この記事で紹介されている商品
厚底のきれいめスニーカーのおすすめ11選!軽量モデルやニューバランス・NIKEも

厚底のきれいめスニーカーのおすすめ11選!軽量モデルやニューバランス・NIKEも

スタイルアップが叶う厚底スニーカーは、NIKEやニューバランスなどブランドからも販売されています。今回は「厚底のきれいめスニーカー」を11個集めてみたので、お気に入りを探してみましょう。軽量で歩きやすいタイプや、フェミニンなコーデにも馴染んでくれる厚底スニーカーもあるので、いろいろな場面で活躍するはずですよ。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

厚底のきれいめスニーカーの選び方

厚底のきれいめスニーカーが気になっているものの、どんな商品を選べばよいのかわからない方も多いかと思います。カジュアルな印象の強いスニーカーですが、デザインや生地にこだわることできれいめに履けるでしょう。今回はきれいめスニーカーを選ぶうえでのポイントをまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.おすすめはベーシックカラー

きれいめな厚底スニーカーを探しているのであれば、ベーシックカラーを選ぶのがおすすめです。白や黒、ネイビーといったベーシックな色味は落ち着いた印象を与えるので、スニーカーのカジュアルさやスポーティーさを抑えてくれます。また、ベーシックなカラーであればさまざまなファッションや場面にも合わせやすく、使い勝手が良いのもポイントです。

2.すっきりした形やデザインをセレクト

きれいめな厚底スニーカーが欲しいのであれば、すっきりとした形やデザインを選びましょう。全体的に装飾が少なく、スタイリッシュな形状のスニーカーであればきれいな雰囲気でまとまります。ゴツゴツとした形ではカジュアルさが目立ってしまうので、注意してくださいね。

また、履き口がハイカットの場合、ボリュームが出てカジュアルな雰囲気になりがちです。なお、足首が出るとすっきり見せられてきれいめなコーデに仕上がるので、こだわって選んでみてください。

3.スエードやレザーなど素材にも注目

きれいめな厚底スニーカーは、素材にも注目するのがポイント。スエードやレザーといった素材はきれいめな印象を与えられるので、スニーカーに取り入れるとカジュアルさが目立ちません。ジャケットスタイルやエレガントなコーデにも馴染みやすくなるため、普段きれいめなファッションを好む方にもおすすめです。また、キャンパス地もきれいめな印象に見せてくれるので、選ぶときは検討してみてください。

4. ブランドもチェック

きれいめの厚底スニーカーは、ブランドにこだわって選ぶことでお気に入りが見つけやすいものです。ブランドによってテイストやデザインの雰囲気も異なるので、次に紹介する代表的なブランドの特徴を参考にしてください。

FILA(フィラ)

1911年にイタリアで創業されたFILA(フィラ)は、スポーティーさだけでなくファッション性にもこだわっているブランドです。シンプルでありながらも大胆さを感じさせるデザインが特徴的で、特にロゴを印象的に使うのがポイント。シンプルだけれども遊び心やインパクトのあるスニーカーを好む方はぜひチェックしてみてください。

FILA FILARAY ST 厚底スニーカー WFW19049-125
FILA(フィラ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
87

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スポーツ性とファッション性のバランスが取れた厚底スニーカーです。シンプルな白地にブランドロゴやカラーリングが映えて、インパクトもあります。厚底ならではのクッション性とスタイルアップが叶う点も魅力的なので、デイリー使いのスニーカーとして取り入れやすいでしょう。

NIKE(ナイキ)

アスリートだけでなくファッショニスタにまで幅広くファンを獲得しているNIKEは、デザイン性の高さが魅力的です。余計な装飾が少なく、全体的な形状もスタイリッシュですっきりとしているため、きれいめファッションにも馴染むでしょう。広告や著名人とのコラボなどで世界的に知名度が高く、ブランドを重視したい方でも満足しやすい一足です。

NIKE コート ビジョン アルタ DM0113-600
ナイキ

商品情報

レザー素材を使っている厚底スニーカーで、きれいめな印象を与えやすいですよ。ペールピンクは女性らしさをアピールしやすく、色味が落ち着いているのでフェミニンなコーデにも馴染みます。底の部分とレザー素材の切り替えがはっきりしており、メリハリのあるデザインがポイントです。

5.ソールの厚さもチェック!

