
布団の正しい処分方法7選!無料で処分できる?費用や注意点も徹底解説
自治体によりルールが異なる「布団の処分」。可燃ごみとして無料で処分できるのか、不用品回収業者などに依頼すべきなのか悩みますよね。そこで今回は布団を処分する7つの方法を解説します。処分にかかる費用や注意点、おすすめの下取りサービスなどについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
布団を処分する7つの方法
いらなくなった布団の捨て方は、主に7通りの中から選べます。
可燃ごみや粗大ごみとして処分することも可能ですが、自治体や捨てる内容によって回収できないケースもあります。そんなときに知っておくと役立つ、布団を処分する7つの方法をぜひチェックしてみてください。
1.可燃ごみとして捨てる
一般的に布製の布団は可燃ごみとして捨てられます。可燃ごみであれば、無料での処分が可能です。ただし、自治体によって布団の処分方法は異なるため必ず確認しなければなりません。たとえば、世田谷区では厚みのある布団は粗大ごみとして取り扱っています。
また、横浜市では折りたたんだ状態で一辺の長さが50cm未満なら燃やすごみ(可燃ごみ)に、50cm以上なら粗大ごみの取り扱いになるため注意が必要です。また布団やマットレス、電気カーペットなども同じ扱いになります。
可燃ごみの袋に入るサイズに布団を細断して処分することも可能ですが、分厚い布団を切るのは簡単なことではありません。自治体のルールに従い、適切な方法での処分をおすすめします。
2.自治体の粗大ごみで処分する
布団を可燃ごみとして出せない自治体の多くでは、粗大ごみでの処分を行っています。粗大ごみの場合は、自治体が指定する収集センターへ依頼するのが一般的です。
回収または持ち込みの2通りの方法が選べる場合も多く、収集センターへ直接持ち込むと無料になるケースもあります。
回収してもらう場合は事前に電話やインターネットから申し込みを行い、有料の粗大ごみ処理券を貼り付けて指定の場所に出します。
布団の場合、枚数やサイズに制限が設けられているケースもあるため、各自治体の処分方法を事前に確認しておきましょう。
粗大ごみ回収の費用例
以下では、主要都市が実施する粗大ごみ回収の費用の例を一覧にまとめてご紹介します。布団またはマットレスを処分する際の参考としてチェックしてみてください。
自治体 | 家具 | 費用 |
---|---|---|
東京都世田谷区 | 布団・毛布 マットレス(スプリングなし) | 400円 |
大阪府大阪市 | 布団・毛布(4枚まで) マットレス(折りたためるもの) | 200円 |
愛知県名古屋市 | 布団・毛布 マットレス(ベビー用) | 250円 |
福岡県福岡市 | 布団(70×140×70cm以下に束ねたもの) マットレス(70×140×70cm以下に束ねたもの) | 300円 |
北海道札幌市 | 布団(3枚まで) マットレス(スプリングなし) | 200円 |
宮城県仙台市 | 布団(3枚まで) 敷きパッド(3枚まで) | 400円 |
一般的な布団や毛布の処分費用は、200〜400円程度が目安です。ただし、自治体ごとに枚数やサイズなど細かいルールが設けられているため、あくまでも一例として参考にしてください。
袋に入るものなら可燃ごみとして出せる自治体もありますが、名古屋市のように30cm角を超えるサイズは粗大ごみの取り扱いになるケースもあるため注意が必要です。
また、マットレスに関しては、サイズやスプリングのある・なしで処分費用が変わる場合があります。たとえば、札幌市ならスプリング付きのものだと1個につき1,800円と費用が変わるため、あらかじめごみの種類を細かく分類しておくとよいでしょう。
3.無料回収サービスを利用する
布団を処分する方法として、無料回収サービスの利用もおすすめします。大手販売メーカーや寝具専門店では、布団の引き取りを実施を行っているため購入したお店を確認してみましょう。
ほかにも、リサイクル目的で羽毛布団を無料回収する「Green Down Project」という一般社団法人もあります。全国の提携加盟店や回収BOXで不要になった羽毛布団の無料回収を実施しているので、ぜひチェックしてみましょう。
ただし、品質表示がダウン率50%以上のものが対象となります。お近くに無料回収サービスの加盟店がないか検索してみてください。
