【2025年】Wi-Fi中継器のおすすめ13選!バッファローやNECなどの商品も

【2025年】Wi-Fi中継器のおすすめ13選!バッファローやNECなどの商品も

Wi-Fiルーターから距離のある場所の電波を補強する「Wi-Fi中継器」。ゲームプレイを楽しむ方にもおすすめのアイテムですが、バッファローや NEC、エレコムなどさまざまなメーカーの商品があり、どれを選んで良いのか悩んでしまいますよね。そこで今回はWi-Fi中継器の選び方やおすすめの商品についてご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Wi-Fi中継器とは

Wi-Fi中継器とは、Wi-Fiの利用範囲を広げる機器のことです。親機であるWi-FiルーターとPCやスマホなどの接続端末との間に設置し、仲介役を担います。それにより、アプリ・WEBサイトの読み込みをはじめとした通信速度が改善され、より快適な電波環境の構築が可能です。Wi-Fiルーターから距離があり、電波が届きにくい場所でもスムーズにWi-Fi接続ができるのが魅力ですよ。

ただし中継器単体では利用できず、必ず親機のWi-Fiールーターと一緒に利用する必要があります。また、Wi-Fi中継器はWi-Fiルーターの電波を中継するだけなので、Wi-Fiルーターが持つ通信速度がより速くなるわけではありません。その点に注意して利用するようにしましょう。

Wi-Fi中継器の設置場所は?

Wi-Fi中継器の設置場所は、Wi-Fiルーターと電波を届かせたい場所の中間地点がおすすめです。

Wi-Fiルーターから遠すぎると、Wi-Fiルーターからの電波が弱くなります。反対にWi-Fiルーターから近すぎると電波を広げる範囲が狭くなり、必要とする場所まで電波が届かなくなる可能性があります。設置場所を決める際は、まず電波を届けたい場所を明確にしておくと、中間点を見つけやすくなりますよ。

注意点として、電子レンジやIHクッキングヒーター、Bluetooth機器などの家電の近くに設置するのは避けるようにしてください。電波干渉の影響を受け、通信が不安定になる原因となります。

Wi-Fi中継器の選び方

Wi-Fi中継器を選ぶ際のポイントは「親機との相性」「設置方法」「通信速度」「通信方式」「有線LANポートの有無」と大きく分けて5つあります。

ここからは、この5つのポイントを詳しくご紹介するので、重視したいポイントをチェックして自分に合ったWi-Fi中継器を見つけてくださいね。

1.親機に合った性能で選ぶ

Wi-Fi中継器は親機に合った性能で選ぶようにしましょう。Wi-Fiには「Wi-Fi5」や「Wi-Fi6」といった通信規格があります。Wi-Fi5の最大通信速度は6.9Gbps、Wi-Fi6の最大通信速度は9.6Gbps、と規格によって通信速度が異なります。

いくらWi-Fi6の高性能な中継器を選んだとしても、親機のWi-Fiルーターが対応していなければ性能をしっかり発揮できません。中継器と親機の性能が反対の場合も同様なので、必ず同じ性能を持つ中継器を選ぶようにしましょう。

また、親機と別のメーカーの中継器を選ぶ場合は、他のメーカーに対応しているモデルか確認しておくと安心ですよ。

2.設置方法で選ぶ

Wi-Fi中継器の設置方法には、「直挿しタイプ」と「据え置きタイプ」の2種類あります。ここからは、それぞれの特徴やメリットを説明していくので、自分の目的や好みに合わせて選ぶようにしましょう。

直挿しタイプ

主流の直挿しタイプは、コンセントに直接中継器を差し込むタイプです。電源に差し込むだけなので無駄なケーブルがなく、すっきりと設置できるというメリットがあります。設置場所とコンセントが近い、コンセントが隠れていない場合は直挿しタイプがおすすめです。

しかし中継器の種類やコンセントのタイプによっては、隣の差し込み口に干渉する可能性があります。他の差し込み口をよく使用している場合は、中継器が干渉して使用できなくなる恐れがあるので注意が必要です。

