この記事で紹介されている商品
ブルーライトカットメガネのおすすめ15選!有名メーカーのアイテムなどご紹介

ブルーライトカットメガネのおすすめ15選!有名メーカーのアイテムなどご紹介

パソコンやスマホの画面から生じるブルーライトを軽減する「ブルーライトカットメガネ」。どれを選べばよいか迷ってしまう方に向けて、ブルーライトカットメガネのおすすめ15選をご紹介します。JINSやZoffなどの有名メーカーの商品をはじめ、メンズ・レディース問わず着用できるユニセックスなモデルもピックアップしました。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ブルーライトとは?

ブルーライトとは、人の目で見ることができる青色光です。紫外線の次に波長が短く、目の奥にまで届く強いエネルギーを持っています。LEDライトが使用されている液晶画面から生じ、電球から出る光や太陽光にも含まれています。

近年では「ブルーライトは目に悪い」という認識が広まっていますが、眼精疲労との因果関係がはっきり証明されているわけではありません。ただ論文では、夜遅い時間にブルーライトを浴び続けると体内時計が狂い、睡眠障害をきたす恐れがあることが指摘されています。

ブルーライトカットメガネの選び方

ブルーライトカットメガネを選ぶ際は、以下7つのポイントをチェックしましょう。

  • まずはカット率に注目
  • 自分の顔にあったものを選ぼう
  • 「度入り」or「度なし」?
  • 付け心地を左右する重さをチェック
  • 鼻パッドの仕様に注目
  • 外で着用するならUVカット機能も
  • 見た目で選ぶ

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

1.まずはカット率に注目

まず注目すべきは、ブルーライトのカット率です。カット率が高ければよいというわけではなく、用途や使用時間に合わせて適切なものを選ぶことが大切です。ここでは「25%」「40%」「60%」の3つに分け、それぞれの適した用途について解説します。

カット率25%

カット率25%のブルーライトカットメガネは、主に日中明るい場所でPC作業を行う方におすすめです。カット率が低い分、普通のメガネと同じような自然な見た目なので日常的に使いやすいですよ。周りから気づかれにくいブルーライトカットメガネがほしいという方にも適しているでしょう。

カット率40%

PCで長時間作業をすることが多い人には、カット率40%のブルーライトカットメガネがおすすめです。比較的カット率が高いことから、仕事でPCを見つめる時間が長くてもまぶしさや疲れが気になりにくくなりますよ。ただ、40%以上になるとレンズに色がついているケースが多いです。レンズの色が気になる場合は、PC作業時以外にはメガネを外したりカット率を落としたメガネを選んだりするとよいでしょう。

カット率60%

カット率60%のブルーライトカットメガネは、暗い場所で液晶を見ることが多い方に向いています。カット率が高くてもレンズがほぼ透明なモデルもなかにはありますが、基本的には60%以上ともなるとレンズには色がついているケースが多いです。普段使いというよりは、寝る前に薄暗くした部屋で使うなど、ある程度シーンを限定した使い方が想定されるでしょう。

2.自分の顔にあったものを選ぼう

ブルーライトカットメガネのフレームデザインは、商品によってさまざま。スクエア型やウェリントン型、ボストン型などがあり、輪郭によって似合うフレームが異なります。たとえば丸顔の方には、フェイスラインを引き立たせてくれるスクエア型のメガネがおすすめ。面長の方には、ウェリントンのような上下幅の広いフレームのメガネを選ぶと顔全体とのバランスがとりやすくなりますよ。

店舗で試着するのがベスト

似合いやすいフレームデザインは輪郭で判断できるものの、実際にかけてみないと本当に似合うかどうかはわかりません。かけ心地なども同時に判断するためにも、店舗で試着してから選ぶことをおすすめします。フレームデザインやレンズの色など、さまざまなタイプのメガネを試着することで理想のメガネを見つけやすくなるでしょう。

3.「度入り」or「度なし」?