厚底スニーカーを購入するときに重視したいのが、ソールの厚さです。ソールの厚さによって同じ厚底スニーカーでも、印象がガラッと変わります。また、歩きやすさなど実用面にも変化があるので、こだわって選んでみてください。

歩きやすさ重視なら4~5cm

歩きやすさを重視した厚底スニーカーを探しているのであれば、4~5cmのものがおすすめです。厚底ですが自然な高さなので、ナチュラルなスタイルアップが叶います。ファッションにも馴染ませやすく、初めて厚底スニーカーを購入する方や、普段使いにしたい方に適していますよ。

より厚底っぽさを抑えたいのであれば、インソールを選んでみましょう。靴の内側が高くなっているので厚底感が少なく、きれいめなコーデともよりマッチします。

適度なボリューム感が欲しいなら5cm以上

厚底のボリューム感がしっかりと欲しいのであれば、5cm以上のものを選びましょう。スタイルアップがより期待できるため、足を長く見せたり身長を高く見せたりしたい方におすすめです。ただし、10cm前後になると歩きづらくなるだけでなく、きれいめなコーデにも馴染みにくくなるので注意してください。

厚底のきれいめスニーカーのおすすめ9選

ここからは厚底のきれいめスニーカーをチェックしていきましょう。ブランドやデザインだけでなく、普段着ているファッションに合わせやすいかどうかこだわることで、使い勝手の良い厚底スニーカーに出会えますよ。

FILA DISTOTER 厚底スニーカー
FILA(フィラ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
133

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,778(税込)参考価格¥9,350
¥572OFF
Amazon8,778詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

白をベースにブランドロゴが目立つ厚底スニーカーです。普段使いしやすいように色味やデザインにこだわっているため、厚底スニーカーを毎日のように履きたいのであればぜひチェックしてみてください。底の部分がギザギザとしており、シンプルでありながらも印象的なデザインですよ。
Amazon8,778詳細

Amazon Prime対象商品

4/17現在の価格

¥8,778

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥8,778¥0
4/16(水)¥8,778¥0
4/15(火)¥8,778¥0
4/14(月)¥8,778¥0
4/13(日)¥8,778+¥727
4/12(土)¥8,051-¥5
4/11(金)¥8,056+¥9
4/10(木)¥8,047¥0
もっとみる
ニューバランス スニーカー 574+ WL574 ZAH B
ニューバランス

商品情報

ニューバランスのアイコニック的存在であるモデルがベースになっており、全体的に丸みを帯びたデザインなので女性が履きやすいアイテムです。スエード素材を使っているためスポーティーさが抑えられており、きれいめなファッションにもよく馴染みます。落ち着いたカラーリングなので、普段のコーデにも取り入れやすいですね。
CONVERSE ALL STAR TREKWAVE OX
コンバース
参考価格楽天市場
¥14,300(税込)

商品情報

ブランドを代表するオールスターシリーズの1つで、カジュアルさだけでなくレトロ感やフェミニンさも感じさせるアイテムです。厚底は5cmなので初心者でも取り入れやすく、クッション性の高さと滑りにくさがポイント。横から見た時のカラーリングもおしゃれでコーデのアクセントになってくれるでしょう。

4/17現在の価格

¥14,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥14,300¥0
4/16(水)¥14,300¥0
4/15(火)¥14,300¥0
4/14(月)¥14,300¥0
4/13(日)¥14,300¥0
4/12(土)¥14,300¥0
4/11(金)¥14,300¥0
4/10(木)¥14,300¥0
もっとみる
tukn. 厚底スニーカー 1-26000-c
参考価格楽天市場
¥7,400(税込)

商品情報

クラシカルなデザインと落ち着いたカラーリングで、きれいめなファッションにもよく馴染むコーデです。ヒールは6cmと適度な厚みがあり、ナチュラルなスタイルアップを叶えてくれます。また、軽量性に優れたスニーカーなので、1日中歩くときや普段スニーカーに履き慣れていない方にもおすすめですよ。

4/17現在の価格

¥7,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥7,400¥0
4/16(水)¥7,400¥0
4/15(火)¥7,400¥0
4/14(月)¥7,400¥0
4/13(日)¥7,400¥0
4/12(土)¥7,400¥0
4/11(金)¥7,400¥0
4/10(木)¥7,400¥0
もっとみる
プラスダイアナ 6cm台ヒールアップスニーカー IF46545
DIANA(ダイアナ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
58

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

全体的にスタイリッシュなデザインだけでなく、ラメを用いるなど所々にフェミニンさをプラスした厚底スニーカーです。きれいめなコーデにもよく馴染み、肌なじみの良いベージュカラーは使い勝手に優れています。6cmの厚底ソールは歩きやすさとスタイルアップのバランスが取れており、使いやすいですよ。
Nordic Light チャンキースタイルスニーカー NL0104
参考価格楽天市場
¥5,192(税込)

