猫よけグッズのおすすめ14選!超音波発生器やトゲトゲシートなどもご紹介
「猫よけグッズ」には、トゲトゲシートや超音波発生器、猫が嫌がるにおいのハーブを使った忌避剤やスプレーなどさまざまなものがあります。基本的には、庭や花壇など屋外、ガレージや駐車場など屋内、家の中である室内と設置場所で選ぶとよいですよ。本記事では、おすすめの猫よけグッズを多数ご紹介するのでぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
猫よけのポイントとは?
猫に入ってきてほしくない場所には、猫にとって居心地のよくない環境を作ることがポイントです。ただし猫は愛護動物なので、傷つけたり健康を害するようなことをしたりと、虐待にあたることをすると法律で罰せられる点に注意しましょう。
猫が落ち着く場所を嫌な場所に変える
猫がよくいる場所は、その猫にとって落ち着く場所である可能性が高いため、居心地の悪い場所に変えてみましょう。猫といっても個体差があるため、どんな環境を嫌うかは猫次第ですが、一般的に大きな音が鳴る場所や体が濡れる場所は嫌う傾向があります。
たとえば猫が通ると大きな音が鳴るセンサーを設置したり、定期的にホースなどで水を撒いて濡らしておいたりするのもよいでしょう。
猫に危害を加えないように注意
自宅の敷地内に猫がくるのが迷惑だからといって、猫に危害を与える可能性があることはしないように注意してください。危ないことをしなくても、猫にとって居心地の悪い環境さえ作ることができれば、自然に猫はこなくなります。
猫の習性を知ったり、敷地内に入ってくる猫の好き嫌いをよく観察したりして、お互いに程よい距離感で暮らせるよう工夫してみてください。
猫よけは自身の敷地内で行う
猫よけをする際には近隣トラブルにならないよう、必ず自身の敷地内で行いましょう。自身の敷地を超えて物を置いたり、音やにおいを発生させたりすると、猫だけでなく周囲の人にも迷惑がかかる可能性があります。
また敷地内であっても、たとえばスプリンクラーの水が隣の家の敷地にまで及んだり、音が大きすぎて騒音トラブルになったりしないよう注意が必要です。
猫よけグッズの種類
猫よけグッズの種類には、超音波発生器・ブザー・忌避剤(粒・液体)・香りの強い植物・トゲトゲシート・スプリンクラーといったさまざまなものがあります。
超音波発生器
猫は聴覚が優れているので、不快な高い音が継続的に鳴る超音波発生器を使うのも1つの方法です。音を出すだけなので猫に危害を与えることもなく、簡単に居心地の悪い場所にできます。
ただし超音波は猫が嫌がるだけでなく、人によってはうるさく聞こえる場合があるため、近隣住民に配慮した場所へ設置してくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
ブザー
近隣住民の迷惑にならなそうな場所であれば、大音量の音が鳴るブザーを設置するのもおすすめです。近づくと大きな音が鳴る場所は、猫も人間もびっくりしますし、少なくとも居心地のよい場所ではなくなります。
猫だけでなく、他の野生動物や不審者の侵入が防げるのもメリットです。一定時間ごとに音が鳴るものや、センサーで動きを感知して音が鳴るものなどがありますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
忌避剤・粒タイプ
猫が嫌がるにおいを散布したり、ナワバリの証となる糞尿臭を抑えたりするのも、猫よけとしては一般的な方法です。ただし猫によってにおいの好き嫌いが分かれやすく、何度も嗅いでいるうちに慣れてしまう場合がある点はデメリットといえます。
雨や風でにおいが薄くなることも考えられるため、こまめに散布したりにおいの種類を変えたりするとよいでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
忌避剤・液体タイプ
液体タイプの忌避剤には、狙った場所に使いやすいスプレータイプのものもあります。スプレータイプは広範囲にもピンポイントにも散布しやすいので、手軽さ重視の方におすすめです。
また粒タイプと違って見た目では忌避剤を撒いていることがわかりにくいため、庭や敷地内の景観を損ないたくない場合にも向いているでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
香りの強いハーブなどの植物
ガーデニングや観葉植物が好きな方なら、猫が嫌うとされる香りの強いハーブなどの植物を植えるという方法もあります。一般的に柑橘系のにおいは猫よけとして使われることが多いですよ。広範囲の猫よけというよりも、猫の侵入口に置いておくのをおすすめします。
ただし猫によっては柑橘系のにおいが平気な個体もいるので、あくまで観葉植物として導入するとよいかもしれません。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
トゲトゲシート
物理的に猫の侵入を防ぎたいなら、トゲトゲシートを置くのがおすすめ。トゲトゲシートの上は痛くて歩けないため、絶対に猫が通ってほしくない場所にぴったりです。ただしトゲトゲシートを置く範囲が狭いと簡単に飛び越えられてしまうので、何枚も隙間なく敷き詰めるようにしましょう。
