芝刈り機のおすすめ15選!初心者でも使いやすい手動式やコンパクトな電動式など

芝刈り機のおすすめ15選!初心者でも使いやすい手動式やコンパクトな電動式など

庭の芝をお手入れしたいなら「芝刈り機」の購入を検討しましょう。この記事では、初心者でも使用しやすい家庭用の芝刈り機や、コンパクトでお手入れしやすいハンディタイプの芝刈り機など、さまざまな種類の芝刈り機をご紹介します。リール式とロータリー式の違いについても解説しているので、使用する場所やお手入れの頻度などに合わせて商品を選んでみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

芝刈り機の選び方

芝刈り機にはさまざまな種類があり、どれを選べばよいか迷うと感じる人も多いのではないでしょうか。ここでは、芝刈り機を選ぶときにチェックしておきたいポイントを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

芝刈り機の動力で選ぶ

芝刈り機の動力は、電動式、エンジン式、手動式の3種類から選べます。お手入れしたい芝生の範囲や必要なパワーなどをふまえたうえでどのタイプを購入するか検討してみましょう。芝刈りのパワーが強力であっても、稼働音が大きいと周囲に迷惑がかかる場合もあります。それぞれのタイプの特徴やメリットを比較して、一番使用しやすいものを選んでみてくださいね。

10坪を超える庭には電動式の芝刈り機が楽!

一般家庭用で、広めの庭をお手入れしたい場合は、電動式の芝刈り機を購入するのがおすすめです。

手動式で10坪以上の範囲を刈ろうとすると時間がかかります。効率よくスピーディーに芝刈りをするのには電動式の方が向いていますよ。ただし、電動式は手動式と比較して重量があるため、力があまりない人は腕が疲れやすいかもしれません。

また、コンセントタイプと充電タイプの2種類あるので、近くにコンセントがない場合は充電タイプを選べばコードを気にせずにお手入れできるでしょう。

マキタ 電気式タテ型芝刈機 MLM1610
Makita(マキタ)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
346

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥21,700(税込)

商品情報

小回りの利きやすい縦型の電動式芝刈りです。敷石や庭木周りなど丁寧に作業したいところの芝刈りもしやすく、使い勝手がよいのがメリット。先端の集草ガイドを外せば、壁際や敷石周りも対応可能です。芝刈り機本体に容量8.4Lの集草ボックスが付いているため、刈り取った芝をまとめて捨てやすいですよ。着脱はワンタッチで簡単に操作できます。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,215
最安値¥21,700
平均比515

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥21,700¥0
7/2(水)¥21,700¥0
7/1(火)¥21,700¥0
6/30(月)¥21,700¥0
5/30(金)¥21,700¥0
4/28(月)¥21,700¥0
4/4(金)¥21,700¥0
3/28(金)¥21,700¥0
もっとみる

音への配慮が不要なら広い庭にはパワフルなエンジン式もおすすめ!

お手入れしたい芝生の範囲が広く、一気に作業を進めたい場合はエンジン式を選びましょう。芝刈り機が自走して草を刈り取ってくれるパワフルさが魅力で、刈り込み幅も広いのでスピーディーに作業を進められますよ。

ただし、エンジン式は本体が大きく、稼働音が大きいのがデメリット。家庭用で使うには周囲に迷惑になる場合もあるので、使う場所に注意したうえで購入を検討してみてください。

凸凹のある場所や傾斜がかかった場所の芝刈りをするときは、刈り込み高さを調節できるタイプだときれいに刈り取りしやすいですよ。

PLOW 軽量手押しエンジン式芝刈り機 GC410
PLOW(プラウ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
194

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

本体重量は22.3kgと、エンジン式の中では軽量なのが魅力。小回りが利きやすいので、丁寧に細かいところまで草を刈りたい人におすすめです。レバーを操作すれば簡単に刈高を調整でき、場所に合わせてスムーズに作業を進めやすいでしょう。刈り取った草を40L集めておける布製グラスバッグが付いており、捨てるときも楽なのがうれしいポイントです。

