
インスタント味噌汁のおすすめ11選!減塩やカップタイプもご紹介
カップやお椀にお湯を注ぐだけで手軽に飲める「インスタント味噌汁」。簡単に作れて持ち運びもしやすく、とても便利なアイテムですよね。今回の記事ではインスタント味噌汁の選び方とおすすめ商品をご紹介します。ラインナップが豊富で、野菜が入っているものや、減塩タイプも販売されているんですよ。ぜひご覧くださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
インスタント味噌汁の選び方
手軽に楽しめるインスタント味噌汁ですが、種類が豊富で迷ってしまいますよね。インスタント味噌汁のタイプや具材などを把握しておくことで、自分好みの味わいや、シチュエーションに合った便利な味噌汁を選べますよ。
以下4つのポイントから、選び方を詳しく解説します。一緒に確認してみましょう。
- タイプ
- 具材
- 味噌の種類
- 容量・包装
タイプで選ぶ
インスタント味噌汁は、大きく「フリーズドライ」と「生味噌」の2タイプに分けられます。それぞれ香りや味わい、賞味期限が異なるので使い方に合わせて選びましょう。2つのタイプを購入し、風味の違いを楽しむのもおすすめですよ。
フリーズドライ
フリーズドライ製法とは、食材を凍らせて真空状態で乾燥させる方法です。凍結乾燥された味噌と具材は、栄養価や風味が損なわれにくく、食材の食感も残りやすいのが特徴です。
また、手を汚さずに手軽に作れることもメリットのひとつ。個包装されているものが多いので、オフィスでの昼食やアウトドアにも使いやすいでしょう。
生味噌タイプと比べるとやや高いですが、長持ちするうえ栄養もあるので非常食として保管するのもおすすめです。
生味噌
具材はフリーズドライされていますが、味噌は生のままパウチされている生味噌タイプ。生味噌なので、風味や香りはできたての味噌汁そのもの。
コップやお椀に味噌と具、お湯を入れて飲むものや、インスタントカップにお湯を注ぐだけで飲めるタイプもあります。
フリーズドライタイプの味噌汁よりも、安価で買えるため味噌汁を飲む頻度が高い方におすすめです。しかし賞味期限は6ヶ月から1年ほどなので、保管には注意しましょう。
具材で選ぶ
味噌汁に入っている具材によって味わいも異なるので、自分が求める具材が入っているかも確認しましょう。好みで選ぶのもよいですが、具材の栄養価や効果にも着目すると、より使いやすいタイプを見つけられますよ。具材による風味の特徴などを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
長ネギ・豆腐・わかめ
味噌汁の定番とも言える具材です。わかめには食物繊維、ミネラルも含まれており、豆腐と食べ合わせるとカルシウムの吸収を促進してくれるといわれています。長ネギや豆腐、わかめは定番の具材なだけに、安定した味わいが楽しめますね。
しじみ
しじみの味噌汁は、貝の旨味がしっかり感じられる味噌汁です。アルコールの分解作用をはじめ、さまざまな効果が期待できるとされています。
しかし、自宅で作る場合には、砂を抜くのが手間に感じることもありますよね。その点インスタント味噌汁であれば、手軽に風味や香りを味わえるので、忙しい朝にもおすすめですよ。
豚汁
具沢山の豚汁は、野菜と豚肉の旨味がぎゅっと詰まっているのが魅力ですよね。豚汁も自宅で作ると手間がかかりますが、インスタント味噌汁を使えば、サッと食卓の一品が作れます。
具沢山で汁物の中でもボリュームがある豚汁は、食べ盛りのお子様のいるご家庭でも大活躍のお手軽メニューになるのではないでしょうか。
味噌の種類で選ぶ
味噌もさまざまな種類がありますが、ここでは「赤味噌」「白味噌」「合わせ味噌」の3種類について、それぞれの特徴をご紹介します。ご自身の好みの味噌の種類を知ることで、味噌汁選びに役立ててくださいね。
赤味噌
赤く見える味噌のことを総称して「赤味噌」と呼びます。発酵期間が比較的長いため、豊かな味わいや風味を持っているのが特徴です。味噌の濃厚な味わいが好きな方は、赤味噌をチョイスするのがおすすめです。
ただし、赤味噌は一般的に白味噌より塩分濃度が高いため、塩気が心配な方は、減塩タイプの味噌汁を選ぶと良いでしょう。
白味噌
一方白味噌は、穏やかな味わいを持ち、比較的甘く、まろやかな風味が特徴です。
短期間の熟成のためあっさりしており、味噌汁に使っても鍋に使っても具材を選ばずおいしくいただけます。お子様がいるご家庭をはじめ、クセがなく飲みやすい味噌汁を好まれる方におすすめです。
合わせ味噌
合わせ味噌に明確な定義はありませんが、2種類以上の味噌を混ぜ合わせて作った味噌のことを指します。味噌同士の個性が混ざることで、新たな調和が取れ、さらに風味豊かな味わいに。
味にクセがないので肉や野菜、魚介類など、どんな具材でも合わせやすいでしょう。具材がシンプルな場合には、味噌の旨味がより一層感じられますよ。
容量・包装で選ぶ
最後に包装方法や容量をチェックしましょう。自宅用で使うのか?外で食べるときに使うのか?では、使いやすいタイプも変わってきますよね。
使うシチュエーションに合わせて選ぶと、インスタント味噌汁が更に使いやすくなりますよ。さらに、インスタント味噌汁を飲む頻度が高い方に向けて業務用味噌汁についてもお伝えします。
カップ包装・個包装
カップ包装や個包装は、外で味噌汁を飲みたいときにぴったりのタイプです。寒い季節のアウトドアシーンでは、体も心もホッと温めてくれるでしょう。
持ち運びにも便利で、お椀がなくても飲めるため、オフィスや学校用としてもおすすめですよ。
業務用・パック・セット
毎日味噌汁を飲みたいという方は、業務用の商品をチェックしてみてはいかがでしょうか?100食入りで1000円くらいの商品もあり、コストを抑えながらも日常的に味噌汁を飲みたいという方におすすめです。
