目次
【2025年】プラスチック塗装用塗料のおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】プラスチック塗装用塗料のおすすめ11選【徹底解説】

プラスチックを好きな色にしたり、耐久性を上げたりすることができる「プラスチック塗装」。誰でも簡単にできるので便利ですが、種類がたくさんあるので迷いますよね。今回はスプレーやマニキュアなど、おすすめの塗料をご紹介します。ミッチャクロンなどの下準備アイテムもあわせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

【プラスチック塗装のやり方】どうしたら剥がれない?

剥がれにくいプラスチック塗装をするためにはコツがあります。直接プラスチックに塗装していくのではなく、2つの下準備をしておくことが大切です。今からご紹介する下準備をすれば、プラスチック塗装が長持ちしてくれるでしょう。

プラスチック塗装コツは下準備とプライマー(下地剤)

まず1つ目の下準備は塗装するプラスチックにしっかりとヤスリをかけることです。表面を少し削って傷を付けておくことで、塗料が吸着しやすく剝がれにくい状態になります。

2つ目の下準備はプライマーを使うことです。プライマーは下地材で、塗料を塗る前に下地剤をムラなく塗ることで塗料の色ムラを防ぐことができますよ。

下準備は少し面倒ですが、この2つをしっかりやっておくことでプラスチック塗装がきれいにはがれにくく長持ちしてくれるでしょう。

プラスチック塗装用のプライマーのおすすめ3選

プラスチック塗装用のプライマーのおすすめとしてミッチャクロンなど3つの商品をご紹介します。1つ準備しておけば、どんなプラスチック塗装の際でも使えるので、DIYをよくする方やこれからDIYを始めたい方はぜひどれか購入しておきましょう。

染めQテクノロジィ プライマー ミッチャクロン マルチ 420ml
染めQテクノロジィ(Somay-Q Technology)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
7,534

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
タイムセール
¥1,700(税込)参考価格¥2,409
¥709OFF

商品情報

スプレータイプの下地材で、密着力の強さがブランドの強みです。表面張力を低下させて広い面でくっつくようにすることで、剝がれにくくしています。プラスチックはもちろん、ステンレス・クロムメッキ・ガルバリウム・銅・鉄・ガラスにも使えて1本あればあらゆる塗装を長持ちさせられるでしょう。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,863
最安値¥1,700
平均比163

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥1,700¥0
4/9(水)¥1,700¥0
4/8(火)¥1,700¥0
4/7(月)¥1,700¥0
4/6(日)¥1,700¥0
4/5(土)¥1,700¥0
4/4(金)¥1,700¥0
4/3(木)¥1,700¥0
もっとみる
アサヒペン プラスチック用プライマー 300ML クリヤ
アサヒペン(Asahipen)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
923

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
タイムセール
¥782(税込)参考価格¥1,179
¥397OFF

商品情報

ポリプロピレン・ナイロン・ABS・FRP・硬質塩ビ・PETなどさまざまなプラスチックに使える商品です。スプレータイプなのでデコボコした面や塗りにくい部分にも簡単に使えてとても便利。色が付かない透明タイプで、後から塗るペンキの色を邪魔しません。廃棄しやすいようにガス抜きキャップが付いているのもうれしいポイントです。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥871
最安値¥782
平均比89

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥782¥0
4/9(水)¥782+¥42
4/8(火)¥740¥0
4/7(月)¥740¥0
4/6(日)¥740¥0
4/5(土)¥740¥0
4/4(金)¥740¥0
4/3(木)¥740¥0
もっとみる
ニッペ マルチミッチャクプライマー スプレー 300ml
ニッペ(Nippe)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,140

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
タイムセール
¥1,000(税込)参考価格¥1,164
¥164OFF