7/3現在の価格

¥44,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥44,800¥0
7/2(水)¥44,800¥0
7/1(火)¥44,800¥0
6/30(月)¥44,800¥0
5/30(金)¥44,800¥0
4/28(月)¥44,800¥0
4/4(金)¥44,800¥0
3/28(金)¥44,800¥0
もっとみる

10坪までの庭なら手動式の芝刈り機で十分!初心者も使いやすい

10坪以下の狭い庭を手軽にお手入れしたい人は、手動式の芝刈り機を購入してみてください。電動式やエンジン式は本体が大きく重量もあり、扱いにくい場合も。手軽な操作で初心者でも使いやすく、サイズもコンパクトなものが多いのがメリットです。

また、コンセントのコードやバッテリーを気にする必要もないので、お手入れしたいと思ったときすぐに使えるのもうれしいポイントですね。人力で芝刈り機を扱って刈り取るので多少時間はかかりますが、狭い範囲のお手入れにはおすすめです。

山善 手押し芝刈り機 刈る刈るモア KKM-200
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
1,128

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,280(税込)参考価格¥9,980
¥700OFF

商品情報

安定感のある2輪の車輪でしっかりとバランスをとりつつ、スムーズに芝を刈り取れる手動式の芝刈り機です。刈り込みの高さを5段階で調節できるので、仕上げたい庭の雰囲気や芝を刈る場所に合わせてセットしてみてください。組み立ても簡単で、家庭用の芝刈り機として手軽に使いたい場合におすすめでしょう。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,630
最安値¥9,280
平均比350

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥9,280¥0
7/2(水)¥9,280+¥207
7/1(火)¥9,073¥0
6/30(月)¥9,073¥0
6/28(土)¥9,073-¥207
6/26(木)¥9,280¥0
6/14(土)¥9,280-¥700
5/30(金)¥9,980¥0
もっとみる

芝刈り機の刃の種類をチェック

芝刈り機は、刃の種類によって刈り取った芝の仕上がりや、刈り取れる芝の長さが異なります。主にリール式とロータリー式、バリカン式の3種類から選択でき、それぞれの特徴を知ったうえで購入する商品を選ぶのがおすすめですよ。ここでは、リール式とロータリー式それぞれのメリットや注意点をご紹介するので、購入前にチェックしてみてくださいね。

芝を傷めにくくキレイに刈れる!リール式

リール式は、円筒状の刃を縦方向に転がすことで芝を刈り取れるタイプです。固定されている刃と回転する刃で芝を挟むようにしてカットするので、芝を刈り取ったときの断面がきれいに仕上がるのが魅力。丁寧なお手入れで芝生を美しく整えたい人におすすめですよ。

一方で、長い草をカットするのにはあまり向いていません。定期的なお手入れができる人でないとリール式をうまく扱えない可能性があるため、注意しましょう。

京セラ 電子芝刈機 リール式 LM-2310
KYOCERA

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,816

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥24,399(税込)

商品情報

2面研磨刃で切れ味がよく、電子の力で回転数を制御しながらムラなくカットしてくれます。リール式で、芝の仕上がりも美しいのがメリット。刈り込みの高さは19段階調節できるので、芝の長さに合わせて切り替えて使うのがおすすめです。別売りのサッチング刃と根切り刃を使えば、メンテナンス機としても使えますよ。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥24,950
最安値¥24,399
平均比551

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥24,399¥0
7/2(水)¥24,399-¥19
7/1(火)¥24,418¥0
6/30(月)¥24,418-¥4
6/28(土)¥24,422¥0
6/27(金)¥24,422-¥101
6/26(木)¥24,523¥0
6/21(土)¥24,523¥0
もっとみる

長めの芝や雑草も一緒に刈れる!ロータリー式

そんなに頻繁に芝のお手入れはできないけれど、長くなった芝や雑草を定期的にカットしてしたい人は、ロータリー式の芝刈り機がおすすめです。円盤状の刃が地面と水平に回転することで草を刈り取る方式で、長めの草にも対応できます。

