
【2025年】伸縮脚立のおすすめ10選【徹底解説】
高さ調節ができ、さまざまなシーンで活躍する「伸縮脚立」。今回は、伸縮脚立の選び方とおすすめの商品をご紹介します。アルインコやハセガワなどさまざまなメーカーから販売されており、サイズによっても種類が豊富。はしご兼用タイプや軽量で扱いやすいものもピックアップするので、最後まで読んで参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
プロの現場で便利!伸縮脚立の特長
凹凸や段差のある地面で作業をする際、脚立を置くとバランスが悪く転倒してしまう恐れもあります。そんな場面で活躍してくれるのが「伸縮脚立」。脚が伸縮するので長さを調節でき、でこぼことした地面でも水平を保って安定した作業ができます。プロの現場でも使用されており、庭木の剪定や外壁掃除など日常的にも重宝しますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥20,964 | |
4/3(木) | ¥20,964 | |
4/2(水) | ¥20,964 | |
4/1(火) | ¥20,964 | |
3/31(月) | ¥20,599 | |
3/21(金) | ¥20,599 | |
3/6(木) | ¥24,230 |
伸縮脚立を選ぶときのポイント
伸縮脚立を選ぶ際は、次の6つのポイントに着目しましょう。
- 種類
- 高さ
- 軽量・ワンタッチで閉じられるタイプ
- 安全規格に適合しているか
- 滑り止めグリップの有無やステップの広さ
- メーカー
それぞれ詳しく解説します。
専用脚立?はしご兼用脚立?種類を選ぶ
伸縮脚立には、主に「専用脚立」と「はしご兼用脚立」の2種類があります。専用脚立は脚立のみの役割があるもので、安定性が高いのが特徴。なかには天板がトレーのような形状になっており、工具などを仮置きできる商品もあり便利ですよ。
はしご兼用脚立は、開くとはしごとしても使える2wayタイプの脚立です。脚立とはしごをそれぞれ用意する必要がなくコストを抑えられるうえに、収納スペースも節約できるのがうれしいですね。
使う場所に合わせて高さを選ぶ
伸縮脚立は最大の高さと使用者の身長をチェックし、使う場所や用途に合わせて高さを選ぶのがポイントです。背の高い家具の上に溜まったほこりの掃除や電球交換など室内で使うなら、1m未満のものがぴったり。外壁掃除や庭木の剪定など屋外で使う場合は1.5m前後を目安にして選びましょう。
20~50cmほど高さに余裕を持って選んでおくと、異なる場所でも使えて便利です。高すぎる脚立はバランスが不安定になりやすいため注意しましょう。
軽量・ワンタッチで脚立を閉じられるタイプなら移動時に便利
伸縮脚立を持ち運んで使うことが多いなら、重さや閉じやすさをチェックしましょう。軽量なものなら持ち運ぶ際に身体にかかる負担を抑えることができ、片手で楽に持って移動できます。
ワンタッチバーを搭載した商品なら、バーを持ち上げるだけで脚立を閉じられるのでスムーズに持ち運べますよ。片手が塞がっている状態でも脚立を閉じることができ、荷物と一緒に移動する際にも便利。脚立を閉じる際に手を挟みにくくなるのもポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥18,210 | |
4/3(木) | ¥18,210 | |
4/2(水) | ¥18,210 | |
4/1(火) | ¥18,210 | |
3/31(月) | ¥18,210 | |
3/10(月) | ¥18,210 | |
3/6(木) | ¥18,210 |
安全規格に適合しているかも注目
脚立で作業する際の事故を減らすためにも、脚立の強度や耐久性は重要なポイントです。安全規格に適合しているかもひとつの目安になるので、選ぶ際は安全規格適合のマークがあるかもチェックしましょう。
国が登録した第三者機関によって認証されたものには「JISマーク」、製品安全協会の安全基準に適合しているものには「SGマーク」が付いています。軽金属製品協会はしご脚立部会基準に適合していることを表す「Aマーク」もあるので確認してくださいね。
滑り止めのグリップ付きやステップが広いとより安定感がある
伸縮脚立で安定した作業をしたいなら、滑り止めグリップの有無やステップの広さも重要なポイントです。脚部に滑り止めグリップが付いたものなら、フローリングやタイルのような滑りやすい地面で使っても脚立が転倒するリスクを減らせます。
ステップが広いと脚立をのぼる際に足を踏み外しにくくなり、足裏にかかる負担も軽減できますよ。作業中にも安定感が増すので、ステップの広さもチェックして選びましょう。
悩んだら有名メーカーに注目
伸縮脚立はさまざまなメーカーから販売されているので、どれを選ぶか迷ったら有名メーカーから選ぶのもひとつの方法です。ここではハセガワ(長谷川工業)とアルインコ(ALINCO)の2つのメーカーをご紹介します。
ハセガワ(長谷川工業)
ハセガワ(長谷川工業)は、1956年に大阪で誕生した脚立・はしごメーカーです。乗り心地や作業性、強度、デザイン性にこだわって脚立やはしごを製作しており、JISやSGなどの規格試験だけでなく使用現場を想定した試験も徹底的に行っています。伸縮脚立はサイズ展開が豊富で、用途に適したものを選べますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥18,000 | |