また、アソートされているタイプを選べば、さまざまな具材や味噌の味が楽しめるので、毎日飲んでも飽きませんね。飲む頻度が高い方は、賞味期限も確認しながら購入を検討してみてくださいね。
インスタント味噌汁のおすすめ11選
ここからは、おすすめのインスタント味噌汁をご紹介しました。味噌のコクや野菜の味わいを楽しめるものから、減塩・化学調味料不使用といった健康志向の味噌汁まで幅広く選びました。ぜひチェックして下さいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥677 | |
7/1(火) | ¥677 | |
6/30(月) | ¥677 | |
6/22(日) | ¥677 | |
5/30(金) | ¥677 | |
5/21(水) | ¥677 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,038 | |
7/1(火) | ¥1,038 | |
6/30(月) | ¥1,038 | |
5/30(金) | ¥1,038 | |
4/28(月) | ¥1,038 | |
4/3(木) | ¥1,038 | |
3/28(金) | ¥1,038 | |
2/24(月) | ¥1,038 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,575 | |
7/1(火) | ¥1,575 | |
6/30(月) | ¥1,575 | |
5/30(金) | ¥1,575 | |
4/28(月) | ¥1,575 | |
4/3(木) | ¥1,575 | |
3/28(金) | ¥1,575 | |
2/24(月) | ¥1,575 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥2,079 | |
7/1(火) | ¥2,079 | |
6/30(月) | ¥2,079 | |
6/26(木) | ¥2,079 | |
6/25(水) | ¥1,861 | |
6/22(日) | ¥1,861 | |
6/4(水) | ¥2,300 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,935 | |
7/1(火) | ¥1,935 | |
6/30(月) | ¥1,935 | |
5/30(金) | ¥1,935 | |
4/28(月) | ¥1,935 | |
4/3(木) | ¥1,935 | |
3/28(金) | ¥1,935 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,330 | |
7/1(火) | ¥1,330 | |
6/30(月) | ¥1,330 | |
6/29(日) | ¥791 | |
6/28(土) | ¥791 | |
6/27(金) | ¥1,330 | |
6/24(火) | ¥1,330 | |
6/23(月) | ¥796 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥2,680 | |
7/1(火) | ¥2,680 | |
6/30(月) | ¥2,680 | |
6/26(木) | ¥2,680 | |
6/25(水) | ¥2,574 | |
6/24(火) | ¥2,680 | |
6/21(土) | ¥2,680 | |
5/30(金) | ¥2,680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,534 | |
7/1(火) | ¥1,534 | |
6/30(月) | ¥1,534 | |
6/27(金) | ¥1,534 | |
6/26(木) | ¥1,534 | |
6/19(木) | ¥1,534 | |
5/30(金) | ¥1,534 | |
4/28(月) | ¥1,534 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,500 | |
7/1(火) | ¥1,500 | |
6/30(月) | ¥1,500 | |
6/6(金) | ¥1,500 |
おすすめ商品比較表
![]() マルコメ マルコメ 料亭の味 アソート | ![]() アマノフーズ アマノフーズ いつものおみそ汁 5種セット | ![]() by Amazon SOLIMO フリーズドライみそスープ | ![]() Nagatanien 永谷園 みそ汁太郎 減塩 | ![]() マルコメ マルコメ 料亭の味 減塩タイプ | ![]() ひかり味噌 ひかり味噌 5種の野菜を味わうみそ汁 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 産地のみそ汁食べ比べ | ![]() マルコメ マルコメ タニタ食堂のみそ汁 | ![]() Nagatanien 永谷園 ひるげ フリーズドライ | ![]() マルサン マルサン 即席赤だし・あわせ | ![]() 具たっぷり味噌汁 味の素 具たっぷり味噌汁 5種のバラエティ10食セット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
- | - | ||||||||||
購入リンク | |||||||||||
便利なインスタント味噌汁で手軽に一品を作ろう!
朝の忙しい時間、職場のランチタイム、アウトドアなどさまざまな場面で使えるインスタント味噌汁。商品の種類も豊富で、近年では減塩や化学調味料不使用のタイプも多く見かけるようになりました。ぜひ自分好みの味噌汁を見つけて、忙しいときの一品に活用してみてくださいね。