通販で買える琥珀糖のおすすめ17選!宝石のように綺麗な和菓子をお取り寄せしよう

通販で買える琥珀糖のおすすめ17選!宝石のように綺麗な和菓子をお取り寄せしよう

宝石のように綺麗な和菓子「琥珀糖」は、美しい見た目だけでなくシャリシャリとした食感も魅力ですよね。涼やかな見た目で、暑い夏に食べるお菓子としてもぴったりです。今回は、通販で買える琥珀糖のおすすめを17選ご紹介します。京都や金沢の有名店のものなどお持たせに最適な商品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

まるで宝石?「琥珀糖」とは

一見すると宝石にも見える琥珀糖は「錦玉羹(きんぎょくかん)」や「金玉羹(きんぎょくかん)」ともよばれるお菓子です。

触ると硬く、食べるとシャリっとした食感が味わえます。砂糖と寒天で作られているため、中は寒天ゼリーのようなモチモチとした感触を楽しめますよ。

現在の琥珀糖は食用色素でさまざまな色味を出していますが、もともとはクチナシの実で琥珀のような色にしていたことから琥珀糖とよばれるようになりました。

材料は砂糖、寒天、食用色素とシンプルなので、お家でも簡単に作れるところが琥珀糖の魅力です。子どもと一緒に作るのも楽しそうですね。

琥珀糖の選び方

琥珀糖は以下のポイントを押さえながら選びましょう。誰かへのプレゼントとして選ぶのであれば、原材料にも注目したいですね。有名店のものであれば、味も見た目も間違いなしでしょう。

  • 味、見た目
  • 原材料
  • 有名店かどうか

ここからは、琥珀糖の選び方について詳しく解説します。

1.味・見た目で選ぶ

まずは味や見た目で選んでみましょう。琥珀糖の中には本物の宝石のような形をしているものもあれば、お花や鳥を形どったものもあります。

かわいい系が好みであれば、花のように何かをモチーフにして作られた琥珀糖がおすすめです。きれいな見た目が好きな方は、パキッと割れた形の琥珀糖がよいでしょう。宝石の原石のようなフォルムが楽しめますよ。

味は砂糖の甘い味がベースですが、なかには他の食材の風味がプラスされている商品もあります。砂糖と他の食材の組み合わせを楽しんでみるのもよいですね。

2.原材料にも注目

琥珀糖の基本的な原材料は砂糖・寒天・食用色素ですが、商品によっては異なる材料が使われていることもあります。たとえば水あめが使われている琥珀糖は、噛んだときのやわらかさがアップしてプニプニとした食感が楽しめるのが特徴です。果汁が使われている琥珀糖であれば、生産地にもこだわってみるのがおすすめですよ。

できるだけ添加物が入っていないものがいい方は、原材料欄までチェックしてみてください。ただし保存料が使われていない商品は、賞味期限が短くなるので注意が必要です。

3.悩んだら有名なお店も検討

どこのお店がいいのか悩んだら、有名店のものを購入するのもひとつの方法です。京都にある「鶴屋吉信 IRODORI」は京都駅にもあり、お土産に買って帰るのにぴったり。洗練されたスティックタイプの琥珀糖で、かばんに入れやすいサイズ感も魅力ですよ。

金沢に店を構える「和菓子村上 本社店」では、加賀棒茶風味の琥珀糖が販売されています。他にも金沢ならではのフレーバーが数多くあり、いつ訪れても飽きずに食べられるでしょう。

京都や金沢以外にも有名店はたくさんあるので、さまざまなお店の琥珀糖をお取り寄せして食べ比べてみるのもよいですね。

通販で買える琥珀糖のおすすめ17選

ここからは通販で買える、琥珀糖のおすすめを17個ご紹介します。2000円以下・4000円以下と価格帯別にご紹介するので、自宅用とお土産用に分けて購入するのもおすすめですよ。ぜひ最後までご覧いただき、お気に入りの商品を見つけてみてください。