据え置きタイプ

据え置きタイプは、付属のACアダプターで電源を取ります。中継器と電源との間にケーブルがあるので、コンセントから離れた場所に設置が可能です。設置場所とコンセントが遠い場合や、設置場所付近に棚や台がありコンセントが隠れている場合は、設置場所を調整できる据え置きタイプが向いていますよ。

ただし、直挿しタイプと比べると場所を取ってしまうデメリットもあります。購入する前に設置場所の周辺を確認して、どちらのタイプが適切かチェックしておくとよいでしょう。

3.通信速度で選ぶ

中継器の通信速度は、150Mbps以上出ているものがおすすめです。150Mbps以上出ていれば、高画質動画の視聴やリモートワークでのWEB会議などもスムーズに行えます。一般的な使用用途において支障をきたす可能性が低い数値です。

ただし、オンラインゲームで1日中遊びたい方は500Mbps以上出ている中継器が必要になってきます。使用用途によって必要な通信速度は異なるで、どのように使用するか明確にしてから選ぶようにしましょう。

あくまで先に述べた通信速度は目安にすぎません。建物の構造や回線の種類、回線が混雑しているかどうかで通信速度が変動するので注意してくださいね。

4.通信方式で選ぶ

中継器を選ぶ際は、どのような通信方式なのかも重要です。Wi-Fiを使用する際の電波の周波数帯には2.4GHz帯と5GHz帯があり、この2つの周波数帯をどのように使うかで通信方式が変わります。

ここからは、おすすめの通信方式や通信機能をご紹介するので、参考にしてみてください。

デュアルバンド同時接続がおすすめ

デュアルバンド同時接続とは、2.4GHz帯と5GHz帯の両方の周波数帯に対応した通信方式のことです。2.4GHz帯は障害物に強く電波は途切れにくいですが、電波干渉を起こしやすい特徴があります。一方で、5GHz帯は電波干渉が発生しにくく通信速度は速いですが、障害物に弱いのが特徴です。

2.4GHz帯と5GHz帯のいずれか1つの周波数帯だけに切り替えて利用するシングルバンドに比べて、デュアルバンド同時接続は通信時に通信速度を低下させることなく、快適に通信を行えますよ。

バンドステアリング機能付きなら安定しやすい

バンドステアリング機能とは、2.4GHz帯と5GHz帯の各周波数帯の混雑状況を踏まえて、空いている周波数帯に自動で接続ができる機能のことです。

せっかく通信速度の速い中継器を選んだのに、複数の機器が接続するなどの要因で回線が混雑してしまい、通信速度が遅くなってしまうこともあります。そんな時でもバンドステアリング機能付きの中継器を使用すれば、機器の接続が1つの周波数帯に偏ることを防いで安定した通信速度を得られますよ。

5.有線LANポートの有無で選ぶ

有線LANポートの有無も選ぶ上で注目したいポイントです。有線LANポートが搭載された中継器であれば、Wi-Fiに対応していない機器にも接続して無線化できます。また、壁・天井といった障害物や電子レンジなどの家電の電波の影響を受けにくく、安定した電波を得やすいのが魅力です。

有線で使用するメリットも多くあるので、状況に合わせて無線と有線を使い分けられる中継器だと便利ですよ。

Wi-Fi中継器のおすすめ13選

ここからは、おすすめのWi-Fi中継器13選をご紹介します。スマホで電波状況が簡単に管理できる中継器やアクセスポイントとしても利用できる中継器など、さまざまな種類の商品をピックアップしました。それぞれの特徴を比較して自分に合ったWi-Fi中継器を見つけてみてくださいね。

バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-300HPTX/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

3.9
3,070

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コンセントに直挿ししても他のポートを塞がないスッキリ設計です。初期設定が簡単に行えるWPS対応により、他社のルーターでもワンタッチで中継ができます。ややこしい設定に頭を悩ませることなくスムーズに接続ができ便利ですよ。また、電波が弱い親機から電波が強い中継機に自動的に切り替わらない場合に、手動で切り替えられる機能もついています。

4/2現在の価格

¥2,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,100¥0
4/1(火)¥2,100¥0
3/31(月)¥2,100¥0
2/27(木)¥2,100¥0
1/29(水)¥2,100¥0
1/2(木)¥2,100¥0
12/28(土)¥2,100¥0
11/26(火)¥2,100¥0
もっとみる
バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-1166DHPL/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

