拡大鏡メガネのおすすめ9選!老眼鏡との違いや注意点なども解説
読書や手元の細かい作業用として活用できる「拡大鏡メガネ」。老眼鏡とは異なる特徴を持ち、100均でも手に入る手軽さが魅力です。今回はそんな拡大鏡メガネのおすすめ商品を9つご紹介します。倍率や跳ね上げ式など、選び方のポイントや使用時の注意点もあわせて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
拡大鏡メガネと老眼鏡の違い
拡大鏡メガネとは小さなものを大きくして見るメガネのことです。ルーペとも呼ばれており、小さな文字や手元の細かい作業の際に用いることが多いでしょう。その形状や倍率の幅、どの程度の視野までカバーできるのかは商品によって異なります。
一方老眼鏡は加齢によってピントが合わなくなってきた目の調整機能を補助するアイテムです。手元のピントを合わせてやすくするため、文字が読みにくくなってきた中年以降の人が主に利用します。
どちらも見えにくいものを見えやすくするアイテムですが、拡大鏡メガネはただ物を大きく見せているだけで、老眼鏡のように目の調整機能を補助する役割はありません。この点が、拡大鏡メガネと老眼鏡の本質的な違いですね。
拡大鏡メガネは主にどんなシーンで使う?
拡大鏡メガネを使ったことの無い方にとって、どんな場面で利用するのか想像しにくいという方もいるでしょう。拡大鏡メガネを日常生活に取り入れることによって、細かい作業がスムーズになりますよ。主な使用シーンを以下にまとめたので、参考にしてみてください。
本やスマホ・パソコンなど小さい文字を見るとき
本やスマホ、パソコンといった、小さな文字や画面を見るときに拡大鏡メガネが活躍します。文字が小さくて顔を近づけなければ読みにくい場合でも、拡大鏡メガネを使えば楽な体勢で読書やネットサーフィンが楽しめるでしょう。
普段から本を読む機会が多い方や、パソコンやスマホを触る機会の多い方は拡大鏡メガネがあると便利ですよ。ブルーライトカット機能を搭載しているものもあるので、ぜひ利用してみてください。
両手で細かい作業をするとき
拡大鏡メガネは、耳にかけてメガネ感覚で使用するため、両手で細かい作業をするときに便利です。ルーペや虫眼鏡は手に持って使用しなければなりませんが、拡大鏡メガネは両手が空くため作業にも活用しやすいでしょう。
例えばプラモデル作りやネイルアートなど、手先を使って細かい作業をするのであれば、拡大鏡メガネをかけて両手は自由に使えるようにしましょう。
拡大鏡メガネの魅力
文字や画面を見やすくし、手元の作業を効率良く進めやすくなる拡大鏡メガネにはいくつかの魅力があります。実際に拡大鏡メガネを使用するかどうか悩んでいるのであれば、以下を読んで拡大鏡メガネの魅力を知りましょう。
両手がフリーになる
拡大鏡メガネは耳にかけて使用するアイテムなので、両手がフリーになるのが魅力です。ルーペだと手に持って拡大したい対象物に近づける必要がありますが、拡大鏡メガネであれば自分が視線を向けた先のものすべてが大きく見えます。
両手が空く分、作業に集中できるのが拡大鏡メガネの魅力です。ただし自分で目と対象物の距離を調整できないため、適した倍率のものを選ぶことが必要となります。
広い範囲を拡大しやすい
拡大鏡メガネはメガネのように装着するため、広範囲をカバーしてくれるのが魅力です。見たものすべてが拡大されるため、ピンポイントで何かを大きく見たいというよりは、幅広い範囲を拡大したいときに重宝します。倍率選びは重要なポイントとなるため、実際に装着して見え方をしっかり確認しましょう。
近視・遠視メガネの上から装着できるものも
拡大鏡メガネには眼鏡の上から装着が可能なものもあるため、例えば近視で眼鏡が手放せない方や、老眼で目のピントが合いにくい方は併用がおすすめです。拡大鏡メガネのモデルによっては上から装着できない場合もあるので、希望される場合は必ず事前にチェックしておきましょう。
拡大鏡メガネの選び方
拡大鏡メガネを購入する場合、どんなものを購入すればいいのか悩む人も多いかもしれません。選び方のポイントを押さえておけば、自分に合った拡大鏡メガネをスムーズに購入できますよ。以下のポイントをぜひ参考にしてみてくださいね。
1.使用用途に合わせる
まず大切なのは、拡大鏡メガネをどんな用途で使用するかです。例えば本を読むのと手元で細かい作業をするのとでは、適した倍率が異なります。
また、外で使用する場合は落ちにくい構造のものや紫外線カットタイプのもの、パソコンやスマホに使用する際はブルーライトカット機能が付随していると便利でしょう。このように、使用用途に合った拡大鏡メガネを選ぶように心がけてくださいね。
2.倍率を考える
拡大鏡メガネは複数の倍率があるため、対象物に応じて選びましょう。例えば新聞や本を読むのであれば、1.3〜1.6倍程度の倍率が適しているとされています。一方手芸やネイル、プラモデル制作といった手元の細かい作業には1.8〜2.0倍の倍率がおすすめです。
せっかく購入したのに倍率が作業に適していなければ使いにくさを感じるので、注意しましょう。ただし倍率が高くなればなるほど目が疲れやすくなるので、使用時間には十分気をつけてくださいね。
3.タイプを選ぶ
拡大鏡メガネは主に以下のタイプに分かれるので、どれが自分に合っているのかをチェックしておきましょう。
- メガネ型
- 跳ね上げ式
- クリップ式
- ヘッドルーペ
