この記事で紹介されている商品
シェービングフォームのおすすめ19選!メンズの髭のお手入れに欠かせないアイテム

シェービングフォームのおすすめ19選!メンズの髭のお手入れに欠かせないアイテム

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

カミソリでひげのお手入れをするときに、シェービングフォームは欠かせないアイテムです。ただ、ジェルやフォームなどのタイプ、メントールの有無や香りの種類など選択肢が多い分、どれがよいか迷ってしまいますよね。この記事ではメンズシェービングクリームの選び方やおすすめをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

シェービングフォームを使うメリット

ひげのお手入れにシェービングフォームを使うメリットは、以下の4つです。

  • 肌を保湿する
  • カミソリ負けを防ぐ
  • 剃り残しの箇所が分かりやすい
  • シェービング後も肌をケア

シェービングフォームは肌を保護するだけでなく、ひげを柔らかくしてくれます。ひげが柔らかくなると、より少ない力でシェービングが可能になります。

また、シェービングフォームを使うとどこにカミソリの刃を当てたかが分かりやすいので、剃り残しを防いでくれることもメリットといえるでしょう。

シェービングフォームの成分によっては、シェービング後の肌の鎮静化や保湿も期待できます。肌荒れやカミソリ負けしたくない人はシェービングフォームがおすすめですよ。

シェービングフォームの選び方

ここではシェービングフォームの選び方を、5つの観点から紹介していきます。

シェービングフォームの種類が多すぎてどれを選べばよいか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

1.シェービングフォームのタイプで選ぶ

シェービングフォームを選ぶときは、どんなタイプの商品が自分に合っているか考えるのがおすすめですよ。

ここでは「フォームタイプ」と「ジェルフォームタイプ」の2種類について詳しく紹介していきます。

泡で出てくる「フォームタイプ」

「フォームタイプ」は、泡で出てくるタイプのシェービング剤です。自分で泡立てる手間がかからないので、朝のシェービングを手早く終えられるでしょう。

また、フォームタイプは肌をしっかりと保護してくれるため、肌が弱い人やカミソリ負けが気になる人には特におすすめですよ。

フォームタイプの容器は、「ポンプタイプ」か「エアゾール缶」に分かれます。特にエアゾール缶は残量が分かりにくいため、何本かストックしておくのがおすすめです。

深剃りするなら「ジェルフォームタイプ」

「ジェルフォームタイプ」は、顔に塗った後、ジェルが泡(フォーム)に変化する商品です。
ひげに密着させやすい「ジェルタイプ」と肌を保護してくれる「フォームタイプ」のよいところをあわせ持った商品といえるでしょう。

高機能なので、ほかのタイプよりもやや値が張りますが、その分仕上がりに差が出ます。お肌をきれいに見せたい人やしっかり深剃りしたい人には、ジェルフォームタイプがおすすめですよ。

2.メントールの有無をチェック

さっぱりとした使用感が好きな人は、シェービングフォームに「メントール」が配合されているかチェックするとよいでしょう。

メントールは清涼感があるだけでなく炎症を抑えてくれる働きもあります。シェービング後の赤みや肌荒れが気になる人はメントール入りのタイプを試してみてください。

ただしメントールは、人によっては刺激が強いと感じることも。肌がピリピリしてしまうこともあるようなので、敏感肌の人はメントールが入っていない低刺激のタイプを選ぶのがおすすめですよ。

3.洗顔兼用タイプも!