商品情報

プラスチックから亜鉛メッキなどの金属まで幅広く使える下地材で、トルエンフリー・弱溶剤タイプの環境に配慮した商品となっています。金属がガラスであれば吸盤状成分が付着、木やプラスチックであれば線状成分が付着する仕組みで、素材に合わせて密着成分が変化して耐久性をアップさせてくれますよ。スプレータイプの他にハケ塗りタイプもあるので、シーンに合わせて選べます。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,031
最安値¥1,000
平均比31

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥1,000¥0
4/9(水)¥1,000+¥53
4/8(火)¥947¥0
4/7(月)¥947¥0
4/6(日)¥947¥0
4/5(土)¥947¥0
4/4(金)¥947-¥53
4/3(木)¥1,000¥0
もっとみる

プラスチック塗装用の塗料の選び方

プラスチック塗装用の塗料の選び方は、以下のポイントを押さえて選びましょう。

  • 塗料の塗り方
  • 塗料の性質(水性・油性)
  • 用途(ウレタン塗料・ラッカー塗料・アクリル塗料)

塗料のタイプ塗り方で選ぶ

塗料はスプレー塗り・ハケ塗り・マニキュア塗りの3種類に大きく分けられます。スプレー塗りは手軽、ハケ塗りは広範囲のもの向け、マニキュア塗りは細かな部分にぴったり。今回はそれぞれの塗り方のメリットデメリットや特徴、おすすめの商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

スプレー塗料

スプレー塗料は、ボタンを押すだけで均一な量の塗料が出てくるので素人でもムラになりにくい点が魅力です。また複雑な形のものや小さなもの、柔らかいものを塗る際に重宝します。重ね塗りもしやすく、初めて塗装に挑戦する方におすすめのタイプです。ただ、塗装が薄くなりがちなのでしっかり下地を塗ったり、重ね塗りをしたりする工夫が必要。塗装が薄いと耐久性が低くなって塗装がすぐに剥げてしまうので、注意してくださいね。

アサヒペン 水性多用途スプレー ツヤ消しクリヤ 420ML
アサヒペン(Asahipen)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
927

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
タイムセール
¥789(税込)参考価格¥1,595
¥806OFF

商品情報

塗料液が垂れにくく、きれいに仕上がります。またシックハウス症候群の原因のひとつといわれているトルエンが含まれていないトルエンフリーです。塗料が乾燥する前に水拭きすれば簡単に落とせるので、初心者でも使いやすいでしょう。ツヤ消しクリヤタイプなので、素材の色味を活かしてマットな質感にしたいときにおすすめです。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,029
最安値¥789
平均比240

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥789¥0
4/9(水)¥789¥0
4/8(火)¥789¥0
4/7(月)¥789¥0
4/6(日)¥789¥0
4/5(土)¥789¥0
4/4(金)¥789¥0
4/3(木)¥789¥0
もっとみる

液体塗料

液体塗料は刷毛やローラーで塗るタイプの塗料で、大きな家具や壁などを塗るときに便利です。慣れてくればスプレーよりも広範囲を素早く塗れるので、DIY上級者の方はこちらのほうが使いやすいでしょう。量も多く入っていて保存がきくので、頻繁に塗装する場合は液体塗料がおすすめです。コスパもいいので、DIYの予算を抑えることもできます。刷毛であれば、ブラシの毛が素材の凹凸に沿ってくれるので細かな装飾がある柱やバイクのホイールなども意外と塗りやすいですよ。

アサヒペン 水性多用途EX 0.7L
アサヒペン(Asahipen)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,629

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

刷毛さばきが良く塗りやすい塗料で、厚く塗っても液だれしにくくなっています。日光や雨にも強いので、屋外で使用するものへの塗装に向いています。またさび止め剤・防カビ剤が配合されており、塗装したものにサビやカビが生えるのも防いでくれますよ。カラーバリエーションも豊富で、白系でもパールホワイトやミルキーホワイトなど絶妙な色味の中から選べます。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,683
最安値¥1,160
平均比523

