
【2025年】高枝切鋏のおすすめ15選【徹底解説】
「高枝切りばさみ」は高い位置にある木の枝を剪定するのに役立ちます。しかし「どのメーカーの商品を選ぶべき?」「手動と電動のどちらが使いやすい?」など商品選びに悩む方も多いのではないでしょうか。この記事では高枝切りばさみの選び方を解説します。太い枝を切るのに便利なのこぎり付きの商品も紹介するので、参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
高枝切鋏とは?どんなシーンで役立つ?
高枝切りばさみとは、高い場所にある枝を切るのに適した柄が長い剪定用の鋏のことです。
手が届かない場所の枝を切って庭木の形を整えたり、風通しや日当たりを良くするために使われます。また、高い場所にある果物を収穫するのにも役立ちます。
剪定作業や収穫作業では脚立を使うことも多いですが、高所での作業はバランスを崩して転落する危険も伴います。高枝切り鋏を使えば脚立を使う場面が少なくて済むので、地面に足をつけたまま作業ができるでしょう。
高枝切鋏の選び方
ここからは、高枝切りばさみの選び方について解説します。高枝切りばさみを選ぶときは、使用頻度や用途、柄の長さや本体の重さもチェックしてみてくださいね。果物の収穫に使う場合はキャッチ機能が付いたものを選ぶとより効率的に作業ができますよ。
使用頻度や用途に合わせて高枝切鋏のタイプを選ぶ
高枝切りばさみには、手動タイプと電動タイプがある。用途に合わせてより合ったものを選びましょう。また太い枝を切る場合は、のこぎり付きも検討してみてくださいね。
細い枝の剪定や細かい作業なら「手動タイプ」
手動タイプとは、手元のレバーを握って柄の先端の刃を操作するタイプの高枝切りばさみのことです。手動タイプで切断できる枝の直径は10~12mmが目安なので、細い枝を数本剪定する程度なら手動タイプで十分対応できますよ。また切断する角度の微調整がしやすいので細かい作業にも適しています。
ただし手動タイプは握力が弱い方や高齢の方には負担がかかるため、電動タイプのほうが使いやすいでしょう。また長時間使用すると手への負担が大きくなるので、太い枝や一度に大量の枝を剪合をする場合も電動タイプを検討しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥5,851 | |
4/10(木) | ¥5,851 | |
4/9(水) | ¥5,851 | |
4/8(火) | ¥5,851 | |
4/7(月) | ¥5,851 | |
4/6(日) | ¥5,851 | |
4/5(土) | ¥5,851 | |
4/4(金) | ¥5,851 |
使用頻度が高いなら「電動タイプ」
庭の手入れや農作業などで高枝切りばさみをよく使う場合は、電動タイプがおすすめですよ。電動タイプは手元のトリガーを軽く引くだけで、先端の刃が自動的に枝を剪定してくれるアイテムです。切断時に力がいらないので、女性や高齢の方も楽に使用できますよ。また直径20mmまで切断できるので、太い枝を剪定したいときにも便利です。
電動タイプにはコード式とバッテリー式があります。バッテリー式のほうが場所を選ばずに使えて便利ですが、電池の重さの分、本体が重たくなりがちなので、軽量タイプがおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥47,729 | |
4/10(木) | ¥47,729 | |
4/9(水) | ¥47,592 | |
4/8(火) | ¥47,730 | |
4/7(月) | ¥47,729 | |
4/6(日) | ¥47,630 | |
4/5(土) | ¥47,728 | |
4/4(金) | ¥47,728 |
太い枝を切るなら「のこぎり付き」を検討しよう
切断したい枝が直径20mmより太い場合、鋏ではなかなか切断しにくいですよね。そんなときは「のこぎり付き」タイプがおすすめですよ。
のこぎり付きとは、先端の刃を鋏からのこぎり刃に付け替えられる高枝切りばさみのことです。鋏だけでは切断が難しい太い枝も、のこぎり刃を使えば楽に切断できるので、剪定作業をより効率よく進められますよ。
のこぎり刃が別売りの商品もあれば、セットで販売されている商品もあります。太い枝の剪定をよく行うことが想定される場合は、のこぎり刃がセットのものを検討してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥4,240 | |
4/10(木) | ¥4,240 | |
4/9(水) | ¥4,240 | |
4/8(火) | ¥4,240 | |
4/7(月) | ¥4,240 | |
4/6(日) | ¥4,240 | |
4/5(土) | ¥4,240 | |
4/4(金) | ¥4,240 |
家庭で使うなら「最長3m」程度がおすすめ
高枝切りばさみはとにかく長い方がよいというわけではありません。柄が長いほど不安定になり、作業が難しくなります。さらに本体の重さも増し、身体への負担が大きくなるため、自分が扱いやすい長さを選ぶことが大切です。
家庭で庭木の剪定に使う場合は、最長3mくらいのものが扱いやすいのでおすすめですよ。また、さまざまな高さの庭木の剪定をしたい場合には、長さを調整できるタイプもあります。切りたい枝の高さに合わせて柄の部分を伸縮できるので、より作業が捗るでしょう。
本体の重さもチェック!
