
【2025年】DIY用スコヤのおすすめ12選!選び方もご紹介
直角の確認や寸法の測定、線引き作業に使用する道具「スコヤ」。木工やDIYの現場で、ひとつは備えておきたいアイテムです。しかし、基本のL字型をした完全スコヤだけでなく、45°や135°も測定できる止型スコヤ、任意の角度をとれる自由スコヤなど種類が豊富で、どれを購入すべきか迷ってしまいますよね。そこで今回は、DIY用スコヤの選び方やおすすめ商品をご紹介します。スコヤと「さしがね」の違いについても解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スコヤは正確な直角を測るための道具
スコヤは棒状の台座に定規をくっつけたような形をした工具で、直角のL字型がよく使われます。金属や木材の加工時に、直角や45°などの角度を正確に測定したり、寸法を確認したり、ケガキ作業(線引き)をしたりするのが主な用途です。
スコヤとさしがねの違いは?DIYで使うならどちらがおすすめ?
スコヤとさしがねはどちらも計測用の工具ですが、用途や特徴に違いがあります。
スコヤは直角の精度が非常に高く、木材の角度や丸ノコの刃の調整など、正確な直角が必要な場面で活躍します。台座が分厚いので安定して使え、自立も可能です。
さしがねは薄くて軽く、長さのバリエーションも多いので、線を引いたり長さを測ったりする作業で頻繁に使われます。直角精度はスコヤほど高くありませんが、多用途でDIY初心者も扱いやすいでしょう。
DIYで使用するなら、最初の1本としては「さしがね」がオールマイティでおすすめです。より正確な直角が必要になったら、スコヤを追加で購入するとDIYの幅が広がるでしょう。
スコヤの選び方
スコヤを選ぶ際は使用目的を踏まえ、種類やサイズ、逃げ穴の有無などを確認しましょう。ここからは、スコヤ選びのポイントについて解説します。
スコヤは主に4種類!目的に合わせて選ぼう
スコヤは主に「完全スコヤ」「止型スコヤ」「マイティスコヤ」「自由スコヤ」の4タイプに分けられます。目的に合わせて選びましょう。
完全スコヤ:L字型で直角を測れる
完全スコヤは、L字型をした測定工具です。主に直角の正確な測定や確認、墨付けに使われます。
完全スコヤは、長い部分(長手・竿)と短い部分(妻手・台)から構成されています。妻手は厚みのある台座のようになっており、この妻手を材料に密着させて直角を高い精度で測定・墨付けできます。
完全スコヤのうち、より正確な測定や墨付けをしたいユーザーに支持されているのが「逃げ穴」付きタイプです。
逃げ穴とは、スコヤの内側の角部分に設けられた小さな穴を意味します。逃げ穴のあるスコヤは、材料の角にしっかり密着させられるため、ガタつきがなく高精度の測定が可能です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥1,318 | |
| 10/27(月) | ¥1,318 | |
| 10/26(日) | ¥1,318 | |
| 10/25(土) | ¥1,318 | |
| 10/24(金) | ¥1,318 | |
| 10/23(木) | ¥1,318 | |
| 10/22(水) | ¥1,318 | |
| 10/21(火) | ¥1,318 |
止型スコヤ:45°・90°・135°を測れる
止型スコヤは、台形または平行四辺形の形状をしています。45°と90°の両方に対応し、枠組みや斜めの墨付け作業が多い場合に便利です。
台座が広く、材料にしっかり当てて安定させられるのもポイント。角度をとる作業が手早くできて効率的です。製品によっては、135°にも対応しています。
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥1,439 | |
| 10/27(月) | ¥1,439 | |
| 10/26(日) | ¥1,439 | |
| 10/25(土) | ¥1,439 | |
| 10/24(金) | ¥1,439 | |
| 10/23(木) | ¥1,439 | |
| 10/22(水) | ¥1,439 | |
| 10/21(火) | ¥1,439 |
マイティスコヤ:L字型で45°・90°・135°を測れる
マイティスコヤは、L字型のスコヤの一種です。完全スコヤと見た目が似ていますが、妻手(台座)がより分厚く、長手と交わる部分に45°の角度がついています。
この斜めになった部分を材料に引っ掛けることで、45°や135°の線引きが簡単にできます。もちろん、直角の測定や墨付けも可能です。1本で複数の角度に対応できる、汎用性の高いアイテムといえます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥2,011 | |
