この記事で紹介されている商品
健康サンダルのおすすめ14選!キャラクターものやメンズ向け商品も紹介

健康サンダルのおすすめ14選!キャラクターものやメンズ向け商品も紹介

ほどよい凹凸が足裏を心地よく刺激する「健康サンダル」。足つぼが好きな人や、健康に気を遣っている人へのプレゼントにもおすすめですよ。この記事では健康サンダルのメリットやデメリットを解説するほか、レディースやメンズ用、キャラクター付きの商品などを幅広くご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

健康サンダルのメリット・デメリットは?

健康サンダルのメリットには、以下のようなものがあります。

メリット
  • 履くだけの手軽さ
  • 足裏への刺激でリフレッシュ
  • 足つぼが気持ちよい

履くだけで足裏に心地よい刺激を得られるのは健康サンダルの大きなメリットですね。一方で、強い刺激を与え続けることによるデメリットもありますよ。

デメリット
  • 足裏の角質が硬くなる場合がある
  • 足の関節のバランスが乱れることも

痛いと感じるほどの強い刺激はデメリットになる場合があります。気持ちよいと感じる程度の強さで、約10~15分以内の使用が理想的ですよ。

健康サンダルの選び方

ここからは、健康サンダルの選び方を解説します。突起の素材や高さ、密度などに注目しながら、自分の足に合ったサイズのものを選びましょう。好みのデザインや使用シーンを考慮するのも大切なポイントです。

1.突起の素材で選ぶ

健康サンダルの特徴は、インソール部分についた凹凸です。この突起部分がどんな素材でできているかによって、刺激の強さや感触が異なりますよ。突起の素材はプラスチックやゴム、天然石の3つのタイプに分けられます。

プラスチック:強めの刺激がほしい人向け

足裏に強めの刺激がほしい人に向いているのが、プラスチック製の凹凸が付いた商品です。プラスチックは軽量で成型の自由度が高いため、さまざまな健康サンダルに使われていますよ。

プラスチックの中でも素材によって硬さに違いがあり、やわらかめならEVA、丈夫で長持ちする商品を求める場合にはPVCを使ったものがおすすめです。

ゴム:やわらかめの刺激がいい人向け

プラスチックよりもやわらかめの刺激がいい人におすすめなのが、ゴム製の凹凸がある健康サンダルです。

ゴムには弾力性があるため足裏にしっかりフィットして、歩いた時の押し返しでほどよい刺激が得られるメリットがありますよ。一方で摩耗しやすく、劣化が早いといったデメリットもあります。

天然石:より強い刺激がほしい人向け

より強い刺激がほしい人に向いているのが、天然石を使用した健康サンダルです。突起の部分に天然石を使っているので、不規則な凹凸が足裏をしっかり刺激してくれるでしょう。自然の河原を歩いているような心地よさを感じられますよ。

ただし痛みが強すぎると感じる場合は、短時間の使用か使用を控えることをおすすめします。

2.突起の高さや密度にも注目

健康サンダルを選ぶ際には、突起の高さや密度にも注目してみましょう。

高めの突起でかつ密度が密集しているものは、足裏のさまざまな部分に突起をあてられます。むらなく刺激が欲しい人におすすめですよ。突起が低いものは、刺激が弱めのものが欲しい人や、長時間履きたい人にぴったりです。

大きめの突起のものは、突起が足の同じ場所にあたるため気持ちよく感じる場所を効率的に刺激できるでしょう。

リフレクソロジーや青竹踏みなどを応用して突起が配置されているものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

3.自分の足にぴったり合ったサイズを選ぶ

健康サンダルを選ぶ際は、自分の足にぴったり合ったサイズ選びも大切なポイントですよ。足に合ったサイズでないと突起があたる場所が変わってしまい、気持ちよさが十分に感じられないことがあります。

健康サンダルの多くはSサイズやMサイズ、Lサイズとなっているので、自分の足のサイズに合わせたものを選んでくださいね。

4.キャラクターやシンプル系などデザインで選ぶ

健康サンダルはシンプルなデザインのものからキャラクター付きのかわいいものなど、さまざまなデザインがあります。

一見すると健康サンダルとはわからないデザインのものもあるので、ファッションや好みに合わせたものをチョイスするのもよいでしょう。

プレゼント用に選ぶ際には、シューズメーカーのブランドの商品もおすすめですよ。

5.室内?外?着用シーンに合ったデザインを選ぶ

健康サンダルには外へそのまま履いていけるデザインのものや、家の中で使用するのに適したものがあります。

室外用はお風呂やベランダに置いて、掃除や洗濯をしながら使えます。室内用なら、日常生活の中でも手軽に足裏を刺激できるでしょう。

着用シーンに合ったデザインを選ぶことが大切ですよ。日常のさまざまなシーンで取り入れてみてくださいね。

かわいいキャラクターものもアリ

かわいいキャラクターをあしらった健康サンダルなら、履いたときの心地よさだけでなく、気分やモチベーションもアップするでしょう。

自分の好きなキャラクターのサンダルで、一日の仕事や勉強の疲れをいやすのもよいですね。立ち仕事で足をたくさん使う方の休憩時間にもおすすめですよ。

健康サンダル・スリッパのおすすめ14選!

