ヒーターベスト(電熱ベスト)のおすすめ11選!寒い時期のキャンプや作業に

ヒーターベスト(電熱ベスト)のおすすめ11選!寒い時期のキャンプや作業に

電熱線ヒーター内蔵で、着るだけで暖かく過ごせる「ヒーターベスト」。寒い時期のキャンプや屋外での作業にぴったりですよ。そこで本記事では、マキタやバートルといったさまざまなブランドのヒーターベストをご紹介します。素材やサイズ、バッテリーなどの選ぶポイントについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ヒーターベストとは?

ヒーターベストは、ベストの中に仕込まれている電熱ヒーターが発熱することで、着るだけで暖かさを感じられるベストです。電熱ヒーターの部分は「電熱パット」、「電熱シート」などと表記される場合もありますよ。

暖房器具や火の気がない場所でも手軽に暖かさを得られるため、寒い時期のキャンプや外遊びのほか、屋外での仕事や作業の際に着用するのに適しています。もちろん自宅で暖まりたいときにも便利ですよ。

ヒーターベストのメリット

ヒーターベストのメリットは、何といっても暖かい状態で自由に動き回れることです。電気ストーブや電気毛布、コタツといったその場に留まって暖を取るアイテムと違い、暖かい状態で自由に動き回れるのは大きなメリットといえるでしょう。

また、電気の力を利用するためスイッチを入れるだけで手軽に暖まれるのも魅力のひとつです。運動をしなくても体が暖まるので、屋外での立ち仕事やスポーツ観戦にも向いていますよ。ヒーターベストの電力には小型のバッテリーが使われているので重さを感じにくく、ファッション性の高いデザインのものも多く販売されています。

ヒーターベストのおすすめ11選

ここからは、ヒーターベストのおすすめ11選をご紹介します。ヒーターが多く搭載されているものやファッション性の高いものなどをピックアップしているので、好みのベストを見つける手掛かりにしてくださいね。

マキタ 暖房ベスト CV202DZ
Makita

Amazonカスタマーレビュー

4.0
95

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥19,980(税込)

商品情報

前面にふたつ、背中にひとつと冷えやすい首元にひとつ、計4つの発熱体を備えたヒートベスト。内面がフリース素材でできており、電源をオンにしない状態でも暖かく過ごせるでしょう。シンプルなデザインで、コートやジャケットなどの下に着るのにも適していますよ。別売りのバッテリーやバッテリーホルダー、充電器を用途に合わせて選べます。

8/25現在の価格

¥19,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥19,980¥0
8/24(日)¥19,980¥0
8/23(土)¥19,980¥0
8/22(金)¥19,980¥0
8/21(木)¥19,980¥0
8/20(水)¥19,980¥0
8/19(火)¥19,980¥0
8/18(月)¥19,980¥0
もっとみる
mazume ヒーターベスト MZFW-802
マズメ(Mazume)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥10,692(税込)

商品情報

前面2カ所、背面3カ所に発熱部がついているため、上半身を効率よく暖められるベストです。胸元のスイッチを押すだけで約35℃の低温、約40℃の中温、約45℃の高温と、3段階の温度切り替えが可能になっていますよ。耐久性と保温性に優れたコーデュロイ生地を使用しており、撥水加工も施されているため釣りやキャンプの際にぴったりです。

8/25現在の価格

¥10,692

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥10,692¥0
8/24(日)¥10,692¥0
8/23(土)¥10,692¥0
8/22(金)¥10,692¥0
8/21(木)¥10,692¥0
8/20(水)¥10,692¥0
8/19(火)¥10,692¥0
8/18(月)¥10,692¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ ヒーター付きベスト
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
102

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥15,673(税込)
Amazon15,673詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ダウン率約90%で、保性や透湿性に優れた生地を使ったダウンベストタイプです。軽くてやわらかな素材でできた「カーボンナノチューブヒーター」を採用していて、素早く暖まるのが魅力ですよ。給電ケーブルとバッテリーを接続してコントローラーを押すだけの簡単設計のため、高齢の方にもおすすめです。暖かさはレベル1から4までの4段階で調節できます。
Amazon15,673詳細