シェービングフォームには、洗顔フォームと兼用のタイプも市販されています。
洗顔からシェービングまでの工程をできるだけ手早く済ませたい人にはぴったりでしょう。

ただし、洗顔兼用タイプはシェービング専用の商品と比べると、泡が水っぽくなりがちです。水っぽい泡はへたりやすいので、人によってはシェービング時の刺激がやや強いと感じるかもしれません。

特に敏感肌や乾燥肌の人、ひげが多くシェービング時の肌への負担が大きい人は、シェービング専用の商品を使ったほうがよいでしょう。

4.香りの有無・種類で選ぶ

シェービングはほぼ毎日行うことなので、香りもシェービングフォームを選ぶ上で欠かせない要素ではないでしょうか。

シェービングフォームの香りは、ライムやシトラスなどの「柑橘系」や「フローラル」「ボタニカル」など、さわやかなタイプが多く市販されています。自分の気に入った香りを選びましょう。

また、強い香りが苦手な人は「無香タイプ」や「微香タイプ」を選べば、香りが気になりにくいのでおすすめですよ。

5.使いやすさも大事

シェービングフォームはほぼ毎日使うものなので、自分にとって「使いやすいか」という観点も大切です。

例えば、出張などでシェービングフォームを持ち歩く機会が多い人は、持ち運びできる大きさの商品を選ぶと便利です。
一方で、主に自宅で使用する場合は、大容量の商品を選べば、すぐになくなる心配がありません。

また、ひげを伸ばしていてデザインだけ整えたい人は、透明なジェルタイプのシェービング剤がおすすめ。剃り残しなくきれいに剃りたい人は、刃の当たる位置が一目で分かるフォームタイプのほうが使いやすいでしょう。

このように、自分の使いやすい大きさやタイプなどから、シェービングフォームを選ぶのもおすすめですよ。

シェービングフォームのおすすめ19選

ここからはシェービングフォームのおすすめ商品を19点ご紹介します。

ここまでお伝えした選び方のポイントを参考に、自分に合った商品を探してみましょう。

泡タイプのシェービングフォーム。ぬれた肌でも滑り落ちにくい分厚い泡が特徴です。泡が肌をしっかりと保護してくれるため、深剃りしたい人にもおすすめですよ。ひげ剃り後の肌をしっかりケアしてくれるのもこの商品のポイント。カミツレ花エキスとグリセリンが配合され、お肌を整えてくれるでしょう。アルコールやメントール不使用で刺激が少ないので、敏感肌の人も心配なく使えますね。

ジレット シェービングフォーム ピュア&センシティブ
4.2

Amazonカスタマーレビュー(960件)

商品情報

・メーカー:P&G
・ブランド:ジレット
・商品の形状:フォーム
・商品の重量:245 グラム

たっぷりの泡が肌をやさしく保護してくれるシェービングフォームです。アロエ成分が配合されており、シェービング後のひりつきをやさしくケアしてくれます。微香性なので強い香りが苦手な人にもおすすめですよ。

抗炎症剤である「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合した、薬用シェービングフォームです。天然海藻エッセンスを配合した濃厚なミクロ泡が保護膜を形成し肌を守ってくれるので、カミソリ負けを防ぎながらしっかりと深剃りできるでしょう。メントールが配合されているので、さわやかな使用感が好きな人には特におすすめですよ。

保湿成分である「カミツレエキス」を配合したシェービングフォームです。ミクロの保護膜が刃すべりを良くし、使用することで肌とカミソリの摩擦を減少させてくれるでしょう。ヒゲ剃り後の肌荒れやカサつきが気になる人に特におすすめです。使用後、フレッシュシトラスのさわやかな香りが広がりますよ。

TBC BASED ベイスト フェイスウォッシュ&シェービングフォーム
4.2

Amazonカスタマーレビュー(29件)

商品情報

・メーカー:‎エステティックTBC
・ブランド:TBC
・香り:シトラス系
・素材タイプ: パラベンフリー

「BASED(ベイスト)」は、エステティックサロンを運営するTBCが手掛けたメンズスキンケアブランドです。洗浄補助成分の「海シルト」が配合されており、粘り気のある泡が、皮脂や汚れを吸着してしっかり落としてくれますよ。洗顔フォームですが、弾力のある泡が持続してお肌を守ってくれるので、シェービングフォームとしても使えます。

