市販のナイトキャップのおすすめ9選!シルク素材やデザインがかわいいアイテムも
睡眠中に着用することで、髪や頭皮を摩擦から守ってくれる「ナイトキャップ」。豊富な種類が市販されており、シルク製で上質なものやかわいいデザインのものがあります。そこで本記事では、おすすめのナイトキャップと選び方についてご紹介。ショートヘアからロングヘアまで使えるものをピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ナイトキャップとは?
睡眠中に頭に着用する帽子のことを「ナイトキャップ」と言います。ヨーロッパでは一般的ですが、近年ではヘアケア目的で日本でも注目されているアイテムです。
外出時に着用する帽子とは異なり、やわらかい素材でできていて頭全体や髪を包み込むようなつくりになっているのが特徴。コットンやシルクなど肌に優しい素材が使われていることが多く、ゴムやリボンなどで頭にフィットさせて着用します。
カラーやデザインのバリエーションも豊富なので、自分の好みで選ぶと気分も上がるでしょう。
ナイトキャップを使うメリット
ナイトキャップの最大のメリットは、寝ている間でもヘアケアができること。ナイトキャップを着用することで睡眠中の摩擦から髪を守り、まとまりやすく寝癖を抑える効果が期待できます。特にロングヘアの方は髪が身体にまとわりつきやすく、寝返りなどで髪にダメージを受けやすいため、ナイトキャップを着用して髪を保護するのがおすすめですよ。
また、頭皮や髪の乾燥からも守れるので、潤いをキープしてしっとりとした状態を保てるでしょう。頭部の冷えを防ぐ防寒対策にもなり、汗による髪のまとわりつきも防げるのでオールシーズン重宝しますよ。
ナイトキャップの選び方
ナイトキャップには豊富な種類があるので、ここからはナイトキャップの選び方を以下の5つのポイントに着目して解説します。
- タイプ
- 素材
- 着用の仕方
- お手入れのしやすさ
- デザイン
それぞれのポイントについて詳しくチェックしていきましょう。
髪の長さに合ったタイプで選ぶ
ナイトキャップには大きく分けて、キャップタイプと筒型タイプの2種類があるので、髪の長さに合わせて選ぶのがポイントです。ショートヘアの方は髪がすっぽりと収まるキャップタイプ、ロングヘアの方は髪を折らずに入れられる筒型タイプが適しています。髪の長さに合わないタイプを選ぶとナイトキャップの効果が発揮されず、かえって寝癖がつきやすくなる場合もあるため、髪の長さによって適したタイプを選んでくださいね。
ショートヘアには「キャップタイプ」
ショートヘアの方や髪が肩より上のミディアムヘアの方は、髪がすっぽりと収まるキャップタイプがおすすめです。頭に被るだけでよいので手軽に着用でき、簡単に着脱できます。フリルやリボンがあしらわれたかわいらしいデザインのものも多く、自分好みのデザインで選ぶと気分も上がるでしょう。
ショートヘアの方が筒型タイプのナイトキャップを使うと余った布が邪魔になったり、襟足に寝癖が付きやすかったりするデメリットがあります。逆効果になってしまうため、キャップタイプのナイトキャップを選んでくださいね。
ロングヘアなら「筒型タイプ」
髪が肩よりも長いロングヘアの方には筒型タイプが適しています。筒型タイプのナイトキャップは長さがあり、長い髪でも折り曲げずにそのまま入れられますよ。無理に髪を折る必要がないため寝癖が付きにくく、まとまりのよい状態をキープできるでしょう。
筒型タイプのナイトキャップはナイトマスクやネックウォーマーとしても活用できるので、幅広いシーンで重宝しそうですね。
素材で選ぶ
ナイトキャップを選ぶ際は、素材にも着目しましょう。ナイトキャップには肌あたりが優しい素材が使われており、主にコットンとシルクの2種類があります。どちらも天然素材で肌に優しく、肌触りのよさが魅力です。質感やお手入れのしやすさなどに違いがあるので、ここではそれぞれの特徴について詳しく解説します。
コットン
衣類に一般的に使われているコットンは耐久性があり、お手入れしやすいのが魅力です。家庭の洗濯機で洗えるものもあるため、清潔な状態をキープしやすいですよ。吸汗性や放湿性にも優れており、夏でもムレにくく快適に着用できるでしょう。
また、シルクのものと比べて価格がリーズナブルなのも特徴です。安価で購入できるものが多いので、ナイトキャップを初めて使う方にもおすすめですよ。一方で、シルクよりも髪への摩擦が起きやすいので、できるだけ目が細かい生地を使用したものを選ぶようにしましょう。
シルク
ナイトキャップの素材として主流なのがシルクです。なめらかな手触りで髪との摩擦が起きにくく、摩擦から頭皮や髪を守ってくれます。吸湿性と放湿性に優れており、汗を素早く吸収して外に放出するためムレにくく快適に眠れますよ。
