【2025年】背負い式草刈機のおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】背負い式草刈機のおすすめ12選【徹底解説】

「背負い式草刈り機」は、広範囲の草刈りに便利なアイテムです。高低差のある場所でも使いやすいですが、ゼノアや共立などさまざまなメーカーから販売されており、どれを選ぶか迷いますよね。そこで本記事では背負い式草刈機の選び方をはじめ、使い方や危険性を詳しく解説します。おすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

背負い式草刈機は高低差のある場所や長時間作業する人におすすめ◎

背負い式草刈機は、エンジンやバッテリーを背負うタイプの刈払機のことです。刃が地面に対して平行に回転するのが特徴で、広範囲での草刈りや高低差のある場所での作業に向いています。

また背負い式草刈機はリュックのように背負うため、作業時の負担を軽減できるのも魅力です。腕への負荷が少ないので、草刈りを長時間行う方におすすめですよ。

ゼノア 背負い式刈払機 ループハンドル BKZ315L
ハスクバーナ・ゼノア

Amazonカスタマーレビュー

4.0
14

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

農業向けの背負い式草刈機で、パワフルな力で広範囲の雑草を素早く刈り取ります。パイプはアルミ素材で、防振グリップを採用しているので草刈り時の振動も少ないです。安全性の高いSTレバーのほか、環境にやさしいストラト・チャージド®エンジンを搭載しています。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥75,000
最安値¥69,500
平均比5,500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥69,500¥0
4/17(木)¥69,500¥0
4/16(水)¥69,500¥0
4/15(火)¥69,500¥0
4/14(月)¥69,500¥0
4/13(日)¥69,500¥0
4/12(土)¥69,500¥0
4/11(金)¥69,500¥0
もっとみる

背負い式草刈機のデメリットはある?危険?

背負い式草刈機は高低差がある場所での作業に便利ですが、傾斜地や凹凸のある地面または障害物が多い場所には向いていません。安定性に劣るので、接地した際に事故が起こる危険があります。

また先端のカッターが高速で回転するため、転倒時は足元を怪我しないよう注意が必要です。危険な側面もあるため、取り扱いの際には十分注意してくださいね。

背負い式草刈機の選び方

背負い式草刈機を選ぶ際は、以下4つのポイントを意識するのがおすすめです。

背負い式草刈機選びの4大ポイント
  • 動源力で選ぶ
  • 排気量で選ぶ
  • エンジンの種類で選ぶ
  • 切れ味や刃の種類で選ぶ

それぞれの選び方について解説します。

動源力で選ぶ:広い範囲をスピーディーに作業したいなら「エンジン式」

背負い式草刈機の動源力には、充電式・電源式・エンジン式などの種類があります。充電式は離れた場所でも使えますが、バッテリーの容量によって駆動時間に限りがあるのが難点です。

広範囲を作業したい場合は、パワフルなエンジン式が向いています。燃料を用意する必要はありますが、長時間稼働でき硬い草もスムーズに刈れますよ。

共立 共立背負式刈払機 RME3600LT
共立

Amazonカスタマーレビュー

4.5
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

34ccのパワフルな排気量が特徴の背負い式草刈機です。山林などの広範囲の草刈りもスムーズに行うことができ、草刈りの機会が多い方に向いています。リコイル内部にはアシスト用のスプリングが搭載されており、軽い力でゆっくり引くだけで始動できますよ。簡単に使えるので、初めて背負い式草刈機を購入する方にもおすすめです。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥81,236
最安値¥72,990
平均比8,246

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥72,990¥0
4/17(木)¥72,990¥0
4/16(水)¥72,990¥0
4/15(火)¥72,990¥0
4/14(月)¥72,990¥0
4/13(日)¥72,990¥0
4/12(土)¥72,990¥0
4/11(金)¥72,990¥0
もっとみる

排気量で選ぶ:パワー重視なら25cc以上・軽量さ重視ならそれ以下が目安

背負い式草刈機を選ぶ際は、排気量にも注目しましょう。パワー重視の方は25cc以上、軽量さを重視するなら25cc以下が目安です。

20cc前後の背負い式草刈機は、30cm程度のやわらかい草を刈るときに向いています。一方30ccであれば、山林などの背が高く硬い草でもスムーズに刈ることが可能です。排気量が多いほどパワーがありますが、重量も重たくなるので用途に応じて選ぶのがポイントですよ。

