水で薄めたり火を使ったり、加熱したりもしないので、アロマオイル本来の香りが楽しめます。

エッセンシャルオイルの消費ペースが早い点はデメリットといえますが、水を使わないため雑菌やカビが発生しにくくお手入れが簡単で、拡散力が高いところも魅力です。

  1. 【2025年】ネブライザー式アロマディフューザーおすすめ11選!選び方やデメリットも解説

アロマセラピスト・ホルバールスクール認定講師

内田 優子

オイルの純粋な香りをダイレクトに感じたい人や、オフィスや広めの空間で香りを行き渡らせたい人もぴったりです。

自然の力で香りを拡げる「気化式」(アロマストーン・リードディフューザー)

気化式はエッセンシャルオイルをアロマストーンに垂らしたり、専用のスティック(リード)で吸い上げたりして、自然の力で香りを拡散させるタイプです。置いておくだけで気軽に使えて、おしゃれなデザインも多いのでインテリアとしてもよく映えます。

香りの拡散力は他のタイプと比べると弱いものの、電源が必要な製品の運転音が気になる方や、コンパクトに設置できるものを探している方にぴったりです。商品によっては送風機能が付いていて、効率的に香りを拡散できるものもありますよ。

  1. アロマストーンのおすすめ15選!無印や天然石・石膏などおしゃれなアイテムをご紹介
  2. 【2025年】リードディフューザーおすすめ14選!種類から選び方まで徹底解説

アロマセラピスト・ホルバールスクール認定講師

内田 優子

気化式はコードレスのものが多いので、デスクやベッドサイドなどの狭いスペースでほのかに香るアロマを楽しみたい人や、持ち運びできるアロマアイテムを探している人にぴったりです。

インテリアとしても楽しめる「加熱式」(アロマポット・アロマランプ)

加熱式は、受け皿に水を入れて表面にエッセンシャルオイルを垂らし、下から加熱し気化させることで香りを拡散させるタイプです。

火を使うものを「アロマポット」、電気で加熱するものを「アロマランプ」と言います。

アロマポットは本物の火を使うので使用環境に配慮したり、空焚きしないよう注意する必要がありますが、キャンドルやランプの温かい光も一緒に楽しめますよ。インテリア性の高い、おしゃれで個性的なデザインの商品が多いのも特徴です。

  1. 【2025年】アロマポットのおすすめ10選!キャンドル式や火を使わない電気式を紹介
  2. アロマランプのおすすめ12選!プレゼント向けのおしゃれな商品をご紹介

アロマセラピスト・ホルバールスクール認定講師

内田 優子

炎のゆらぎがもたらす癒しの効果もあるため、落ち着いた雰囲気を演出したい人にもおすすめです。特に、寝る前のリラックスタイムや、ゆっくりとくつろぎたいときに最適です。

【Point.2】追加の便利機能で選ぶ:タイマー・ライト・コードレスタイプもチェック

超音波式・噴霧式のものには様々な追加の便利機能があるのでぜひチェックしてみてください。

アロマディフューザーの追加便利機能(商品によって異なります)
  • タイマー機能:就寝時などに自動でオフ
  • 間欠運転機能:オン・オフを繰り返して節約になる
  • ライト機能:間接照明として使える
  • 充電機能:コードレスで部屋のどこでも使える

クラシル比較 編集部

そしてここからは、水なしで使えるおすすめのアロマディフューザーを発表していきます!おすすめ商品の比較表では、商品ごとの追加機能も分かりやすく比較しているので、あなたが欲しい機能をぜひチェックしてみてくださいね。

全9商品

おすすめ商品比較表

この記事で紹介している商品の気になるタイプやライト機能を比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。

Aroma Bloom

アロマブルーム リッチ アロマディフューザー

dadaz

dadaz アロマディフューザー 水なし

Minidiva

Minidiva アロマランプ・ナイトライト アロマディフューザー

ベルソス(VERSOS)

ベルソス ネブライザー式 アロマディフューザー 木目調 VS-U018LB

aromicstyle アロマディフューザー アロミックフィット

aromicstyle アロマディフューザー アロミックエアー

モダンデコ

モダンデコ アロマディフューザー インテリア 気化式

無印良品

無印良品 ポータブルアロマディフューザー

@aroma

アットアロマ ソロ グレー ディフューザー & ピエゾ アロマオイル セット

Amazonカスタマーレビュー
3.8152
3.7184
4.31,336
3.89
-
-
3.830
3.423
3.85
最安値
¥14,990
¥24,860
タイプ

