【2025年】プラズマカッター(プラズマ切断機)のおすすめ8選【徹底解説】

【2025年】プラズマカッター(プラズマ切断機)のおすすめ8選【徹底解説】

金属板をスパッときれいに切断できる「プラズマカッター(プラズマ切断機)」。DIYやプロの現場など幅広く利用されていますが、初心者の方だと100Vや200Vのどちらがよいのか、何ミリまで切断できるものがよいのかなど選ぶ際に迷ってしますよね。本記事では、プラズマカッターの仕組みや選び方を解説します。便利なエアーコンプレッサー内蔵タイプなどのおすすめ商品もご紹介。長持ちさせる上手な使い方もぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

プラズマカッターとは?仕組みと用途を解説

プラズマカッター(プラズマ切断機)とは、高温の熱により金属を瞬時に溶接する仕組みにより、スパッと切断できるアイテムです。主に高電圧時に発生するプラズマアークを利用するため、基本的に電気を通す材料を切断できます。

この仕組みによりガス切断よりも精密度が高く、幅広い素材に活用できるのが魅力です。近年の小型化により家庭でも扱いやすくなり、DIYや自動車整備、金属加工など多用途に活用可能。正しい使い方やメンテナンス方法などを知ったうえで、使用頻度や用途に合うタイプを選ぶのがおすすめです。

プラズマカッターのメリット:すばやくきれいに切断できる!

プラズマカッターを選ぶメリットは、高速かつ精密な切断ができるという点です。高温で金属を溶かすプラズマアークの仕組みを利用するため、砥石を回転させる高速切断機のように騒音や粉塵に悩まされにくいのもメリット。

またプラズマカッターは片手で操作しやすく、複雑な曲線の切断も得意です。切断時に火花が飛び散るため安全対策は必須ですが、小回りが利く切断機を求める方にプラズマカッターはおすすめ。レーザー切断よりは精密度は劣るものの、スピード感とコスト面においてはプラズマカッターの方が優位だといえます。

プラズマカッターはどんな素材を切断できる?

プラズマカッターは高温を発生する仕組みを利用し、電気を通すさまざまな素材を切断できるのが特徴。具体的には、鉄、ステンレス、アルミニウム、銅、真鍮といった素材に対応しています。逆に切断できないものは、木材やプラスチック、ガラス、セラミックなどの電気を通さない素材です。ただし金属素材であっても、表面に塗装加工を施したものや錆びに覆われた素材などには使用できない場合があります。

プラズマカッターの選び方

ここからは、プラズマカッターの選び方を解説します。主に注目したいポイントは次の5つです。

  • 電圧をチェック:100V・200V・兼用
  • 切断可能な厚みで選ぶ:何ミリまで切断できるかを確認
  • エアーコンプレッサーの有無で選ぶ:外付けor内蔵
  • 「使用率」(連続で動かせる時間)で選ぶ
  • トーチコードの長さもチェック

それぞれチェックしながら、用途に合うタイプを選んでいきましょう。

電圧をチェック:100V・200V・兼用

プラズマカッターを選ぶ際は、まず電圧をチェックしましょう。主に100V・200V・兼用の3タイプが展開されています。自宅でのDIYやちょっとした切断には100Vの電圧がおすすめ。100Vであれば家庭用コンセントで対応できます

より大きいパワーを求めるプロ向けの利用であれば、200Vや兼用タイプを選びましょう。ただし、200Vに対応する電源を確保する必要があり、とくに屋外でプラズマカッターを使用する場合は注意が必要です。

切断可能な厚みで選ぶ:何ミリまで切断できるかを確認

用途に合うプラズマカッターを選ぶために、「何ミリまで切断できるか」に注目しましょう。切断できる厚みは、電圧や出力、素材、形状により異なります。一般的な目安として100Vの製品で2~4mm程度、200Vだと10~20mm程度です。鉄・ステンレス・アルミ・銅の順に切断できる厚さが薄くなっていきます。

例えば、鉄は6mmまで切断できても銅は1mmしか切断できないなど、素材の種類も考慮する必要があります。また商品ごとに切断可能な厚さは差があるため、必ず何ミリまで対応しているかを確認しましょう。

