歩きやすいスニーカーおすすめ15選|レディースからメンズまで履けるユニセックスも
歩きやすいスニーカーは旅行などなどのたくさん歩く場面でも活躍するほか、おしゃれなファッションアイテムとしても使えることから一足は持っておきたいアイテムです。選ぶ際はデザイン性だけでなく、歩きやすさや、自分の足にフィットしているか、履きやすいかどうかも大切なポイントとなります。
本記事では歩きやすいスニーカーをお探しの方に向けて、レディーススニーカーや、メンズも履けるユニセックスのスニーカーなど、有名ブランドのおすすめのスニーカー15選を紹介します。 スニーカーを選ぶ際のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
歩きやすいスニーカーのおすすめブランド
歩きやすいスニーカーのおすすめブランドをご紹介します。有名スポーツメーカー製のスニーカーは、クッション性などにもこだわっているものが多く疲れにくいため、スポーツ時だけでなく日常的に履きやすいアイテムと言えます。
ナイキ(NIKE)
ナイキのスニーカーは、機能性とファッション性の両立に定評があり、多くのファンが存在しています。
独自技術によりフィット感などの履き心地にこだわっているだけではなく、著名デザイナーやハイブランドとのコラボレーションなど、ハイセンスでデザイン性の高いアイテムを数多く発表していますので、歩きやすさもおしゃれもどちらも重視したい方に特におすすめのブランドです。
ニューバランス(New Balance)
ニューバランスは、アーチサポート技術やクッション性の高い製品の開発など、機能性に特化したアイテムが特に注目を集めています。
サイズ展開も豊富なため、一人ひとりの足のサイズに合うフィット感のものを選べるという点も、歩きやすいスニーカー・履きやすいスニーカーとして愛されるポイントでしょう。
歩きやすいスニーカーを選ぶ3つのポイント
歩きやすいスニーカーとは、長時間歩いても疲れないスニーカーのことで、選ぶ際は以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
- ソールのクッション性と厚さ
- スニーカーの重さ
- 通気性のよさ
目的に合わせて各項目をチェックすることで、自分に合ったスニーカーを見つけられます。
ソールのクッション性と厚さ
スニーカーの歩きやすさはソール(靴底)によって大きく変わります。ソールは主に「インソール」と「アウトソール」に分類され、それぞれ役割があります。
インソールはスニーカーの内側に敷かれている中敷を指し、直接足裏に接する部分です。歩く際の衝撃を吸収してくれるため、クッション性の高いものを選ぶのがおすすめです。
アウトソールは地面と接する部分で、靴の底部を保護する役割があります。アウトソールの厚みがしっかりあるスニーカーは、足場の悪い道でも安定して歩けます。ただし、ソールの厚みに伴ってスニーカーの重量も増えるため、履いてみて負担がかからないかを確認しましょう。
スニーカーの重さ
スニーカーの重量が軽いほど足にかかる負担は少なくなります。 一般的に約230グラム以下のスニーカーは「軽量」で、約300グラムを超えるスニーカーは「重め」とされています。
ランニングや長時間のウォーキングの際は、軽量のスニーカーがおすすめです。 一方、スニーカーの重量が軽いものはソールが薄い場合もあります。ソールが薄いと歩く際の衝撃が足に伝わりやすいため、足場の悪い道では不安定で歩きにくく、転倒の原因になるおそれもあります。
山道や舗装されていない道を歩く際は、ソールに厚みがあって少し重めのスニーカーの方が安定して歩けるため、おすすめです。 スニーカーを使うシーンに合わせて、重さを合わせるといいでしょう。
通気性のよさ
夏場や長時間歩く際は、アッパー(甲の部分)の通気性の高いものがおすすめです。 アッパーの通気性が高いと、そこからスニーカー内の熱が逃げるため蒸れを防げます。
特にメッシュ生地は通気性に優れており、春夏用のモデルとして発売されるスニーカーに多く使われています。春夏用のニット生地がアッパーに使われているものもおすすめです。
【レディース】歩きやすいスニーカーおすすめ8選
レディースモデルとユニセックスモデルは、商品によってサイズの幅やスニーカーの横幅が異なります。
例えば、ASICSではユニセックスとレディースの足囲(親指と小指の付け根にある出っ張った部分の周囲長さ)に以下の違いがあります。
・レディースモデル D~2E*
・ ユニセックスモデル E~3E*
*DやEの数値は足の長さによって異なる
上記よりDサイズはEサイズよりも小さく、レディースは足の細い女性にも合うように作られています。そのため、ユニセックスだと隙間が大きくて歩きにくい方は、レディースを選びましょう。
ここではレディースモデルの中でも歩きやすいスニーカーを紹介します。レディースモデルはカラーやデザインがフェミニンなものも多いので、普段のコーディネートに合わせやすいスニーカーが見つかるでしょう。
高い反発性と軽量性を合わせ持ち、長時間でも歩きやすい
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
インソールとミッドソールで、歩行時の衝撃を軽減!
