この記事で紹介されている商品
【2024年】チョコミントのお菓子・スイーツおすすめ21選!プチギフトにぴったりな商品も

【2024年】チョコミントのお菓子・スイーツおすすめ21選!プチギフトにぴったりな商品も

甘いチョコレートとさわやかなミントの組み合わせがたまらない「チョコミント」。コンビニやスーパーでもおなじみのチョコミントの、おすすめお菓子をご紹介します。さらに、ちょっとしたプチギフトにぴったりなスイーツもピックアップ。チョコミントのお菓子・スイーツの選び方も解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

チョコミントのお菓子・スイーツの魅力

チョコミントのお菓子やスイーツは、甘いチョコレートとさわやかなミントのコンビネーションが苦手という人がいますが、その反面一度食べると病みつきになる人も少なくありません。チョコミントフレーバーは、31(サーティーワン)アイスクリームをはじめとしたアイスやチョコレート、キャンディなどさまざまな商品で採用されています

清涼感があるので、暑い夏のおやつや食後のデザートにぴったり。甘いだけではない、すっきりとした味わいで若い世代から大人まで幅広く愛されています。また、ミントグリーンとチョコレートブラウンの色合わせがおしゃれという点も、チョコミントの魅力のひとつです。SNS映えする色合いで、女性を中心に注目を集めています。

チョコミントのお菓子・スイーツの選び方

チョコミントのお菓子やスイーツを選ぶときのポイントをご紹介。

  • ミントとチョコレートのバランスで選ぶ
  • お菓子・スイーツの種類で選ぶ
  • 食べたことのあるお菓子メーカーから選ぶ

好みに合うチョコミントのお菓子やスイーツを見つけるために、さっそく見ていきましょう。

1.ミントとチョコレートのバランスで選ぶ

チョコミントのお菓子やスイーツを選ぶ際のポイントの一つは、ミントとチョコレートのバランスです。ミントとチョコレートの味の特徴は、製品によってさまざまです。

  • ミント味が強い
  • ミント味が控えめ
  • チョコレートが甘い
  • チョコレートが苦め

同じ「チョコミント味」でも、味の印象がまったく異なるので、好みに合うバランスのものを選びましょう。さっぱりとした後味が好みの人であれば、ミントが強めのものが適しています。反対に、甘さを重視したい場合はチョコレートの風味が強いものを選ぶと良いでしょう。

特に、初めてチョコミント味のお菓子やスイーツを食べるという人は、ミントが強すぎずチョコレートが甘すぎない、バランスの取れたものを選ぶのがおすすめです。いろいろと試しながら、自分に合うチョコミントを見つけましょう。

2.お菓子・スイーツの種類で選ぶ

チョコミント味のお菓子やスイーツには、さまざまな種類があります。自分の好みや食べる季節、シーンに合わせて選びましょう

 特徴
アイスクリーム冷たさでミントがよりすっきりさわやかに。甘いチョコレートがアクセントになって、食感を楽しめる。
チョコレート甘さにミントの清涼感がプラスされて、夏にぴったりな味わい。
マカロン満足度が高く、お茶やコーヒーのお供にぴったり。
クッキー軽い食感。小腹が空いたときのおやつに適している。
キャンディ食後に食べるとすっきり。持ち歩きやすい。
ケーキ特別感のあるデザートとして。見た目が華やかでSNS映えする。

たとえば、オフィスでのおやつなら気軽にパクッと食べられて配りやすいチョコレート菓子やクッキーが適しているでしょう。一方、家族や友人とのパーティーではアイスクリームやケーキがおすすめです。

また、季節によっても選び方を変えるといいですね。夏はさっぱりとしたアイスクリームや冷たいデザート、冬は温かいチョコミントドリンクやホットケーキなど、季節に合わせて楽しめますよ。