エアーコンプレッサーの有無で選ぶ:外付けor内蔵

プラズマカッターを使用するには、100Vや200Vに対応する電源とエアーコンプレッサーが必要です。エアーコンプレッサーとは圧縮空気を発生する機械を指し、プラズマアークの動力源として利用します。大きなパワーを求める場合は外付けのエアーコンプレッサーを別途用意する必要がありますが、DIY目的での利用なら内蔵タイプがおすすめ

内蔵タイプはコンパクトで持ち運びやすく、コストも抑えられます。ただし、厚い素材の切断やタイヤ交換など多用途な活用を視野に入れる方は、外付けタイプを別途用意するとよいでしょう。

「使用率」(連続で動かせる時間)で選ぶ

プラズマカッターの使用率は、40~60%程度と幅があります。使用率とは、プラズマカッターが連続動作できる時間と休止時間の割合のこと。例えば、「使用率60%」の場合は10分の中で6分間は連続動作可能となり、残り4分間は休止するという意味です。

使用時間が長いほど負荷が高まるため、厚い素材を切断する際には注意しなければなりません。機械に負荷をかけすぎると、故障につながる可能性が出てきます。そのため、使用率の高さをプラズマカッターを選ぶ基準のひとつにするのがおすすめです。

トーチコードの長さもチェック

トーチコードとは、切断を行う先端部分(トーチ)と本体をつなぐコードのこと。一般的には4~8m程度の長さが展開され、延長コードを販売する商品もあります。トーチコードの長さが不十分だと作業に悪影響を及ぼすため、適切な長さであるか必ず確認しましょう。DIY全般には4m前後のものを、プロ向けの作業には8m程度のものを選ぶのがおすすめです。トーチの軽量さや握りやすさも合わせてチェックしてくださいね。

プラズマカッターのおすすめ8選

ここからは、おすすめのプラズマカッターをご紹介します。家庭用コンセントに対応している100Vや、100V・200V兼用など、初心者でも扱いやすい商品を厳選しました。価格と性能のバランスの取れた、自分にぴったりのプラズマカッターを選んでみてください。

SUZUKID エアープラズマ切断機 エスパーダ15フォルテ APC-15S
スズキッド(SUZUKID)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
29

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

家庭で使用しやすい100V設計でありながら、軟鋼を最大4mmまで切断するモデルです。プラズマカッター初心者でも扱いやすいパイロットアーク方式を採用し、作業中の安全性を高めているのが魅力。重量は8.3kgと持ち運びやすく、屋外での作業にもおすすめします。別途エアーコンプレッサーを用意する必要がありますが、DIYから軽作業まで小回りの利く1台として注目ですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥77,911
最安値¥77,900
平均比11

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥77,900¥0
4/17(木)¥77,900¥0
4/16(水)¥77,900¥0
4/15(火)¥77,900¥0
4/14(月)¥77,900¥0
4/13(日)¥77,900¥0
4/12(土)¥77,900¥0
4/11(金)¥77,900¥0
もっとみる
Hiweld プラズマカッター
Hiweld

Amazonカスタマーレビュー

4.1
10

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

100V・200V兼用のパワフルな切断を可能にしたプラズマカッターです。ポストタイム機能により、半自動・全自動制御での作業を可能に。トーチは非接触で切断できるため、スムーズかつ電極やノズルといった消耗の軽減につながるのも魅力です。220Vなら最大18mmの厚さをカットできます。厚みのある金属加工を行いたい方におすすめです。

4/18現在の価格

¥21,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥21,000¥0
4/17(木)¥21,000¥0
4/16(水)¥21,000¥0
4/15(火)¥21,000¥0
4/14(月)¥21,000¥0
4/13(日)¥21,000¥0
4/12(土)¥21,000¥0
4/11(金)¥21,000¥0
もっとみる
GZ GUOZHI プラズマ切断機
GZ GUOZHI