噴霧式

噴霧式

噴霧式

噴霧式

噴霧式

噴霧式

気化式(送風)

気化式(送風)

噴霧式

ライト機能

×

×

×

×

×

×

タイマー機能

×

×

コードレス

×

×

×

間欠機能

×

×

×

×

購入リンク

水なしで使えるアロマディフューザーのおすすめ9選

ここからは比較表で紹介したおすすめのアロマディフューザーを個別に詳しく紹介していきます。気になる商品があればぜひチェックしてみてくださいね。

アロマブルーム リッチ アロマディフューザー
Aroma Bloom

Amazonカスタマーレビュー

3.8
152

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,350(税込)

商品情報

この木目調のアロマディフューザーは、インテリアに溶け込む温かみのあるデザインが特徴です。色は落ち着いたダークブラウンで、どんな部屋にも自然に馴染みますよ。3段階のタイマーモードが搭載されており、連続運転の他に30分、60分、90分のタイマー設定が可能。この機能により、使用する時間を自由に設定でき、より便利に、そして効率的にアロマの香りを楽しむことができます。

4/2現在の価格

平均価格¥9,350
最安値¥9,350

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,350¥0
4/1(火)¥9,350+¥2,340
3/31(月)¥7,010¥0
3/28(金)¥7,010-¥2,340
3/27(木)¥9,350¥0
3/16(日)¥9,350¥0
2/27(木)¥9,350¥0
1/29(水)¥9,350¥0
もっとみる
dadaz アロマディフューザー 水なし
dadaz

Amazonカスタマーレビュー

3.7
184

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥3,790(税込)参考価格¥3,999
¥209OFF

商品情報

ナチュラルな木目調カラーがおしゃれなアロマディフューザーです。充電式ワイヤレスタイプなので、置き場所を選ばず自由に持ち運べます。噴霧ノズルは取り外し可能で洗浄できるのもうれしいポイントですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,896
最安値¥3,790
平均比106

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,790¥0
4/1(火)¥3,790+¥281
3/31(月)¥3,509¥0
3/21(金)¥3,509-¥281
2/27(木)¥3,790¥0
1/29(水)¥3,790¥0
1/2(木)¥3,790¥0
12/28(土)¥3,790¥0
もっとみる
Minidiva アロマランプ・ナイトライト アロマディフューザー
Minidiva

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,336

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,480(税込)
Amazon6,480詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

おしゃれなインテリアとしても楽しめるこちらのアロマディフューザーは、透明のボトル部分にドライフラワーや小物を入れてカスタマイズできます。手のひらに乗るコンパクトサイズで2時間ほどの充電で約6〜8時間使用できます。オリジナルのアロマディフューザーを探している方にもおすすめですよ!
Amazon6,480詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥6,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,480¥0
4/1(火)¥6,480+¥1,296
3/31(月)¥5,184¥0
3/28(金)¥5,184-¥1,296
3/27(木)¥6,480¥0
3/10(月)¥6,480¥0
もっとみる
ベルソス ネブライザー式 アロマディフューザー 木目調 VS-U018LB
ベルソス(VERSOS)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
9

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,200(税込)参考価格¥4,480
¥2,280OFF

商品情報

ネブライザー式アロマディフューザーは、エッセンシャルオイルのボトルを直接装着できるのが特徴。アロマオイルを薄めずに噴霧するため、アロマ成分を損なうことなく本来の香りを楽しむことができますよ。さらに、その小さなサイズと静かな動作音により、リビングルームだけでなく、寝室などの静かな空間でも気軽に使用することが可能です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,340
最安値¥2,200
平均比1,140

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,200¥0
4/1(火)¥2,200¥0
3/31(月)¥2,200-¥22
3/30(日)¥2,222+¥22
3/29(土)¥2,200¥0
3/26(水)¥2,200-¥22
3/25(火)¥2,222+¥22
3/24(月)¥2,200¥0
もっとみる
aromicstyle アロマディフューザー アロミックフィット

商品情報

専用オイル付きの水を使わないコードレスアロマディフューザーです。USB充電式で小型かつ静音設計のこのディフューザーは、気化式を採用しており、リラックスや癒し、睡眠や安眠を促すための部屋や寝室に最適です。充電時間は3.5時間で、充電中も芳香を楽しむことが可能ですよ。