高枝切り鋏を選ぶ際は、本体の重量にも注目しましょう。高枝切り鋏を使って作業する際は、刃を高い位置に向けて作業します。この姿勢を長時間続けると、腕や肩に負担がかかるため、できる限り軽量なものを選ぶことが大切です。
重さの目安としては、力に自信のない方や初心者の方は1kg前後、体力に自信のある方は2kg前後の商品がおすすめです。もし重さの感覚が分かりにくい場合は、身近なペットボトルでイメージしてみましょう。500mlのペットボトル2本分が約1kg、2Lのペットボトル1本分が約2kgに相当します。
果物を収穫するなら「キャッチ機能付き」をチェック
手の届きにくい高い場所にある果物を収穫するのに高枝切りばさみは便利です。しかし、収穫した果物が落ちて傷んでしまう心配もありますよね。そんな時に役立つのが、キャッチ機能付きの高枝切りばさみです。
キャッチ機能とは、刃の根元付近に取り付けられた部品が、切断した果実を挟み込んでくれる仕組みのことです。切断と同時にこの機能がはたらき、切り離された果物をしっかりと受け止めてくれるのです。
収穫した果物を傷つけずにきれいな状態で収穫したいなら、キャッチ機能付きの高枝切りばさみを選びましょう。
高枝切鋏のおすすめ12選
ここからは高枝切りばさみのおすすめ商品を紹介します。幅広い種類やメーカーからピックアップしたので、商品選びに迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
【手動】高枝切鋏のおすすめ9選
まずは手動タイプの高枝切りばさみからおすすめ商品をご紹介します。手動タイプは手元のハンドルを操作して枝を切断します。力に自信がない方は、なるべく手への負担が少ないものを選びましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥2,755 | |
4/10(木) | ¥2,755 | |
4/9(水) | ¥2,755 | |
4/8(火) | ¥2,755 | |
4/7(月) | ¥2,755 | |
4/6(日) | ¥2,755 | |
4/5(土) | ¥2,755 | |
4/4(金) | ¥2,755 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥8,980 | |
4/10(木) | ¥8,980 | |
4/9(水) | ¥8,980 | |
4/8(火) | ¥8,980 | |
4/7(月) | ¥8,980 | |
4/6(日) | ¥8,980 | |
4/5(土) | ¥8,980 | |
4/4(金) | ¥8,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥3,640 | |
4/10(木) | ¥3,640 | |
4/9(水) | ¥3,640 | |
4/8(火) | ¥3,640 | |
4/7(月) | ¥3,640 | |
4/6(日) | ¥3,640 | |
4/5(土) | ¥3,640 | |
4/4(金) | ¥3,640 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥10,556 | |
4/10(木) | ¥10,556 | |
4/9(水) | ¥10,556 | |
4/8(火) | ¥10,556 | |
4/7(月) | ¥10,556 | |
4/6(日) | ¥10,556 | |
4/5(土) | ¥9,975 | |
4/4(金) | ¥10,556 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥6,900 | |
4/10(木) | ¥6,900 | |
4/9(水) | ¥6,900 | |
4/8(火) | ¥6,900 | |
4/7(月) | ¥6,900 | |
4/6(日) | ¥6,900 | |
4/5(土) | ¥6,900 | |
4/4(金) | ¥6,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥8,276 | |
4/10(木) | ¥8,276 | |
4/9(水) | ¥8,276 | |
4/8(火) | ¥8,276 | |
4/7(月) | ¥8,276 | |
4/6(日) | ¥8,276 | |
4/5(土) | ¥8,276 | |
4/4(金) | ¥8,276 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥9,883 | |
4/10(木) | ¥9,883 | |
4/9(水) | ¥9,883 | |
4/8(火) | ¥9,883 | |
4/7(月) | ¥9,883 | |
4/6(日) | ¥9,883 | |
4/5(土) | ¥10,029 | |
4/4(金) | ¥10,029 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥5,478 | |
4/10(木) | ¥5,478 | |
4/9(水) | ¥5,478 | |
4/8(火) | ¥5,478 | |
4/7(月) | ¥5,478 | |
4/6(日) | ¥5,478 | |
4/5(土) | ¥5,478 | |
4/4(金) | ¥5,478 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥4,603 | |
4/10(木) | ¥4,603 | |
4/9(水) | ¥4,603 | |
4/8(火) | ¥4,603 | |
4/7(月) | ¥4,603 | |
4/6(日) | ¥4,603 | |
4/5(土) | ¥4,603 | |