| 10/27(月) | ¥2,011 | |
| 10/26(日) | ¥2,011 | |
| 10/25(土) | ¥2,011 | |
| 10/24(金) | ¥2,011 | |
| 10/23(木) | ¥2,011 | |
| 10/22(水) | ¥2,011 | |
| 10/21(火) | ¥2,011 |
自由スコヤ:可動式で角度調節が可能
自由スコヤは可動式で、角度を任意に調整できるのが特徴です。止めネジが付いており、設定した角度にしっかり固定できます。
完全スコヤや止型スコヤは直角や45°などの決まった角度しか測れませんが、自由スコヤは好きな角度に調整して固定できるため、微妙な角度の測定や確認が可能です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥1,680 | |
| 10/27(月) | ¥1,680 | |
| 10/26(日) | ¥1,680 | |
| 10/25(土) | ¥1,680 | |
| 10/24(金) | ¥1,680 | |
| 10/23(木) | ¥1,680 | |
| 10/22(水) | ¥1,680 | |
| 10/21(火) | ¥1,680 |
サイズは大小を揃えておくと便利
狭いスペースや小さな材料には小型のスコヤ、大きな材料や広い面には大型のスコヤが活躍します。大小どちらも揃えておくと、作業場所や用途に応じて使い分けができてとても便利ですよ。
大きいスコヤでは入らない、小さいスコヤではケガキ線が引きにくい、といった場面にも両方持っていると対応できます。
目盛が内側と外側どちらにもついていると使いやすい
スコヤの目盛が内側と外側の両方についていると、どちらの面でも寸法を測ったり墨付けしたりできるため、使い勝手が向上します。
特に完全スコヤの場合は内側と外側の両方に目盛があると、材料のどちら側にも合わせやすく作業効率が上がるでしょう。
スコヤのおすすめ8選
ここからは、おすすめのスコヤをご紹介します。形状やサイズなどに注目し、使用目的に合うアイテムを見つけてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥3,534 | |
| 10/27(月) | ¥3,534 | |
| 10/26(日) | ¥3,534 | |
| 10/25(土) | ¥3,534 | |
| 10/24(金) | ¥3,534 | |
| 10/23(木) | ¥3,534 | |
| 10/22(水) | ¥3,534 | |
| 10/21(火) | ¥3,534 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥1,450 | |
| 10/27(月) | ¥1,450 | |
| 10/26(日) | ¥1,450 | |
| 10/25(土) | ¥1,450 | |
| 10/24(金) | ¥1,450 | |
| 10/23(木) | ¥1,450 | |
| 10/22(水) | ¥1,450 | |
| 10/21(火) | ¥1,450 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥974 | |
| 10/27(月) | ¥974 | |
| 10/26(日) | ¥974 | |
| 10/25(土) | ¥974 | |
| 10/24(金) | ¥974 | |
| 10/23(木) | ¥974 | |
| 10/22(水) | ¥974 | |
| 10/21(火) | ¥974 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥1,154 | |
| 10/27(月) | ¥1,154 | |
| 10/26(日) | ¥1,154 | |
| 10/25(土) | ¥1,154 | |
| 10/24(金) | ¥1,154 | |
| 10/23(木) | ¥1,154 | |
| 10/22(水) | ¥1,154 | |
| 10/21(火) | ¥1,154 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥1,682 | |
| 10/27(月) | ¥1,682 | |
| 10/26(日) | ¥1,682 | |
| 10/25(土) | ¥1,682 | |