刃が回転することによる衝撃で芝を刈り取るため、葉脈が残ってしまい芝の先端が枯れてしまうことがあります。仕上がり重視ならリール式を選んだ方がよいかもしれませんが、お手入れの手軽さを重視するならロータリー式で十分でしょう。

京セラ 芝刈り機 ロータリー式 LMR-2300
KYOCERA

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,816

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥18,412(税込)参考価格¥31,900
¥13,488OFF

商品情報

芝と並行に昇降する前輪と後輪が長い芝をしっかりとキャッチして、均一にカットしてくれます。最大で50mmまでの芝をカットできるので、頻繁にお手入れできない人にも向いていますよ。刈り取った芝は大容量のグラスキャッチャー内に収まり、作業中何度も芝を捨てなくてもよいのがポイント。効率よく芝のお手入れを済ませたい場合におすすめです。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥20,041
最安値¥18,412
平均比1,629

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥18,412¥0
7/2(水)¥18,412+¥2,524
7/1(火)¥15,888¥0
6/30(月)¥15,888¥0
5/30(金)¥15,888¥0
5/21(水)¥15,888-¥5,782
4/28(月)¥21,670¥0
4/26(土)¥21,670¥0
もっとみる

細かな部分を刈るなら!バリカン式でも

狭いスペースの芝を刈りたい場合や、芝の生え際までしっかりめにカットしたい場合には、バリカン式の芝刈り機を選んでみましょう。2枚の歯を動かして芝をカットする方式で、刈った芝生の仕上がりがきれいなのがメリットです。

片手で操作できるようなコンパクトな商品も多く、操作がしやすいのもポイント。大きな芝刈り機では入り込めないようなところまで細かい部分をていねいにカットしたいときに便利ですよ。

WORKPRO 電動芝生バリカン
WORKPRO

Amazonカスタマーレビュー

3.8
2,190

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,590(税込)参考価格¥6,580
¥990OFF

商品情報

充電式のコードレスタイプで、手軽な芝生のお手入れに向いているコンパクトなバリカン式芝刈り機です。片手で操作できる軽さも魅力。大容量バッテリーで約80分連続できますよ。剪定ブレードを使えば植木剪定も可能な2Way仕様なので、ガーデニングが趣味の人は1台持っておくと便利でしょう。

7/3現在の価格

¥5,590

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥5,590¥0
7/2(水)¥5,590¥0
7/1(火)¥5,590¥0
6/30(月)¥5,590¥0
6/18(水)¥5,590¥0
もっとみる

一度に芝を刈れる範囲(幅)や高さをチェック!

効率よく広範囲の芝生をお手入れできることを重視するなら、一度に芝を刈り取れる範囲は必ずチェックしておきましょう。一度に芝を刈れる幅は広いものは、何度も広い庭を往復する必要がなく、スピーディーにお手入れを済ませられるのがメリット。ただし、狭い範囲を細かくお手入れしたい場合、芝刈り機の横幅が広いと小回りが利きにくいことがあるので注意が必要です。

また、芝を刈り取ったときの高さも要チェック。一般的な庭の場合、30~40mm程度の高さが目安です。高さ調節が可能なモデルなら、場所に合わせて変更できるので便利ですよ。

狭い庭ならハンディタイプやコンパクトな小型も便利!