Amazon Prime対象商品

8/25現在の価格

¥15,673

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥15,673¥0
8/24(日)¥15,673+¥2,037
8/23(土)¥13,636¥0
8/22(金)¥13,636¥0
8/21(木)¥13,636¥0
8/20(水)¥13,636-¥2,037
8/19(火)¥15,673¥0
8/18(月)¥15,673¥0
もっとみる
フォーキャスト カーボンナノチューブヒーターベスト 8282
Forecast(フォーキャスト)

Amazonカスタマーレビュー

2.8
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,765(税込)
Amazon3,765詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

背中のポケット部分に厚さ約7mmの「カーボンナノチューブヒーター」を取り付けることで、手軽に暖かくなるヒーターベストです。ヒーターと別売りのバッテリーを取り外せば、ベスト部分は水洗いが可能になっていますよ。スイッチを入れるとヒーターが数秒で暖まりはじめ、約38℃の低モードから約53℃の高モードまでの4段階の温度調節が可能です。
Amazon3,765詳細

Amazon Prime対象商品

8/25現在の価格

¥3,765

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥3,765¥0
8/24(日)¥3,765-¥613
8/23(土)¥4,378¥0
8/22(金)¥4,378¥0
8/21(木)¥4,378¥0
8/20(水)¥4,378¥0
8/19(火)¥4,378¥0
8/18(月)¥4,378¥0
もっとみる
BWS フラッシートベスト
BWS

Amazonカスタマーレビュー

3.5
3

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,684(税込)
Amazon5,684詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

東レ製のカーボンファイバーを使用した電熱シート内蔵で、モバイルバッテリーが付属しているヒーターベスト。ベストの内側には体の熱を反射する、保温性の高いアルミプリントが使われていますよ。裾部分に電源スイッチが搭載されており、押すごとに低、中、高の温度設定に切り替わります。薄型のため、上着のインナーにも適していますよ。
Amazon5,684詳細

Amazon Prime対象商品

8/25現在の価格

¥5,684

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥5,684¥0
8/24(日)¥5,684¥0
8/23(土)¥5,684¥0
8/22(金)¥5,684-¥1
8/21(木)¥5,685¥0
8/20(水)¥5,685¥0
8/19(火)¥5,685¥0
8/18(月)¥5,685¥0
もっとみる
ボルトヒート フード付き電熱ベスト G-8049
VOLTHEAT(ボルトヒート)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
12

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,110(税込)
Amazon5,110詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

収納できるインフードつきで、寒い季節に活躍してくれるファッション性に優れたベストです。アースカラーのデザインはアウトドアだけでなく普段使いにもぴったりですよ。背中部分と脇ポケット部分にも電熱シートがあり、冷えがちな手先を暖めたい人におすすめです。カイロを入れやすい内ポケットもついていますよ。
Amazon5,110詳細

Amazon Prime対象商品

8/25現在の価格

¥5,110

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥5,110¥0
8/24(日)¥5,110¥0
8/23(土)¥5,110-¥5
8/22(金)¥5,115¥0
8/21(木)¥5,115+¥3,301
8/20(水)¥1,814¥0
8/19(火)¥1,814¥0
8/18(月)¥1,814¥0
もっとみる
ボルトヒート 電熱ベスト Vネック G-8819
VOLTHEAT(ボルトヒート)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
12

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,858(税込)参考価格¥4,598
¥1,740OFF

商品情報

軽量で動きやすい防風ストレッチ素材を使用しており、ベストとしても使いやすいデザインです。ウエストアジャスターつきのため、体に合わせて電熱シートの当たり具合を調節できますよ。電熱シートは背中の上部と両脇腹部の3カ所についています。さりげなくヒートベストを取り入れたい人におすすめです。

