【2025年】手織り機のおすすめ10選【徹底解説】

【2025年】手織り機のおすすめ10選【徹底解説】

「手織り機」をご存知ですか?実は初心者でも始めやすいおすすめの趣味なんです。しかし、どんなアイテムが作れるのか分からなかったり、なんとなく難しそうなイメージを持っている方も多いでしょう。今回はさまざまな手織り機のおすすめ商品をご紹介しながら、具体的に作れるものやその仕組みについても解説します。新しい趣味を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

手織り機とは毛糸等を使って織物が作れる卓上サイズの機械のこと

手織り機とは、毛糸などを使って織物を作成できるアイテムのことです。手織り機はコンパクトなものが多く、卓上サイズがほとんどなので自宅で手軽にスタートできます。足踏み式は大きなスペースが必要で導入のハードルが高いですが、卓上サイズの手織り機ならば場所を取らないのがメリットです。

手織り機といってもさまざまな商品があり、初心者向けにシンプルな仕組みのものから、複雑な織り方を楽しめるものまでいろいろ。自分の好みやレベルに合わせてセレクトしてみてくださいね。

手織り機で作れるものは?

手織り機に興味があるけれども、作れるものがわからないという方も多いでしょう。手織り機ではコースターやランチョンマットのように小さめサイズのものから、マフラーやセーターといった大きなアイテムまで制作可能です。ただし、大きなアイテムは複雑な仕組みの手織り機や足踏み式と似た仕組みのものでないとしていない場合もあるので注意してください。

手織り機の選び方

手織り機を購入する際は、以下の選び方をチェックしておきましょう。特に初心者の場合は、自分にはどんな手織り機が合っているのか明確にしておくとスムーズに選びやすいですよ。

手織り機の種類を確認

手織り機にはいくつかの種類があります。まずはどんな種類があるのかを確認して、自分に合っているタイプをチェックしてみてください。

オープンリード:裂き織り・毛糸織り向け!初心者にも◎

初心者の方におすすめなのが、オープンリードタイプの織り機です。経糸を溝に通すだけのシンプルな構造で、準備も手軽。裂き織りや毛糸織りといった、太めの糸や布素材を使った織りにも適しています。裂き織りとは、古布などを細く裂いて糸の代わりに織り込む技法で、風合い豊かな作品が楽しめるのが特徴です。初心者向けながら、本格的な織りにも対応できるため、ステップアップしても長く使えるのが魅力でしょう。

Clover 手織り機 咲きおり
クロバー(Clover)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
225

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥16,880(税込)参考価格¥26,400
¥9,520OFF

商品情報

咲きおりは、糸を溝にはめこむ仕組みになっており、初心者でも簡単につくれるのがポイントです。使っている間に糸がはずれにくいようになっているため、ストレスフリーな作業を実感できるでしょう。大きな動作が必要ないため長時間作業していても疲れにくく、スムーズに織り続けられますよ。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,727
最安値¥16,880
平均比847

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥16,880¥0
7/11(金)¥16,880¥0
7/10(木)¥16,880¥0
7/9(水)¥16,880¥0
7/8(火)¥16,880¥0
7/7(月)¥16,880¥0
7/6(日)¥16,880¥0
7/5(土)¥16,880¥0
もっとみる

クローズドリード:凝ったデザインにしたい・厚手の生地向け

凝ったデザインにしたい方や、厚手の生地を作りたい方にはクローズドリードタイプという種類がおすすめです。縦糸をセットし、溝に縦糸を通しながら折っていく仕組み。オープンリードよりも準備の手間暇が必要ですが、よりクオリティの高いアイテムを作れるのが魅力です。平織りや二重織りに適した種類なので、ある程度スキルのある方はぜひ挑戦してみてください。

ハマナカ オリヴィエ リラ40
ハマナカ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
33

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥33,000(税込)参考価格¥41,800
¥8,800OFF

商品情報

木製なのでインテリアにもマッチしやすい手織り機です。持ち運びやすさにこだわっており、重さも1.6kgとやや軽め。コンパクトサイズのため卓上で使いやすく、収納するスペースも取りません。マフラーやタペストリーといった、やや大きめのアイテムを織りたい方に向いています。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥33,292
最安値¥33,000
平均比292