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥1,160¥0
4/9(水)¥1,160+¥456
4/8(火)¥704¥0
4/7(月)¥704¥0
4/6(日)¥704¥0
4/5(土)¥704¥0
4/4(金)¥704¥0
4/3(木)¥704¥0
もっとみる

マニキュアタイプの塗料

マニキュアタイプは絵の具のように使えるので、少しの範囲を塗りたいときに便利です。コンパクトなサイズなので収納場所にも困らず、DIYだけでなく工作などにも使いやすいでしょう。ご紹介する蛍光タイプのものであれば、暗闇で光ってほしい部分にサッと塗るだけで目印になります。たくさんの量はいらないけれど、色味は幅広く欲しいという場合にもおすすめです。

カンペハピオ ヌーロ 夜光クリーム 8ML マニキュアタイプ 00277651742008
カンペハピオ(Kanpe Hapio)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
138

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
タイムセール
¥621(税込)参考価格¥825
¥204OFF
Amazon621詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

明るい場所であれば鮮やかな黄色の蛍光色になり、暗闇ではソフトに光る色味に変化します。光を3~5分程度当てることで、暗闇では15分程度発行が可能です。プラスチックの他には、木製品・鉄製品・コンクリート・モルタルにも塗れるので、夜間目立たせたい部分があれば簡単に使えて便利ですよ。
Amazon621詳細

Amazon Prime対象商品

4/10現在の価格

¥621

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥621¥0
4/9(水)¥621¥0
4/8(火)¥621¥0
4/7(月)¥621¥0
4/6(日)¥621¥0
4/5(土)¥621¥0
4/4(金)¥621¥0
4/3(木)¥621¥0
もっとみる

水性or油性?塗料の性質で選ぶ

塗料には水性、油性の2つのタイプがあります。水性は塗料独特のツンとくる臭いが少なく、汚れも水で落とせるので初心者向けといえるでしょう。油性は耐久性が強いところが特徴で、屋外で使用するものに塗装するときに向いています。ここからはそれぞれの特徴とおすすめの商品をご紹介していきますね。

水性塗料

水性塗料は臭いがきつくないので、室内での塗装が行えます。原料を希釈するのに水を用いて作られており、刷毛やローラーなど使った用具も水で簡単に洗い流せるのも魅力のひとつです。難点は環境によって乾燥時間が左右されること。気温が低い、湿度が高い環境であると乾くのに時間がかかります。また水性のため金属の素材には馴染みにくいのもデメリットのひとつです。どうしても使いたいときは下地を塗ったり、表面を削ったりして塗ってみてください。

カンペハピオ ハピオセレクト アクリルシリコン樹脂塗料 水性シリコン多用途 00017650721002
カンペハピオ(Kanpe Hapio)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
483

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
タイムセール
¥832(税込)参考価格¥1,155
¥323OFF
Amazon832詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

水性塗料ではありますが、高耐久アクリルシリコン樹脂が配合されているので紫外線・排気ガス・酸性雨に強く、耐久性に優れています。シックハウス対応で室内での塗装も可能です。乾燥すれば水に濡らしても落ちないので、道具を洗いたい時や間違って塗ってしまったときは乾く前に落としてください。
Amazon832詳細

Amazon Prime対象商品

4/10現在の価格

¥832

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥832¥0
4/9(水)¥832¥0
4/8(火)¥832¥0
4/7(月)¥832¥0
4/6(日)¥832¥0
4/5(土)¥832¥0
4/4(金)¥832¥0
4/3(木)¥832¥0
もっとみる

油性塗料

油性塗料は素材への密着力が強いので、美しい仕上がりになります。塗った部分がムラになりにくく、塗り後が目立ちにくいでしょう。表面張力が働きにくいので、素材への浸透度が高く耐久性をアップさせやすい点も魅力のひとつ。

天気や季節に左右されることなく乾燥時間は短く、手早く塗装を終わらせたいときにはよいですね。大きなデメリットは、シンナーの強い刺激臭です。塗る人自身もマスクなどの対応をとることはもちろん、近隣への配慮も忘れないようにしましょう。