8/25現在の価格

¥2,858

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥2,858¥0
8/24(日)¥2,858¥0
8/23(土)¥2,858¥0
8/22(金)¥2,858-¥319
8/21(木)¥3,177¥0
8/20(水)¥3,177-¥100
8/19(火)¥3,277¥0
8/18(月)¥3,277¥0
もっとみる
バートル サーモクラフト ヒーターダウンベスト
BURTLE

Amazonカスタマーレビュー

4.2
149

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,195(税込)
Amazon3,195詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

耐久性の高いナイロン素材を使用した、軽量で着心地のよいダウンベストです。吸湿発熱性に優れたアクリルとダウンの2つの素材をハイブリッドした中綿が内部に使われていますよ。シンプルなデザインは、シーンを選ばずに活用できるでしょう。バートルのサーモクラフトの装着に対応しています。
Amazon3,195詳細

Amazon Prime対象商品

8/25現在の価格

¥3,195

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥3,195¥0
8/24(日)¥3,195¥0
8/23(土)¥3,195¥0
8/22(金)¥3,195¥0
8/21(木)¥3,195¥0
8/20(水)¥3,195¥0
8/19(火)¥3,195¥0
8/18(月)¥3,195¥0
もっとみる
Airfric 電熱ベスト RAB25
Airfric

Amazonカスタマーレビュー

4.0
11

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,090(税込)
Amazon4,090詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

フードつきで防水加工されている、中綿入りの軽量なヒーターベストです。炭素繊維材質とTPU加熱シートが内蔵されており、電源を入れて約10秒で暖かさを感じられるでしょう。約45℃の高温モード、約35℃の中温モード、約25℃の低温モードの3段階で温度調節が可能です。モバイルバッテリーは低温モードで約9時間稼働できる仕様になっています。
Amazon4,090詳細

Amazon Prime対象商品

8/25現在の価格

¥4,090

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥4,090¥0
8/24(日)¥4,090¥0
8/23(土)¥4,090¥0
8/22(金)¥4,090¥0
8/21(木)¥4,090¥0
8/20(水)¥4,090¥0
8/19(火)¥4,090¥0
8/18(月)¥4,090¥0
もっとみる
Excitech 電熱ベスト
Excitech

Amazonカスタマーレビュー

3.9
185

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

前後合わせて17カ所もの電熱ヒーターを搭載しており、電源を入れてから約3秒で発熱をはじめるヒーターベストです。耐久性にこだわったファスナーや首元のヒーターで暖かさを逃がさない仕様になっていますよ。ファスナー付きの脇ポケットは、スマホや財布などを入れておくのに適しています。20,000mAhの大容量バッテリーが付属しており、約6~8時間の充電で低温モードなら約8時間暖かさが持続します。

アイリスオーヤマ FNCT ヒートベスト

アイリスオーヤマのファッションブランドである「FNCT」のヒートベストは、反射板のついたロゴやファスナー部分のカラーリングがおしゃれな雰囲気です。「カーボンナノチューブヒーター」を採用しており、軽くやわらかな着心地が特徴ですよ。右わきについているボタンを押すだけで手軽に温度を調節できます。ベストの重さが約316g、バッテリーは約175gと軽量なので、長く着ても疲れにくいでしょう。

ヒーターベストの選び方

ここからは、ヒーターベストの選び方を解説します。ヒーターベストにはインナータイプとアウタータイプといった違いのほか、素材やサイズ感などさまざまなチェックポイントがありますよ。

インナータイプとアウタータイプの違いをチェック

ヒーターベストには上着の下に着こめるインナータイプと、そのままアウターとして着るのに適したアウタータイプがあります。それぞれの特徴を以下にまとめているので参考にしてくださいね。

  • インナータイプ 薄手でフードやポケットなどが少なくシンプルな作り。手持ちのアウターを楽しめるのがメリット。
  • アウタータイプ ファッション性に優れているため電熱シートをオンにしていなくてもそのままアウターとして活用できる。暖かな素材を使ったダウンベストがおすすめ。