カーツ 背負タイプ刈払機 XRP335

商品情報

扱いやすさにこだわって開発された背負い式芝刈り機です。ハンドル部分には回転数を固定するスイッチが付いており、燃費を調整しながら作業できます。またショルダー部分には幅広で厚みのある肩紐が採用されているので、長時間背負っていても疲れにくいのが魅力です。背中の部分には分厚い背当てがあるため、振動からしっかりと体を守ってくれますよ。

4/18現在の価格

¥74,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥74,800¥0
4/17(木)¥74,800¥0
4/16(水)¥74,800¥0
4/15(火)¥74,800¥0
4/14(月)¥74,800¥0
4/13(日)¥74,800¥0
4/12(土)¥74,800¥0
4/11(金)¥74,800¥0
もっとみる

エンジンの種類で選ぶ:パワーのある2サイクル・比較的静かな4サイクル

背負い式草刈機のエンジンの種類には、2サイクルと4サイクルがあります。2サイクルは部品が少なく、4サイクルに比べて軽いのが特徴です。パワー力にも優れており、山林などの広範囲や硬い草を刈りたいときに向いています。

一方4サイクルはレギュラーガソリンをそのまま使用でき、混合燃料を作る手間がかからないのが魅力です。2サイクルに比べて比較的静かなので、騒音が気になるときにもおすすめですよ。

切れ味や使う場所に合わせて刃の種類を選ぶ

背負い式草刈機の刃の種類は、切れ味や使う場所に合わせて選ぶのがおすすめです。たとえば安全性を重視するなら、ナイロンコードを高速回転させて草を刈る「ナイロンコード付き」が適しています。

また硬い草を刈りたいときは、切れ味の鋭い金属製のカッターを搭載した草刈機を選ぶと良いでしょう。同じ金属刃でも回転式とバイブレーション式がありますが、根こそぎ刈りたい場合はバイブレーション式がぴったりですよ。

背負い式草刈機のおすすめ9選

ここからは、背負い式草刈り機のおすすめ商品を9選ご紹介します。軽量タイプやロング式などさまざまな商品があるため、ぜひチェックしてみてください。

共立 背負式刈払機 RME2330LT
共立

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

2サイクルの背負い式草刈り機で、パワフルなエンジン式です。背負いバンドだけでなく胸バンドも付いているため、しっかりと背負うことができます。ループハンドルとグリップも付いており、手から滑り落ちにくいのが魅力です。パワフルながらも7.2kgと軽量なので、長時間の作業でも手が疲れにくいですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥71,842
最安値¥65,100
平均比6,742

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥65,100¥0
4/17(木)¥65,100-¥8
4/16(水)¥65,108¥0
4/15(火)¥65,108-¥1,196
4/14(月)¥66,304¥0
4/13(日)¥66,304¥0
4/12(土)¥66,304¥0
4/11(金)¥66,304¥0
もっとみる
ECHO 背負式刈払機 ETR261DL
Echo

商品情報

排気量が25.4ccの空冷2サイクルエンジンを搭載した商品です。ナイロンコードが付いているため、安全に草を刈りたい方に向いています。あぜ草や畑の雑草処理だけでなく、山林や藪などの草刈りにも便利です。軽量樹脂フレームで作られているため、長時間の作業でも快適ですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥57,087
最安値¥48,510
平均比8,577

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥48,510¥0
4/17(木)¥48,510¥0
4/16(水)¥48,510¥0
4/15(火)¥48,510¥0
4/14(月)¥48,510¥0
4/13(日)¥48,510¥0
4/12(土)¥48,510¥0
4/11(金)¥48,510¥0
もっとみる
ゼノア 背負式刈払機 BKZ275L-L-DC
ハスクバーナ・ゼノア

Amazonカスタマーレビュー

4.4
10

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

操作棹の自由度が高く、始動性や加速性に優れています。公園緑化やゴルフ場といった施設管理向けに開発されており、ナイロンカッターに付け替えて使用することも可能です。排ガス臭が少なく、低燃費なのでエコを意識している方に適しています。本体は8kgと比較的軽量で、排気量は25.4ccなので背丈くらいの草を刈りたいときに便利ですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥71,217
最安値¥69,740
平均比1,477