2000円以下

2000円以下で購入できる琥珀糖を15個ご紹介します。比較的手ごろな値段のものあるので、毎日のおやつやお茶菓子としてぜひ試しみてください。

永楽屋 琥珀 柚子
永楽屋

Amazonカスタマーレビュー

4.2
21

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:永楽屋
内容量:6包12本入り

4/1現在の価格

¥1,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,100¥0
3/31(月)¥1,100¥0
2/27(木)¥1,100¥0
1/29(水)¥1,100¥0
1/1(水)¥1,100¥0
12/28(土)¥1,100¥0
11/26(火)¥1,100¥0
10/26(土)¥1,100¥0
もっとみる

宝石 琥珀をイメージして作られた琥珀糖で、うっすらと透ける柚子が涼しげな見た目です。柚子は香り豊かな徳島県の木頭柚子を使用しており、食べると爽やかな柚子の香りが鼻から抜けます。美しい見た目と柚子の味が上品なお菓子で、お土産にもぴったりですよ。

石川屋本舗 琥珀糖 かいちん
石川屋本舗

Amazonカスタマーレビュー

4.2
143

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:石川屋本舗
内容量:10個

4/1現在の価格

¥1,188

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,188¥0
3/31(月)¥1,188¥0
2/27(木)¥1,188¥0
1/29(水)¥1,188¥0
1/1(水)¥1,188¥0
12/28(土)¥1,188¥0
11/26(火)¥1,188¥0
10/26(土)¥1,188¥0
もっとみる

カラフルでかわいらしい琥珀糖です。石川県ではおはじきのことを「かいちん」とよぶそうで、おはじきのような見た目から「かいちん」と名付けられています。機械を使わない完全な自然乾燥で作られており、原材料はもちろん製造工程にもこだわって作られていますよ。

外はシャリシャリ、中はプルプルの食感が楽しい琥珀糖。味は「ぶどう」「ラムネ」「いちご」「レモン」「もも」の5種類で、フルーティーな甘さが口いっぱいに広がります。寒天ゼリーのようななめらかな口どけで、見た目もカラフルで可愛らしい一品。チャック付き袋入りで保存しやすく、自分用のおやつやちょっとしたギフトにもぴったりです。

石川屋本舗 海の生きもの かいちん水族館
石川屋本舗

Amazonカスタマーレビュー

4.3
71

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:石川屋本舗
内容量:9個

4/1現在の価格

¥1,296

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,296¥0
3/31(月)¥1,296¥0
2/27(木)¥1,296¥0
1/29(水)¥1,296¥0
1/1(水)¥1,296¥0
12/28(土)¥1,296¥0
11/26(火)¥1,296¥0
10/26(土)¥1,296¥0
もっとみる

イルカやワニ、魚などをモチーフにした琥珀糖で、水族館をイメージして作られています。絵本などでよく見かけるものばかりなので、子どもへのプレゼントとしても喜ばれそうですね。箱の底には金平糖がぎっしりと詰められており、琥珀糖との食感の違いを楽しみながら食べられますよ。夏の思い出として、一度試してみませんか?

京都・桂 鶴屋光信 わいん琥珀 赤&白
京都・桂 鶴屋光信

Amazonカスタマーレビュー

3.9
22

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:京都 鶴屋光信
内容量:30個

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,124
最安値¥2,088
平均比36

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,088¥0
3/31(月)¥2,088¥0
2/27(木)¥2,088¥0
1/29(水)¥2,088¥0
1/1(水)¥2,088¥0
12/28(土)¥2,088-¥108
11/26(火)¥2,196¥0
10/26(土)¥2,196¥0
もっとみる

琥珀糖にはめずらしいワインを使った商品で、赤と白のコントラストが美しいですね。紅白の琥珀糖が市松模様にしきつめられており、お祝い事のプレゼントにぴったりです。希望すればギフト包装やのしも対応してくれるため、そのまま郵送して贈ることも可能ですよ。すこし大人の雰囲気の琥珀糖を探している方におすすめの商品です。