自宅の狭い庭でこまめに芝生のお手入れをしたい人は、ハンディタイプや小型の芝刈り機を購入するのがおすすめです。小回りが利きやすく、片手で操作できるコンパクトさや軽さが魅力なので、手軽にお手入れするのに向いています。

コードレスで場所を選ばず使いやすいものも多く、収納場所にも困らないのが魅力ですよ。

ROOMMATE コードレス ハンディー草刈り機 i001
ROOMMATE

Amazonカスタマーレビュー

3.2
13

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,280(税込)
Amazon6,280詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

充電式のコードレスタイプで、煩わしいコードを気にせずに作業を進められます。片手で操作しやすい600gの軽量さも魅力で、芝生ようと園芸用の2種類のブレードを付け替えてガーデニングを楽しめるのもポイントです。長い取っ手を取り外して手持ちで細かいところを作業するのにも向いており、ヘッド部分を角度調節することによって刈り取りが難しい部分にも対応しやすいでしょう。
Amazon6,280詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

7/3現在の価格

¥6,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥6,280¥0
7/2(水)¥6,280¥0
7/1(火)¥6,280¥0
6/30(月)¥6,280¥0
5/30(金)¥6,280¥0
5/22(木)¥6,280¥0
もっとみる

芝刈り機のおすすめメーカーで選ぶ

どの芝刈り機を購入すればよいか迷っているなら、メーカーで選んでみるのもよいでしょう。ここでは、芝刈り機を取り扱っているメーカー3社とおすすめの商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

京セラ

大手電子部品・電気機器メーカーの京セラは、切削工具や空圧工具、電動工具から、セラミックキッチングッズまで、幅広い機器の製造を行っている企業です。バリカン式のコンパクトな芝刈り機をはじめとし、切れ味のよい電動式芝刈り機など、さまざまなモデルを展開しています。使用場所や希望する動力など、好みの芝刈り機をさまざまなモデルの中から選びやすいですよ。

京セラ 電子芝刈機 リール式 LM-2810
KYOCERA

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,816

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥25,809(税込)
Amazon25,809詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

ハサミのような切れ味のよさが魅力のリール式芝刈り機で、刃の回転数を電子の力で一定に保つことによって均一な芝の高さに整えられます。刈り込みの高さはダイヤルを手動で回して調節してください。低騒音設計なので、近隣の迷惑にならない程度に芝のお手入れをしたい人にも向いているでしょう。
Amazon25,809詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

7/3現在の価格

¥25,809

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥25,809¥0
7/2(水)¥25,809¥0
7/1(火)¥25,809¥0
6/30(月)¥25,809¥0
5/30(金)¥25,809¥0
4/28(月)¥25,809¥0
4/4(金)¥25,809¥0
3/28(金)¥25,809¥0
もっとみる

キンボシ

キンボシでは、刃物のプロフェッショナルとして切れ味のよさにこだわった芝刈り機を多数展開しています。TKK方式(楽しく・きれいに・簡単に)を信条に、誰もが快適に園芸を楽しめるような工夫を商品に施しており、その品質のよさが魅力です。芝刈り機以外にもさまざまな園芸用品を取り扱っているので、セットで購入を検討してみてはいかがでしょうか。

キンボシ ハッピーバーディーモアーDX GSB-2000HDX
キンボシ(Kinboshi)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
109

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽量かつ小回りの利きやすいコンパクトな形で、初めて芝刈り機を使う人でも手軽に操作できます。難しい組み立てもなく、収納もしやすいので家庭用に一台持っておくと便利でしょう。スタイリッシュな赤色のボディがおしゃれで、作業中の気分も上がりますね。キャッチャーが外れにくいように工夫されているので、作業がしやすいですよ。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥27,650
最安値¥26,500
平均比1,150

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥26,500¥0
7/2(水)¥26,500¥0
7/1(火)¥26,500¥0
6/30(月)¥26,500¥0
6/26(木)¥26,500¥0
6/25(水)¥26,500+¥2,000
6/24(火)¥24,500+¥1,000
6/23(月)¥23,500¥0
もっとみる

マキタ

マキタでは、充電式の電気工具や園芸用品を展開しています。充電式でありながらもパワフルで、環境にも優しく低騒音にこだわった芝刈り機が取り揃っているのが魅力です。家庭用で芝刈り機を使用する際は、音の静かさも選ぶ際の重要なポイントになります。マキタの芝刈り機なら、家庭の庭をお手入れするのにぴったりな商品を見つけやすいでしょう。