アサヒペン 油性スーパーコート 0.2L
アサヒペン(Asahipen)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
625

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
タイムセール
¥999(税込)参考価格¥1,331
¥332OFF
Amazon999詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

モルタルやコンクリートにも使え、酸性雨や排気ガスにも強い塗料です。そのため屋外で使うものの塗装もでき、DIYの幅が広がるでしょう。ツヤありで塗るとエナメル調に仕上がります。シリコン架橋システムと紫外線劣化防止剤により、塗ったものは汚れにくく耐久性がアップしますよ。
Amazon999詳細

Amazon Prime対象商品

4/10現在の価格

¥999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥999¥0
4/9(水)¥999¥0
4/8(火)¥999¥0
4/7(月)¥999¥0
4/6(日)¥999¥0
4/5(土)¥999¥0
4/4(金)¥999¥0
4/3(木)¥999¥0
もっとみる

用途に合った種類で選ぶ

塗料は主成分の違いによって「ウレタン塗料」「ラッカー塗料」「アクリル塗料」の3つに分けられます。それぞれに特徴が異なり、塗るのに適した素材があるのでここからはそれぞれを詳しくご紹介していきますね。仕上がりにも違いがあるので、どのような見た目にしたいかに合わせて選んでみましょう。

ツヤが出やすい!ウレタン塗料

ウレタン塗料は、ポリウレタン樹脂を主成分としています。耐久性に優れていて、衝撃や摩擦に強いところが大きな特徴です。膜が分厚くできるので、塗料の色味がしっかりと出やすいでしょう。水濡れにも強く、柔軟性が高いので、長時間外に出ているものに塗る塗料としておすすめです。

ただ乾燥に時間がかかるため、すぐに使うものに塗装する場合は向いていません。また塗るのに少しテクニックが必要なので、初心者の方は避けておいたほうがいいでしょう。

アサヒペン 弱溶剤型2液ウレタンスプレー 300ML 604873
アサヒペン(Asahipen)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
230

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

弱溶剤を使っているタイプなので、下地を侵すことなく塗装できます。乾いた後は酸性・アルカリ性・油・水・溶剤にも耐性があり、あらゆる刺激に強い仕上がりになりますよ。カラーもクリヤ・白など10色あり、目的に合わせて選択が可能です。耐衝撃性・耐摩耗性に優れているので、外に長時間さらされるものの塗装に向いています。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,692
最安値¥2,420
平均比272

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥2,420¥0
4/9(水)¥2,420+¥127
4/8(火)¥2,293¥0
4/7(月)¥2,293-¥1
4/6(日)¥2,294-¥1
4/5(土)¥2,295-¥1
4/4(金)¥2,296-¥2
4/3(木)¥2,298¥0
もっとみる

速く乾きやすい!ラッカー塗料

アクリルなどの樹脂を含んだ塗料を指し、乾燥が早い点が特徴です。塗ったあとすぐに乾くので、次々に作業を進めたいときに便利。またカラーバリエーションが豊富で、さまざまな色味の中から選びたいときにもおすすめの塗料です。

仕上がりもきれいで、初心者の方でも使いやすいでしょう。ただし膜が硬く仕上がるので、ぶつかったりこすれたりすると剝がれやすいのがデメリット。また揮発性有機化合物を含むので、屋内での塗装はできません。刺激臭が気になる方は、低有害性の商品を選ぶようにしましょう。

アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 300ML
アサヒペン(Asahipen)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
7,334

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

超速乾タイプで、夏であれば20~30分、冬でも40~60分程度で乾きます。トルエン・キシレン・フタル酸系可逆剤フリーなので、有害性が気になる方にもおすすめですよ。カラーバリエーションも豊富で、スモークブルーやライトブラウンなど、他の塗料にはあまり見られない珍しい色味も取り揃えられています。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥747
最安値¥682
平均比65

