【2025年】フライス盤のおすすめ10選!選び方もご紹介

【2025年】フライス盤のおすすめ10選!選び方もご紹介

金属や木材の精密な切削加工ができる「フライス盤」。卓上型や横型、立型などの種類があり、操作タイプも手動と自動があるためどれを選ぶべきか悩む方もいるでしょう。この記事では、フライス盤の主な種類や選び方を解説します。またプロクソンや東洋アソシエイツ、ホーザンなどのメーカーのおすすめ商品もご紹介しているのでチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

フライス盤とは?できること・活用シーン

フライスとは、複数の刃が備わった円筒状の切削工具のことです。一般的に歯車や金型、機械部品などを加工する際に使用されており、対象物に段差を作ったり溝を入れたりします。この金属加工方法はフライス加工、またはミーリング加工と呼ばれています。

フライス盤とは、フライス加工をする際に使用される工作機械を指しています。フライス盤でできることは、テーブルと呼ばれる台に対象物(金属・木材・樹脂)を固定し、切削工具を主軸に取り付け回転させて不要な部分を削り取ることです。

切削工具の種類を付け替えて、溝削り・正面フライス削り・エンドミル削り・穴あけなどを行うこともできます。

フライス盤の主な種類

フライス盤にはさまざまな種類がありますが、ここでは「立型」「横型」「卓上型」について解説します。

立型とは、主軸が垂直に取り付けられたフライス盤で、手動式で多く見られる形状です。立方体素材を平面加工したり、R面加工したりするのに適しています。

横型とは、主軸が水平に取り付けられたフライス盤のことです。溝入れをしたり切断加工したり、正面フライスで広い平面を効率的に削ったりするのに向いています。

卓上型は小型のフライス盤を指し、テーブルの上で手軽に使えるのが特徴です。業務用は横型もありますが、家庭用として普及している卓上型はほとんどが立型となっています。

フライス盤・ボール盤・旋盤の違い

ボール盤とは金属や樹脂などの対象物に穴をあける工作機械で、卓上ボール盤・直立ボール盤・多軸ボール盤などがあります。ボール盤は穴あけに特化していますが、フライス盤も切削工具を換えれば穴あけに対応可能です。

また、フライス盤は切削工具を回転させて対象物を削りますが、旋盤は逆に切削工具を固定し、対象物を回転させて削ります。フライス盤が平面方向に削るので四角形状の加工ができるのに対し、旋盤は円筒状のものの加工に適していますよ。

フライス盤の選び方

フライス盤を選ぶ際は、サイズや重さはもちろん、機能性にも注目することが大切です。設置場所や用途を考慮して、適切なものを選んでくださいね。

フライス盤を選ぶときのポイント
  • 家庭用なら立型の卓上フライス盤がおすすめ
  • 操作タイプ(手動or自動)で選ぶ
  • テーブルまわりのサイズで選ぶ
  • 対応チャック径を確認
  • 主軸の回転速度(rpm)をチェック!
  • 騒音対策はOK?小型モデルのほうが音も小さい傾向
  • 全体のサイズと重さを確認:机のスペースや耐荷重に収まる?
  • 注目メーカーの製品から選ぶ

家庭用なら立型の卓上フライス盤がおすすめ

業務用のフライス盤は大型で価格も高額なものが多いため、家庭用として購入する場合は立型の卓上フライス盤がおすすめです。業務用よりも小型なので設置しやすく、価格も業務用より安く購入できますよ。

操作タイプ(手動or自動)で選ぶ

フライス盤の操作タイプは、手動式と自動式があります。それぞれ特徴が異なるため、用途に適したタイプを選んでくださいね。

フライス盤の操作タイプ
  • 自分で動かして直感的に使える「手動式」
  • 自動で高精度な加工ができる「自動式(CNC)」

自分で動かして直感的に使える「手動式」

手動式のフライス盤は、材料をテーブルに固定し自分で動かして削る仕組みで、直感的に使えるのが魅力です。

自動式と比較すると精密な加工は苦手な傾向にあり、きれいに仕上げるにはある程度の技量が必要になります。ただし、近年は手動式でも精密な加工に役立つ機能が搭載されたものもありますよ。自動式よりリーズナブルな価格で手に入るので、家庭でも導入しやすいのがメリットです。

プロクソン マイクロ・フライステーブルMF70 No.27120
プロクソン(PROXXON)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
98

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥37,544(税込)参考価格¥42,800
¥5,256OFF

商品情報

横265mm×奥行275mm×高さ370mmとフライス盤では小型で設置しやすい卓上型です。目盛り付きハンドルやスライド目盛り、回転数の無段電子コントロールなど加工する際に役立つ機能が備わっています。スピンドルネジ部分に保護カバーが付いており、切り屑が入るのを防いでくれるのもポイントです。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥41,048
最安値¥37,544
平均比3,504

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥37,544¥0
8/26(火)¥37,544¥0
8/25(月)¥37,544¥0
8/24(日)¥37,544¥0
8/23(土)¥37,544¥0
8/22(金)¥37,544¥0
8/21(木)¥37,544¥0
8/20(水)¥37,544¥0
もっとみる