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥69,740¥0
4/17(木)¥69,740¥0
4/16(水)¥69,740¥0
4/15(火)¥69,740¥0
4/14(月)¥69,740¥0
4/13(日)¥69,740¥0
4/12(土)¥69,740¥0
4/11(金)¥69,740¥0
もっとみる
HONDA 刈払機 背負式仕様 UMR425 LWJT
Honda(ホンダ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
43

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

両腕や腰に負担がかからないよう設計されており、環境にも優しい4ストロークエンジンが採用されています。あらゆる姿勢に対応可能な自在傾斜エンジンで、足場環境が悪いシーンにもぴったりです。握り続けても疲れにくいグリップ形状にこだわっているので、初めて背負い式草刈機を購入する方におすすめですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥59,579
最安値¥59,390
平均比189

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥59,390¥0
4/17(木)¥59,390¥0
4/16(水)¥59,390¥0
4/15(火)¥59,390¥0
4/14(月)¥59,390¥0
4/13(日)¥59,390¥0
4/12(土)¥59,390¥0
4/11(金)¥59,390¥0
もっとみる
新ダイワ 背負い式刈払機 RK3026-PT
新ダイワ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

排気量25.4ccとパワフルな背負い式草刈機です。使用燃料は、レギュラーガソリン50に対して2サイクルエンジンオイル1の混合燃料を作る必要があります。また操作桿には高強度のアルミを使用しているので、軽くて扱いやすいですよ。「蓄力式Softスタート」を搭載しており、背負ったままエンジンを始動できます。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥75,621
最安値¥70,573
平均比5,048

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥70,573¥0
4/17(木)¥70,573-¥132
4/16(水)¥70,705-¥121
4/15(火)¥70,826-¥132
4/14(月)¥70,958-¥132
4/13(日)¥71,090+¥362
4/12(土)¥70,728+¥2,014
4/11(金)¥68,714¥0
もっとみる
丸山製作所 背負式刈払機 BCS2340S

商品情報

排気量23ccの2サイクルエンジン式で、満タンの状態であれば約120分使い続けられます。付属品として保護メガネや飛散防止カバーが付いているため、初めて草刈機を購入する方におすすめです。幅31cm・長さ276cmと大きすぎないため、小柄な方でも扱いやすいですよ。

4/18現在の価格

¥35,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥35,200¥0
4/17(木)¥35,200¥0
4/16(水)¥35,200¥0
4/15(火)¥35,200¥0
4/14(月)¥35,200¥0
4/13(日)¥35,200¥0
4/12(土)¥35,200¥0
4/11(金)¥35,200¥0
もっとみる
ゼノア 背負式草刈機 BK3420FL
ハスクバーナ・ゼノア

Amazonカスタマーレビュー

4.7
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

安定感に優れたフロート式キャブレタを採用した草刈機で、道路やゴルフ場などの緑化管理向けに開発されています。33.6ccのエンジンが採用されており、パワフルな商品を探している方におすすめです。全長約270cmのロングタイプなので、離れた場所の草でもスムーズに刈り取れますよ。パワフルでありながら8.3kgと重すぎない点も嬉しいですね。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥74,727
最安値¥72,980
平均比1,747

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥72,980¥0
4/17(木)¥72,980¥0
4/16(水)¥72,980+¥80
4/15(火)¥72,900-¥80
4/14(月)¥72,980¥0
4/13(日)¥72,980¥0
4/12(土)¥72,980¥0
4/11(金)¥72,980¥0
もっとみる
丸山製作所 BIG-M 背負刈払機 BCS254H
丸山製作所(Maruyamaseisakusyo)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
50

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

4サイクルエンジン式を採用しており、果樹の下草刈りや畑の草刈りなどに向いています。質量は8.1kgと重すぎず、エンジンを満タンに入れていれば約60分間使い続けることが可能です。保護メガネや飛散防塵カバーも付いているので、安全に使用しやすいでしょう。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥76,942
最安値¥63,500
平均比13,442