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥682¥0
4/9(水)¥682¥0
4/8(火)¥682¥0
4/7(月)¥682¥0
4/6(日)¥682¥0
4/5(土)¥682¥0
4/4(金)¥682¥0
4/3(木)¥682¥0
もっとみる

模型制作などにも便利!アクリル塗料

アクリル樹脂を主成分とした塗料で、水性塗料に分類されます。気温が高い環境では乾燥も早く終わり、扱いやすいでしょう。日光や雨水に強く、塗装したものの劣化を防いでくれる点も魅力のひとつです。塗料が柔らかいので刷毛やローラーでも塗りやすく、乾燥後に触っても指紋が付きにくい点もメリット。ただ、しっかり色が付く仕上がりというよりは、ナチュラルで素材の見た目を活かした塗装となるため、その点には注意しましょう。

タミヤ アクリル ミニ X8 プラスチックペイント TAM81508
タミヤ(TAMIYA)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
26

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ミニサイズなので少し使いたいときに便利でしょう。乾く前であれば水で落とせるので初心者の方でも扱いやすいですよ。カラーバリエーションが豊富なので、プラモデルや工作などたくさんの色味が必要なものの塗装に向いています。価格もお手頃なので、お試しに使ってみる塗料としてもおすすめです。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥372
最安値¥190
平均比182

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥190¥0
4/9(水)¥190¥0
4/8(火)¥190¥0
4/7(月)¥190¥0
4/6(日)¥190¥0
4/5(土)¥190¥0
4/4(金)¥190¥0
4/3(木)¥190¥0
もっとみる

プラスチック塗装におすすめの塗料

ここからはプラスチック塗装におすすめの塗料を3つご紹介します。大容量のものから絵の具サイズの小さめサイズまであるので、用途に合わせて選んでみてくださいね。

サンデーペイント 水性FRP・プラスチック用塗料 クリーム 1.6L
サンデーペイント

Amazonカスタマーレビュー

3.9
474

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

FRP各種工作物や硬質塩ビ、ABS材などに塗れるプロ仕様の塗料です。水性塗料ですが、膜が厚く仕上がるので美しいツヤが長時間保てます。粘着性が少ないので汚れが付きにくく、さらに15分という超速乾タイプのため扱いやすいでしょう。1.6L入っているので、広範囲を塗装したいシーンにもおすすめです。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,468
最安値¥3,520
平均比948

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥3,520¥0
4/9(水)¥3,520-¥687
4/8(火)¥4,207¥0
4/7(月)¥4,207¥0
4/6(日)¥4,207+¥4
4/5(土)¥4,203¥0
4/4(金)¥4,203+¥41
4/3(木)¥4,162¥0
もっとみる
アトムハウスペイント 水性つやあり多用途塗料 工作用カラー
アトムハウスペイント

Amazonカスタマーレビュー

4.1
3

Amazonカスタマーレビュー

出典:Amazon
最安値Yahoo!
¥288(税込)参考価格¥338
¥50OFF
Amazon338詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!288詳細

商品情報

小さな筆で塗りやすい瓶タイプの塗料で、カラーは蛍光色も含めて24色取り揃えられています。1回塗りでも鮮やかな発色で、子どもでも簡単に色づけが可能です。水性なので筆に付いた塗料も水洗いでサッと落とせます。鉄・木材・コンクリートにも塗れるので、さまざまな材料を使った工作物にも対応できますよ。
Amazon338詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!288詳細

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥313
最安値¥288
平均比25

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥288¥0
4/9(水)¥288¥0
4/8(火)¥288¥0
4/7(月)¥288¥0
4/6(日)¥288¥0
4/5(土)¥288¥0
4/4(金)¥288¥0
4/3(木)¥288¥0
もっとみる
カンペハピオ nuro 水性工作用塗料
カンペハピオ(Kanpe Hapio)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
314