マキタ 充電式芝刈機 MLM330DZ
Makita(マキタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
150

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥26,254(税込)

商品情報

1回の充電で120坪程度の芝刈りに対応しており、広い範囲の芝生をお手入れする際にもバッテリー切れを気にせず続けて作業できます。本体は少し大きめですが、刈り込み幅は330mmで効率よくお手入れを進めたい人にはぴったりでしょう。刈高はレバーを動かして、8段階まで調整可能です。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥27,007
最安値¥26,254
平均比753

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥26,254¥0
7/2(水)¥26,254¥0
7/1(火)¥26,254¥0
6/30(月)¥26,254¥0
5/30(金)¥26,254¥0
4/28(月)¥26,254¥0
4/4(金)¥26,254¥0
3/28(金)¥26,254¥0
もっとみる

家庭用の芝刈り機のおすすめ5選

ここからは、家庭用におすすめの芝刈り機をご紹介します。扱いやすさや本体の重量、カットした芝生の仕上がりなどに注目して、商品を選んでみてくださいね。

マキタ 充電式草刈機 MUR189DZ
Makita(マキタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
575

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥25,611(税込)

商品情報

シャープな切れ味が特徴で、硬めの茎もしっかりと捉えてきれいに刈り取ってくれる樹脂刃を採用しています。静音性にもこだわっているので、周囲の迷惑にならないように芝生のお手入れをしたい人にもぴったりでしょう。ワンタッチでループハンドルの長さを変更でき、自分が一番使いやすいように調節できるのも魅力です。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥28,787
最安値¥25,611
平均比3,176

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥25,611¥0
7/2(水)¥25,611¥0
7/1(火)¥25,611+¥2
6/30(月)¥25,609+¥500
6/28(土)¥25,109-¥499
6/27(金)¥25,608-¥3
6/26(木)¥25,611¥0
6/24(火)¥25,611¥0
もっとみる
BOSCH 手動式芝刈機 AHM30
Bosch Professional

Amazonカスタマーレビュー

4.0
838

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥13,699(税込)

商品情報

芝の刈り込み幅は30cmで、狭めの範囲を効率よくお手入れするのに向いているコンパクトな手動式芝刈り機です。ハサミのような刈り込みスタイルで断面を美しく整え、刈り込みの高さを調節できるのもポイント。手動式なので自力で動かす必要がありますが、コンセントの位置や充電のバッテリーを気にせず手軽にお手入れできますよ。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,756
最安値¥13,699
平均比57

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥13,699¥0
7/2(水)¥13,699¥0
7/1(火)¥13,699¥0
6/30(月)¥13,699¥0
6/29(日)¥13,699-¥100
6/28(土)¥13,799¥0
6/27(金)¥13,799+¥159
6/26(木)¥13,640¥0
もっとみる
マキタ 芝刈機 MLM2301
Makita(マキタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
823

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥18,882(税込)参考価格¥23,650
¥4,768OFF

商品情報

地面と水平に回転するロータリー式の芝刈り機で、刃の交換も安く簡単に済ませられるのが特徴です。芝刈り機の使用頻度が高い場合には、刃の交換が楽な方がおすすめでしょう。ローラーが上下することによって芝を均一な高さに揃えることが可能で、高さの調節はシンプルなレバーで操作できます。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥19,191
最安値¥18,882
平均比309

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥18,882¥0
7/2(水)¥18,882¥0
7/1(火)¥18,882¥0
6/30(月)¥18,882¥0
5/30(金)¥18,882¥0
5/9(金)¥18,882-¥618
4/29(火)¥19,500¥0
もっとみる
大進 手動式芝刈機 自動調整刃 DGM-H200R
大進(Daishin)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
239

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥7,808(税込)