ここからは、健康サンダルやスリッパのおすすめ14選をご紹介します。外履き向け・外 & 室内どちらもOK・室内履き向けの3つのタイプを幅広くピックアップしています。

プーマ SOFTRIDE マッサージ スライド
4.2

Amazonカスタマーレビュー(151件)

商品情報

サイズ 25~30cm
カラー ハイリスクレッド等4色展開
ソール素材 合成樹脂底(EVA樹脂)

ベルト部分にPUMAの大きなロゴをあしらった健康サンダルは、EVA樹脂でできた細かな凹凸が特徴です。スポーツやレジャーのシーンで使用したり仕事で疲れた後に使ったりと、さまざまなシーンに合わせやすいデザインになっていますよ。

アーノルドパーマー サンダル
4.0

Amazonカスタマーレビュー(352件)

商品情報

サイズ 24~28cm
カラー ブラック・ダークブラウン
ソール素材 アウトソール:合成底

アッパー部分が大きく開き、甲の高さに合わせて面ファスナーで留めるタイプの健康サンダルです。ベルト部分にさりげなく入っているアーノルドパーマーの傘のマークがおしゃれなポイントになっていますよ。ほどよい高さの突起が足にやさしい刺激を与えてくれるでしょう。

天空 TenQoo リフレクソロジーインソールサンダル

商品情報

サイズ 23~27.5cm
カラー ホワイト/ライトグレー等5色展開
ソール素材 EVA(抗菌剤配合)

歩行するときの自然な体重移動で足の裏を心地よく刺激するインソールは、取り外して水洗いできます。反射区と呼ばれる足つぼの場所に合わせて、インソールの凹凸が配置された設計もポイント。軽量で足が疲れにくいので、立ち仕事やスポーツ後のリフレッシュにもおすすめですよ。

ハキハキ工房 レユール 健康サンダル
4.3

Amazonカスタマーレビュー(94件)

商品情報

サイズ M~XL
カラー ブラック・グレー
ソール素材 エチレン酢酸ビニル

蔵王町にある自社工房で、職人の手により一点一点丁寧に作られた健康サンダル。インソール全体に施された凹凸が、足裏をしっかり刺激してくれますよ。フェイクレザーが使われている上品なデザインです。水拭きできるのでお手入れもしやすいでしょう。

LTG 天然石 健康サンダル
4.5

Amazonカスタマーレビュー(2件)

商品情報

サイズ 22.5~26cm
カラー ブラック
ソール素材 エチレン酢酸ビニル

不規則な天然石の凹凸が、足裏に強めの刺激を与えてくれる健康サンダルです。石の上を歩くのと同じ効果があり、天然石は適度に丸く樹脂コーティングされています。刺激が強すぎると感じる場合には靴下などを履いて使用するのもよいでしょう。足の大きさにぴったり合ったサイズを選んでくださいね。

ベーシックスタンダード 健康サンダル

商品情報

サイズ M/L
カラー ピンク・パープル
ソール素材 EVAクッションソール

片足の重量が約100gと軽量なため、室内履きにもぴったりなカラフルなサンダルです。なだらかな突起が足裏を優しく刺激してくれるでしょう。EVAスポンジ製で水に強くすぐ乾くため、ベランダや玄関履きにもおすすめですよ。水遊びの際のビーチサンダルとしても使えます。

サンリオ ハローキティ健康サンダル

商品情報

サイズ M/L
カラー ピンク・パープル・ブラック
アッパー素材 合成レザー(PVC)

オープントゥでサッと履ける、凹凸が心地よい健康サンダル。かわいいキャラクターの絵が描かれており、自宅で履くのにもぴったりですよ。表面がビニール製なので水や汚れに強く、キッチン履きにもおすすめです。お気に入りのカラーを選べば、さらに気分がアップするでしょう。

ピュアウォーカー サンダル
4.2

Amazonカスタマーレビュー(269件)

商品情報

サイズ S~LL
カラー ブラック
ソール素材 パイロン

クロスベルトのアッパーと、約4cmヒールでオフィスや外でも履きやすいデザインです。バックストラップタイプなので足をしっかりホールドしてくれますよ。細かく密度の高いインソール部分の凹凸が、足を心地よく刺激します。