ブルーライトカットメガネには、度が入ったものと入っていないものがあります。普段コンタクトを使用している方や視力矯正が不要な方は、度なしのメガネを選ぶとよいでしょう。視力測定や度数確認などの手間がかからないため、ネットでも気軽に購入できます。

一方で普段から視力矯正のためにメガネをかけている方は、度ありのブルーライトカットメガネを検討してみてください。必要な度数を把握した上で、店頭で試着して確認すれば間違いありませんよ。

4.付け心地を左右する重さをチェック

ブルーライトカットメガネを長時間着用する場合、できるだけ軽いものの方が疲れにくいです。付け心地にもかかわるため、メガネの重さは必ずチェックしておきましょう。チタンやウルテムといった特殊なプラスチックフレームは、比較的軽量な傾向があります。

5.鼻パッドの仕様に注目

ブルーライトカットメガネを選ぶ際は、鼻パッドにも注目してみてください。鼻にフィットしやすいのは可動式の鼻パッドなので、メガネのずれが気になる方は可動式鼻パッドのメガネを選ぶとよいでしょう。また、肌に触れる部分の素材も付け心地を左右します。シリコン製のものだと痛くなりにくく、長時間の使用でもストレスを感じにくいですよ。

6.外で着用するならUVカット機能も

ブルーライトカットメガネを屋内だけでなく外でも使用したいなら、UVカット機能のあるモデルを選ぶのがおすすめです。UVカット機能付きなら、目や目の周りに浴びる紫外線量を軽減できますよ。日の光が多く入る部屋でPC作業をする方もチェックしてみてください。

7.見た目で選ぶ

ブルーライトカットメガネのレンズには「透明レンズ」と「カラーレンズ」の2種類があります。これらは性能もですが見た目が大きく異なるため、それぞれの特徴を把握した上で好みのレンズを選んでみてくださいね。

透明レンズ

普通のメガネと同じような、自然な見た目のブルーライトカットメガネがほしい方には透明レンズがおすすめです。デメリットはカット率が低めなことですが、長時間使用する予定がないなら問題ないでしょう。ファッション性を損なわず、デザインによっては洋服とのコーディネートも楽しめますよ。

カラーレンズ

カラーレンズのブルーライトカットメガネは、レンズに薄茶色の色がついているのが一般的です。透明レンズに比べてカット率が高いのがメリットですが、着用時に見える景色が実際とは異なって見える点には注意が必要です。端的に言うと白いものが茶色に見えてしまうため、色の見極めが重要な仕事中に着用することはできないでしょう。

ブルーライトカットメガネのおすすめ15選

ここからは、おすすめのブルーライトカットメガネ15選をメンズ・レディース向けとキッズ・ジュニア向けに分けてご紹介していきます。JINSやZoffなどの有名メーカーの商品を中心にピックアップしているので、好みのデザイン・性能のメガネを選んでみてくださいね。

メンズ・レディース

まずは、メンズ・レディースのブルーライトカットメガネのおすすめ11選をご紹介します。シンプルで普段使いできるようなデザインのものが多いですよ。

カット率50%ながらも、普通のメガネとほとんど変わらない自然なクリアレンズが特徴のブルーライトカットメガネです。カット率が高いため、暗い場所での使用にも心強いですね。軽量素材を採用しているため、長時間の着用でも疲れにくいのが魅力です。シンプルなウェリントン型なので、メンズ・レディース問わずどんな輪郭の方でも似合いやすいですよ。

メタル素材と丸いレンズが特徴的なブルーライトカットメガネです。フレームの色が薄いため主張が少なく、洋服とのコーディネートがしやすいのでおしゃれにもこだわりたい方におすすめ。鼻パッドにはしっかりフィットしやすいクリングスタイプが採用されているので、メガネのずれに悩まされることもありません。

Zoff(ゾフ)
Zoff ボストン型 PCメガネ

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(95件)

商品情報

メーカー Zoff
色 ブラック
カット率 50%

小顔にも見せられる、大枠ボストンメタルのブルーライトカットメガネです。モダン部分はラバー仕様になっているため耳が痛くなりにくく、また簡単に調整できるのもうれしいポイントですよ。おしゃれな見た目ながらカット率は約50%と高いので、普段使いはもちろん暗い場所での使用にもおすすめできるメガネです。

ブルーライトカットレンズが標準搭載されたリーディンググラスです。度数は+1.50で、ブルーライトカット率は25%。まぶしさや疲れを軽減できるので、普段老眼鏡を使っている方におすすめです。スタンダートなフレームタイプなのでどんな顔立ちにも似合いやすく、大人らしい知的なデザインが魅力ですよ。

カット率を重視する方にもおすすめの、ブルーライトカットメガネです。クリアレンズながら約50%のカット率を誇り、暗い場所で使用することが多い方にもおすすめです。フレームはシンプルなスクエア型なので、どんな顔立ちの方にも比較的に似合いやすいですよ。軽量素材を採用しているため、長時間の使用でもストレスが少ないです。

長時間のPC作業をする方にもおすすめの、カット率40%のブルーライトカットメガネです。黄色みが強いカラーレンズで、フレームの色によく馴染んでいます。色付きレンズが気になる方は、作業中にだけ使用するのがおすすめ。主張しすぎないボストン型フレームがおしゃれで、鼻パッドはフレーム一体型なのでスタイリッシュな印象がありますね。