商品情報

リール式の回転刃で芝をカットするタイプの芝刈り機です。刃のすり合わせが不要なので、すぐに使い始められるのがメリット。刈り込み幅は20mmで、自宅の庭のお手入れをするのにちょうどよいサイズです。刈り込みの高さは10mm、20mm、30mm、40mmの4段階で調整できます。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,394
最安値¥7,808
平均比586

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥7,808¥0
7/2(水)¥7,808¥0
7/1(火)¥7,808¥0
6/30(月)¥7,808¥0
6/28(土)¥7,808¥0
6/26(木)¥7,808¥0
6/24(火)¥7,808+¥58
6/23(月)¥7,750¥0
もっとみる
ハスクバーナ・ゼノア エンジン式芝刈機 LC140SP
ハスクバーナ・ゼノア

Amazonカスタマーレビュー

4.0
17

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥57,740(税込)

商品情報

エンジンによる自走式の芝刈り機で、手動式よりも楽に操作できます。エンジンが搭載されている分本体は少し大きめですが、ハンドル部分は折りたたんでコンパクトにできるので、収納場所も検討しやすいですね。一台持っておけば、時間をかけずにサクッと庭の芝生のお手入れを済ませられるでしょう。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥58,984
最安値¥57,740
平均比1,244

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥57,740¥0
7/2(水)¥57,740¥0
7/1(火)¥57,740¥0
6/30(月)¥57,740¥0
5/30(金)¥57,740¥0
5/9(金)¥57,740¥0
4/28(月)¥57,740¥0
4/25(金)¥57,740¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

Makita(マキタ)

マキタ 電気式タテ型芝刈機 MLM1610

PLOW(プラウ)

PLOW 軽量手押しエンジン式芝刈り機 GC410

山善(YAMAZEN)

山善 手押し芝刈り機 刈る刈るモア KKM-200

KYOCERA

京セラ 電子芝刈機 リール式 LM-2310

KYOCERA

京セラ 芝刈り機 ロータリー式 LMR-2300

WORKPRO

WORKPRO 電動芝生バリカン

ROOMMATE

ROOMMATE コードレス ハンディー草刈り機 i001

KYOCERA

京セラ 電子芝刈機 リール式 LM-2810

キンボシ(Kinboshi)

キンボシ ハッピーバーディーモアーDX GSB-2000HDX

Makita(マキタ)

マキタ 充電式芝刈機 MLM330DZ

Makita(マキタ)

マキタ 充電式草刈機 MUR189DZ

Bosch Professional

BOSCH 手動式芝刈機 AHM30

Makita(マキタ)

マキタ 芝刈機 MLM2301

大進(Daishin)

大進 手動式芝刈機 自動調整刃 DGM-H200R

ハスクバーナ・ゼノア

ハスクバーナ・ゼノア エンジン式芝刈機 LC140SP

Amazonカスタマーレビュー
3.8346
4.2194
3.81,128
4.21,816
4.21,816
3.82,190
3.213
4.21,816
4.4109
4.3150
4.2575
4.0838
4.0823
4.0239
4.017
最安値
¥21,700
¥44,800
タイムセール
¥9,280-7%
参考価格¥9,980
¥24,399
タイムセール
¥18,412-42%
参考価格¥31,900
タイムセール
¥5,590-15%
参考価格¥6,580
¥25,809
¥26,500
¥26,254
¥25,611
¥13,699
タイムセール
¥18,882-20%
参考価格¥23,650
¥57,740
購入リンク

芝刈り機は芝生の範囲やお手入れの頻度に合わせて選ぼう

芝刈り機にはさまざまな種類があり、芝生の広さやどれくらいの頻度でお手入れできるかなどによっておすすめのタイプが異なります。動力のタイプや刃の種類の特徴を理解したうえで、一番使用しやすいものを探してみましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】工具箱のおすすめ20選【徹底解説】

【2025年】電工ペンチのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】タッカーのおすすめ16選【徹底解説】

【2025年】パンタグラフジャッキのおすすめ12選【徹底解説】

フロアジャッキのおすすめ13選!アストロプロダクツやエマーソンの商品も紹介

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