
おしゃれな正月飾りのおすすめ16選!インテリアに合うおしゃれな演出ポイントも解説
インテリアにこだわりのある方は、ぜひお正月に「おしゃれな正月飾り」を飾ってみてください。シンプルモダンな玄関にぴったりの門松や、リース感覚で飾れるしめ縄飾りなど、伝統的な要素を残しつつ現代的なデザインを取り入れたものが多く販売されています。本記事ではおしゃれな正月飾りのおすすめ16選を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
おしゃれな正月飾りで新年に福を呼ぶ!
しめ縄飾り・門松・鏡餅といった正月飾りを飾るだけで、家の外観やインテリアが一気にお正月らしい雰囲気になりますよ。なお、正月飾りは神道に基づいた伝統的なもので、年神さまが各家庭を回る際、家を見つけやすいようにと飾られるようになりました。
最近では伝統的な要素を残しつつ、豊富なカラーバリエーションや現代的なデザインでおしゃれに仕上げられた正月飾りも多く販売されているので、インテリアを楽しみながらお正月気分を味わえますよ。
押さえておきたい!正月飾りの基本
まずは正月飾りの基本をおさえておきましょう。以下では飾る時期や片付ける時期、しめ縄飾りや門松といった飾りの意味などについて解説しています。
今回初めて正月飾りを購入する方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
飾る時期:クリスマス後~28日までに
正月飾りは、正月事始めである12月13日以降ならいつでも飾り始めてよいとされています。一般的にはクリスマスが終わった26日以降に飾られることが多いですよ。
ただし、「二重苦」につながるとされる12月29日や、お葬式をイメージさせるため縁起が悪いとされる「一夜飾り」の12月31日は避けるようにしましょう。
なるべく縁起のよい日を選びたいなら、末広がりの「八」が入っている12月28日がおすすめです。
正月飾りの意味
しめ縄飾り・門松・鏡餅といった正月飾りには、お正月ならではの縁起を考慮した意味が込められています。意味を知ったうえで飾ればより楽しめるので、それぞれどんな意味があるのかチェックしてみましょう。
しめ縄飾り
神社や神棚にも飾られている「しめ縄」は、神聖な場所とその他の場所を区別するための飾りです。
お正月飾りとしては、このしめ縄に裏白や海老、橙や昆布といった縁起物を飾りつけたものが一般的です。しめ縄飾りを玄関などに飾ってある家は、年神様をお迎えする準備ができている、神聖な場所であることを示しています。
年神様は、各家庭に新年の幸せをもたらすために高い山から降りてくるとされる神様なので、しめ縄飾りを飾って縁起のよいお正月をお祝いしましょう。
門松
門松もしめ縄飾りと同じく、年神様が家を見つけやすいように目印として飾るものです。現代では竹をななめに切ったものや梅を使用したものが一般的ですが、本来はその年の恵方の山からとってきた松を使用していました。
松は冬でも緑色を保つ生命力の象徴であり、竹も生育が早いことから、繁栄や長寿を表すモチーフとされています。梅は出世や開運の象徴とされており、縁起のよい花として門松に使用されることが多いですよ。
鏡餅
鏡餅は、しめ縄飾りや門松を目印にやってきた年神様へのお供物として飾られるものです。
餅が2段になっているのは太陽と月を模しており、「福が重なる」や「円満に歳を重ねる」といった意味があります。鏡餅の上に乗せる橙や、鏡餅の下に敷く裏白など、飾りすべてに縁起のよい意味があるのも特徴です。
また年神様の依り代(よりしろ)ともいわれているため、お正月がすぎて鏡開きをする際には、鏡餅を食べることで神様の力を分けていただくという考え方もできますよ。
片付ける時期:松の内を過ぎてから
お正月飾りは「松の内」をすぎてから片付けます。
松の内の期間は、昔は全国的に1月15日までとされていましたが、現代では地域によって異なるため1月7日までのところもあります。住んでいる地域の松の内の期間を確認しておくとよいでしょう。
鏡餅はほかの飾りと片付ける時期が異なっており、「鏡開き」の1月11日に食べるのが一般的です。ただし鏡餅に刃物を向けるのは縁起が悪いとされているので、木槌や金槌を使って割る(開く)ようにしましょう。
正月飾りをおしゃれに演出するポイント
正月飾りはデザインや飾る場所も考慮して選ぶと、よりおしゃれに仕上がりますよ。以下の例を参考に、おうちのインテリアにあわせて選んでみてください。
デザイン:「伝統」×「シンプルモダン」
シンプルモダンなデザインの正月飾りは、伝統的な要素を残しながらもインテリアに馴染みやすいところが魅力です。
白や赤をバランスよく取り入れたスタイリッシュなデザインが多く、しめ縄飾りならしめ縄の結び方で個性を出しているものもあります。和モダンなデザインなら、和洋どちらのテイストのインテリアにもあわせやすいでしょう。
お正月飾りの基本的なベースはそのままに、モダンでシンプルなデザインを取り入れるとおしゃれ感がアップするのでおすすめですよ。
素材:陶器など高級感ある素材もおすすめ
お正月飾りに使われている素材にはプラスチックや紙のほか、木やガラス、陶器などさまざまな種類があります。
プラスチックや紙製の商品はデザインの自由度が高く、安価で気軽に購入できるのがメリットです。紙製なら和紙を使ったものも風合いが感じられておしゃれでしょう。
木やガラス、陶器といった素材を使用したものは高級感があり、プラスチックや髪よりも耐久性が高いので毎年使い回したい方にもおすすめです。
環境に配慮したエコ素材にこだわりたい方は、ホテイアオイのようなサスティナブル素材を使った正月飾りもチェックしてみてください。
カラー:インテリアに合わせた配色
お正月飾りといえば茶色や緑、赤や金といった色合いが定番ですが、インテリアにあわせやすい色味を選ぶのもおすすめです。茶色の代わりにベージュや白を使ったモダンな雰囲気のものや、赤の代わりにピンクや紫を使ったものもあります。
ほかにも淡いオレンジや水色など、正月飾りとしては珍しい配色のものもあるので、好きな色やインテリアにあわせて選んでみてください。
ベースの色をある程度守りながらも、インテリアにあわせて鮮やかさや明暗を少し変えた配色のアイテムを選べば、統一感が生まれやすいですよ。