素材で選ぶ

ヒーターベストを選ぶ際は、素材にも注目しましょう。ジャケットの下に着たい場合は、やわらかなニットやフリースを使ったベストがおすすめですよ。

また、釣りやキャンプといったアウトドアや屋外での仕事中に着たい場合は、水に強く撥水性に優れたナイロンやダウンのベストがぴったりです。撥水性に優れたベストなら、多少の水ハネや急な雨の際にも体を冷えから守ってくれるでしょう。

サイズ感で選ぶ

特に寒がりな方でヒーターベストの温熱ヒーターが体につくように着たい場合は、体に合ったサイズ感で選ぶのがポイントです。家族で活用したいならユニセックスで着られるダウンタイプなどが便利ですが、小柄な人が使う場合やプレゼントとしてヒーターベストを選ぶ場合にはサイズ展開が多い商品をチョイスしましょう。

とくに敬老の日や母の日、父の日といった年上の人にプレゼントとして選ぶ場合は、その人に合ったサイズ感のヒーターベストを選ぶのがおすすめです。

防水性や手入れのしやすさで選ぶ

ヒーターベストは洗いやすさや防水性といった機能性も大切なポイント。とくに毎日着る場合やアウトドアなどの汚れが付きやすい場所で着る機会が多い場合には、お手入れのしやすさで選ぶのもひとつの方法です。

ヒーターベストは電熱シート部分やバッテリーを外せば手洗いできる商品が多くあるので、購入する際には洗いやすさを事前に確認しておきましょう。

ヒーターベストの注意点・デメリット

体を効率よく暖められるヒーターベストですが、注意点・デメリットもあります。着る際には以下に注意してくださいね。

  • 低温やけど あまりに長時間着用していると、ヒーター部分に当たっている部分が低温やけどを起こす可能性も。こまめにオン・オフして使いましょう。
  • バッテリーの持続時間 屋外で使用する際にはバッテリーの持続時間を意識しましょう。高温で使用すると連続使用時間が短くなります。長時間の外作業をする方は長時間持続するバッテリー搭載のヒーターベストを選ぶようにして、体が温まってきたらこまめに低温に切り替えましょう。
全10商品

おすすめ商品比較表

Makita

マキタ 暖房ベスト CV202DZ

マズメ(Mazume)

mazume ヒーターベスト MZFW-802

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ヒーター付きベスト

Forecast(フォーキャスト)

フォーキャスト カーボンナノチューブヒーターベスト 8282

BWS

BWS フラッシートベスト

VOLTHEAT(ボルトヒート)

ボルトヒート フード付き電熱ベスト G-8049

VOLTHEAT(ボルトヒート)

ボルトヒート 電熱ベスト Vネック G-8819

BURTLE

バートル サーモクラフト ヒーターダウンベスト

Airfric

Airfric 電熱ベスト RAB25

Excitech

Excitech 電熱ベスト

Amazonカスタマーレビュー
4.095
4.52
3.8102
2.82
3.53
3.812
3.612
4.2149
4.011
3.9185
最安値
¥19,980
¥10,692
¥15,673
タイムセール
¥2,858-38%
参考価格¥4,598

-

購入リンク

ヒーターベストで寒い季節を快適に!

電気の力で体を暖められるヒーターベストは、暖房器具の使えない屋外や冷えやすい環境で過ごす際のマストアイテム。インナータイプやアウタータイプといったさまざまな種類があるので、シーンに合わせて使いやすいヒーターベストを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【女性向け】スマートキーはどうしてる?おしゃれに持ち運べるスマートキーケース12選

レディースの靴下ブランドのおすすめ5選!プレゼントにも喜ばれるアイテム

靴下のおすすめブランド10選!おしゃれなアイテムをご紹介!プレゼントとしても

ハーフアップにおすすめの髪飾り15選!結婚式や浴衣に合うタイプも

結婚式のお呼ばれバッグおすすめ16選!選び方やマナーも紹介

レディースのカテゴリー

その他のファッションカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