Amazonカスタマーレビュー

4.0
27

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

手の届きやすい価格ながらも、100V・200V兼用を実現したパワフルなプラズマカッター。使用率は60%と高く、アルミニウムやステンレス、軟鋼、合金など幅広い素材を切断したい方におすすめです。本体の重さはわずか5.7kgと軽く、ガレージや屋外でのDIYで活躍します。使い方もわかりやすく、過電流保護などの安全機能を搭載しているのもポイントです。

4/18現在の価格

¥31,988

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥31,988¥0
4/17(木)¥31,988¥0
4/16(水)¥31,988¥0
4/15(火)¥31,988¥0
4/14(月)¥31,988¥0
4/13(日)¥31,988¥0
4/12(土)¥31,988¥0
4/11(金)¥31,988¥0
もっとみる
ANDELI エアコンプレッサー内蔵式プラズマカッター CUT-50Y PRO
ANDELI

Amazonカスタマーレビュー

4.6
6

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

エアーコンプレッサーを内蔵し、200V設計により厚みのある金属を楽に切断するプロ向けモデル。別途エアーコンプレッサーを用意する必要がなく、持ち運びやコンパクトに収納したい方におすすめです。パイロットアーク方式により、非接触で自由自在な切断が可能。金属アート加工からプロの板金作業まで幅広い現場で活用できるプラズマカッターです。

4/18現在の価格

¥74,998

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥74,998¥0
4/17(木)¥74,998¥0
4/16(水)¥74,998¥0
4/15(火)¥74,998¥0
4/14(月)¥74,998¥0
4/13(日)¥74,998¥0
4/12(土)¥74,998¥0
4/11(金)¥74,998¥0
もっとみる
ANDELI エアープラズマカッター CUT-50DS
ANDELI

Amazonカスタマーレビュー

3.9
18

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

厚みのある金属もストレスなく切断できる100V・200V兼用タイプ。最大20mmの厚さにも対応しているプラズマカッターなので、DIYからプロの作業まで多用途での活用におすすめです。電流値を確認しやすいデジタル表示や過熱保護などの機能面が充実しているのも魅力。赤をポイントカラーに入れたメタリックなデザインも洗練された印象ですね。

4/18現在の価格

¥29,998

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥29,998¥0
4/17(木)¥29,998¥0
4/16(水)¥29,998¥0
4/15(火)¥29,998¥0
4/14(月)¥29,998¥0
4/13(日)¥29,998¥0
4/12(土)¥29,998¥0
4/11(金)¥29,998¥0
もっとみる
TTAMPLAR プラズマカッター TPC-45
TTAMPLAR

Amazonカスタマーレビュー

3.8
22

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥19,999(税込)参考価格¥24,900
¥4,901OFF

商品情報

幅広い種類の金属に対応しているプラズマカッター。家庭で使いやすい100V設計ながら最大16mmの厚さの素材もなめらかに切断します。DIYをはじめ、バイクや自動車のメンテナンスに利用したい方におすすめ。エアーコンプレッサーを持っていれば、届いたその日から使用できます。購入日から1年の保証が付く点にも注目ですよ。

4/18現在の価格

¥19,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥19,999¥0
4/17(木)¥19,999¥0
4/16(水)¥19,999¥0
4/15(火)¥19,999¥0
4/14(月)¥19,999¥0
4/13(日)¥19,999-¥4,901
4/12(土)¥24,900¥0
4/11(金)¥24,900¥0
もっとみる
SUZUKID エアープラズマ切断機 エスパーダ15トゥット 100V APC-15E
スズキッド(SUZUKID)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
37

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

重さ7kgと軽量かつ、シンプルな使い方により初心者でも扱いやすいモデルです。100V・15Aであれば厚さ1.6mmの軟鋼を切断可能。手軽な金属の切断から切り抜き加工まで、自由な発想で活用したい方におすすめです。日本語の取扱説明書や、電極とチップがそれぞれ1個ずつ付属するのもポイント。トーチコードは4mと使いやすい長さなのも魅力です。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥50,067
最安値¥48,400
平均比1,667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥48,400¥0
4/17(木)¥48,400-¥541
4/16(水)¥48,941+¥541
4/15(火)¥48,400¥0
4/14(月)¥48,400-¥100
4/13(日)¥48,500¥0
4/12(土)¥48,500¥0
4/11(金)¥48,500¥0
もっとみる
HAIGE YOTUKA エアプラズマカッター YS-CUT40
HAIGE