京都・桂 鶴屋光信 ラムネ×柚子琥珀
京都・桂 鶴屋光信

Amazonカスタマーレビュー

4.0
83

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:京都 鶴屋光信
内容量:30個

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,016
最安値¥1,980
平均比36

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,980¥0
3/31(月)¥1,980¥0
2/27(木)¥1,980¥0
1/29(水)¥1,980¥0
1/1(水)¥1,980¥0
12/28(土)¥1,980¥0
11/26(火)¥1,980¥0
10/26(土)¥1,980¥0
もっとみる

美しい青が印象的な琥珀糖で、ラムネと柚子のフレーバーです。隠し味にレモンがプラスされており、ラムネの爽快感がより表現された味になっています。暑い夏でも見た目から涼しくしてくれるでしょう。ひとつずつ手作業で丁寧に作られているので、品質にこだわりたい方も大満足の逸品です。

いづも寒天工房 琥珀マーブルストーン
いづも寒天工房

Amazonカスタマーレビュー

4.1
177

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:いづも寒天工房
内容量:65g

4/1現在の価格

¥600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥600¥0
3/31(月)¥600¥0
2/27(木)¥600¥0
1/29(水)¥600¥0
1/1(水)¥600¥0
12/28(土)¥600¥0
11/26(火)¥600¥0
10/26(土)¥600¥0
もっとみる

マーブルの模様が美しい琥珀糖で、りんご・みかん・巨峰・ラムネ・いちごの5種類のフレーバーが入っています。ひとつずつ手作業で色付け・カット・箱詰めまでされており、想いのこもった逸品です。ハートの形をした琥珀糖が入っていれば当たり、といった楽しい仕掛けもされていますよ。

いづも寒天工房 琥珀 藤・空
いづも寒天工房

Amazonカスタマーレビュー

4.1
225

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:いづも寒天工房
内容量:9個

4/1現在の価格

¥400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥400¥0
3/31(月)¥400¥0
2/27(木)¥400¥0
1/29(水)¥400¥0
1/1(水)¥400¥0
12/28(土)¥400¥0
11/26(火)¥400¥0
10/26(土)¥400¥0
もっとみる

紫と水色が爽やかな印象を与えてくれますね。紫は巨峰、水色はラムネのフレーバーとなっています。お値段も400円と手ごろに買える価格で、内容量も多くないので一度琥珀糖を食べてみたいという方でも、気軽に購入できますよ。巨峰とラムネ以外の組み合わせもあるので、気になる方は他の味もチェックしてみてくださいね。

彩霞堂 琥珀糖 檸檬&菓匠 髙木屋・紙ふうせん

商品情報

4/1現在の価格

¥1,636

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,636¥0
3/31(月)¥1,636+¥76
3/30(日)¥1,560¥0
3/15(土)¥1,560¥0
もっとみる

石川県の老舗和菓子屋「菓匠高木屋」と「彩霞堂」がコラボした特別な和菓子セット。「紙ふうせん」は、色とりどりの最中の中に、ぶどう・レモン・白ワイン風味の和風ゼリー入り。パリッとした食感と優しい甘さが魅力です。「琥珀糖」は寒天を使った可愛いお菓子で、シャリシャリ&ジャリジャリとした食感が楽しい一品。カリカリ食感とASMRも楽しめる、贈り物にもぴったりな和スイーツです。

永楽屋 琥珀 重陽
永楽屋

商品情報

ブランド:永楽屋
内容量:12個

4/1現在の価格

¥1,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,200¥0
3/31(月)¥1,200¥0
2/27(木)¥1,200¥0
1/29(水)¥1,200¥0
1/1(水)¥1,200¥0
12/28(土)¥1,200¥0
11/26(火)¥1,200¥0
10/26(土)¥1,200¥0
もっとみる

菊の花をモチーフにした琥珀糖で、和を意識した3つの味が楽しめます。ほんのり塩味の紫蘇、甘い小豆、風味豊かな抹茶の3つで、どれも日本茶との相性が抜群です。ちょっと贅沢なお茶うけとして、大事なお客様が来たときに出すのもよいでしょう。ぜひ3つの味を食べ比べてみてください。