4.支援団体に寄付をする
布団を処分するのではなく、寄付をするという方法も検討してみましょう。まだ使える不用品は、支援を必要とする国や人の役に立つ可能性があります。
支援団体の例として特定非営利活動法人 ワールドギフトでは、身近な不用品の寄付を募集中です。布団は主に物品の寄付として取り扱われ、発展途上国を中心に海外へ輸送されます。
梱包サイズに応じた海外輸送費(1箱あたり2,900〜3,700円程度)が必要となりますが、誰かのために役に立つ方法として布団の寄付を選択してみるのはいかがでしょうか。
5.ネットオークションで売る
少しでもお得に処分するなら、布団をネットオークションで売却するのもおすすめです。処分費用がかからず、布団を捨てずにリユースできます。自宅から出品できる手軽さもネットオークションの魅力です。
ただし必ずしも売れるわけではなく、とくに使用済みの布団は衛生面を気にする購入者が多くいるでしょう。
布団をネットオークションで売る場合、新品や未使用に近い状態であり、有名ブランドや高品質などのアピールポイントがあると買い手が付きやすいです。
またクリーニング済みであること、写真で布団の状態を詳しく説明するなどの工夫をすると売れやすくなります。
6.不用品回収業者に依頼する
布団と一緒にベッドも処分したい場合には、不用品回収業者に依頼するのもひとつの方法です。不用品回収業者とは、家庭やオフィスの家具や家電など粗大ごみの対象となるものを引き取るサービスです。引越しや大掃除、遺品整理などで出た不用品をまとめて回収してほしいときに助かります。
即日での引き取りや1点のみの回収にも対応しているサービスも多く、費用はかかりますが、粗大ごみに間に合わないときなどにおすすめです。
未使用の家電などは買取での取引を行う業者もあるため、大量の不用品を一括処分したいときに検討するとよいでしょう。
業者に頼む際は悪徳業者に注意する
不用品回収業者に依頼する際には、悪徳業者に気を付ける必要があります。「法外な費用を請求された」「無料と謳っていたのに費用を追加請求された」といった被害報告が増加しているため注意が必要です。
「料金が無料」など過剰に安い、事前見積もりがない、訪問回収を行う場合は違法な悪徳業者である可能性が高いです。
優良業者には自治体から受けた「古物商許可」または「一般廃棄物処理許可」の提示があります。「産業廃棄物処理業の許可」では一般家庭の不用品は原則的に回収できないため、見極めの目安にしてください。
7.下取りサービスを利用する
羽毛布団を買い替えるなら、下取りサービスを利用するとお得に購入できます。新品の布団をお得に購入できるだけでなく、古い布団を無料で引き取ってもらえるため、処分する手間や費用を省けるのがポイントです。
下取りサービスを行うほとんどの販売店では羽毛を再利用するため、環境にやさしい処分となるのも魅力です。
条件は店舗やメーカーにより異なりますが、なかには汚れや破れがあっても下取りや値引きに対応してもらえるケースもあります。少しでもお得に布団を買い替えたい方におすすめですよ。
商品情報
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥72,000 | |
3/31(月) | ¥72,000 | |
2/27(木) | ¥72,000 | |
1/29(水) | ¥72,000 | |
1/1(水) | ¥72,000 | |
12/28(土) | ¥72,000 | |
11/26(火) | ¥72,000 | |
10/26(土) | ¥72,000 |
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥35,000 | |
3/31(月) | ¥35,000 | |
2/27(木) | ¥35,000 | |
1/29(水) | ¥35,000 | |
1/1(水) | ¥35,000 | |
12/28(土) | ¥35,000 | |
11/26(火) | ¥35,000 | |
10/26(土) | ¥35,000 |
布団に関する知っておきたい知識
ここでは、布団を長く愛用するために知っておきたい知識をご紹介します。お気に入りの布団を長持ちさせるコツや、布団を交換する目安の時期など、知っているようで実はよく知らない内容をまとめました。
布団を長持ちさせるコツは?