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
厚底のソールでスタイルアップが叶う!
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
やわらかく厚手のパッドで、一日中歩きやすい
商品情報
脱ぎ履きしやすい、靴紐がないデザインが特徴
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
【ユニセックス】歩きやすいスニーカーおすすめ7選
ユニセックスのモデルは、足の横幅やサイズがレディースモデルより大きめに作られています。 たとえばNew Balanceの「996」というスニーカーのサイズ展開は以下の通りで、ユニセックスモデルの方が幅広いサイズから選べます。
・ユニセックスモデル : 22cm〜30cm
・レディースモデル : 22cm〜25.5cm
ユニセックスモデルは、足幅や足のサイズが大きめの女性におすすめです。
ここではユニセックスの歩きやすいスニーカー5選を紹介します。 履き心地や疲れにくさを追求したアイテムが多いので、歩きやすい片足が見つかるでしょう。
歩きやすくシンプルなデザインなので、場面を選ばず大活躍!
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
履き心地のよさとコーディネートのしやすさが特徴のロングセラーモデル
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
50年以上愛されたデザインを再生可能な素材で作ったリニューアルモデル
商品情報
価格推移
クッション性や耐摩耗性に優れたソールが特徴
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
歩きやすくするための様々な技術が盛り込まれたスニーカー
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
おすすめ商品比較表
new balance(ニューバランス) ニューバランス ウォーキングシューズ Fresh Foam WW880 | スケッチャーズ スケッチャーズ ARCH FIT 2.0 - BIG L | ナイキ ナイキ エアマックス エクシー シューズ | PUMA(プーマ) PUMA スニーカー CALI ドリーム パステル | new balance(ニューバランス) ニューバランス スニーカー WL574Z 574+ 厚底 | ナイキ ウェアオールデイ ウィメンズ シューズ | リーボック リーボック DAILYFIT DMX 3 SLIP ON シューズ | 無印良品 無印良品 レディース カーブソールスニーカー | PUMA(プーマ) PUMA ランニングシューズ アンザラン | PAFHL PAFHL スニーカー スリッポン | new balance(ニューバランス) [ニューバランス] スニーカー CM996(現行モデル) 【Limitedカラーあり】 | アディダス アディダス STAN SMITH | Reebok(リーボック) [リーボック] スニーカー クラシックレザー | todaysunny todaysunny スニーカー | WELLNESSWALKER(アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー) asics walking ロングウォーキング GEL-RIDEWALK | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | - | - | - | - | |||||||||||
- | |||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
自分に合った歩きやすいスニーカーでウォーキングを楽しもう
今回は歩きやすいスニーカーを紹介しましたが、自分に合うスニーカーは人によって異なります。スニーカーを選ぶ際はソールのクッション性や厚さ、スニーカーの重さなどを考慮しましょう。またレディースモデルとユニセックスモデルでは、サイズ展開や横幅が異なる場合があるので「レディースでは合わない」と感じたら、ユニセックスモデルを試してみてください。 履き心地は実際に履いて確認するのが一番なので、近くに店舗があれば来店して試着してみるのがおすすめです。ぜひ今回紹介した歩きやすいスニーカーを参考に、自分に合ったスニーカーを見つけましょう。
快適な履き心地が魅力の「ニューバランスのレディーススニーカー」。白やベージュ、グレーなどベーシックカラーが揃い、コーディネートのしやすさも評判です。最近では厚底などおしゃれなモデルも販売されていますが、種類が豊富なため迷う方も多いでしょう。この記事では、ニューバランスのレディーススニーカーの選び方を紹介するので、参考にしてください。
「ナイキのスニーカー」は、スニーカーのモデルや色の種類が豊富です。この記事では、おすすめのナイキのスニーカーをメンズとレディースに分けてご紹介します。「エアマックス」や「エアフォース1」などの人気シリーズの特徴も解説するので、ナイキのスニーカーを購入したい人はぜひ参考にしてみてくださいね。