食べる宝石 琥珀糖 苺
ノーブランド品

Amazonカスタマーレビュー

3.9
8

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,110
最安値¥880
平均比230

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥880¥0
3/31(月)¥880¥0
3/21(金)¥880¥0
3/15(土)¥880¥0
もっとみる

外はシャリシャリ、中はぷるんとした食感が楽しい琥珀糖。苺の果肉と果汁をたっぷり練り込み、甘い香りとフルーティーな味わいが広がります。寒天ゼリーのようななめらかな口当たりで、上品な甘さが魅力です。見た目も可愛らしく、自分へのご褒美や贈り物にもぴったり。和菓子の優しい味わいと苺の甘酸っぱさが絶妙にマッチした、大人も楽しめるスイーツです。

花こはく 白ワイン味 琥珀糖
参考価格楽天市場
¥750(税込)

商品情報

4/1現在の価格

¥750

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥750¥0
3/31(月)¥750¥0
3/14(金)¥750¥0
もっとみる

「花こはく 白ワイン味」は、カラフルで可愛らしい琥珀糖。やさしい甘さと白ワインの上品な風味が特徴で、ちょっと大人の和菓子として好評です。外はシャリッと、中はしっとりした食感が楽しめる一品。自分へのご褒美や、誕生日・結婚祝いなどの贈り物にもぴったりです。三重・伊賀の伝統的な干菓子で、手土産やお取り寄せにもおすすめ。和モダンな甘さをぜひ味わってみてください。

八重桜琥珀糖
参考価格楽天市場
¥2,000(税込)

商品情報

4/1現在の価格

¥2,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,000¥0
3/31(月)¥2,000¥0
3/15(土)¥2,000¥0
もっとみる

春限定の特別な琥珀糖。国産の塩漬け八重桜を贅沢に閉じ込め、甘さの中にほんのり感じる塩気が絶妙な味わいです。香料・着色料を使用せず、自然な桜の香りが楽しめるのも魅力。見た目も可愛らしく、春らしい華やかさを感じられる一品です。八重桜の塩漬けがなくなり次第、販売終了。この季節だけの特別な味わいを、ぜひお早めにお楽しみください。

五十鈴 五種の国産果実入り こはく糖
参考価格楽天市場
¥540(税込)

商品情報

ブランド:五十鈴
内容量:100g

4/1現在の価格

¥540

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥540¥0
3/31(月)¥540¥0
2/27(木)¥540¥0
1/29(水)¥540¥0
1/1(水)¥540¥0
12/28(土)¥540¥0
11/26(火)¥540¥0
10/26(土)¥540¥0
もっとみる

使われている果実はすべて国産というこだわりあふれる商品です。フレーバーは、シャインマスカット・巨峰・白桃・あまおう苺・ゆずの5つで、甘さから爽やかさまでさまざまな風味が楽しめます。100gとたっぷり入っているのにお手頃価格なので、思う存分琥珀糖を食べたい方におすすめの商品ですよ。

津山屋製菓 国産果実の琥珀糖
PrimeSellerJapan

Amazonカスタマーレビュー

4.1
102

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:津山屋製菓
内容量:100g

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥900
最安値¥800
平均比100

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥800¥0
3/31(月)¥800¥0
2/27(木)¥800¥0
1/29(水)¥800¥0
1/1(水)¥800¥0
12/28(土)¥800¥0
11/26(火)¥800¥0
10/26(土)¥800¥0
もっとみる

カップに入っており、手に持って食べやすいサイズがうれしいですね。あまおう苺・巨峰・ゆず・白桃・ブルーベリーの5つの味があり、寒天を調整して出したプルプルとした食感が楽しめます。見た目・食感・味の3つを一度に堪能でき、お土産やプレゼントにもぴったりの商品ですよ。