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥33,000¥0
7/11(金)¥33,000¥0
7/10(木)¥33,000¥0
7/9(水)¥33,000¥0
7/8(火)¥33,000¥0
7/7(月)¥33,000¥0
7/6(日)¥33,000¥0
7/5(土)¥33,000¥0
もっとみる

インクルルーム:丈夫さや長さが必要なベルトやバッグの持ち手向け

細長い形状のアイテムを織りたい方には、インクルルームという種類の手織り機がおすすめです。手織り機の形状自体も細長くなっており、仕組みも他の種類とは異なります。組み立ても必要なので準備にやや手間が必要な点や、折り方が複雑なので初心者向きではないでしょう。頑丈に折れるタイプのため、バッグのハンドルやベルトを作りたい方に向いています。

アシュフォード インクルルーム
アシュフォード
最安値Yahoo!
¥14,656(税込)参考価格¥17,001
¥2,345OFF

商品情報

白木で作られた美しい手織り機で、ニュージーランド製の輸入品です。ベルト織りを専門的にできる手織り機なので、作ってみたい方はぜひチェックしてみてください。サイズもコンパクトなため卓上で作業しやすく、組み立ててある状態で保管していても邪魔になりにくいのが特徴です。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,829
最安値¥14,656
平均比1,173

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥14,656¥0
7/11(金)¥14,656¥0
7/10(木)¥14,656¥0
7/9(水)¥14,656¥0
7/8(火)¥14,656¥0
7/7(月)¥14,656¥0
7/6(日)¥14,656¥0
7/5(土)¥14,656¥0
もっとみる

テーブルルーム:様々な模様を楽しみたい中級・上級者向け

中・上級者向けにおすすめな手織り機の種類が、テーブルルームです。複雑な模様を織れる種類なので、幅広いアイテムを織れるのが魅力でしょう。本格的な機織り機を卓上サイズにしたものなので、上達を目指す方はぜひチェックしてみてください。

アシュフォード テーブルルーム
アシュフォード
最安値Yahoo!
¥143,595(税込)参考価格¥166,570
¥22,975OFF

商品情報

必要な道具が揃っている手織り機なので、糸を準備すればすぐ制作に取りかかれます。ニュージーランド製の商品ですが日本語の説明書が付属するため、説明書を読みながらスタートさせられるのがポイント。シンプルな木製で見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥155,083
最安値¥143,595
平均比11,488

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥143,595¥0
7/11(金)¥143,595¥0
7/10(木)¥143,595¥0
7/9(水)¥143,595¥0
7/8(火)¥143,595¥0
7/7(月)¥143,595¥0
7/6(日)¥143,595¥0
7/5(土)¥143,595¥0
もっとみる

気軽に楽しみたい・子どもが使うならミニ織り機に注目

初心者でまずは気軽に楽しみたい方や、子ども用を探しているならばミニ織り機がおすすめです。ミニサイズなので組み立てなどの準備が必要なく、仕組みもシンプルなため初心者や子どもでも楽しみやすいでしょう。コースターのように小さなアイテムを作れるだけでなく、作ったパーツを組み合わせてマットや立体的な作品に仕上げることも可能です。

Clover ミニ織り
クロバー(Clover)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
47

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,478(税込)参考価格¥1,760
¥282OFF

商品情報

初心者が楽しみやすいようのシンプルな仕組みを採用している手織り機です。縦糸の張り方を変えることでさまざまなバリエーションのアイテムが作れるので、応用が効きやすく、レベルアップした後でも使えます。説明書が付属するため、購入後すぐに挑戦できる点もポイントですよ。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,564
最安値¥1,478
平均比86

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥1,478¥0
7/11(金)¥1,478+¥1
7/10(木)¥1,477¥0
7/9(水)¥1,477¥0
7/8(火)¥1,477-¥43
7/7(月)¥1,520¥0
7/6(日)¥1,520¥0
7/5(土)¥1,520¥0
もっとみる

