歩きやすいパンプスのおすすめ12選!ローヒール・ストラップ付きなども紹介
自分の足に合わない靴を履いていると、疲労や靴擦れの原因となります。この記事では、「歩きやすいパンプス 」を12選紹介します。ローヒールのものから太ヒール、フラットなものまで紹介しています。さらに歩きやすいパンプスの基本条件から選び方まで紹介していますので、パンプス選びで困っている方はぜひ最後まで読んでくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
歩きやすいパンプスの基本条件は?
歩きやすいパンプスの基本条件は、「足にフィットするサイズ感」と「適切なヒールの高さ」の2つに分けられます。自分の足にフィットするパンプスを見つけるためには、これから紹介する内容を押さえましょう。
足にフィットするサイズ感
パンプスは、足にフィットするサイズ感であるかがとても重要です。具体的には以下の項目を満たしているか確認しましょう。
- かかとに隙間がない
- つま先には1cm程度の余裕がある
- かかとに第一関節の1/3まで入る
- 靴の周囲を触って指先・関節が飛び出ていない
足にピッタリとフィットするパンプスを選ぶと、時間帯によってはむくみで窮屈に感じる恐れがあります。縦がきつい場合はワンサイズ上のパンプスを選び、幅が狭いのであれば幅広のものを選びましょう。
適切なヒールの高さ
歩きやすいパンプスを選ぶうえで、ヒールの高さも重要なポイントです。ヒールは高さに比例して歩きづらくなるため、歩きやすさを重視するのであれば2~4cm程度のものがおすすめです。
さらに歩きやすさを追求するのであれば、ヒールが太いものを選びましょう。ヒールが細いと足が疲れやすくなるため、歩く距離や場所を考慮して選んでくださいね。
歩きやすいパンプスを選ぶためのポイントは?
歩きやすいパンプスを選ぶためには、以下の3つのポイントを押さえましょう。
- 足の形に合ったデザイン
- 足になじむ柔らかい素材
- クッション性のあるインソール
足の形に合ったデザイン
デザインは、足の形に合ったものを選びましょう。人によってつま先の形は異なり、それに応じて歩きやすいパンプスも異なります。
つま先のタイプ | つま先の形 | 相性の良いパンプス |
---|---|---|
エジプト型 | 親指から小指に向かって短くなっている | ラウンドトゥ |
スクエア型 | 親指と人差し指と小指が同じ長さ | スクエアトゥ |
ギリシャ型 | 人差し指が長い | アーモンドトゥ、ポインテッドトゥ |
日本で最も多いとされているつま先のタイプはエジプト型です。エジプト型にはラウンドトゥがおすすめですよ。
次に多いのがギリシャ型、最後がスクエア型です。自分のつま先のタイプに合わせて選んでくださいね。
足になじむ柔らかい素材
足に馴染む柔らかい素材のパンプスを選ぶのも、足の疲労を軽減するポイントです。硬い素材や粗い縫い目のパンプスは足が擦れたり、痛みを引き起こしたりする原因になります。
柔らかい素材のパンプスであれば、足にフィットして快適に歩けますよ。具体的な素材としては、天然皮革や合成素材などを選ぶと良いでしょう。どちらも足にフィットするため、靴擦れが起こりやすい方は検討してみてください。
クッション性のあるインソール
クッション性のあるインソールが使われているパンプスであれば、長時間でも快適に歩けます。これは足裏への負担を軽減して、歩行をサポートしてくれるためです。中でも、ジェルやフォーム素材が使われたインソールは疲労感を軽減してくれるためおすすめです。
また合わせてインソールの厚さも確認しましょう。適度な厚みがあるものは足裏の衝撃を吸収して、負担を軽減してくれます。
それでも歩きやすいパンプスが見つからないなら
これまでの内容を踏まえて歩きやすいパンプスが見つからない場合は、以下のパンプスを選んでみてください。
- 足をしっかり包み込むデザインのパンプスを選ぶ
- 足の甲をサポートするデザインのパンプスを選ぶ
- ストラップ付きのパンプスを選ぶ
それぞれのパンプスの特徴を見ていきましょう。
足をしっかり包み込むデザインのパンプスを選ぶ
パンプスによっては足の甲が大きく開いたデザインがありますが、そちらはフィット感が悪くなる傾向にあります。歩きやすさを重視する場合は、足をしっかりと包み込むデザインのパンプスを選びましょう。
特に最近は足の指が見えるデザインのものもありますが、歩きやすさを重視するのであればしっかりと包みこんでくれるものを選びましょう。
足の甲をサポートするデザインのパンプスを選ぶ
足の甲をサポートする甲深パンプスであれば、通常のパンプスよりも甲を覆う面積が多く、歩きやすくなっていますよ。
見た目もカジュアルすぎず、普段使いからオフィス用としても使えるため、1つあるととても便利です。見た目やカラーもさまざまであるため、自分に合った1足が見つかるでしょう。
ストラップ付きのパンプスを選ぶ
甲が深いもので疲れてしまう方は、ストラップ付きのパンプスを選んでみるといいでしょう。ストラップ付きのパンプスは足の甲をしっかりと支えてくれるため、脱げにくく疲れにくいですよ。
着脱しにくいデメリットはあるものの、外を歩き回る場面が多い方には便利でおすすめです。他にも靴擦れや足を痛みやすい方にもぴったりですよ。
歩きやすいパンプスのおすすめ12選
ここからは、歩きやすいパンプスを12選ご紹介します。どれもオフィスで使いやすいシンプルなデザインのため、是非参考にしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
おすすめ商品比較表
asics(アシックス) アシックスウォーキング パンプス WP454F | Lady woker(レディワーカー) レディワーカー パンプス LO-17130 | KOBE LETTUCE(コウベレタス) 神戸レタス パンプス I940 スエードブラック | menu'e(メヌエ) メヌエ パンプス 1020プレーン | Romeo Valentino(ロメオ バレンチノ) ロメオバレンチノ パンプス VB3370 | ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック) オリエンタルトラフィック ポインテッドトゥフラットパンプス R-4007 | amiami(アミアミ) アミアミ パンプス FX2014 | Foxsense(フォクスセンス) フォクスセンス スクエアトゥパンプス | fuwaraku(フワラク) フワラク ストラップパンプス FR-1104 | Clarks(クラークス) クラークス ジュリエット モンテ パンプス 26136864 | ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック) オリエンタルトラフィック アーモンドトゥミドルヒール R-3213 | RAKUNA RAKUNA 整体パンプス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
歩きやすいパンプスで長時間の歩行も快適に!
一口にパンプスといっても、ストラップが付いたものから甲が深いものまでさまざまな種類があります。まずは、足の形とサイズに合ったパンプスを選びましょう。そのうえで足が疲れてしまう場合は、ストラップ付きのものやインソールが適度に厚いものを選んでくださいね。本記事で紹介したパンプスも参考に、自分の足に合った靴を見つけてください。