布団を長持ちさせるには、こまめなお手入れが必要です。カビの発生を防ぐために、天日干しまたは布団乾燥機で湿気を取り除きましょう。
ダニ対策として定期的に布団用掃除機で吸い取るのも忘れずに行ってください。布団は汚れやすいため、カバーを使用するのがおすすめです。
洗える布団であれば、洗濯機やコインランドリーで丸洗いすると清潔に保てますよ。
布団の交換目安は?
一般的な綿素材の敷き・掛け布団は3〜5年、羽毛布団は5〜10年程度が交換の目安です。布団にへたりが見られたり、ボリュームが減ったりなど状態に合わせて判断を行ってください。
洗濯やクリーニングをしても汚れやにおいが消えないときも、交換を検討するタイミングです。羽毛布団に関しては、打ち直しなどの手入れをすると10年以上愛用することも可能ですよ。
新しい布団や寝具もチェックしよう!
お使いの布団に交換のサインが見られたら、新しい布団への買い替えを検討しましょう。丸洗い可能な掛け布団や羽毛布団、へたりにくい敷き布団、お手ごろ価格の布団セットなどのおすすめ商品をご紹介します。
掛け布団・羽毛布団
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥8,789 | |
3/31(月) | ¥8,789 | |
3/21(金) | ¥8,789 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,980 | |
3/31(月) | ¥2,980 | |
3/27(木) | ¥2,980 | |
3/26(水) | ¥2,682 | |
3/14(金) | ¥2,682 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,873 | |
3/31(月) | ¥2,873 | |
3/21(金) | ¥2,873 |
昭和西川 ダウンケット 羽毛布団 2211273111937
夏向けの掛け布団をお求めの方には、こちらの羽毛布団をおすすめします。においが気になりにくいグースの羽毛を使用し、軽くて蒸れにくいのが魅力です。洗濯機でのお手入れも可能なので、汗をかきやすい季節の寝具として活躍します。寒い季節もケット代わりに愛用すると、心地よい温もりに包まれますよ。
敷き布団
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥5,848 | |
3/31(月) | ¥5,848 | |
3/21(金) | ¥5,848 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,980 | |
3/31(月) | ¥2,980 | |
3/26(水) | ¥2,980 | |
3/25(火) | ¥3,515 | |
3/22(土) | ¥3,515 | |
3/21(金) | ¥3,580 | |
2/27(木) | ¥3,580 | |
1/29(水) | ¥3,580 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥9,810 | |
3/31(月) | ¥9,810 | |
3/21(金) | ¥9,810 |
布団セット
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥4,003 | |
3/31(月) | ¥4,003 | |
3/24(月) | ¥4,003 | |
3/23(日) | ¥5,030 | |
3/22(土) | ¥5,030 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥4,744 | |
3/31(月) | ¥4,744 | |
3/21(金) | ¥4,744 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥6,174 | |
3/31(月) | ¥6,174 | |
3/21(金) | ¥6,174 |
おすすめ商品比較表
![]() 浅尾繊維 洗える掛け布団 ダウンフィール シングル | ![]() ネットの布団専門店ふかふか 無地羽毛掛けふとん・ふかふかスタンダード | ![]() ふとん工房アトリエムーン 羽毛布団 ホワイトダックダウン93% 立体キルト | ![]() 西川(Nishikawa) 西川 セブンデイズ 掛け布団 AB07660580W | ![]() クモリ(Kumori) Kumori 掛け布団 オールシーズン | ![]() AIFY AIFY 合掛け布団 オールシーズン | ![]() Sねむりのサンショップ Sねむりのサンショップ 敷き布団 極厚10cm | ![]() アイリスプラザ(IRIS PLAZA) アイリスプラザ 丸ごと洗える敷き布団 | ![]() お布団工房 お布団工房 敷布団 寧々 | ![]() アイリスプラザ(IRIS PLAZA) アイリスプラザ すぐ使える&洗える布団4点セット | ![]() タンスのゲン タンスのゲン 布団セット 4点セット | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 布団セット 4点 YEF-4XSP1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | - | - | ||||||||||
- | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
布団は適切な方法で処分しよう!
いらなくなった布団は自治体のルールに従い、適切な方法で処分することが大切です。処分する以外の、寄付や回収業者に依頼する方法も検討しましょう。本記事でおすすめした、布団の下取りサービスや新しい布団の情報も参考にしてくださいね。