3.食べたことのあるお菓子メーカーから選ぶ

チョコミントフレーバーは、製品による味の違いが大きいお菓子です。そこでお勧めしたいのが、普段から食べ慣れているメーカーのチョコミントを選ぶという方法です。

自分が信頼しているメーカーや、以前においしいと感じたお菓子メーカーの商品であれば、チョコミントの味わいのイメージがしやすく失敗しにくいでしょう。反対に、普段あまり食べないメーカーのチョコミントから新たな発見を見つける場合もあるので、いろいろ試してみたいですね。

チョコミントのお菓子・スイーツおすすめ21選

ここからは、チョコミントのお菓子・スイーツのおすすめ商品をご紹介します。チョコレートやキャンディ、そのほかギフトに活用できるスイーツなどさまざまなタイプのチョコミントを見ていきましょう。

チョコレート・チョコレート菓子のおすすめ

まずはチョコレート・チョコレート菓子です。チョコとミントの絶妙バランスを手軽に食べられる、おいしいお菓子をピックアップしました。

ロイズ 生チョコレート チョコミント
ロイズ

商品情報

【フレーバー】チョコミント
【内容量】20粒
【原材料】ー

北海道のお菓子メーカー「ロイズ」から登場したのは、さわやかなミントと深いカカオの味わいがマッチした生チョコレートです。ミントの香りをまとったホワイトチョコレートと、風味豊かなガナッシュの2層が重なった上にココアパウダーがかかっています。ミントリキュールも使われており、さっぱりとした清涼感と甘さのバランスが絶妙です。

Lindt リンドール ミント
Lindt(リンツ)

商品情報

内容量:6個

丸い形が特徴のリンツの「リンドール」にも、ミントフレーバーがあります。外側はまろやかなミルクチョコレートで覆われ、中にはさわやかなミントの香りが広がるミルクチョコレートのフィリングがたっぷり。ペパーミントのさわやかさとミルクチョコレートのやさしい味わいが特徴的です。食後のデザートや自分へのご褒美、またチョコミント好きな人へのプレゼントにも適しています。

GODIVA パール ミント
GODIVA

Amazonカスタマーレビュー

4.2
6

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:43g

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,156
最安値¥993
平均比163

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥993¥0
4/3(木)¥993¥0
4/2(水)¥993¥0
4/1(火)¥993¥0
3/31(月)¥993¥0
3/29(土)¥993¥0
3/28(金)¥993¥0
3/27(木)¥993¥0
もっとみる

ベルギー王室も認めた高級チョコレートブランド「ゴディバ」のパールミントは、小粒タイプのチョコレートです。真珠のような形がかわいらしい一品で、ちょっとした時間に手軽に楽しめますよ。なめらかなダークチョコレートの中に、すっきりしたさわやかなミントの風味が広がり、ほっと一息つきたいときにぴったりです。コンパクトなパッケージなので、持ち歩きしやすいのも魅力。手軽に高級チョコレートを楽しめる商品です。

チョコル 割れチョコ クールなチョコミント

商品情報

内容量:180g/450g

チョコレート職人の技が光る、贅沢な割れチョコです。さわやかなミントが香るホワイトチョコレートをベースに、チョコチップがたっぷり混ぜ込まれています。さらに、ざくざくとした食感のココアクッキーが大胆にトッピングされ、味も食感も楽しめる一品に仕上がっています。チョコミント好きな人はもちろん、お菓子好きな人に楽しんでもらえる斬新なチョコレートです。

ネスレ キットカット 31 チョコレートミントアイスクリーム味
キットカット

Amazonカスタマーレビュー

1.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:10枚×12

「チョコミントのアイス」といえば31(サーティーワン)をイメージする人は多いでしょう。そんな31のチョコミントをチョコレート菓子で再現したのが、こちらのキットカットです。ココア味の薄焼きクレープ生地を使ってチョコチップの食感を再現。ミントの清涼感とチョコレートの甘さが広がり、まるで本物のアイスクリームを食べているような感覚を楽しめます。暑い季節のおやつにぜひ食べたいお菓子です。