作るものに合わせて織り幅を選ぶ

手織り機を購入する際は、織り幅に注目してみましょう。織り幅は作りたいアイテムに合わせるのがおすすめなので、自分の好みに合わせてみてください。一般的に、小物類やマフラーやクッションカバー程度のサイズには、40cmの織り幅を選んでおけば大丈夫です。一方セーターやストールなど大きめのアイテムを作るならば、幅60cmを基準にしましょう。

素材をチェック!用途に適した特徴で選ぶ

手織り機は素材をチェックしてから購入してみてください。木製は安定感があり、耐久性に優れているので長く使い続けたい方におすすめです。見た目もおしゃれでインテリアに馴染みやすく、卓上に置きっぱなしにしておきたい方にも向いているでしょう。

リーズナブルさを重視したい場合は、紙製の手織り機がおすすめです。厚紙を組み立てる仕組みなので、価格をぐっと抑えられます。厚紙でも大きなアイテムでなければ作れるので、まず試してみたいという方にも向いているでしょう。

手織り機のおすすめ5選

実際におすすめの手織り機をチェックしていきましょう。初心者が挑戦しやすいものから、スキルアップを目指す方向けまでさまざまな製品を集めてみました。

ラ・メール オリジナル折り畳み式卓上織り機
最安値Yahoo!
¥42,350(税込)参考価格¥51,040
¥8,690OFF

商品情報

組み立てられた状態で購入できるため、すぐに使用できる点が魅力の織り機です。軽量性とコンパクトさにこだわっており、卓上に置きやすく持ち運びもしやすいのがポイント。説明書ブックがつくだけでなく、専用のバッグも付属するので、付属品の充実度を重視する方にもおすすめです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥46,695
最安値¥42,350
平均比4,345

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥42,350¥0
7/11(金)¥42,350¥0
7/10(木)¥42,350¥0
7/9(水)¥42,350¥0
7/8(火)¥42,350¥0
7/7(月)¥42,350¥0
7/6(日)¥42,350¥0
7/5(土)¥42,350¥0
もっとみる
横田 絵織亜 PORTABLE
横田(Yokota)

Amazonカスタマーレビュー

3.3
26

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

初心者におすすめなのが、こちらの手織り機です。たて糸の開口がスムーズにできる綜絖(そうこう)がセットになっているので、1本1本手ですくう必要がありません。初めてでも手軽に作品をつくれるでしょう。ポータブルタイプで小さめなので、とりあえず手織り機とはどんなものか試してみたいというニーズにも応えてくれるアイテムです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,601
最安値¥3,080
平均比521

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥3,080¥0
7/11(金)¥3,080¥0
7/10(木)¥3,080¥0
7/9(水)¥3,080¥0
7/8(火)¥3,080¥0
7/7(月)¥3,080¥0
7/6(日)¥3,080¥0
7/5(土)¥3,080¥0
もっとみる
ヘルムート ミューラー 手おり 大

商品情報

コースターからマフラーまで、さまざまなアイテムに対応できるのがこちらの手織り機です。子どもでも使いやすい仕組みになっていて、お子さん用の手織り機を探している方にもおすすめ。別売りの「シャトル(杼/ひ)」を追加すれば、糸をスムーズに通せるだけでなく、色の違う糸を複数用意して模様をつけることも。作品づくりの幅が広がりそうな一品です。

7/12現在の価格

¥5,060

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥5,060¥0
7/11(金)¥5,060¥0
7/10(木)¥5,060¥0
7/9(水)¥5,060¥0
7/8(火)¥5,060¥0
7/7(月)¥5,060¥0
7/6(日)¥5,060¥0
7/5(土)¥5,060¥0
もっとみる
ハマナカ オリヴィエ アルテア
ハマナカ(HAMANAKA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
33

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

作品を作っている途中でも折りたたんで持ち運べるので、好きなときに好きな場所で織ることができます。コンパクトなサイズ感でなおかつ重量は1.9kgのため、卓上はもちろんさまざまな場所で使えますよ。解説用のDVDも付属してくるので、初心者でも挑戦しやすいですね。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥33,734
最安値¥28,600
平均比5,134

