LINEMOでeSIMを利用する方法とは?乗り換え・機種変更時の手順を解説

LINEMOでeSIMを利用する方法とは?乗り換え・機種変更時の手順を解説

違うキャリアの携帯からLINEMOに機種変更を行う際、物理SIMからeSIMに移行したいという方も多いのではないでしょうか。しかし、LINEMOは店頭でのサポートがないため、すべての対応を自分でしなければいけません。今回は、LINEMOでeSIMを使う方法や準備方法、注意点などについてご紹介。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

LINEMOとは

LINEMOとはソフトバンクが提供している格安プランのスマホキャリアです。大手携帯電話キャリアであるソフトバンクの回線を利用しているため、料金が安く回線が安定していることで注目を集めています。

ただし、ソフトバンクショップといったLINEMOの店頭サポートはなく、手続きはオンラインのみで行うため、機種変更やさまざまな設定の変更も自分で行う必要があります

eSIMとは

eSIMとは形がないデータ上のSIMです。SIMには契約者情報や電話番号などのさまざまな情報が記録されており、音声通話やデータ通信をするにはSIMの存在が欠かせません。スマホの機種変更の際には、SIMを変えるだけで古い機種から新しい機種に簡単に変更できます。

物理SIMの場合はSIMカードが届くのを待ったり、ショップにSIMカードを取りに行ったりと時間や手間がかかっていました。

しかし、eSIMを使えばWi-Fiだけですぐに開通手続きや機種変更ができます。SIMカードを紛失したり、サイズを間違えたりする心配もありません

LINEMOでeSIMを利用する際の準備

LINEMOはeSIMの対応機種であるため、オンライン上で簡単に開通手続きや機種変更ができます。しかし、eSIMを使うには利用前の準備が必要です。LINEMOでeSIMを使う前に、以下の2つの準備を行いましょう。

端末のSIMロック解除

端末によっては、特定のキャリアが提供するサービスのみを利用できるようSIMにロックがかかっていることがあります。たとえば端末にドコモのSIMロックがかかっている場合、ソフトバンクのSIMを使うことができません。特に違うキャリアへの機種変更を行う際は、端末のSIMロックを解除しましょう

SIMロックの解除は、端末を購入したキャリア会社によって解除方法が異なります。LINEMOの専用ページにはキャリアごとの解除方法が掲載されているため、参考にしてください。

Wi-Fi環境

eSIMのプロファイルをダウンロードするには、Wi-Fi環境が必要です。eSIMの開通には1時間程度かかるため、1時間はWi-Fiが使える場所にいなければいけません。

Wi-Fiの通信環境が悪いと、手続きに時間がかかったり、手続きが完了しなかったりとさまざまな不具合が起こります。スムーズに手続きを終わらせるためにも、定期的にWi-Fiが切れる場所は避けましょう。

LINEMOでeSIMを利用する方法

LINEMOでeSIMを利用するには、前の携帯のキャリアや乗り換え方法によって手続き方法が異なります。今回は、3つのケースの手続き方法を紹介していきます。

ソフトバンク・ワイモバイルから乗り換える

ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMOに乗り換える場合、以下の5ステップを行いましょう。

  • LINEMOの対応機種かどうかを確認する
  • 登録情報を新しくする
  • 暗証番号を把握する
  • LINEMOを申し込む
  • 開通手続きを進める

まずは、今使っているソフトバンクまたはワイモバイルのスマホが、LINEMOで利用できるかを確認しましょう。LINEMOの専用ページでは、機種のメーカーやキャリアなどで絞って対応機種かどうかを確認できます。

LINEMOで使えるスマホの場合、My SoftBankまたはMy Y!mobileの登録情報を新しいものに更新しましょう。事前に登録情報を新しくしておくと、名前や住所などをそのままLINEMOに引き継げます。その日中にLINEMOを申し込みたい場合は、21時になるまでに情報の変更が必要です。

次にソフトバンク・ワイモバイルで使っている暗証番号を把握しておきましょう。暗証番号がわからない場合は、ソフトバンクショップまたは郵送で再設定する必要があります。

LINEMOを申し込んだら、申し込みページから「今の番号をそのまま利用する」→「ソフトバンク(またはワイモバイル)」→「eSIM」と順番に選び、My SoftBankまたはMy Y!mobileにログインして必要事項を入れましょう。

審査を通過したらeSIMの設定を行います。「LINEMOかんたんeSIM開通」をダウンロードし、案内どおりに開通手続きを進めましょう。手続きが完了した後に再起動を行うとLINEMOが利用できるようになります。

他社から乗り換える

別のキャリアのスマホからLINEMOに乗り換える際は、以下の4ステップで手続きを行います。

  • LINEMOの対応機種かどうかを確認する
  • MNP予約番号を取得する
  • LINEMOを申し込む
  • 開通手続きを進める

LINEMOの専用ページからスマホがLINEMOのeSIMに対応しているかを確認します。スマホにロックがかかっている場合は、乗り換え前に使っていたキャリアでSIMロックの解除を行います。