また保湿力も高く、髪の潤いをキープしてしっとりとした状態を保ちやすいのも魅力です。摩擦や乾燥などからしっかりと頭皮や髪を守りたいなら、シルク製のナイトキャップを選ぶとよいですね。
しかしシルクは繊細な素材なので、丁寧にお手入れをする必要がある点には念頭に置いておきましょう。
着用の仕方で選ぶ
ナイトキャップを選ぶ際は、着用の仕方もチェックしておきましょう。主にゴムタイプとリボンタイプの2種類があり、ゴムタイプはサッと着脱できて頭に合わせてフィットしやすいのが特徴です。一方、リボンタイプならサイズの調節ができますよ。自分の髪の長さや使用シーンなどに合わせて使いやすいほうを選んでみてくださいね。
ゴムタイプ
ゴムタイプのナイトキャップは伸縮性に優れており、頭のサイズや毛量などに合わせてぴったりとフィットするのが特徴です。しっかりフィットするため寝ている間でも脱げにくく、サッと被るだけでよいので着脱しやすいですよ。
フリルをあしらったデザインのものが多く、かわいらしいナイトキャップを探している方にもおすすめです。しかし、ワンサイズやフリーサイズのものが一般的なので、髪が長いとナイトキャップの中に入れにくい場合も。ショートヘアやミディアムヘアの方に適しています。
リボンタイプ
リボンタイプは頭のサイズや毛量、髪の長さなどに合わせてサイズ調節ができるタイプです。ナイトキャップを被ってキャップの中に髪を収めた後、リボンを結んで使います。ショートヘアからロングヘアの方まで使いやすく、結び方によって締め付け具合も自分好みに調節できますよ。
シンプルなデザインにリボンがワンポイントになっており、甘すぎず大人かわいい印象があるのもリボンタイプの魅力です。
ただし、寝返りなどで頭が動くとリボンがほどけてナイトキャップが外れてしまうことがあるため、工夫して結ぶ必要があります。
お手入れのしやすさで選ぶ
就寝のたびにナイトキャップを着用するなら、お手入れのしやすさも重要なポイントですよね。ナイトキャップは睡眠中に着用するため汗や皮脂などが付着しやすく、お手入れをせずに被るとかえって頭皮のトラブルの原因になってしまうことも。そのため、きちんとお手入れをして清潔な状態をキープすることが大切です。
ナイトキャップに使用されている一般的な素材はシルクですが、シルクはデリケートなので手洗いを推奨しているものがほとんどです。洗濯機で手軽に洗いたいなら、コットン製のナイトキャップも検討してみてくださいね。
好みのデザインで選ぶ
ナイトキャップはカラーやデザインのバリエーションが豊富なので、好みのデザインで選ぶのもおすすめです。フリルやリボンが付いているかわいらしいものなら気分が上がり、シンプルなデザインなら出張先でも使いやすいでしょう。
さまざまなブランドがナイトキャップを販売しているので、お気に入りのブランドで選ぶのもよいですね。ブランドもののナイトキャップなら、自分用はもちろんプレゼントとしても喜ばれますよ。用途や使用シーンに合わせてデザインも選んでみてくださいね。
おしゃれなナイトキャップ8選
ナイトキャップの選び方について解説したところで、実際にどのような商品があるのか気になった方も多いのではないでしょうか。ここからは、おしゃれなナイトキャップのおすすめ商品を8つご紹介します。ぜひナイトキャップ選びの参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:シルク100%
1/21現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
1/21(火) | ¥2,750 | ¥0 |
1/20(月) | ¥2,750 | ¥0 |
1/19(日) | ¥2,750 | ¥0 |
1/18(土) | ¥2,750 | ¥0 |
1/17(金) | ¥2,750 | ¥0 |
1/16(木) | ¥2,750 | ¥0 |
1/15(水) | ¥2,750 | ¥0 |
1/14(火) | ¥2,750 | ¥0 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
SIZE:M 直径/頭囲 メーカー表示サイズ:48cm/52cm~58cm
SIZE:L 直径/頭囲 メーカー表示サイズ:52cm/54cm~60cm
商品情報
素材:サテン
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:シルク
1/21現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
1/21(火) | ¥2,223 | ¥0 |
1/20(月) | ¥2,223 | -¥1 |
1/19(日) | ¥2,224 | ¥0 |
1/18(土) | ¥2,224 | -¥2 |