またトゲトゲが付いている間隔の広さによっては、小柄な猫が簡単にトゲを避けて歩ける場合もあります。少なくとも落ち着いて座れる場所ではなくなるため、住む場所にしたり糞尿をしたりといった被害は減らせるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
スプリンクラー
定期的に水を撒くのが難しい場合は、スプリンクラーを活用してみてください。スプリンクラーなら屋外のホースにつないで設置するだけで、自動で水を散布し続けてくれます。
花壇周りやガーデニングなどをしている庭なら自動の水やりにもなり一石二鳥ですよ。水が出る角度や勢いを調節できるものもあるので、水を撒きたい範囲に合わせて選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
猫よけグッズの選び方
猫よけグッズを選ぶ際には、以下でご紹介する設置場所・作動方式・薬剤による影響といった3つのポイントをチェックしましょう。
1.設置場所に合ったアイテムを選ぶ
猫よけグッズは設置場所に合わせて選ぶことが大切です。屋外用・屋内用・室内用といった種類があるので、使用したい場所に合わせて選びましょう。
庭や花壇などの屋外用
庭や花壇など屋外で使うなら、雨に強いものを選ぶのがおすすめです。超音波発生器であれば防水性能が高いものを、忌避剤であれば雨で流れにくいものを選びましょう。
超音波発生器の防水性能は「IPX」で表記されていることが多く、数字が大きいほど雨に強いといえます。多少の雨でも壊れにくいIPX4以上のものを選んでみてください。
ガレージなどの屋内用
ガレージや玄関周りなど、雨や太陽光が当たりにくい場所には、屋内や日陰に適したものを選びましょう。たとえば超音波発生器の場合、ソーラー充電式のものを選ぶと太陽が当たりにくく充電しづらいため、USB充電式や電池式のものの方がおすすめです。
また狭い空間や人がよく通る場所に、においの強すぎる忌避剤を使うのも避けた方がよいでしょう。
家・室内用
猫を飼っているご家庭で、飼い猫にいたずらされたくない場所や入ると危険な場所には、ピンポイントで使えるスプレータイプの商品がうってつけです。ただし商品によって、しつけ用と忌避剤とで分かれているので、室内で使用する場合はしつけ用かトイレトレーニング用の商品を選びましょう。
忌避剤はにおいの強いものが多いですが、しつけ用やトイレトレーニング用なら飼い主にはにおいが気にならない程度なので使いやすいですよ。
2.作動方式で選ぶ
作動方式には、定期的に作動するタイプとセンサーで猫がきたのを感知するタイプの2種類があります。
定期的に散布するタイプ
定期的に自動で作動するタイプといえば、猫がきてほしくない場所を濡らすスプリンクラーや、大きな音を出すブザーなどがあります。常に猫が嫌がる環境を作っておけば、猫が近づきにくくなるでしょう。
ただし猫がきていなくても作動するため、長期的なコスパが気になる方にはあまり向いていないかもしれません。しかしセンサー付きの商品より安く購入できるものも多いので、購入価格を少しでも抑えたい方にはおすすめできますよ。
センサータイプ
センサータイプの商品は、猫がきたことを感知したときだけ作動するので、長期的に見るとコスパがよいタイプといえます。音が出るタイプも、必要なとき以外は鳴らないため近隣の迷惑にもなりにくいでしょう。
なお商品によってセンサーが感知できる範囲が異なるので、設置場所の環境に合わせて選ぶことが大切です。
3.薬剤による影響も考慮する
粒タイプや液体タイプの忌避剤を使う場合は、薬剤による影響も考慮した上で購入しましょう。成分によっては一部植物に有害だったり、肌に付着すると肌荒れを起こしやすかったりするので注意が必要です。
猫よけグッズのおすすめ7選
ここからはおすすめの猫よけグッズをご紹介します。気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
おすすめ商品比較表
ユタカメイク(Yutaka Make) ユタカメイク ガーデンバリアミニ GDX-M | 電光ホーム 電光ホーム ソーラー防犯アラーム 防獣ライト solar-li-dw | フマキラー フマキラー 犬猫まわれ右 粒剤 | 中島商事 中島商事 トヨチュー 備長炭 木酢液スプレー | ITANSE ITANSE ネコよらずハーブ ルー | TongWey TongWey 猫よけシート | sac taske sac taske スプリンクラー 猫よけ対策 | コモライフ コモライフ ネコよけ置くだけガード | 丸萬化学 丸萬化学 キャットカット | フマキラー フマキラー 猫まわれ右 びっくりスプレーセット | ムサシ(MUSASHI) ムサシ 猫しっし REP-600 | 国華園 国華園 ソーラー充電式 動物よけ | アースガーデン アースガーデン ネコ専用のみはり番 顆粒 | ユタカメイク(Yutaka Make) ユタカメイク ガーデンバリアスポット GDX-SP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
設置場所に合わせて適切な猫よけグッズを選ぼう
猫の好き嫌いは個体差が大きいため、評判のよい猫よけが必ずよいとは限りません。そのため自宅の敷地内にくる猫をよく観察して、どこから入ってくるのか、どんなものを嫌がりそうか考えてみるとよいでしょう。本記事でご紹介したおすすめの商品も参考にしながら、いろいろな商品を試してみてくださいね。