ロッテ ガーナ ミントチョコレート
ロッテ

Amazonカスタマーレビュー

2.7
8

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:33g×10

ガムで有名なロッテが、これまでのミントの研究を活かして開発したのが、「ガーナミントチョコレート」です。なめらかな口どけのミルクチョコレートに上質なミントオイルを使用。フレッシュな香りが楽しめるチョコレートとなっています。冷やして食べるのがおすすめなので、夏のおやつにぴったりです。

正栄デリシィ ハッピーチョコミント
PrimeSellerJapan

商品情報

内容量:35g×8

見た目も味も楽しめるカラフルなミントチョコレート。ココアビスケット、ミントキャンディ、パステルシュガー、ピーナッツという4つの材料が入っており、カリッとザクッとした食感が特徴で食べ応えがあります。パステルカラーのシュガーとチョコミントの色合いは、見ているだけでも気分が明るくなりますね。持ち運びに便利なスタンドパウチタイプなので、外出先でのおやつやオフィスでの小腹満たしにぴったりです。

名糖産業 ワンズバーチョコミント
名糖産業

Amazonカスタマーレビュー

4.0
17

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:3本×10

チョコミントアイスをイメージした、スティックタイプのチョコレートです。さわやかなミントチョコレートの層と、食感を楽しめるクッキークランチ入りの層が組み合わさっています。グリーンとブラウンの2色が層になっていて、見た目にもおしゃれですね。個包装の3本入りなので、他の人にシェアしやすく手を汚さずに食べられるのもうれしいポイントです。

カーレッティー ミントティックチョコ
Carletti

Amazonカスタマーレビュー

4.5
16

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥518(税込)参考価格¥562
¥44OFF

商品情報

内容量:75g

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥540
最安値¥518
平均比22

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥518¥0
4/3(木)¥518¥0
4/2(水)¥518-¥44
4/1(火)¥562¥0
3/31(月)¥562¥0
3/13(木)¥562¥0
2/27(木)¥562¥0
1/29(水)¥562¥0
もっとみる

こちらの「ミントティックチョコ」は、1918年に創立された歴史あるチョコレートメーカー、カーレッティー社の技術と伝統が詰まった一品です。深みのあるダークチョコレートの味わいに、さわやかなミントの香りが加わっています。さらに、サクサク食感をプラス。味と食感のダブルで楽しめるチョコレートです。

アンデス クリーム ミント シン

商品情報

内容量:132g(28個)

アメリカのチョコレートメーカー、アンデス社の「クリームミント シン」は、ミルクチョコレートの層の間に、さわやかなミントチョコレートをはさんだ三層構造になっているのが特徴です。一つずつグリーンの包装紙で丁寧に包まれており、いつでも開けるたびにフレッシュなミントの香りを楽しめます。毎日少しずつチョコミントを味わいたい人にぴったりな商品です。

アンデス ミントパフェ シン

商品情報

内容量:132g(28個)

アンデス社のクリームミント シンでは物足りないという人におすすめなのが、「ミントパフェ シン」です。こちらは、ミントチョコレート層の間にミルクチョコレートを挟んでいるため、より強くミントを感じられますよ。スーッとした爽快感を楽しみたい人にぴったりなチョコレートです。

キャンディ・タブレットのおすすめ

すっきりとしたミントにほんのりチョコの甘さをプラスしたキャンディやタブレットは、食後や気分転換したいときにぴったりです。

北見ハッカ通商 チョコミントキャンディ
北見ハッカ通商

Amazonカスタマーレビュー

4.2
146

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,000(税込)参考価格¥1,098
¥98OFF

商品情報

内容量:170g×2

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,049
最安値¥1,000
平均比49

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,000¥0
4/3(木)¥1,000¥0
4/2(水)¥1,000¥0
4/1(火)¥1,000¥0
3/31(月)¥1,000¥0
3/10(月)¥1,000-¥49
2/27(木)¥1,049¥0
1/29(水)¥1,049¥0
もっとみる