| 10/24(金) | ¥1,682 | |
| 10/23(木) | ¥1,682 | |
| 10/22(水) | ¥1,682 | |
| 10/21(火) | ¥1,682 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥2,300 | |
| 10/27(月) | ¥2,300 | |
| 10/26(日) | ¥2,300 | |
| 10/25(土) | ¥2,300 | |
| 10/24(金) | ¥2,300 | |
| 10/23(木) | ¥2,300 | |
| 10/22(水) | ¥2,300 | |
| 10/21(火) | ¥2,300 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥531 | |
| 10/27(月) | ¥531 | |
| 10/26(日) | ¥531 | |
| 10/25(土) | ¥531 | |
| 10/24(金) | ¥531 | |
| 10/23(木) | ¥531 | |
| 10/22(水) | ¥531 | |
| 10/21(火) | ¥531 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/28(火) | ¥5,627 | |
| 10/27(月) | ¥5,627 | |
| 10/26(日) | ¥5,627 | |
| 10/25(土) | ¥5,627 | |
| 10/24(金) | ¥5,627 | |
| 10/23(木) | ¥5,627 | |
| 10/22(水) | ¥5,627 | |
| 10/21(火) | ¥5,627 |
スコヤの使い方
ここからは、スコヤの一般的な使い方について解説します。スコヤの墨付け方法と直角の確認方法は以下の通りです。
墨付けの方法
スコヤを使った墨付けは、以下のような手順で行います。
- スコヤの妻手(台座)を木材の基準面や端部にしっかり押し当てる。
- 長手側に鉛筆やケガキ針を沿わせて線を引く。
必要に応じて、木材の他の面にも同じようにスコヤを当てて線を延長し、四面をぐるりとつなげると、切断や加工をするときの正確なガイドになります。
直角の確認方法
スコヤで直角を確認する方法は以下の通りです。
- 材料の角や切断面にスコヤの内側(直角になっている部分)をぴったり当てる。
- スコヤと材料の間に隙間がなければ、その部分は直角になっている。
- 隙間ができている場合や、スコヤを材料にまっすぐ当てられない場合は、直角ではないと判断できる。
この方法は木材や金属、プラスチックなどさまざまな素材で使えます。直角精度が必要な作業にとても便利です。
おすすめ商品比較表
![]() シンワ測定(Shinwa Sokutei) シンワ測定 完全スコヤ 62009 | ![]() TRUSCO 止型スコヤ TS-TM | ![]() シンワ測定(Shinwa Sokutei) シンワ測定 マイティスコヤ 62294 | ![]() 新潟精機(Niigataseiki) 新潟精機 自由スコヤ FS-150M | ![]() トラスコ中山(TRUSCO) TRUSCO 台付スコヤ ULA-75 | ![]() シンワ測定(Shinwa Sokutei) シンワ測定 止型スコヤ 62081 | ![]() シンワ測定(Shinwa Sokutei) シンワ測定 ミニスコヤ 62020 | ![]() シンワ測定(Shinwa Sokutei) シンワ測定 自由スコヤ 62596 | ![]() トラスコ中山(TRUSCO) TRUSCO 目盛付き自由スコヤ TJS-250 | ![]() Bahco BAHCO 防錆ブラックスコヤ BAH9045B300 | ![]() シンワ測定(Shinwa Sokutei) シンワ測定 一発止型定規 62112 | ![]() 松井精密工業 松井精密工業 目盛付スコヤ SM-20 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | ||||||||||||
| 購入リンク | ||||||||||||
直角をとれるスコヤはDIYや木工などで幅広く活躍
今回は、DIY用スコヤの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。スコヤは正しい直角を測れる道具で、特にDIYや木工などの現場で活躍します。本記事を参考に、使用目的に合った扱いやすいスコヤを見つけてくださいね。