4000円以下

すこし高価格帯である、4000円以下の商品を2つご紹介します。日常のおやつというよりは、お持たせやギフトなどに向いているでしょう。

彩霞堂 琥珀糖 化粧箱入2個セット
彩霞堂

Amazonカスタマーレビュー

4.2
95

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:彩霞堂
内容量:100g×2

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,856
最安値¥880
平均比976

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥880¥0
3/31(月)¥880¥0
3/28(金)¥880¥0
3/27(木)¥880¥0
3/23(日)¥880¥0
3/22(土)¥880¥0
3/21(金)¥880¥0
2/27(木)¥880¥0
もっとみる

定番の柚子味とレモン味がセットになったギフトです。虹のようなグラデーションがうつくしく、食べるのがもったいないほどの見た目になっています。まるで宝石を食べているような不思議な感覚と、柚子やレモンの爽やかさを一緒に堪能してもらえますよ。ギフトボックスに入れて配達してくれるので、そのままプレゼントできます。

京都匙亀 一匙甘味 -こはく- 京菓子司 都 琥珀糖とガラスケースセット
参考価格楽天市場
¥3,960(税込)

商品情報

ブランド:一匙甘味、京菓子司 都
内容量:310g

4/1現在の価格

¥3,960

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,960¥0
3/31(月)¥3,960¥0
2/27(木)¥3,960¥0
1/29(水)¥3,960¥0
1/1(水)¥3,960¥0
12/28(土)¥3,960¥0
11/26(火)¥3,960¥0
10/26(土)¥3,960¥0
もっとみる

カトラリーショップが販売している琥珀糖とガラスキャニスター、フォークがセットになった商品です。琥珀糖は、京菓子司 都の職人が一つひとつヘラで削り上げたもので、味も申し分なし。キャニスターはガラス製、フォークはゴールドで琥珀糖を入れるとより美しさが映えますよ。

琥珀糖の作り方を知りたいならレシピ本もチェック

お家でも琥珀糖を作ってみたい方は、レシピ本もチェックしてみてください。作る工程が少ないので、子どもと一緒に作っても失敗しにくいですよ。レシピ本に載っているものを参考に、自分なりのアレンジを加えてオリジナルの琥珀糖にチャレンジしてみるのも楽しそうですね。

池田書店 甘くてかわいい、食べられる宝石 琥珀糖のレシピ

Amazonカスタマーレビュー

4.0
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

出版社:池田書店
ページ数:79ページ

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,196
最安値¥1,181
平均比15

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,181¥0
3/31(月)¥1,181-¥1
3/30(日)¥1,182¥0
3/12(水)¥1,182-¥28
2/27(木)¥1,210¥0
1/29(水)¥1,210¥0
1/1(水)¥1,210¥0
12/28(土)¥1,210¥0
もっとみる

レモンやすいかなど、かわいらしい形の琥珀糖の作り方が載っています。琥珀糖は、固めるときに型紙を使うことでさまざまな形に変化させられるので、まるでおもちゃのようなポップなものが作れますよ。レシピ本に型紙もついているので、すぐにとりかかれるところもうれしいポイントですね。

玄光社 鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ

Amazonカスタマーレビュー

4.5
91

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

出版社:玄光社
ページ数:111ページ

4/1現在の価格

¥1,870

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,870¥0
3/31(月)¥1,870¥0
2/27(木)¥1,870¥0
1/29(水)¥1,870¥0
1/1(水)¥1,870¥0
12/28(土)¥1,870¥0
11/26(火)¥1,870¥0
10/26(土)¥1,870¥0
もっとみる

「食べられる鉱物」をキーワードに、琥珀糖を含めたさまざまなお菓子のレシピが載っています。どれも本物の鉱物のような見た目で、鉱物好きにはたまらない一冊でしょう。よりリアルさを追求したカット方法も載っているので、鉱物好きへのプレゼントとして一度作ってみるのはいかがでしょうか。

琥珀糖に関するよくあるQ&A

琥珀糖について、よくある質問を2つまとめてみました。琥珀糖はただ食べるだけではなく、さまざまな楽しみ方があります。琥珀糖を買ってみたものの食べるだけは飽きてしまった方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

琥珀糖の食べ方は?