ハッカ油で有名な北見ハッカ通商から登場したのは、和の味わいを感じる「チョコミントキャンディ」です。和種ハッカとカカオニブを使って、さわやかで香ばしい味に仕上げています。ミントが苦手な人でも食べやすいよう工夫されており、自然な味わいを大切にしています。また合成原料を使っていないので、素材本来の味を楽しめますよ。

北見ハッカ通商 メンタブ チョコミント味
北見ハッカ通商

Amazonカスタマーレビュー

4.4
38

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,240(税込)
Amazon3,240詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

内容量:9g(70粒)×12
Amazon3,240詳細

Amazon Prime対象商品

4/4現在の価格

¥3,240

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥3,240¥0
4/3(木)¥3,240¥0
4/2(水)¥3,240¥0
4/1(火)¥3,240¥0
3/31(月)¥3,240¥0
3/21(金)¥3,240¥0
もっとみる

チョコレートのやさしい甘さとミントのさわやかさを同時に楽しめるタブレット菓子です。寒天由来のアガロオリゴ糖と、希少な北海道産和種ハッカ油を使用しているのが特徴。食べた後には口の中がすっきりするので、食後のお口のケアにもおすすめですよ。小さなタブレット状なので、持ち運びにも便利です。オフィスでのちょっとした気分転換や、外出先でのエチケットとしても使えるでしょう。

ストーク ミントチョコキャンディ

商品情報

内容量:200g

4/4現在の価格

¥627

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥627¥0
4/3(木)¥627¥0
4/2(水)¥627¥0
4/1(火)¥627¥0
3/31(月)¥627¥0
2/27(木)¥627¥0
1/29(水)¥627¥0
1/4(土)¥627¥0
もっとみる

ヴェルタースオリジナルで知られる世界的に有名なドイツのメーカー、ストーク社の「ミントチョコキャンディ」です。さわやかなミントの風味とココア味のフィリングが組み合わさっており、キャンディをなめていると中からチョコレートの甘さが広がってきます。さわやかさと甘さのバランスが絶妙で、クセになるおいしさですよ。

アサヒグループ食品 ミンティア ミントショコレット
アサヒ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
26

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:25g×8

「ミンティア ミントショコレット ミルクチョコがけタブレット」は、ミントのさわやかさとチョコレートの甘さを一度に楽しめます。ミントとチョコレートのバランスが絶妙で、ミントの清涼感をしっかりと感じつつもミルクチョコレートのやさしい甘さが口の中に広がります。食べ終わった後は、ミントの味わいですっきり。オフィスでの気分転換や、勉強中のリフレッシュにもぴったりですよ。

そのほかのお菓子・スイーツおすすめ

最近ではさまざまなお菓子・スイーツにチョコミントが進出中です。ちょっとしたおやつにだけでなく、ギフトにもおすすめの見た目もかわいいチョコミントのお菓子・スイーツをチェックしていきましょう。

オールハーツ・カンパニー 世にもおいしいチョコミントブラウニー
オールハーツ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:1個×8

オリジナルのチョコレートを使った濃厚な生地に、さわやかなミント風味のチョコチップをサンドして焼き上げたブラウニーです。ビターなチョコレートにミントのさわやかさが合わさり、そこにチョコチップのサクサクとした食感がプラスされています。一つでさまざまな味や食感が楽しめる、満足感のあるスイーツです。

江崎グリコ クリームコロン 大人のチョコミント
コロン

Amazonカスタマーレビュー

3.8
10

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:48g×10

サクサクとした食感とクリームの組み合わせで知られるコロンシリーズから生まれた、大人向けのチョコミント風味のクリームコロンです。ふんわりとしたやさしい甘さのクリームがたっぷり入っており、一口食べると口の中に広がる清涼感が特徴です。チョコミント好きの人はもちろん、ちょっぴり贅沢なお菓子を食べたいときにもおすすめ。また、仕事や家事の合間のちょっとした休憩でリラックスしたいときにぴったりのプチスイーツです。