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥63,500¥0
4/17(木)¥63,500¥0
4/16(水)¥63,500¥0
4/15(火)¥63,500¥0
4/14(月)¥63,500¥0
4/13(日)¥63,500¥0
4/12(土)¥63,500¥0
4/11(金)¥63,500¥0
もっとみる
HAIGE エンジン式刈払機 HG-BC260
HAIGE

Amazonカスタマーレビュー

3.5
696

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

アクセルレバーを採用しており、扱いやすさに優れています。調整ノブを回すことで、アクセルレバーの握りしろを調整可能です。刈り刃の回転数の上限を調整することもでき、サブレバーを握ると高速回転にできます。使用シーンに合わせて刃の回転数を調整したい方にぴったりですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,134
最安値¥14,800
平均比1,334

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥14,800¥0
4/17(木)¥14,800¥0
4/16(水)¥14,800-¥2,000
4/15(火)¥16,800¥0
4/14(月)¥16,800¥0
4/13(日)¥16,800¥0
4/12(土)¥16,800¥0
4/11(金)¥16,800¥0
もっとみる

背負い式芝刈機の使い方と注意点

背負い式芝刈機を使用する際は、以下の流れで扱いましょう。

背負い式芝刈機の使い方
  • 草を刈るための防具を身につける
  • 混合燃料やレギュラーエンジンなどを用意する
  • スイッチまたはコードを使って始動
  • ハンドルを軽く握って構え、状態をまっすぐ起こす
  • 両足を肩幅に開いて半歩ずつ前に出す
  • 刃を右から左に動かす

背負い式芝刈機を使う際は、歩き方に意識を向けるのがポイントです。大股で歩くのではなく、小刻みかつすり足で進むようにしましょう。足が刈り刃に近づかないようにしながら、右から左に動かして草を刈ります。

また小石や空き缶などの障害物がある場合は最初に高い位置で刈り、2回目で低い場所から刈り取るのがコツです。時間短縮のために大股で歩いたり大ぶりをしたりすると、事故につながる危険があるので慎重に少しずつ草を刈ってくださいね。

全12商品

おすすめ商品比較表

ハスクバーナ・ゼノア

ゼノア 背負い式刈払機 ループハンドル BKZ315L

共立

共立 共立背負式刈払機 RME3600LT

カーツ 背負タイプ刈払機 XRP335

共立

共立 背負式刈払機 RME2330LT

Echo

ECHO 背負式刈払機 ETR261DL

ハスクバーナ・ゼノア

ゼノア 背負式刈払機 BKZ275L-L-DC

Honda(ホンダ)

HONDA 刈払機 背負式仕様 UMR425 LWJT

新ダイワ

新ダイワ 背負い式刈払機 RK3026-PT

丸山製作所 背負式刈払機 BCS2340S

ハスクバーナ・ゼノア

ゼノア 背負式草刈機 BK3420FL

丸山製作所(Maruyamaseisakusyo)

丸山製作所 BIG-M 背負刈払機 BCS254H

HAIGE

HAIGE エンジン式刈払機 HG-BC260

Amazonカスタマーレビュー
4.014
4.55
-
5.01
-
4.410
4.143
4.23
-
4.73
3.950
3.5696
最安値
¥69,500
¥72,990
¥74,800
¥65,100
¥48,510
¥69,740
¥59,390
¥70,573
¥35,200
¥72,980
¥63,500
タイムセール
¥14,800-35%
参考価格¥22,800
購入リンク

背負い式芝刈機で気になる草をスムーズに刈ろう!

背負い式芝刈機は、高低差のある場所での草刈りに便利なアイテムです。背負ったまま作業できるので手や腕に負担がかかりにくく、長時間の作業にも向いています。正しい使い方や注意点を理解し、草刈りをスムーズに進めましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

木材に穴あけできる木工ドリルのおすすめ11選!100均・ダイソーにあるかも解説

アクリル板のおすすめ10選!種類や用途・100均にあるかを徹底解説

子ども向けの防音イヤーマフおすすめ14選!【ライブや映画などで重宝】

自動水やり機のおすすめ16選!畑や鉢植えに使える商品を種類別に解説

UVレジンのおすすめ17選!100均・ダイソーで買える透明のレジン液もご紹介

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