次に利用しているキャリアからMNP予約番号を取得しましょう。MNP予約番号は、スマホのキャリアを乗り換えたあとも同じ電話番号を利用したいときに必要な番号です。MNP番号には有効期限があるので、期間内にLINEMOの手続きを完了させてください。

MNP番号を取得したら、LINEMOの申し込みを行います。申し込み画面から、「今の番号をそのまま利用する」→「他社携帯電話会社(またはLINEモバイル)」→「eSIM」と順番に選び、MNP予約番号と有効期限を入力します。LINEMOの申し込みには、運転免許証といった本人確認書類が必要です。

審査が通過したら、「LINEMOかんたんeSIM開通」をダウンロードして開通手続きを進めます。手続きが完了したら、再起動を行うとLINEMOが利用できます。

新規の電話番号で契約する

新規の電話番号でLINEMOを契約する場合、以下の3ステップを行いましょう。

  • LINEMOの対応機種かどうかを確認する
  • LINEMOを申し込む
  • 開通手続きを進める

同じくLINEMOの専用ページからスマホが対応機種かを確認します。対応機種であっても、スマホにSIMロックがかかっている場合は、ロックの解除を行いましょう。

次に運転免許証といった本人確認書類を用意してLINEMOの申し込みを行います。申し込み画面から、「新しい電話番号で契約する」→「eSIM」を選択しましょう。その後、プランや契約者の情報などを入力します。

LINEMOの申し込みが完了して審査が通過したら、「LINEMOかんたんeSIM開通」をダウンロードして開通手続きを進めてください。手続きが済んだら、スマホを再起動するとLINEMOを使えるようになります。

乗り換え方法について詳しく解説している記事もありますので、併せて参考にしてくださいね。

  1. LINEMOへの乗り換え方法とは?他社・ソフトバンクからの変更手順を解説

eSIM設定完了後に通信ができない原因と対処

LINEMOでeSIMを設定しても、マホが通信できないことがあります。この場合、考えられる原因には以下の4つが挙げられます。

  • 回線が完全に切り替わっていない
  • APN設定がうまくできていない
  • 開通前にeSIMプロファイルを削除した
  • SIMロックが解除されていない

eSIMの設定後にスマホが通信できない主な理由は、回線の切り替え待ちかAPN設定の誤りです。この場合は、再度回線切り替えを行うことで通信できるようになります。

eSIMプロファイルの削除やSIMロックの未解除は、LINEMOで設定できません。eSIMのプロファイルを削除してしまった場合は、LINEMOにマイページのログイン情報を問い合わせましょう。SIMロックの解除は、前に使用していたキャリアで行えます。

LINEMOでeSIMを利用するメリット

LINEMOでeSIMを利用するメリットには、以下の2つが挙げられます。

メリット
  • 即日開通できる
  • 1つのスマホで2つの回線を持てる

eSIMを使うと新たにSIMカードを準備する必要はないので、最短即日でLINEMOスマホを使えるようになります。eSIM契約用のアプリである「LINEMO かんたんeSIM開通」を使えば、申し込みから開通まで約10〜30分で完了するのも魅力です。

LINEMOでは、eSIMと物理SIMを併用することで2つの回線を持つことも可能です。物理SIMにはスロットが1つしかなく、2つの回線を持つにはスマホを2台用意するしかありませんでした。

しかしeSIMと物理SIMを使うことで、スマホを2台持つことなくプライベート用・仕事用などの使い分けができるので便利です。

LINEMOでeSIMを利用する際の注意点

LINEMOでeSIMを利用する際、以下の3つのポイントに注意しましょう。

注意点
  • 申し込みや設定をすべて自分で行う必要がある
  • 機種変更に手間がかかる
  • eSIMの対応機種が少ない

LINEMOはオンライン専用の格安スマホキャリアのため、直接サポートを行うショップはありません。電話で問い合わせできず、申し込みや設定をすべて自分で行う必要があるので注意しましょう。特にeSIM利用中に機種変更を行うには、eSIMの再発行が必要であるため手間がかかります。

さらに、LINEMOはeSIMの対応機種が少ないのも注意点の1つです。eSIMが使えても使える機能に限りがあるケースもあるので注意しましょう。eSIMに対応しているかどうかは、LINEMOの専用ページで確認できます。

LINEMOの注意点やデメリットについては以下の記事でもご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。

  1. LINEMOにデメリットはある?通話制限やサポート体制など詳しく解説

便利なeSIMをLINEMOでも利用しよう!

ソフトバンクが提供している格安スマホキャリアのLINEMOでは、形がないデータ上のSIMのeSIMを利用できます。今回紹介した準備方法と手続き方法を参考に、契約内容にあわせて正しくeSIMを活用しましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

カテゴリー