4/3(木) | ¥18,000 | |
4/2(水) | ¥18,000 | |
4/1(火) | ¥18,000 | |
3/31(月) | ¥18,000 | |
3/27(木) | ¥18,000 | |
3/26(水) | ¥17,021 | |
3/21(金) | ¥17,021 |
アルインコ(ALINCO)
アルインコ(ALINCO)は1938年に創業したメーカーで、工作機械の製造から始まり仮設機材の製造も手掛けています。プロから一般ユーザーまで幅広く使える脚立を展開しており、専用脚立とはしご兼用脚立のどちらも選べますよ。黒で統一されたスタイリッシュなデザインも魅力です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥21,769 | |
4/3(木) | ¥21,769 | |
4/2(水) | ¥21,769 | |
4/1(火) | ¥21,769 | |
3/31(月) | ¥21,769 | |
3/6(木) | ¥21,769 | |
3/1(土) | ¥28,700 |
伸縮脚立のおすすめ6選
ここからは、おすすめの伸縮脚立を6つご紹介します。使用シーンに合わせて選んでみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥22,860 | |
4/3(木) | ¥22,860 | |
4/2(水) | ¥22,860 | |
4/1(火) | ¥22,860 | |
3/31(月) | ¥22,860 | |
3/13(木) | ¥22,860 | |
3/6(木) | ¥23,650 | |
2/28(金) | ¥24,509 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥23,485 | |
4/3(木) | ¥23,485 | |
4/2(水) | ¥23,485 | |
4/1(火) | ¥23,485 | |
3/31(月) | ¥23,485 | |
3/23(日) | ¥23,485 | |
3/6(木) | ¥23,485 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥13,022 | |
4/3(木) | ¥13,022 | |
4/2(水) | ¥12,992 | |
4/1(火) | ¥12,992 | |
3/31(月) | ¥12,992 | |
3/30(日) | ¥12,669 | |
3/29(土) | ¥12,661 | |
3/28(金) | ¥12,655 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥15,999 | |
4/3(木) | ¥15,999 | |
4/2(水) | ¥15,999 | |
4/1(火) | ¥15,999 | |
3/31(月) | ¥15,999 | |
2/28(金) | ¥15,999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/4(金) | ¥29,049 | |
4/3(木) | ¥29,049 | |
4/2(水) | ¥29,049 | |
4/1(火) | ¥29,049 | |
3/31(月) | ¥29,049 | |
3/6(木) | ¥29,049 | |
2/28(金) | ¥30,709 |
おすすめ商品比較表
![]() 長谷川工業(Hasegawa) 長谷川工業 BLACK LABEL 伸縮式はしご兼用脚立 RYZB-18 | ![]() アルインコ(Alinco) アルインコ 軽量伸縮専用脚立 KARU | ![]() 長谷川工業(Hasegawa) 長谷川工業 脚部伸縮式はしご兼用脚立 RYZ-12c | ![]() アルインコ(Alinco) アルインコ アルミ 伸縮脚付はしご兼用脚立 PRW210BK | ![]() 長谷川工業(Hasegawa) 長谷川工業 伸縮専用脚立 RZS-18a | ![]() ピカ(PiCa) PiCa 四脚アジャスト式脚立 SCL-210A | ![]() ピカ(PiCa) PiCa 四脚アジャスト式はしご兼用脚立 BCC-120 | ![]() RIKADE RIKADE 多機能はしご | ![]() RIKADE RIKADE 伸縮脚立はしご | ![]() アルインコ(Alinco) アルインコ 伸縮脚付はしご兼用脚立 GAUDI-X | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
便利な伸縮脚立を活用しよう
伸縮脚立の選び方とおすすめの商品をご紹介しました。はしごとして使えるものもあり、庭木の剪定や外壁掃除など日常のさまざまなシーンで活躍します。コンパクトに折りたためるものなら省スペースで収納でき、持ち運んで使うのにも便利ですよ。ぜひこの記事を参考にして、用途に合う伸縮脚立を選んでみてくださいね。