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥28,600¥0
7/11(金)¥28,600¥0
7/10(木)¥28,600¥0
7/9(水)¥28,600¥0
7/8(火)¥28,600¥0
7/7(月)¥28,600¥0
7/6(日)¥28,600¥0
7/5(土)¥28,600¥0
もっとみる
ハマナカ ミニ織り機 丸型
ハマナカ

商品情報

手軽に手織り機を楽しみたいのであれば、厚紙を組み立てて作るかわいい織り機がおすすめです。コースターやヘアゴムなどを作れるため、ミニサイズでも作品を作る楽しさを味わえるでしょう。初めての織物にもぴったりですよ。

7/12現在の価格

¥919

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥919¥0
7/11(金)¥919¥0
7/10(木)¥919¥0
7/9(水)¥919¥0
7/8(火)¥919¥0
7/7(月)¥919¥0
7/6(日)¥919¥0
7/5(土)¥919¥0
もっとみる

手織りの本も併せてチェック!

より作品のバリエーションを増やしたい場合は、手織りの本もチェックしてみてください。いくつか代表的なものをピックアップしたので、併せて購入してみましょう。

グラフィック社 手織りの組織図事典
グラフィック社

Amazonカスタマーレビュー

4.4
74

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

手織りの織り方を長年研究してきた著者が、およそ400点もの組織図を掲載しています。特別な織り方や海外の図案でしか掲載されていなかったものも載っているのでぜひチェックしてみてください。

7/12現在の価格

¥3,850

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥3,850¥0
7/11(金)¥3,850¥0
7/10(木)¥3,850¥0
7/9(水)¥3,850¥0
7/8(火)¥3,850¥0
7/7(月)¥3,850¥0
7/6(日)¥3,850¥0
7/5(土)¥3,850¥0
もっとみる
誠文堂新光社 はじめての裂き織りレッスン

Amazonカスタマーレビュー

4.0
109

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

初めて手織り機に挑戦する方におすすめの本で、仕組みから糸の種類、基本的な織り方まで網羅されています。段階を追って解説してくれるため、本を見ながら織り進めることができるでしょう。

7/12現在の価格

¥1,760

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥1,760¥0
7/11(金)¥1,760¥0
7/10(木)¥1,760¥0
7/9(水)¥1,760¥0
7/8(火)¥1,760¥0
7/7(月)¥1,760¥0
7/6(日)¥1,760¥0
7/5(土)¥1,760¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

クロバー(Clover)

Clover 手織り機 咲きおり

ハマナカ

ハマナカ オリヴィエ リラ40

アシュフォード

アシュフォード インクルルーム

アシュフォード

アシュフォード テーブルルーム

クロバー(Clover)

Clover ミニ織り

ラ・メール オリジナル折り畳み式卓上織り機

横田(Yokota)

横田 絵織亜 PORTABLE

ヘルムート ミューラー 手おり 大

ハマナカ(HAMANAKA)

ハマナカ オリヴィエ アルテア

ハマナカ

ハマナカ ミニ織り機 丸型

グラフィック社

グラフィック社 手織りの組織図事典

誠文堂新光社 はじめての裂き織りレッスン

Amazonカスタマーレビュー
4.1225
4.233
-
-
4.047
-
3.326
-
4.233
-
4.474
4.0109
最安値
タイムセール
¥16,880-36%
参考価格¥26,400
タイムセール
¥33,000-21%
参考価格¥41,800
¥14,656
¥143,595
タイムセール
¥1,478-16%
参考価格¥1,760
¥42,350
¥28,600
購入リンク

手織り機で作品を作ってみよう

手軽に楽しめる手織り機は、コンパクトでありながらさまざまな作品を生み出せます。初心者でも扱いやすいアイテムが多いので、ぜひ自分に合った手織り機を探して挑戦してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】指ぬきのおすすめ10選!選び方もご紹介

グルーガンのおすすめ12選!初心者向けの安いものからプロ向けの本格モデルまで

【2025年】目打ちのおすすめ15選【徹底解説】

【2025年】チャコペンのおすすめ19選!選び方もご紹介

【2025年】刺繍糸のおすすめ17選!選び方もご紹介

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