そのまま食べる以外の琥珀糖の食べ方としては「ジュースやサイダーに入れて飲む」「紅茶に入れて溶かしながら飲む」などがおすすめです。琥珀糖の砂糖がほどよい甘さを出してくれて、スイーツドリンクとして楽しめますよ。

トッピングとしてヨーグルトに入れるのもよいでしょう。シャリシャリとした食感がよいアクセントになり、いつものヨーグルトも一味違った味わいになります。

琥珀糖は原材料がシンプルなので、どんな飲み物・食べ物にも合いやすいのが魅力です。ここでご紹介したもの以外にもさまざまなものと組み合わせて、自分なりの琥珀糖の食べ方を見つけてみてくださいね。

琥珀糖はどこに売ってる?

和菓子店や百貨店などに売っていることが多いですが、種類が豊富で選択肢が多いのは通販です。さまざまな形や味などバリエーション豊かなので、選ぶのも楽しいですよ。

しかし琥珀糖は生菓子なので、消費期限が短い場合がほとんどです。通販で購入するときは、発送時期や売っている場所から自宅までの距離などを考慮して購入することをおすすめします。

さまざまなお店の琥珀糖を試してみて、好きな味を探してみましょう。

全19商品

おすすめ商品比較表

永楽屋

永楽屋 琥珀 柚子

石川屋本舗

石川屋本舗 琥珀糖 かいちん

桃太郎製菓 琥珀糖 ほうせきかんてん

石川屋本舗

石川屋本舗 海の生きもの かいちん水族館

京都・桂 鶴屋光信

京都・桂 鶴屋光信 わいん琥珀 赤&白

京都・桂 鶴屋光信

京都・桂 鶴屋光信 ラムネ×柚子琥珀

いづも寒天工房

いづも寒天工房 琥珀マーブルストーン

いづも寒天工房

いづも寒天工房 琥珀 藤・空

彩霞堂 琥珀糖 檸檬&菓匠 髙木屋・紙ふうせん

永楽屋

永楽屋 琥珀 重陽

ノーブランド品

食べる宝石 琥珀糖 苺

花こはく 白ワイン味 琥珀糖

八重桜琥珀糖

五十鈴 五種の国産果実入り こはく糖

PrimeSellerJapan

津山屋製菓 国産果実の琥珀糖

彩霞堂

彩霞堂 琥珀糖 化粧箱入2個セット

京都匙亀 一匙甘味 -こはく- 京菓子司 都 琥珀糖とガラスケースセット

池田書店 甘くてかわいい、食べられる宝石 琥珀糖のレシピ

玄光社 鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ

Amazonカスタマーレビュー
4.221
4.2143
-
4.371
3.922
4.083
4.1177
4.1225
-
-
3.98
-
-
-
4.1102
4.295
-
4.020
4.591
最安値

-

購入リンク

琥珀糖は見た目も味も楽しめるお菓子

美しい見た目と上品な味で、プレゼントとしても重宝する琥珀糖。有名な和菓子店のものはもちろん手軽に買える商品もあるので、ぜひ一度試してみてください。甘さが強い場合は、ジュースや紅茶に入れて飲んだり、ヨーグルトに入れて食べたりとアレンジして食べるのもよいですよ。ぜひ本記事でご紹介した内容を参考に、おいしい琥珀糖を選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

お菓子のボンボンのおすすめ9選!種類や特徴・どこに売ってるかを徹底解説

風船ガムのおすすめ14選!膨らませ方のコツや懐かしさ感じるガムもご紹介

チーズケーキの土台におすすめのビスケット・クッキー10選!簡単なレシピも紹介

硬いグミ(ハードグミ)のおすすめ12選!定番のコーラ味から酸っぱい梅味まで

ビールにあうお菓子16選!手軽にコンビニで買える商品やプレゼントに使えるものも

その他の食料品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