3.8
5,125

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,980(税込)

商品情報

メーカー問わず接続が可能な直挿しタイプの中継器です。スマホアプリで電波状況を確認でき、本体にあるLED電気の点灯状況で通信状況を把握できます。「バッファロー」ならではの手厚いサービスも魅力で、LINEやチャット、24時間365日対応のAI窓口まで整備されており、わからないことがあっても気軽に相談できますよ。

4/2現在の価格

¥2,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,980¥0
4/1(火)¥2,980+¥501
3/31(月)¥2,479¥0
3/18(火)¥2,479¥0
もっとみる
バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-1166DHP3/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

3.9
2,962

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,900(税込)参考価格¥6,480
¥580OFF

商品情報

外付けの可動式アンテナが特徴の中継器です。届けたい場所にアンテナを動かし、安定したWi-Fi環境を簡単に作れます。また、コンセントに直挿し・据え置きどちらの設置方法でも取り付けが可能なので、設置場所付近の状況に合わせて自由に選べますよ。デュアルバンド同時接続なので、通信速度が低下しにくいのも嬉しいポイントです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,275
最安値¥5,900
平均比375

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,900¥0
4/1(火)¥5,900¥0
3/31(月)¥5,900¥0
3/24(月)¥5,900-¥239
3/23(日)¥6,139¥0
3/21(金)¥6,139¥0
3/10(月)¥6,139-¥645
2/27(木)¥6,784¥0
もっとみる
バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-1800AX4/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

4.0
4,133

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,000(税込)参考価格¥7,281
¥1,281OFF

商品情報

Wi-Fi6対応のハイパワー内蔵アンテナを搭載しています。本体は薄型のコンパクトな設計で、コンセントに直挿ししてもかさばらず邪魔になりません。Giga対応の有線ポートを搭載しており、テレビなどの有線機器の高速無線化が可能です。機械音痴な方でも安心のWPS対応なので、メーカー問わずワンプッシュで設定を完了できます。

4/2現在の価格

¥6,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,000¥0
4/1(火)¥6,000-¥712
3/31(月)¥6,712+¥722
3/30(日)¥5,990+¥500
3/29(土)¥5,490+¥190
3/28(金)¥5,300-¥190
3/27(木)¥5,490-¥1,222
3/26(水)¥6,712¥0
もっとみる
バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-5400AX6/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

3.9
195

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥13,780(税込)

商品情報

スッキリとしたデザインで見た目もスタイリッシュな据え置きタイプの中継器です。Giga対応の有線ポートを5ポートも搭載しており、テレビやゲーム機、デスクトップなどの有線機器にまとめて接続ができます。Wi-Fiルーターから離れた場所にある有線機器でもWi-Fi6規格の無線通信が可能です。強固なセキュリティーを持つ「WPA3」対応なので、不正アクセスのリスクを減らしてくれますよ。

4/2現在の価格

¥13,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥13,780¥0
4/1(火)¥13,780-¥1,680
3/31(月)¥15,460+¥1,680
3/30(日)¥13,780¥0
3/4(火)¥13,780¥0
もっとみる
TP-Link AC1200 メッシュWi-Fi中継機 RE330
TP-Link

Amazonカスタマーレビュー

4.0
9,485

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,980(税込)参考価格¥3,489
¥1,509OFF

商品情報

11年連続世界シェアNo.1を達成する「TP-Link」の中継器です。データの安定的な通信経路を自動的に選ぶ機能が搭載されており、オフィスや家庭での使用時も安定したネット環境を保てます。また、中継器をアクセスポイントとして利用できる「ブリッジモード機能」も搭載。それにより、有線接続しか利用できない環境でも無線接続が可能になります。

4/2現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,980¥0
4/1(火)¥1,980¥0
3/31(月)¥1,980¥0
3/28(金)¥1,980-¥1,510
3/27(木)¥3,490¥0
3/14(金)¥3,490¥0
もっとみる
TP-Link AC1750 無線LAN中継器 RE450/A
TP-Link

Amazonカスタマーレビュー

4.0
3,648

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,191(税込)参考価格¥8,250
¥3,059OFF