4/4(金) | ¥4,603 |
【電動】高枝切鋏のおすすめ3選
続いて電動タイプの高枝切りばさみのおすすめをご紹介します。バッテリーを搭載する電動タイプは重くなりがちなので、できるだけ軽量なものや肩掛けベルトなど負担を軽減できるアイテムつきのものを選びましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥16,415 | |
4/10(木) | ¥16,415 | |
4/9(水) | ¥16,415 | |
4/8(火) | ¥16,415 | |
4/7(月) | ¥16,415 | |
4/6(日) | ¥16,415 | |
4/5(土) | ¥16,415 | |
4/4(金) | ¥16,415 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥14,920 | |
4/10(木) | ¥14,920 | |
4/9(水) | ¥14,920 | |
4/8(火) | ¥14,920 | |
4/7(月) | ¥15,880 | |
4/6(日) | ¥15,880 | |
4/5(土) | ¥15,982 | |
4/4(金) | ¥15,982 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥10,490 | |
4/10(木) | ¥10,490 | |
4/9(水) | ¥10,490 | |
4/8(火) | ¥10,490 | |
4/7(月) | ¥10,490 | |
4/6(日) | ¥10,490 | |
4/5(土) | ¥10,490 | |
4/4(金) | ¥10,490 |
高枝切鋏を使うときの注意点を解説
手が届かない場所の剪定作業に便利な高枝切りばさみですが、注意点もあります。
1つ目は、足元にも注意を払うことです。高枝切りばさみを使うときは、上を向いて作業することが多くなります。そのため足元への注意が散漫になり、思わぬ転倒につながりかねないため注意が必要です。
2つ目は長時間作業しすぎないことです。長時間同じ姿勢で作業していると、立ちくらみを引き起こす可能性もあります。ときどきは姿勢を変えるなどし、適度に休憩を挟みながら作業を進めましょう。
これらに注意して、慎重に作業を行ってください。
なぜか切れない?高枝切鋏を使い終わったらお手入れしよう
高枝切りばさみを長く使っていると、刃が切れにくいと感じることがあります。これは枝を切る際に木のヤニやシブが刃に付着し、動きを悪くしてしまうためです。切れ味を保つためには、使い終わった後にしっかりと手入れをすることが大切です。
切れない刃を手入れするのに便利なのが刃物クリーナーです。刃に付着した汚れを落とし、きれいな状態に保てますよ。使用方法は以下のとおりです。
- 刃物クリーナーを切れない刃の部分に塗り、数十秒から1分ほど時間を置く
- 汚れが浮いてくるので、ティッシュや乾いた布で拭き取る
- サビを防止するために油を塗布する
刃の切れ味を長く保つために、高枝切りばさみを使ったあとはなるべく手入れをしましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/11現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/11(金) | ¥661 | |
4/10(木) | ¥661 | |
4/9(水) | ¥661 | |
4/8(火) | ¥661 | |
4/7(月) | ¥661 | |
4/6(日) | ¥661 | |
4/5(土) | ¥661 | |
4/4(金) | ¥661 |
おすすめ商品比較表
![]() アルスコーポレーション アルスコーポレーション ライトチョキダブルズームコンパクト 150ZZ-2.8-6D | ![]() 工進(KOSHIN) 工進 充電式 剪定はさみ PPD-1825P | ![]() 髙儀(Takagi) 高儀 軽量伸縮高枝切鋏 & 高枝切鋏用鋸替刃 セット | ![]() DAISHIN DAISHIN 超軽量 4段階伸縮式 高枝切鋏 レッド ミニフィット | ![]() GARDENA(ガルデナ) GARDENA 枝切りばさみ SlimCut | ![]() 髙儀(Takagi) 高儀 軽量伸縮高枝切鋏 | ![]() 千吉(Senkichi) 千吉 伸縮式 高所太枝切鋏 SGLP-8 | ![]() ムサシ(MUSASHI) ムサシ ロープ式高枝切鋏 キャッチ君Jr | ![]() 千吉(Senkichi) 千吉 高枝切鋏 鋸刃付 SGLP-1 | ![]() ムサシ ムサシ 高枝切鋏 すご腕プッシュカット | ![]() 髙儀(Takagi) 高儀 省力 高枝切鋏 剪定タイプ アンビル型 | ![]() ニシガキ工業 ニシガキ ロング剪定鋏 | ![]() 髙儀(Takagi) 高儀 充電式伸縮高枝切鋏 EARTH MAN S-Link | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 充電式 電動高枝切りばさみ LPV-1025 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 充電式高枝剪定バサミ JTH10 | ![]() アルスコーポレーション アルスコーポレーション 刃物クリーナー ミニボトル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
目的や頻度に応じて、高枝切鋏の種類を選ぼう
高枝切りばさみを選ぶときは使用目的や利用頻度に合ったものを選びましょう。細い枝の剪定が多い場合は手動タイプで十分ですが、使用頻度によっては電動タイプもおすすめです。太い枝を切断したい場合はのこぎり付きも検討してみてください。