Amazonカスタマーレビュー

3.5
13

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

安定した切断を求める方には、省電力かつ最適化を実現させるIGBTインバーター搭載のプラズマカッターをおすすめ。パイロットアーク方式を採用し、塗装した合金などさまざまな金属をスムーズに切断します。100Vと200V兼用なので、DIYからプロの現場まで幅広いシーンに対応しているのが魅力。本体の重量は6.2kgと軽く、トーチコードは約4mと余裕のある長さなのもポイントです。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥53,134
最安値¥49,800
平均比3,334

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥49,800¥0
4/17(木)¥49,800¥0
4/16(水)¥49,800¥0
4/15(火)¥49,800¥0
4/14(月)¥49,800¥0
4/13(日)¥49,800¥0
4/12(土)¥49,800¥0
4/11(金)¥49,800¥0
もっとみる

プラズマカッターを長持ちさせる上手な使い方

プラズマカッターを長持ちさせるには、適切な使用方法とメンテナンスを行うのがポイント。トーチ先端部のチップと電極は消耗品であるため、使い方次第では早期の交換が必要になります。トーチは切断面に対して垂直を保ち、一定速度で送るのが上手に使うコツです。直線に切断する場合は、火花が跳ね返らないように注意しながら手前に引くのがおすすめ。

使用率を守り、適度に休止時間を取りながら負荷をかけないように注意しましょう。また、トーチの先端に付着した金属の飛沫はしっかり取り除き、トーチコードやアースケーブルなどに損傷がないかなど随時点検を行ないます。ただし、商品ごとの使い方やメンテナンス方法を守るのが重要です。

資格がないとプラズマ切断機を使えない?

プラズマカッターはとくに資格を有さず、個人使用目的であれば講習を受ける必要もないです。ただし、高温を伴う作業となるため、安全対策を徹底しなければなりません。使用時は、保護メガネ・革手袋・防塵マスク・長袖長ズボンの着用を行います。また、周囲に着火物がないか必ず確認しましょう。不安な方は、従事者が受講する「アーク溶接等特別教育」を個人で受講するのもおすすめ。18歳以上であれば「アーク溶接作業者」の資格を取得でき、将来仕事へ活かすことも可能です。

全8商品

おすすめ商品比較表

スズキッド(SUZUKID)

SUZUKID エアープラズマ切断機 エスパーダ15フォルテ APC-15S

Hiweld

Hiweld プラズマカッター

GZ GUOZHI

GZ GUOZHI プラズマ切断機

ANDELI

ANDELI エアコンプレッサー内蔵式プラズマカッター CUT-50Y PRO

ANDELI

ANDELI エアープラズマカッター CUT-50DS

TTAMPLAR

TTAMPLAR プラズマカッター TPC-45

スズキッド(SUZUKID)

SUZUKID エアープラズマ切断機 エスパーダ15トゥット 100V APC-15E

HAIGE

HAIGE YOTUKA エアプラズマカッター YS-CUT40

Amazonカスタマーレビュー
4.629
4.110
4.027
4.66
3.918
3.822
3.837
3.513
最安値
¥77,900
¥21,000
¥31,988
¥74,998
¥29,998
タイムセール
¥19,999-20%
参考価格¥24,900
¥48,400
¥49,800
購入リンク

プラズマカッターは用途に合うモデルを選ぼう!

手軽に金属の切断や加工ができるプラズマカッターは、用途と予算に合うモデルを選ぶのがポイント。本記事でおすすめした商品を参考に、高性能のモデルを選びましょう。DIYや自動車修理など、幅広いシーンで活用してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

木材に穴あけできる木工ドリルのおすすめ11選!100均・ダイソーにあるかも解説

アクリル板のおすすめ10選!種類や用途・100均にあるかを徹底解説

子ども向けの防音イヤーマフおすすめ14選!【ライブや映画などで重宝】

自動水やり機のおすすめ16選!畑や鉢植えに使える商品を種類別に解説

UVレジンのおすすめ17選!100均・ダイソーで買える透明のレジン液もご紹介

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