メガネ型とは、一般的なメガネと同じ形状のものを指します。ナチュラルなデザインなので、パッと見ただけでは拡大鏡メガネを使用しているとは気づかれにくいでしょう。デザインやカラーも豊富で、好みやファッションに合わせた選択も可能です。
掛けたり外したりするのが手間なのであれば、跳ね上げ式がおすすめ。使用したいときにレンズを下げ、使用しないときは上げておけば一瞬で切り替えられます。手元と遠くを交互に見るときや、拡大鏡メガネをポイント的に使いたい時は跳ね上げ式が便利でしょう。
普段からメガネを装着しているのであれば、その上からクリップで留められるクリップ型をチェックしてみてください。普段のメガネの視力矯正機能はキープしたまま、拡大鏡メガネの役割をプラスできるのが特徴です。メガネ型よりもコンパクトかつ軽量なので、持ち歩きもしやすいでしょう。
ヘッドルーペ型はレンズを交換したり、レンズを重ね合わせたりしてカスタマイズできるのが特徴です。メガネ型や跳ね上げ型と比較して高倍率なレンズを使用できるのがメリット。ただし頭にベルトを巻かなければならないので、外出先などでは使いにくい場合もあるでしょう。
拡大鏡メガネを使うときの注意点
細かな作業や文字を読むときに便利な拡大鏡メガネは、年齢を重ねた方だけでなく若い方にとっても便利なアイテムです。しかし拡大鏡メガネを使用する際は、いくつか注意しなければならない点があります。ひとつひとつご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
近くのものにはピントが合いにくい
拡大鏡メガネは、近くのものにはピントが合わないので注意しましょう。倍率にもよりますが、基本的に20〜50cm程度離れている方がしっかりと見えるとされています。被写体に目が近すぎるとぼやけてしまうので、ある程度距離を取って見るようにしましょう。また、倍率によって見え方も変わってくるため、そのときに合わせて距離は調整してくださいね。
長時間使用するとふらつきや頭痛のリスクがある
拡大鏡メガネは、長時間使用するとふらふらしてしまったり、頭痛が発生したりするリスクがあります。老眼鏡は視力矯正の機能があるため長時間使用しても問題ありませんが、拡大鏡メガネは長時間使い続けるのはおすすめできません。1〜2時間使用したら休憩するなど、時間を決めて使用してくださいね。
視力を調節する機能はない
覚えておかなければいけないのが、拡大鏡メガネに視力調整の機能はないということです。
眼鏡型の拡大鏡メガネは手の届く程度の距離にあるものを拡大して見るためのアイテムで、視力を 矯正するものではありません。 手が届かないほど離れた距離のものは明瞭に見ることができません。拡大鏡メガネを装着しての歩行は避けるようにしましょう。
拡大鏡メガネのおすすめ9選
それでは実際におすすめの拡大鏡メガネを見ていきましょう。さまざまな拡大鏡メガネをご紹介するので、ご自身の好みに合ったものがあるかチェックしてみてくださいね。気になった商品があれば、そこから倍率・カラー・サイズなどを選べるので、ニーズに合わせて選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,057件)
商品情報
本体サイズ: W145mm×H45mm
焦点距離: 30~40cm
一般的なメガネに似たデザインなので外出先でも使用しやすく、メガネやコンタクトレンズの上からも使える拡大鏡メガネです。視野が広い点が魅力的で、雑誌の2ページ分をしっかり拡大できるので、一度に広い範囲をカバーできる拡大鏡メガネをお探しの方におすすめ。こちらはレンズが大きなラージタイプのため、男性でも使用しやすいでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(37件)
商品情報
サイズ:42mm×130mm×160mm
メガネの上から装着できるようにこだわって作られており、メーカー独自の鼻パッドを採用。メガネを掛けた上から装着しても違和感がなく、快適に使用できるのがメリットです。跳ね上げ式の拡大鏡メガネなので、手元を見る際はレンズを下ろし、遠くを見る際は上げてと切り替えやすいのがポイント。会議や授業など、近距離と遠距離の視点を頻繁に変えるシーンで使いやすいですよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,317件)
商品情報
サイズ:15.8 x 14.2 x 3.5 cm
焦点距離: 30~40cm
紫外線を99.99%カットできる拡大鏡メガネなので、外での使用にもおすすめ。また、ブルーライトも35%カットできるのでパソコンやスマホを使う際に、拡大鏡メガネを装着したい方にとっても嬉しい機能といえるでしょう。レンズのサイズがコンパクトなので、裸眼の上から拡大鏡メガネを装着したい方も使いやすいです。22.6gと軽量のため、持ち運びやすさを重視したい方にも適しています。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(39件)
商品情報
UVカット:UV99%
レンズ色:クリア
柔軟性の高いフレームと、痛みを感じにくいノーズパッドを採用した拡大鏡メガネです。国際耐久規格に準拠している製品でポリカーボネートレンズを使っており、耐久性に優れています。手元を大きく映し出すだけでなく、目元を保護することもできるため、従来の拡大鏡メガネより幅広い使い方ができるのもポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(426件)