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

まるで絵の具のようなチューブ状の塗料で、キャップを開けてすぐに取り分けて使用できます。コンパクトサイズなので複数の色を揃えて保管しておくのも簡単です。カラーバリエーションは42色あるので、細かな色の調整にも対応できますよ。匂いが少なく手軽に使えるので、小物やハンドメイド作品の塗装にもおすすめです。

4/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥711
最安値¥530
平均比181

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/10(木)¥530¥0
4/9(水)¥530¥0
4/8(火)¥530¥0
4/7(月)¥530¥0
4/6(日)¥530¥0
4/5(土)¥530¥0
4/4(金)¥530+¥81
4/3(木)¥449¥0
もっとみる
全14商品

おすすめ商品比較表

横にスクロール
できます

タミヤ(TAMIYA)

タミヤ アクリル ミニ X8 プラスチックペイント TAM81508

染めQテクノロジィ(Somay-Q Technology)

染めQテクノロジィ プライマー ミッチャクロン マルチ 420ml

アサヒペン(Asahipen)

アサヒペン 水性多用途スプレー ツヤ消しクリヤ 420ML

アサヒペン(Asahipen)

アサヒペン 水性多用途EX 0.7L

アサヒペン(Asahipen)

アサヒペン 油性スーパーコート 0.2L

アサヒペン(Asahipen)

アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 300ML

アサヒペン(Asahipen)

アサヒペン プラスチック用プライマー 300ML クリヤ

ニッペ(Nippe)

ニッペ マルチミッチャクプライマー スプレー 300ml

アトムハウスペイント

アトムハウスペイント 水性つやあり多用途塗料 工作用カラー

カンペハピオ(Kanpe Hapio)

カンペハピオ nuro 水性工作用塗料

カンペハピオ(Kanpe Hapio)

カンペハピオ ハピオセレクト アクリルシリコン樹脂塗料 水性シリコン多用途 00017650721002

アサヒペン(Asahipen)

アサヒペン 弱溶剤型2液ウレタンスプレー 300ML 604873

サンデーペイント

サンデーペイント 水性FRP・プラスチック用塗料 クリーム 1.6L

カンペハピオ(Kanpe Hapio)

カンペハピオ ヌーロ 夜光クリーム 8ML マニキュアタイプ 00277651742008

Amazonカスタマーレビュー
4.626
4.47,534
4.2927
4.21,629
4.2625
4.27,334
4.1923
4.11,140
4.13
4.1314
4.0483
4.0230
3.9474
3.6138
最安値
タイムセール
¥1,700-29%
参考価格¥2,409
タイムセール
¥789-51%
参考価格¥1,595
タイムセール
¥999-25%
参考価格¥1,331
タイムセール
¥782-34%
参考価格¥1,179
タイムセール
¥1,000-14%
参考価格¥1,164
タイムセール
¥832-28%
参考価格¥1,155
タイムセール
¥621-25%
参考価格¥825
購入リンク

プラスチック塗装は下準備をすることではがれにくく長持ちに

プラスチック塗装の塗料にはさまざまな種類があります。水性溶剤や油性溶剤の違いによって、仕上がりや扱い方が大きく異なるので、どんなものに塗るのか、どんな見た目にしたいのかをよくイメージして選んでいきましょう。また下地を使う、ヤスリで削るなどして下準備をしてから塗ることで、美しい見た目や耐久性を維持させやすくなるので、ぜひ試してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

木材に穴あけできる木工ドリルのおすすめ11選!100均・ダイソーにあるかも解説

アクリル板のおすすめ10選!種類や用途・100均にあるかを徹底解説

子ども向けの防音イヤーマフおすすめ14選!【ライブや映画などで重宝】

植木鉢の転倒防止グッズ11選!100均の商品や非常時の転倒防止アイデアも紹介

培養土のおすすめ8選!野菜や花用の商品をご紹介・用途に合った選び方を徹底解説

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