1/17(金) | ¥2,226 | ¥0 |
1/16(木) | ¥2,226 | ¥0 |
1/15(水) | ¥2,226 | +¥4 |
1/14(火) | ¥2,222 | ¥0 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
SIZE:M 肩幅:49.5cm 袖丈:23.5cm ゆき丈:49cm 身幅:52.5cm 着丈:72.5cm
SIZE:XL 肩幅:55.5cm 袖丈:26cm ゆき丈:53.5cm 身幅:59.5cm 着丈:77.5cm
1/21現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
1/21(火) | ¥6,979 | ¥0 |
1/20(月) | ¥6,979 | +¥1,725 |
1/19(日) | ¥5,254 | ¥0 |
1/18(土) | ¥5,254 | ¥0 |
1/17(金) | ¥5,254 | ¥0 |
1/16(木) | ¥5,254 | ¥0 |
1/15(水) | ¥5,254 | ¥0 |
1/14(火) | ¥5,254 | ¥0 |
商品情報
しっとりとなめらかな手触りとやわらかさのある22匁のシルクを100%使用しており、肌当たりがよく程よい光沢が魅力のナイトキャップです。品質検査で最高ランクである6Aを取得しており、品質にこだわりたい方にもおすすめですよ。ホワイト・ネイビー・ピンクベージュの3色があり、別売りでお揃いのパジャマやアイマスクなども購入できますよ。
商品情報
SIZE:F 高さ:25cm 内周り:58cm
1/21現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
1/21(火) | ¥6,380 | ¥0 |
1/20(月) | ¥6,380 | ¥0 |
1/19(日) | ¥6,380 | ¥0 |
1/18(土) | ¥6,380 | ¥0 |
1/17(金) | ¥6,380 | ¥0 |
1/16(木) | ¥6,380 | ¥0 |
1/15(水) | ¥6,380 | ¥0 |
1/14(火) | ¥6,380 | ¥0 |
商品情報
カラー:ピンク
素材:シルク100%
原産国:中国
1/21現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
1/21(火) | ¥2,618 | ¥0 |
1/20(月) | ¥2,618 | ¥0 |
1/19(日) | ¥2,618 | ¥0 |
1/18(土) | ¥2,618 | ¥0 |
1/17(金) | ¥2,618 | ¥0 |
1/16(木) | ¥2,618 | ¥0 |
1/15(水) | ¥2,618 | ¥0 |
1/14(火) | ¥2,618 | ¥0 |
おすすめ商品比較表
この記事で紹介している商品の気になるタイプや素材を比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。
ハホニコハッピーライフ ハホニコ シルクMoonナイトキャップ | GUNZE(グンゼ) グンゼ ルームウェア kaimin support ナイトキャップ | スナイデル サテンリボンナイトキャップ | コジット コジット シルクシャイニーナイトキャップ | Wacoal(ワコール) ワコール リラックス&スリープ ナイトキャップ | SNIDEL(スナイデル) スナイデル Silk ナイトキャップ | ジェラートピケ ジェラート ピケ sleep シルクナイトキャップ | ほんやら堂 ほんやら堂 夜美容 潤い シルク ナイトキャップ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | ||||||||
筒形 | キャップ | キャップ | キャップ | キャップ | キャップ | キャップ | キャップ | |
素材 | ||||||||
シルク | シルク | ポリエステル | シルク | シルク | シルク | シルク | シルク | |
着用の仕方 | ||||||||
ゴム | ゴム | ゴム | ゴム | ゴム | ゴム | ゴム | ゴム | |
購入リンク | ||||||||
ナイトキャップで睡眠中の髪や頭皮を守ろう
おすすめのナイトキャップと選び方について詳しくご紹介しました。ナイトキャップがあれば睡眠中の摩擦や乾燥などから髪を守り、ダメージや寝癖を抑える効果も期待できます。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりなナイトキャップを選んでみてくださいね。