商品情報
サイズ:幅128×高さ54×奥行223mm
頭に装着するタイプの拡大鏡メガネで、サイズ調整ができるため窮屈過ぎたり、ゆるすぎたりする心配もありません。レンズは跳ね上げ式で遠くを見るときは上げて、近くを見るときは下げてと一瞬で切り替えられます。レンズと目元との距離が遠いため、メガネを装着した状態でも邪魔することなく使えるのもポイントの1つですね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(187件)
商品情報
レンズ厚:2mm
レンズ色:クリア
サングラスのような形状が特徴的な拡大鏡メガネで、レンズの下の方に拡大鏡がついているため手元の作業に適しています。倍率は+1.5・+2.0・+2.5の3種類からチョイスできるため、用途に合わせた選びかたができるでしょう。紫外線を99.9%カットしてくれる仕様のため屋外での使用もおすすめ。軽量なので長時間の装着も快適に使用できるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(322件)
商品情報
レンズ跳ね上げ角度:100°
重量:35g
焦点距離:25~35cm
メガネに似たデザインにしており、違和感なく装着できます。レンズはメーカーオリジナルのものを採用しており、薄いため軽量かつ歪みも少ないです。レンズには枠がないため広範囲をカバーすることができ、視野の広さを求める方におすすめ。傷が付きにくいようにコーティングされており、長く拡大鏡メガネを使い続けたい方はぜひ使ってみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(108件)
商品情報
付属品:専用ポーチ、クロス、メガネストラップ、高さ調整用鼻パット
シンプルなデザインを求める方にぴったりな拡大鏡メガネで、ノーマルのメガネの上からも問題なく装着できる構造になっています。付属で専用のポーチ・ストラップ・クロスがついてくるので、収納やお手入れにも悩まないでしょう。メガネストラップを装着すれば首から下げられるので、作業や仕事中に拡大鏡メガネを外したい時も邪魔になりにくいです。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(257件)
商品情報
カラー:クリア
サイズ:25mm/1.6倍
クリップタイプの拡大鏡メガネで、手持ちのメガネやサングラスに装着して使用します。アームの長さは3種類から選べるため、取り付けるメガネのサイズに合わせてセレクトしましょう。ただ対象物を大きく見せるだけでなく、UVライトやブルーライトをカットできるのもポイントです。普段からパソコンやスマホを利用する方の目をガードしてくれますよ。
100均で拡大鏡メガネは売っている?
100均で老眼鏡やルーペは販売されていますが、拡大鏡メガネは売っているのでしょうか?手軽に低コストで購入したい方は、以下を参考にしてみてくださいね。
メガネの上から装着したい方や、広範囲をカバーしたいのであれば「メガネ型ルーペ(ワイドタイプ、ブルーライト35%カット)」をチェックしてみましょう。ワイドサイズな点と、ブルーライトを35%カットしてくれるのが魅力です。
倍率の高い拡大鏡メガネをお探しなのであれば、ダイソーで販売されている2.0倍のものがおすすめ。ブルーライトも40%としっかりカットしてくれるため、スマホやパソコン目的で使用したい方にもぴったりですよ。
※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
おすすめ商品比較表
ハズキ(Hazuki) Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 クリアレンズ | MIDI ミディ MIDI メガネルーペ | ハズキ(Hazuki) Hazuki ハズキルーペ コンパクト 1.6倍 クリアレンズ | トラスコ中山(TRUSCO) TRUSCO ルーペ付き保護眼鏡 | オーム(OHM) オーム電機 精密作業用ヘッドルーペ エルズーム RP-HDL1 08-0784 | スリーエム(3M) 3M セキュアフィット 保護めがね ルーペ付 SF420AF | ホーザン(HOZAN) ホーザン メガネルーペ | 高芝ギムネ製作所(Takashiba Gimune) 高芝ギムネ製作所 MIKI LOCOS ルーペメガネ M-27 | Zealot Zealot MF2201F16 拡大鏡 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | |||||||||
購入リンク | |||||||||
拡大鏡メガネで作業の幅を広げよう
手元の作業や文字を拡大して見たい場合、拡大鏡メガネを利用するのがおすすめです。拡大鏡メガネ自体に視力を矯正する機能はありませんが、通常のメガネの上から掛けられるものもあるので、視力に問題がある方も使えるでしょう。見た目がメガネに似たデザインのものや紫外線対策できるものなど、さまざまな種類があります。用途や好みに合わせて、お気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。