商品情報

ころんとした、シンプルなデザインがきれいめファッションに合わせやすい厚底スニーカーです。柔らかな素材を使っているためスポーティーさを抑えられます。かかとの安定感を高めることで歩きやすさをサポート。歩いた時の衝撃を吸収する素材で1日中履いても疲れにくいですよ。

4/17現在の価格

¥5,192

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥5,192¥0
4/16(水)¥5,192¥0
4/15(火)¥5,192¥0
4/14(月)¥5,192¥0
4/13(日)¥5,192¥0
4/12(土)¥5,192¥0
4/11(金)¥5,192¥0
4/10(木)¥5,192¥0
もっとみる
アディダス Ozgaia IG6049
アディダス
参考価格楽天市場
¥12,100(税込)

商品情報

ボリューミーな厚底スニーカーですが、全体的にワントーンなのできれいめな印象を与えられます。色味も落ち着いたピンク色なので女性らしく、カジュアルすぎるスニーカーを避けたい方にも選びやすいでしょう。素材にはレザーとメッシュを組み合わせることで、きれいめなテイストと通気性の良さを両立させています。

4/17現在の価格

¥12,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥12,100¥0
4/16(水)¥12,100¥0
4/15(火)¥12,100¥0
4/14(月)¥12,100¥0
4/13(日)¥12,100¥0
4/12(土)¥12,100¥0
4/11(金)¥12,100¥0
4/10(木)¥12,100¥0
もっとみる
NIKE WMNS NIKE RYZ 365 II CU4874-100
ナイキ
参考価格楽天市場
¥11,330(税込)

商品情報

ホワイトとベージュのカラーリングがおしゃれな厚底スニーカーで、さりげないブランドロゴが遊び心に溢れています。スタイリッシュな印象ですが厚底部分に穴があいている独特なデザインが特徴的で、きれいめな雰囲気の中にも個性をアピールできますよ。快適な歩行をサポートする構造なので実用性も実感できるはずです。

4/17現在の価格

¥11,330

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥11,330¥0
4/16(水)¥11,330¥0
4/15(火)¥11,330¥0
4/14(月)¥11,330¥0
4/13(日)¥11,330¥0
4/12(土)¥11,330¥0
4/11(金)¥11,330¥0
4/10(木)¥11,330¥0
もっとみる
CONVERSE ALL STAR TREKWAVE HI
コンバース
参考価格楽天市場
¥14,850(税込)

商品情報

ハイカットできれいめな厚底スニーカーを探しているのであれば、こちらがおすすめです。ハイカットはスポーティーな印象が強いですが、全体的にスタイリッシュな形なのできれいめなテイストを損ないません。底は5cmと程よく、クッション性が高いため長時間歩くときにも疲れにくいですよ。

4/17現在の価格

¥14,850

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥14,850¥0
4/16(水)¥14,850¥0
4/15(火)¥14,850¥0
4/14(月)¥14,850¥0
4/13(日)¥14,850¥0
4/12(土)¥14,850¥0
4/11(金)¥14,850¥0
4/10(木)¥14,850¥0
もっとみる

厚底スニーカーをきれいめコーデに取り入れるコツ

厚底のスニーカーをきれいめコーデに取り入れるのであれば、次のポイントを押さえておきましょう。まず、大切なのはボトムスとのバランスです。ショートパンツやミニスカートなど丈の短いボトムスとスニーカーを合わせるとカジュアルっぽさや子どもっぽさが出てしまいます。また、服の色とスニーカーのカラーリングがリンクしていないと、靴だけが悪目立ちしてきれいめファッションから浮くので注意しましょう。

きれいめコーデに厚底スニーカーを取り入れる際は、ロングスカートやワンピースなどきれいめなアイテムと合わせるのがおすすめ。また、コーデ全体をワントーンで統一するとすっきり見えて厚底スニーカーに馴染みます。

きれいめな厚底スニーカーでファッションを楽しもう

厚底スニーカーはデザインや色を選ぶことで、きれいめなファッションにも馴染みます。今回ご紹介したポイントや実際におすすめの厚底スニーカーをチェックして、使いやすい厚底スニーカーを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

足が疲れにくいスニーカーのおすすめ18選!立ち仕事にも使えるおしゃれなデザイン

【女性向け】スーツにスニーカーはマナー違反?おすすめ13選とコーデのコツも

ローファーのかかとが脱げる!原因・対処法・かかと抜け対策におすすめのアイテムも

上履きに使える洗剤おすすめ16選!ウタマロやジフなど注目商品も

短距離向けランニングシューズのおすすめ19選!選び方や厚底・薄底の違いも徹底解説

靴・シューズのカテゴリー

その他のファッションカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