
【2025年】スライド蝶番のおすすめ10選【徹底解説】
扉をスムーズに開閉するのに役立つ「スライド蝶番」。調整しやすい仕様とすっきりとした仕上がりが特徴で、収納や家具など幅広いアイテムに使われています。しかし、全かぶせタイプをはじめ種類も豊富で、選ぶのに迷ってしまうという方も多いでしょう。本記事では、スライド蝶番とはという基本的な情報からメリットや選び方まで、スライド蝶番について徹底解説します。後半ではおすすめアイテムもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スライド蝶番とは?基本的な知識やメリットを解説
そもそもスライド蝶番とは、どのようなアイテムなのでしょうか?日常生活ではあまり耳にしない言葉のため、「聞いたことはあるけれど、詳しくは知らない」という方も多いかもしれません。ここでは、スライド蝶番とは?という基本的な情報をはじめ、一般的な平蝶番との違いや、スライド蝶番ならではのメリットを分かりやすく解説していきます。
スライド蝶番とは?平蝶番との違いは?
スライド蝶番とは、家具の扉を滑らかに開閉できるようにする金具です。扉の内側に取り付けるため、すっきりとした見た目の扉に仕上がります。また、扉を取り付けた状態で前後や左右など、細かい位置調整ができるのも魅力です。
一方、平蝶番は扉の表側に取り付ける一般的な蝶番です。構造がシンプルな反面、外から金具が見えるためデザイン性はやや劣ります。
スライド蝶番のメリット
スライド蝶番の最大のメリットは、すっきりとした見た目です。扉を閉じたときに蝶番が外から見えないため、インテリアの雰囲気を崩さず空間になじみます。特に、ミニマルな空間を好む方におすすめです。
さらに、扉の位置や閉まり具合を細かく調整できるため、開閉のズレを防ぎ、美しい仕上がりを実現します。家具の使い勝手や見た目重視の方におすすめです!
スライド蝶番の選び方
ここからは、スライド蝶番の選び方をご紹介します。スライド蝶番を選ぶときのポイントは大きく4つです!
- 「かぶせ」の種類で選ぶ
- 扉の開き角度もチェック!
- 機能性にも注目
- キャッチ付き・なしの違いで選ぶ
それぞれについて詳しく説明していくので、自分に合ったスライド蝶番選びの参考にしてくださいね。
扉に合わせて「かぶせ」の種類を選ぶ
スライド蝶番を選ぶ際は、まず「かぶせ」の種類に注目しましょう。「かぶせ」とは、側板と扉が重なっている部分のことで、扉の取り付け方に合わせて選ぶ必要があります。
代表的なのは「全かぶせ」「半かぶせ」「インセット」の3種類。それぞれに適した扉のスタイルをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
扉の側板の前に全面に被さる「全かぶせ」
「全かぶせ」はアウトセットとも呼ばれ、扉が側板の前に全面的に被さる仕様です。正面から側板が見えないため、スッキリとした美しい仕上がりになります。シンプルで洗練された印象を与えるため、キッチン周りの収納やスタイリッシュな家具の扉にぴったりです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥519 | |
7/15(火) | ¥519 | |
7/14(月) | ¥519 | |
7/13(日) | ¥519 | |
7/12(土) | ¥519 | |
7/11(金) | ¥519 | |
7/10(木) | ¥519 | |
7/9(水) | ¥519 |
連続した扉におすすめ!側板に半分かかる設計の「半かぶせ」
連続した扉におすすめなのが「半かぶせ」のスライド蝶番です。側板に半分かかる設計で、隣の扉と接する部分に戸先が当たるため、別途戸当たりを設ける必要がありません。
扉同士がぴったりと並び、隙間を最小限に抑えられる点が魅力。整然とした美しい空間を実現します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥302 | |
7/15(火) | ¥302 | |
7/14(月) | ¥302 | |
7/13(日) | ¥302 | |
7/12(土) | ¥302 | |
7/11(金) | ¥302 | |
7/10(木) | ¥302 | |
7/9(水) | ¥302 |
側板の中に収まる「インセットタイプ」
「インセットタイプ」は、扉が側板の内側にぴったりと収まる構造が特長です。扉が出っ張らないため、正面から見たときにフラットでスッキリとした印象になります。
ただし、全かぶせタイプと異なり、扉が丁番単体で90度よりやや内側まで閉まる点には注意が必要です。戸先が内側に入り込まないよう、別途戸当たりの設置をおすすめします。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥588 | |
7/15(火) | ¥588 | |
7/14(月) | ¥588 | |
7/13(日) | ¥588 | |
7/12(土) | ¥588 | |
7/11(金) | ¥588 | |
7/10(木) | ¥588 | |
7/9(水) | ¥588 |
扉の開き角度もチェック!