2種類のヒアルロン酸を配合したシェービングフォームです。クリーミーな泡が肌をやさしく包み込んでくれるので、シェービングの刺激から肌を守ってくれます。シェービング時も肌の水分を保持してくれるので、ひげ剃りによるお肌のトラブルを避けたい人には特におすすめですよ。

皮膚科学テスト済みで、特に敏感肌の人におすすめのシェービングフォームです。アルコールや着色料を使っていないので、肌への刺激が最小限に抑えられています。また、アロエ成分も配合されており、使用後のお肌のヒリつきも防いでくれるでしょう。毎日シェービングを行う人も多いので、肌への負担が少ないのは嬉しいポイントですね。

カミソリの老舗「フェザー」の薬用シェービングフォームです。 有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しており、やさしく肌を保護してくれます。グリーンフローラルの香りが広がるので、さわやかな使用感を維持してくれるでしょう。260gと大容量なのでコスパがよい商品を選びたい人にもおすすめです。

ウェットシェービングの分野で高いシェアを誇る「Schick(シック)」のシェービングジェルです。半透明のジェルタイプなのでヒゲが見えやすく、剃り残しを防ぎながらシェービングができるでしょう。肌にうるおいを与える3種のヒアルロン酸「ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム」「加水分解ヒアルロン酸」「加水分解ヒアルロン酸アルキル」が配合されており、肌を守りながらなめらかな剃り心地を体感できますよ。

ジェルタイプとフォームタイプのよいところを併せ持った、ジェルフォームタイプのシェービング剤です。皮膚の刺激テスト済みの商品なので敏感肌の人も心配ありません。2種のヒアルロン酸が配合されており、シェービングしながらも肌をやさしく保護してくれるので、敏感肌でもしっかり深剃りしたい人に特におすすめですよ。

一本でお肌の洗浄や保護、保湿といった3つのケアができるシェービングフォームです。身支度の時間をできるだけ短縮したい人におすすめの商品といえるでしょう。245gと大容量でコスパに優れているのもおすすめしたいポイントです。

by Amazon シェービングフォーム
4.1

Amazonカスタマーレビュー(567件)

商品情報

・メーカー ‏ : ‎ マンダム
・ブランド: by Amazon
・香り:シトラス
・商品の重量 200g

「by Amazon」はAmazonのプライベートブランドです。メントール配合ですっきりとした使用感が得られるでしょう。3本セットなので、コスパのよい商品を探している人や、ストック切れが心配な人には特におすすめします。

「MG5(エムジーファイブ)」は、資生堂が販売している男性用の化粧品ブランドで、1960年代に誕生して以降、60年以上の長きにわたって親しまれています。この商品は、フローラルの香りとスッキリとした剃り心地が特徴です。どこか懐かしさを感じさせるパッケージも味がありますね。

洗顔とシェービング剤の機能をあわせ持った、ジェルフォームタイプのシェービング剤です。肌の表面でジェルが泡に変化し、毛穴の汚れや角質を除去してくれます。黒ずみや角栓も吸着してくれるので、お肌のトーンアップも期待できるでしょう。ひげだけでなくお肌や毛穴のケアもしっかり行いたい人におすすめですよ。

メントール配合で、清涼感のある使い心地が特徴の薬用シェービングフォームです。有効成分「イソプロピルメチルフェノール」を配合しており、フォームが皮膚を保護しながらなめらかな剃り心地が味わえるでしょう。レモンライムの香りも特徴で、さわやかな香りを楽しみたい人にもおすすめですよ。

プラウドメン シェービングフォーム
4.1

Amazonカスタマーレビュー(78件)

商品情報

・メーカー:‏ラフラジャパン
・ブランド:PROUDMEN.(プラウドメン)
・香り:シトラス
・内容量:150mL

ポンプタイプのシェービング剤です。ワンプッシュでもっちりとした泡が作れますよ。成分に「アミノ酸」や「ソルビトール」「グリチルリチン酸」を配合しており、キメ細かな泡が毛穴の奥まで洗浄してくれるだけでなく、お肌にうるおいを与えながらスムーズにシェービングができるでしょう。地中海を思わすグルーミング・シトラスのさわやかな香りなので、朝の支度がより楽しくなるかもしれません。  