エレコム(ELECOM)
エレコム ブルーライトカットメガネ

Amazonカスタマーレビュー

3.6

Amazonカスタマーレビュー

(115件)

商品情報

メーカー エレコム
カット率 55%

ブラウンレンズを採用しており、約55%のブルーライトをカットしてくれます。フレームには衝撃に強いポリカーボネートを採用しており、壊れにくいのが魅力。UVカット率も99.9%を実現しているため、屋外で使用する際も安心です。メガネ拭きとしても使用できる巾着型の収納ポーチが付属しているのがうれしいですね。

Zoff(ゾフ)
Zoff ウェリントン型 PCメガネ Trend Classic PC

Amazonカスタマーレビュー

5.0

Amazonカスタマーレビュー

(1件)

商品情報

メーカー Zoff
色 ブラック
カット率 33%

存在感のある、がっしりとしたウェリントンフレームが特徴的なブルーライトカットメガネです。カット率は33%でレンズの透明度が高いため、自然な見た目にこだわりたい方におすすめ。仕事中でも、普段使いでも活躍するでしょう。シンプルなデザインなので、伊達メガネ感覚でファッションの一部として着用しても楽しめますよ。

おうち時間に適したストレスフリーなフレームと、カット率40%のレンズを組み合わせたブルーライトカットメガネです。商品名のとおり、就寝前のブルーライトをカットし睡眠環境を整えることを目的に開発されました。鼻パッドは一体型のシリコン製で、寝転がっても痛くないのが魅力です。就寝前にPCやスマホを使うことが多い方におすすめですよ。

シンプルなウェリントン型のブルーライトカットメガネです。カット率は40%で、長時間のPC作業時にも心強いですね。紫外線透過率は0.1%以下なので、普段使いにも適しています。一般的な黒色フレームよりも明るく見える、グレーカラーのフレームが特徴。レンズは少し黄色がかっているので、気になる方は作業時のみの着用がおすすめです。

かわいらしいピンク色のフレームが目を引くブルーライトカットメガネです。オーバル型でベーシックな形なので子どもっぽくならず、上品な印象があります。普段のファッションのテイストによっては、コーデの一部として楽しめそうですね。ブルーライトは40%カットしてくれるので、仕事などでの長時間の使用でも安心です。

キッズ・ジュニア

次に、キッズ・ジュニアのブルーライトカットメガネのおすすめ4選をご紹介します。デザインはもちろんですが、性能にも注目してみてくださいね。

9~12歳頃向けのブルーライトカットメガネで、カット率は約25%。子どものサイズ感に合わせた設計で、顔に馴染みやすくなっています。ウェリントン型の柔和なデザインが特徴的で、性別を問わず着用できます。専用ケースとメガネ拭きが付属しているので失くしにくく、メガネを清潔に保ちやすいでしょう。

エレコム(ELECOM)
エレコム ブルーライトカット眼鏡

Amazonカスタマーレビュー

3.8

Amazonカスタマーレビュー

(15件)

商品情報

メーカー エレコム
色 ブラック
カット率 50%

クリアレンズを採用した、6~8歳向けのブルーライトカットメガネです。カット率は約50%で、スマホやタブレット、ゲーム機などから生じるブルーライトが目に入る量を軽減できます。超軽量の弾力素材が使用されているため、締め付け感がなく、長時間着用しても疲れにくいのが魅力です。衝撃に強く、壊れにくいレンズが採用されているのもうれしいポイントですね。

メイガン(Meigan)
メイガン ブルーライトカット

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(3件)

商品情報

メーカー メイガン
色 レッド
カット率 26%

日本製のブルーライトカットメガネで、ブルーライトを約26%カットしてくれます。フレーム素材には軽量で柔軟性に富んだナイロン系樹脂が採用されているため、かけ心地がよく長時間着用しても疲れにくいですよ。鼻パッドはアジア人向けの高さに調整されているので、フィットしやすいのも魅力。赤とピンクのカラーデザインがかわいらしく、着用すれば気分が上がりそうですね。

長時間のPC・スマホ操作にはブルーライトカットメガネがおすすめ

目に入るブルーライトを軽減させることで、作業効率アップや睡眠の質向上に繋がります。仕事で長時間PCを触る方や、寝る前にスマホを見る時間が長い方は、ブルーライトカットメガネの使用を検討してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のファッションカテゴリー

カテゴリー