4/2現在の価格

¥3,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,990¥0
4/1(火)¥3,990¥0
3/31(月)¥3,990¥0
2/27(木)¥3,990¥0
1/29(水)¥3,990¥0
1/2(木)¥3,990¥0
12/28(土)¥3,990¥0
11/26(火)¥3,990¥0
もっとみる
aromicstyle アロマディフューザー アロミックエアー

商品情報

アロミックエアーは、水を使用せずに天然精油100%の香りを楽しめるアロマディフューザーです。毛細管現象を利用した設計により、最大40畳までの広い空間でも効果的に香りが広がります。衛生的でメンテナンスが容易、さらに精油の香りが長持ちするため、頻繁な詰め替えの必要がありません。香りの強さやタイマー設定が可能で、リラックスや睡眠を促す様々なシーンで使用できますよ。

4/2現在の価格

¥14,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥14,990¥0
4/1(火)¥14,990¥0
3/31(月)¥14,990¥0
3/25(火)¥14,990¥0
3/24(月)¥14,990+¥2,000
3/23(日)¥12,990¥0
3/3(月)¥12,990¥0
もっとみる
モダンデコ アロマディフューザー インテリア 気化式
モダンデコ

Amazonカスタマーレビュー

3.8
30

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,499(税込)参考価格¥2,508
¥9OFF

商品情報

自然蒸発を利用して散布させるアロマディフューザーです。本体下部にはファンを搭載しているのでアロマオイルに風を送ることで広範囲に香りを届けることができます。コンパクトサイズなので持ち運びしやすく、車内での使用にもおすすめです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,504
最安値¥2,499
平均比5

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,499¥0
4/1(火)¥2,499+¥125
3/31(月)¥2,374¥0
3/26(水)¥2,374-¥125
3/25(火)¥2,499¥0
2/27(木)¥2,499¥0
1/29(水)¥2,499¥0
1/2(木)¥2,499¥0
もっとみる
無印良品 ポータブルアロマディフューザー
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

3.4
23

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内蔵充電池で稼働し、コードレスで使用可能なアロマディフューザーです。コンパクトサイズなので寝つきが悪いときに枕元に置けばこれ一台でリラックスタイムに早変わり。USB電源でも使用できるので自宅やオフィスでも重宝しますよ!

4/2現在の価格

¥3,450

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,450¥0
4/1(火)¥3,450¥0
3/31(月)¥3,450¥0
3/30(日)¥3,450+¥450
3/29(土)¥3,000¥0
3/28(金)¥3,000+¥180
3/27(木)¥2,820-¥630
3/26(水)¥3,450¥0
もっとみる
アットアロマ ソロ グレー ディフューザー & ピエゾ アロマオイル セット
@aroma

Amazonカスタマーレビュー

3.8
5

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥24,860(税込)

商品情報

100mlの専用オイルを本体にそのまま設置するだけで使用可能なアロマディフューザーです。本体はオイルの残量が見える透明ボトルを採用しており、シンプルなデザインなのでインテリアを選ばず使用できますね。最大40畳まで対応できるパワフルな拡散力も魅力的なポイントです。

4/2現在の価格

¥24,860

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥24,860¥0
4/1(火)¥24,860¥0
3/31(月)¥24,860¥0
2/27(木)¥24,860¥0
1/29(水)¥24,860¥0
1/2(木)¥24,860¥0
12/28(土)¥24,860¥0
11/26(火)¥24,860¥0
もっとみる

アロマデュフューザーで香りのある暮らしを楽しもう!

今回は水なしアロマディフューザーの選び方をご紹介しました。水なしのアロマディフューザーは、アロマオイルの香りをダイレクトに楽しめるのが魅力。使用する場所や用途に合わせて最適なアロマディフューザーを選んでみてくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ピローミストのおすすめ13選!プレゼントにおすすめのアイテムもご紹介

【アロマのプロ監修】アロマストーンのおすすめ15選【徹底比較】

灰がこぼれないお香立てはある?おすすめの掃除しやすいおしゃれなアイテム15選

線香のおすすめ16選!仏壇用など普段使いできるものから高級な贈答用まで

おしゃれなキャンドルウォーマーのおすすめ10選!調光可能・タイマー付きなど

アロマ・キャンドルのカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