オカ 洗える 健康スリッパ
4.1

Amazonカスタマーレビュー(711件)

商品情報

サイズ ユニセックスL~LL(22.5~26.5cm)
カラー グレー
ソール素材 甲表 綿100% 中敷
塩化ビニル樹脂 底面 EVA樹脂

アッパー部分が綿100%でできており、洗濯機で丸洗いできるのが魅力です。シンプルなデザインなので、自宅用のスリッパとして家族全員分をそろえるのもよいですね。底の素材にはEVAが使われており、パタパタと鳴るかかとの音を軽減してくれるでしょう。

アルファックス 健康サンダル メガ押しふみっぱ
3.8

Amazonカスタマーレビュー(218件)

商品情報

サイズ M(23~25cm)L(25~27cm)
カラー ブラック
ソール素材 ポリエチレン

青竹踏みのように大きなアーチ部分が足裏をやさしく刺激してくれる、自宅での普段使いにぴったりなスリッパです。細かな突起では刺激が強すぎるという人にもおすすめですよ。メッシュ素材で通気性がよく、裸足でも使いやすいでしょう。アウトソールは滑りにくい仕様になっています。

ニッポンスリッパ 男のスリッパ
3.5

Amazonカスタマーレビュー(188件)

商品情報

サイズ 25~28cm
カラー グレー
ソール素材 EVA

インナーソールに密度の高い凹凸が付いており、サッと履けるオープントゥの紳士用スリッパです。1960年の創業よりスリッパを中心としたフットウェアを製造している日本のメーカー製で、フィット感や素材などにこだわりを持って丁寧に作られていますよ。父の日のプレゼントにもよいでしょう。

コモライフ やわらか突起の健康スリッパ

商品情報

サイズ M/L
カラー オレンジ・ネイビー
ソール素材 EVA

さまざまな大きさの凹凸が、足裏を効率よく刺激する健康スリッパです。やわらかなEVA素材が足指の付け根や土踏まず、かかとの各部位をじんわりと押してくれるので、長時間履いても痛くなりにくく快適な着用感を感じられるでしょう。

ホンシュ 健康スリッパ からだにい岩
4.1

Amazonカスタマーレビュー(685件)

商品情報

サイズ M/L
カラー グレー・ブラック
素材 ポリエステル

ごつごつとした自然の岩を思わせる、不規則な凹凸がユニークなデザイン。幅広のアッパー部分はマジックテープになっており、足のサイズや甲の高さに合わせて調整できます。両足で約350gほどなので、長時間履いても疲れにくいでしょう。

アルファックス ヘルシールームサンダル fumippa
4.2

Amazonカスタマーレビュー(12件)

商品情報

サイズ M/L
カラー ピンク・オリーブなど6色展開
ソール素材 ポリエチレン

健康スリッパ「ふみっぱ」シリーズの、好みに合わせてインソールタイプを選べる商品です。青竹踏みのような感覚の「01 メガ」、スマホやPCをたくさん使ったあとにおすすめの「02 アイ」、グイグイとした強めの刺激の「03 ほぐし」がありますよ。カラーも豊富なのもうれしいですね。

全14商品

おすすめ商品比較表

プーマ SOFTRIDE マッサージ スライド

アーノルドパーマー サンダル

天空 TenQoo リフレクソロジーインソールサンダル

ハキハキ工房 レユール 健康サンダル

LTG 天然石 健康サンダル

ベーシックスタンダード 健康サンダル

サンリオ ハローキティ健康サンダル

ピュアウォーカー サンダル

オカ 洗える 健康スリッパ

アルファックス 健康サンダル メガ押しふみっぱ

ニッポンスリッパ 男のスリッパ

コモライフ やわらか突起の健康スリッパ

ホンシュ 健康スリッパ からだにい岩

アルファックス ヘルシールームサンダル fumippa

Amazonカスタマーレビュー
4.2151
4.0352
-
4.394
4.52
-
-
4.2269
4.1711
3.8218
3.5188
-
4.1685
4.212
最安値
タイムセール
¥2,630-28%
参考価格¥3,630
タイムセール
¥1,302-12%
参考価格¥1,480
タイムセール
¥1,095-17%
参考価格¥1,320
タイムセール
¥2,500-9%
参考価格¥2,750
購入リンク

健康スリッパの心地よい刺激で足裏を快適に!

健康スリッパは履くだけで足裏に心地よい刺激を感じられる便利なアイテムです。ただし、あまりに痛みを強く感じる場合には、短時間の使用で切り上げるようにしましょう。適度な刺激が得られる凹凸の形状や好みに合ったデザインの商品を見つけて、毎日のリフレッシュに取り入れてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

靴・シューズのカテゴリー

その他のファッションカテゴリー

新着記事

カテゴリー