商品情報

3本のパワフルなアンテナを有しており、家の隅々まで電波が届きます。設置に適した場所が簡単に見つかる「インテリジェントシグナルインジケーター」とワンタッチで設定ができる「REボタン」が搭載されており、簡単に接続を開始できますよ。管理しやすいアプリもあり、初心者の方でも安心して利用できます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,531
最安値¥5,191
平均比1,340

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,191¥0
4/1(火)¥5,191¥0
3/31(月)¥5,191¥0
3/28(金)¥5,191-¥799
3/27(木)¥5,990¥0
3/26(水)¥5,990+¥799
3/25(火)¥5,191¥0
3/22(土)¥5,191¥0
もっとみる
TP-Link AX1800 Wi-Fi 6中継器 RE600X/A
TP-Link

Amazonカスタマーレビュー

3.9
22,492

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥5,500(税込)参考価格¥6,800
¥1,300OFF

商品情報

Wi-Fi6対応の最新機能を網羅したハイスペックな中継器です。OneMesh対応なので、対応の親機とつなげると安定したシームレスなWi-Fi環境を実現できます。有線LAN接続するとアクセスポイントにもなる「ブリッジモード機能」を搭載しており、有線のみの環境でも無線通信が可能。専用アプリで簡単に管理できるのも嬉しいですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,367
最安値¥5,500
平均比867

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,500¥0
4/1(火)¥5,500+¥550
3/31(月)¥4,950¥0
3/23(日)¥4,950¥0
3/21(金)¥4,950-¥1,850
2/27(木)¥6,800¥0
2/26(水)¥6,800¥0
もっとみる
TP-Link AX3000 Wi-Fi 6中継器 RE705X/A
TP-Link

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,130

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,800(税込)参考価格¥9,800
¥1,000OFF

商品情報

外部アンテナを搭載しており、HE160対応の超高速Wi-Fiでスムーズに電波を届けます。「ビームフォーミング機能」が搭載されているので、スマホやPCなど特定の端末へ電波を狙い撃ちし、通信速度の低下を防ぎます。また、他社ルーターに対応しているのも魅力です。既に別メーカーのルーターがある方でも安心して利用できますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,467
最安値¥8,800
平均比667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,800¥0
4/1(火)¥8,800+¥1,320
3/31(月)¥7,480¥0
3/21(金)¥7,480-¥2,320
2/27(木)¥9,800¥0
1/29(水)¥9,800¥0
1/2(木)¥9,800¥0
12/28(土)¥9,800¥0
もっとみる
TP-Link AX5400 トライバンドWi-Fi 6中継器 RE815X/A
TP-Link

Amazonカスタマーレビュー

4.0
3,648

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥14,243(税込)参考価格¥15,800
¥1,557OFF

商品情報

5GHzの性能をフルに活かしたトライバンド接続により、最大96台のWi-Fi端末と接続が可能です。オフィスなどで複数の端末を利用する際でも安定したWi-Fi環境を構築できますよ。高品質な4本の外部アンテナと「ビームフォーミング機能」を搭載しており、高速Wi-Fiをムラなくオフィスや家全体に届けてくれます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,281
最安値¥14,243
平均比1,038

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥14,243¥0
4/1(火)¥14,243-¥11
3/31(月)¥14,254-¥10
3/30(日)¥14,264-¥10
3/29(土)¥14,274-¥10
3/28(金)¥14,284-¥10
3/27(木)¥14,294-¥10
3/26(水)¥14,304¥0
もっとみる
NEC Aterm Wi-Fiルーター AM-AX1800HP
Aterm

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,314

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,526(税込)参考価格¥10,578
¥2,052OFF

商品情報

Wi-Fi6対応で複数の端末と同時に接続した場合でも、安定した通信が可能です。バンドステアリング機能がついており、電波状況をチェックして最適な周波数帯へ自動で切り替えてくれます。それにより、回線が混雑した状況であっても安定したWi-Fi環境の構築が可能です。専用のスマホアプリでネット状況を簡単に管理できるのも魅力ですね。