DHC シェービングフォーム
4.7

Amazonカスタマーレビュー(5件)

商品情報

・メーカー:DHC(ディー・エイチ・シー)
・150g

DHCのシェービングフォームです。特殊な形状のノズルから出てくる濃密な泡がひげをしっかりと捉えてくれるので、深剃りしたい人にはおすすめですよ。無着色・パラベン不使用に加えて天然成分が配合されているので、お肌にやさしい商品を選びたい人にもよいでしょう。さわやかなシトラスウッディの香りもポイントです。

フェザー 薬用 ハイシェーブマリンフォーム
4.0

Amazonカスタマーレビュー(79件)

商品情報

・メーカー ‏ : ‎フェザー安全剃刀
・ブランド: FEATHER(フェザー) 
・香り:マリン
・内容量:260g

さわやかなマリンの香りが特徴の薬用シェービングフォームです。有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しており、なめらかな泡が肌をしっかりと保護してくれるので、カミソリ負けを防げるでしょう。肌にうるおいを与える「マリンコラーゲン」や「海藻エキス」も成分に含まれています。

カミソリや包丁など刃物類の老舗メーカー「貝印」が販売するシェービングフォームです。メントールが配合されており、すっきりさわやかな使用感を得られるでしょう。また、415gとお徳用サイズなのも嬉しいポイント。メントールの清涼感が好きで、コスパのよい商品を探している人は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

シェービングフォームは電動シェーバーに使える?

シェービングフォームは、基本的に電動シェーバーでは使用できません

シェービングフォームの多くはカミソリでひげを剃るときに使うことを想定して開発されています。
電動シェーバーと一緒に使うと、フォームの水分が故障の原因になることがあるので、誤って使わないように注意しましょう。

ただし、シェービングフォームの中には電動シェーバーに対応しているタイプもあります
電動シェーバーと一緒に使いたい人は、パッケージに「電動シェーバー対応」と書かれているかチェックしてから購入すると失敗が少ないですよ。


全19商品

おすすめ商品比較表

ニベアメン シェービングフォーム スムース

ジレット シェービングフォーム ピュア&センシティブ

サクセス 薬用シェービングフォーム

GATSBY シェービングフォーム

TBC BASED ベイスト フェイスウォッシュ&シェービングフォーム

Schick ハイドロ シェービングフォーム

ジレット スキンガード シェービングフォーム

FEATHER 薬用 ハイシェーブフォーム

Schick ハイドロ プレミアム シェービングジェル

Schick ハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム

ジレット PRO シェービングフォーム

by Amazon シェービングフォーム

資生堂 エムジー5 シェービングクリーム

MARO easy ハイブリッドジェルフォーム

メンターム 薬用シェービングフォーム

プラウドメン シェービングフォーム

DHC シェービングフォーム

フェザー 薬用 ハイシェーブマリンフォーム

貝印 スパイラル シェーブフォーム メントール

Amazonカスタマーレビュー
4.34,076
4.2960
4.2300
4.2189
4.229
4.1128
4.3752
4.2971
4.0215
4.0300
4.5522
4.1567
3.523
4.2151
4.2142
4.178
4.75
4.079
4.597
最安値
タイムセール
¥680-22%
参考価格¥870
タイムセール
¥460-10%
参考価格¥509
タイムセール
¥559-7%
参考価格¥603
タイムセール
¥1,250-5%
参考価格¥1,320
購入リンク

自分の肌や好みに合ったシェービングフォームを選ぼう!

ここまで、メンズシェービングフォームの選び方やおすすめの商品をご紹介してきました。
シェービングフォームはほぼ毎日使うものなので、自分の肌のタイプやメントールの有無、香りなどから、自分に合ったものを選びましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ビューティーのカテゴリー

その他の美容・コスメカテゴリー

新着記事

カテゴリー