スライド蝶番を選ぶ際は、扉の開き角度も確認しておきましょう。一般的には90~110度が主流ですが、設置場所や使い勝手に応じて135度や170度といった広角に開くタイプもあります。開く角度が広いほど内部が見やすく、物の出し入れもしやすくなります。
一方で、扉のすぐ横に壁や家具がある場合は、干渉を避けるために85度など狭角タイプを選ぶのがおすすめです。設置環境に合った角度で快適に使用しましょう。
スライド蝶番の機能性で選ぶ
使い勝手を左右する機能性も大切なポイント。なかでも好評なのが、静かに閉まる「ソフトクローズ」機能や、取っ手が不要な「プッシュオープン」機能です。それぞれについて詳しく説明していくので、ぜひチェックしてみてください。
【ソフトクローズ】ゆっくり静かに閉まる「ダンパー内蔵」
ソフトクローズ機能とは、扉が閉まる直前に内蔵されたダンパーが働き、スピードを抑えてゆっくり静かに閉まる仕組みです。勢いよく閉めても衝撃音が発生しにくく、手を挟む心配も軽減されます。
高級感のある使い心地に加え、扉や家具本体への負担を軽減できるのも魅力。長くきれいな状態で使い続けられます。
【プッシュオープン】ハンドルなしで開けたいなら「バネ内蔵タイプ」
ハンドルなしで扉をスマートに開けたいのなら、プッシュオープン機能付きのスライド蝶番がおすすめ。バネが内蔵されており、扉を軽くおすだけでスムーズに開閉できます。
ハンドルを取り付ける必要がなく、見た目もすっきり!キッチンや洗面所など、手がふさがりがちな場所でも便利に使用できます。
キャッチ付き・なしの違いで選ぶ
「キャッチ付き」か「キャッチなし」かの違いにも注目しましょう。キャッチ付きは、軽く押すだけで自動的にピタッと閉まるのが特徴。内蔵されたバネによって扉を引き込み、閉じた状態をしっかり保ってくれます。
一方、キャッチなしはバネを内蔵していないため、自動では閉まりません。閉じた状態を保つには、マグネットキャッチなどの補助パーツが必要になります。用途や好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
スライド蝶番のおすすめ7選
ここからは、スライド蝶番のおすすめ商品をご紹介!全かぶせタイプやソフトクローズ機能付き、キャッチ付きなど、多彩なアイテムをピックアップしたので、自分に合ったスライド蝶番を探してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥309 | |
7/15(火) | ¥309 | |
7/14(月) | ¥309 | |
7/13(日) | ¥309 | |
7/12(土) | ¥309 | |
7/11(金) | ¥309 | |
7/10(木) | ¥309 | |
7/9(水) | ¥309 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥915 | |
7/15(火) | ¥915 | |
7/14(月) | ¥915 | |
7/13(日) | ¥915 | |
7/12(土) | ¥915 | |
7/11(金) | ¥915 | |
7/10(木) | ¥915 | |
7/9(水) | ¥915 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥382 | |
7/15(火) | ¥382 | |
7/14(月) | ¥382 | |
7/13(日) | ¥382 | |
7/12(土) | ¥382 | |
7/11(金) | ¥382 | |
7/10(木) | ¥382 | |
7/9(水) | ¥382 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥274 | |
7/15(火) | ¥274 | |
7/14(月) | ¥274 | |
7/13(日) | ¥274 | |
7/12(土) | ¥274 | |
7/11(金) | ¥274 | |
7/10(木) | ¥274 | |
7/9(水) | ¥274 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥1,650 | |
7/15(火) | ¥1,650 | |
7/14(月) | ¥1,650 | |
7/13(日) | ¥1,650 | |
7/12(土) | ¥1,650 | |
7/11(金) | ¥1,650 | |
7/10(木) | ¥1,650 | |
7/9(水) | ¥1,650 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥308 | |
7/15(火) | ¥308 | |
7/14(月) | ¥308 | |
7/13(日) | ¥308 | |
7/12(土) | ¥308 | |
7/11(金) | ¥308 | |
7/10(木) | ¥308 | |
7/9(水) | ¥308 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/16(水) | ¥990 | |
7/15(火) | ¥990 | |
7/14(月) | ¥990 | |
7/13(日) | ¥990 | |
7/12(土) | ¥990 | |
7/11(金) | ¥990 | |
7/10(木) | ¥990 | |
7/9(水) | ¥990 |
おすすめ商品比較表
![]() 和気産業(Waki Sangyo) 和気産業 スライド丁番 全かぶせ キャッチ付き NS-3550 2P | ![]() ハイロジック ハイロジック スライド蝶番 キャッチ無35 半かぶせ W222-BF | ![]() 和気産業(Waki Sangyo) 和気産業 スライド丁番 ダンパー付 インセット NS-4072-D | ![]() アイワ金属 アイワ金属 スライド丁番 ワンタッチ 35mm 全かぶせ キャッチ付 AP-1051C | ![]() ハイロジック ハイロジック ヘティヒスライド丁番 40mm キャッチ付 | ![]() 和気産業(Waki Sangyo) 和気産業 ブルム スライド丁番 35mm 全かぶせ キャッチ付 NS-3521 | ![]() Sugatsune スガツネ工業 ラプコン搭載 リンピア スライド丁番 360-C26-19T | ![]() ムラコシ ムラコシ精工 ワンタッチ スライドヒンジ 2個セット Z90100061 | ![]() 和気産業(Waki Sangyo) 和気産業 スライド丁番 半かぶせ NS-2632 | ![]() ディグラム(Digram) ディグラム プッシュオープン スライド丁番 インセット TR03022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
スライド蝶番で快適で美しい空間づくりを楽しもう!
今回は、スライド蝶番についてご紹介しました。スライド蝶番は、見た目の美しさと扉のスムーズな開閉を両立できる優れた金具です。本記事を参考に、ご自宅の用途や好みに合ったスライド蝶番を見つけて、快適で美しい空間づくりを楽しんでみてください!