4/2現在の価格

¥8,526

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,526¥0
4/1(火)¥8,526+¥25
3/31(月)¥8,501¥0
3/30(日)¥8,501+¥1
3/29(土)¥8,500-¥1
3/28(金)¥8,501+¥1
3/27(木)¥8,500¥0
3/26(水)¥8,500¥0
もっとみる
NEC Aterm Wi-Fiルーター AM-AG1200HS4
Aterm

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,314

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,478(税込)

商品情報

独自技術の「ハイパワーシステム」を搭載しており、広範囲に電波を届けられます。電波の混雑状況をサーチして空いたチャネルへ自動で切り替わるようになっているので、どんな環境でもスムーズな接続が可能です。WPS対応なのも魅力で、どのメーカーのルーターであってもワンプッシュで簡単に設定ができますよ。

4/2現在の価格

¥5,478

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,478¥0
4/1(火)¥5,478¥0
3/31(月)¥5,478¥0
2/27(木)¥5,478¥0
2/16(日)¥5,478¥0
もっとみる
エレコム 無線LAN中継器 WTC-C1167GC-W
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
765

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ハイパワーアンテナを内蔵しており、広範囲のWi-Fi接続が可能な中継器です。業界初の離れ家モードが備わっており、法的に屋外利用が認められた離れ家などの帯域でもWi-Fiの接続ができます。他社ルーターと接続可能なのも魅力のひとつで、既に持っているルーターと一緒に使用できますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,244
最安値¥4,235
平均比9

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,235¥0
4/1(火)¥4,235¥0
3/31(月)¥4,235¥0
3/30(日)¥4,235¥0
3/29(土)¥4,235¥0
3/28(金)¥4,235¥0
3/27(木)¥4,235¥0
3/26(水)¥4,235¥0
もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

バッファロー

バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-300HPTX/N

バッファロー

バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-1166DHPL/N

バッファロー

バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-1166DHP3/N

バッファロー

バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-1800AX4/N

バッファロー

バッファロー Wi-Fi中継機 WEX-5400AX6/N

TP-Link

TP-Link AC1200 メッシュWi-Fi中継機 RE330

TP-Link

TP-Link AC1750 無線LAN中継器 RE450/A

TP-Link

TP-Link AX1800 Wi-Fi 6中継器 RE600X/A

TP-Link

TP-Link AX3000 Wi-Fi 6中継器 RE705X/A

TP-Link

TP-Link AX5400 トライバンドWi-Fi 6中継器 RE815X/A

Aterm

NEC Aterm Wi-Fiルーター AM-AX1800HP

Aterm

NEC Aterm Wi-Fiルーター AM-AG1200HS4

エレコム(ELECOM)

エレコム 無線LAN中継器 WTC-C1167GC-W

Amazonカスタマーレビュー
3.93,070
3.85,125
3.92,962
4.04,133
3.9195
4.09,485
4.03,648
3.922,492
4.41,130
4.03,648
4.11,314
4.11,314
3.7765
最安値
タイムセール
¥5,900-9%
参考価格¥6,480
タイムセール
¥6,000-18%
参考価格¥7,281
¥13,780
タイムセール
¥1,980-43%
参考価格¥3,489
タイムセール
¥5,191-37%
参考価格¥8,250
タイムセール
¥8,800-10%
参考価格¥9,800
タイムセール
¥14,243-10%
参考価格¥15,800
タイムセール
¥8,526-19%
参考価格¥10,578
購入リンク

Wi-Fi中継器を設置して快適な電波環境を!

適切なWi-Fi中継器を設置すれば、Wi-Fiルーターから離れた場所でもPCやスマホをスムーズに利用できます。複数の端末と同時接続可能な中継器やワンプッシュで設定可能な中継器などさまざまな商品があるので、本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分に合ったWi-Fi中継器を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

Wi-Fi6E対応のルーターおすすめ8選!選び方を解説・メッシュ対応商品もご紹介

栃木県の光回線おすすめ特集!対応エリアや通信速度など選び方も解説

IPv6対応ルーターのおすすめ18選!設定方法や選び方を徹底解説

福島県で使える光回線はどこ?提供エリアやプランなどの選び方とおすすめをご紹介

山梨県の光回線をご紹介!テレビ対応のオプションや工事の有無など注目ポイントも解説

カテゴリー

おすすめカテゴリ