お茶元胡蝶庵 とろける生大福 チョコミント
お茶元みはら胡蝶庵

Amazonカスタマーレビュー

4.7
6

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

内容量:10個

餅とクリームが口の中でとろける「とろける生大福」シリーズのチョコミントは、和と洋の味わいがマッチした逸品です。大福の皮は薄く作られているので、クリームとの一体感を楽しめますよ。友人とのティータイムや、特別なおやつにぴったりです。ミントグリーンとチョコレートの色合いが美しく写真映えするので、SNSに投稿するのも楽しいでしょう。

MACAPRESSO 太っちょマカロン トゥンカロン チョコミント
参考価格楽天市場
¥3,280(税込)

商品情報

内容量:6個

4/4現在の価格

¥3,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥3,280¥0
4/3(木)¥3,280¥0
4/2(水)¥3,280¥0
4/1(火)¥3,280¥0
3/31(月)¥3,280¥0
2/27(木)¥3,280¥0
1/29(水)¥3,280¥0
1/4(土)¥3,280¥0
もっとみる

太っちょマカロンは、通常のマカロンよりもボリュームたっぷりの贅沢なスイーツです。北海道産の良質な生乳から作られたバターを使用したクリームが、たっぷりとサンドされています。甘くてほろ苦いチョコレートチップと、さわやかなミントの香りが口いっぱいに広がります。チョコレートブラウンとミントグリーンの色合いがおしゃれで、見ているだけでもハッピーな気持ちになれそうですね。

石村萬盛堂 チョコミントマシュマロ
石村萬盛堂

商品情報

内容量:6個

4/4現在の価格

¥410

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥410¥0
4/3(木)¥410¥0
4/2(水)¥410¥0
4/1(火)¥410¥0
3/31(月)¥410¥0
2/27(木)¥410¥0
1/29(水)¥410¥0
1/4(土)¥410¥0
もっとみる

さわやかなミント風味のマシュマロが、甘さを抑えたチョコレートをやさしく包み込む、ふんわりおいしいお菓子です。口に入れると、まずマシュマロのミントの香りが広がり、その後チョコレートの深い味わいが楽しめます。甘すぎないバランスで、ついついもう一つ食べたくなりますよ。個包装されているので、オフィスでのちょっとした気分転換や、友人へのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

上糖舶来 チョコミントメレンゲボトル
参考価格楽天市場
¥1,800(税込)

商品情報

内容量:45g

4/4現在の価格

¥1,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,800¥0
4/3(木)¥1,800¥0
4/2(水)¥1,800¥0
4/1(火)¥1,800¥0
3/31(月)¥1,800¥0
2/27(木)¥1,800¥0
1/29(水)¥1,800¥0
1/4(土)¥1,800¥0
もっとみる

こちらはフランス生まれのお菓子のメレンゲにチョコミントの風味を加えた、ユニークなスイーツです。口の中でシュワっと溶けていく軽やかな食感が魅力。ミントのさわやかさとチョコレートの深い味わいに加えて、ダークココアクッキーのサクサク感も楽しめますよ。かわいらしいパッケージに入っているので、チョコミント好きの友人へのギフトにもおすすめです。

たくさんあって迷いそう!チョコミントのお菓子・スイーツ

チョコレートやキャンディ、そのほかスイーツなどさまざまな種類があるチョコミント。さわやかなミントの風味とチョコレートの甘さのマッチングは、クセになりますね。さまざまな商品が登場しているチョコミントフレーバー。ご紹介したおすすめ商品を参考に、ぜひ新しいチョコミントとの出会いを楽しんでみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

お菓子のボンボンのおすすめ9選!種類や特徴・どこに売ってるかを徹底解説

風船ガムのおすすめ14選!膨らませ方のコツや懐かしさ感じるガムもご紹介

チーズケーキの土台におすすめのビスケット・クッキー10選!簡単なレシピも紹介

硬いグミ(ハードグミ)のおすすめ12選!定番のコーラ味から酸っぱい梅味まで

ビールにあうお菓子16選!手軽にコンビニで買える商品やプレゼントに使えるものも

その他の食料品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