場所:玄関・リビングなど場所ごとに工夫
正月飾りを飾る場所にあわせて、アイテムのサイズ感や置き方に配慮するとおしゃれさが際立ちます。
たとえば、玄関やエントランスといった家の入り口は正月飾りを立たせる場所なので、玄関ドアや門のサイズにあわせて、大きめのものを選ぶとよいでしょう。スペースが広い場合は、門松のようなアイテムを左右対称に飾ると安定感が出るのでおすすめです。
リビングやダイニングといった家族が集まる場所には、コンパクトに飾れるアイテムを複数配置して、華やかさを演出してみてください。置く場所が狭い場合は壁掛けタイプや、小さめのオブジェクトを選ぶのもよいでしょう。
スペースが広くてもあえて余白を多めにとることで、シンプルモダンな雰囲気を演出することもできますよ。
おしゃれな正月飾りのおすすめ16選
ここからは、おすすめのおしゃれな正月飾りをご紹介します。どんなインテリアにもあわせやすいものを多くピックアップしているので、気になる商品があればぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,570 | |
3/31(月) | ¥1,570 | |
3/26(水) | ¥1,570 | |
3/25(火) | ¥1,581 | |
3/20(木) | ¥1,581 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,835 | |
3/31(月) | ¥2,835 | |
3/30(日) | ¥2,836 | |
3/19(水) | ¥2,836 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥12,359 | |
3/31(月) | ¥12,359 | |
2/27(木) | ¥12,359 | |
1/29(水) | ¥12,359 | |
1/24(金) | ¥12,359 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥3,180 | |
3/31(月) | ¥3,180 | |
2/27(木) | ¥3,180 | |
1/29(水) | ¥3,180 | |
1/6(月) | ¥3,180 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,206 | |
3/31(月) | ¥1,206 | |
3/26(水) | ¥1,206 | |
3/25(火) | ¥1,205 | |
3/14(金) | ¥1,205 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,800 | |
3/31(月) | ¥1,800 | |
2/27(木) | ¥1,800 | |
1/29(水) | ¥1,800 | |
1/1(水) | ¥1,800 | |
12/28(土) | ¥1,800 | |
11/26(火) | ¥1,800 | |
10/26(土) | ¥1,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,990 | |
3/31(月) | ¥2,990 | |
2/27(木) | ¥2,990 | |
1/29(水) | ¥2,990 | |
1/1(水) | ¥2,990 | |
12/28(土) | ¥2,990 | |
11/26(火) | ¥2,990 | |
10/26(土) | ¥2,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥5,280 | |
3/31(月) | ¥5,280 | |
2/27(木) | ¥5,280 | |
1/29(水) | ¥5,280 | |
1/1(水) | ¥5,280 | |
12/28(土) | ¥5,280 |
商品情報
おすすめ商品比較表
![]() 山一商店 山一商店 和風ボタニカル飾り 楓 K-705 | ![]() ポピー名古屋(Poppy Nagoya) ポピー名古屋 正月飾り SN-13 | ![]() アデリア(ADERIA) アデリア 福重ね 鏡餅 金 F-47144 | ![]() 秀〆(Hideshime) 秀〆 しめ縄 Peaceタッセル MD-34 | ![]() 山一商店 山一商店 国産 初穂飾り 穣 K-609 | ![]() 秀〆(Hideshime) 秀〆 タペストリー 門松 KEI-TP-S-T-002 | ![]() 山一商店 山一商店 スヌーピー ミニ門松 SP-504 | ![]() FUN fun FUN fun 紅白 福巳 小 R-6 | ![]() FUN fun FUN fun 書初め 巳 R-1 | ![]() FUN fun FUN fun 掛け軸 干支カレンダー YJ-1 | ![]() 大阪 長生堂 大阪長生堂 錦彩招福寿々十二支飾り | ![]() mamawreath mamawreath お正月リース 寿 XSC-12S | ![]() igsticker igsticker ウォールステッカー お正月 030118 | ![]() ブルーミングスケープ ブルーミングスケープ 福を呼ぶ飾りやすい!おめでたいミニ門松 | ![]() グリーンハウス(Green House) グリーンハウス NYナチュラルミニ門松 M NY253-A | ![]() ノーブランド品 龍虎堂 奏 淡色 鏡もち門松セット 小 11-342 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | |||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
おしゃれな正月飾りで年始を祝おう
シンプルなものからポップなものまで、おしゃれな正月飾りといってもさまざまなデザインがあるので、好みやインテリアにあわせて選びましょう。この記事でご紹介したおすすめの商品も参考にしながら、お気に入りの正月飾りを見つけてみてくださいね。