自動で高精度な加工ができる「自動式(CNC)」

CNCを搭載した自動式のフライス盤は、パソコンとつないで操作するのが特徴です。事前にソフトウェアで設定しておけば、指示通りに動きます。操作が人の技量に左右されないので、高精度な加工ができるのがメリットです。

ソフトウェアの設定や英語の説明書など準備のハードルは高いですが、電子工作の経験がある人や電子機器の設定に慣れている人なら、容易に操作できるでしょう。さらにレーザー刻印機の機能を持ったものもあり、幅広い作品を作ることが可能です。

FoxAlien Masuter 3 CNC フライス盤
FoxAlien

Amazonカスタマーレビュー

3.9
34

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

自動式のフライス盤でスチールホイールを備えた頑丈なX軸とY軸により、彫刻中の精度が安定しやすいのが特徴です。従来品よりZ軸の移動距離が拡張されており、厚い対象物にも対応しやすくなっています。Y軸ダフトバッフルが装備されているので、切削中にベルトやホイールにホコリや破片が入るのを防いでくれますよ。

8/27現在の価格

¥181,222

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥181,222¥0
8/26(火)¥181,222-¥18
8/25(月)¥181,240¥0
8/24(日)¥181,240¥0
8/23(土)¥181,240¥0
8/22(金)¥181,240¥0
8/21(木)¥181,240¥0
8/20(水)¥181,240¥0
もっとみる

テーブルまわりのサイズで選ぶ

フライス盤はテーブルに取り付けた対象物を加工するため、テーブルまわりのサイズは重要です。

「テーブルのサイズ」「左右方向へのテーブルの移動距離」「前後方向へのテーブルの移動距離」「主軸からテーブルまでの距離」で加工できるものの大きさがおよそ決まります。加工したいものにテーブルまわりのサイズが適しているか、チェックしてみてくださいね。

対応チャック径を確認

卓上フライス盤を使用する際は、エンドミル取付用のコレットチャックか、ドリル取付用のドリルチャックが必要になります。加工の種類に合ったチャックを主軸に取り付ける必要があるので、対応チャック径を把握しておきましょう。

一般的にエンドミルのチャック径は4~8mm、ドリルのチャック径は1~13mm程度です。

主軸の回転速度(rpm)をチェック!

フライス盤の主軸の回転速度は、1分間の回転数を表す「rpm」という単位で記載されています。回転速度が速いものは、木材やプラスチックといったやわらかめの素材に適していますよ。

金属のような硬い素材を切削するなら、回転速度が遅めのものを選ぶのがおすすめです。回転速度が速いものはエンドミルやドリルの摩耗が早くなり、素材の破片が勢いよく飛んできたりする危険性もあるので注意してくださいね。

騒音対策はOK?小型モデルのほうが音も小さい傾向

フライス盤は切削加工を行うため、基本的に音が大きい工作機械です。ただし、大型モデルよりも小型モデルのほうが音が小さい傾向にあるので、騒音対策を考慮するなら小型モデルを選ぶのがおすすめです。

また、木材やプラスチックといったやわらかめの素材を切削するより、金属を切削するほうが音が大きくなります。特に夜間は金属の切削は控えるなど、近隣の方への配慮が必要でしょう。

全体のサイズと重さを確認:机のスペースや耐荷重に収まる?

フライス盤を設置する机の広さや耐荷重を確認し、それに応じてフライス盤のサイズや重さを決定する必要があります。フライス盤には業務用の大型のものや家庭用の小型のものがあり、重量も10kg以下の軽量なものから50kg程度の重いものまでさまざまです。

設置する机のスペースにきちんと収まるか、机の耐荷重を超えていないかなど、サイズと重さを事前に確認してくださいね。

注目メーカーの製品から選ぶ

フライス盤は多くのメーカーから販売されていますが、ここでは注目のメーカー「プロクソン(PROXXON)」「東洋アソシエイツ(TOYO ASSOCIATES)」「ホーザン(HOZAN)」の特徴やおすすめ商品をご紹介します。

プロクソン(PROXXON)

プロクソンは、1978年にドイツで設立されました。同社の製品はコストパフォーマンスに優れた作業工具として、ヨーロッパで広く支持されています。個人利用から業務利用まで、幅広いニーズに対応しているのも特徴です。

日本では、DIYユーザー向けの電動工具も販売しています。フライス盤をはじめ、卓上ドリル盤や小型卓上旋盤、小型丸鋸盤などがあり、作業範囲を広くカバーできるのもポイントです。

プロクソン 卓上フライス盤 ドリルチャック No.27000
プロクソン(PROXXON)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
40

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥69,236(税込)

商品情報

木材や金属の加工に適した多機能な卓上フライス盤です。フライス加工のほか、面取りや溝入れ、穴あけなどの加工にも対応しています。ヘッド部が左右に90°傾くので、斜め方向への加工も可能です。ドリルチャックに付け替えれば、ボール盤としても活用できます。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥71,561
最安値¥69,236
平均比2,325

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥69,236¥0
8/26(火)¥69,236¥0
8/25(月)¥69,236¥0
8/24(日)¥69,236¥0
8/23(土)¥69,236¥0
8/22(金)¥69,236+¥46
8/21(木)¥69,190¥0
8/20(水)¥69,190¥0
もっとみる

東洋アソシエイツ(TOYO ASSOCIATES)

東洋アソシエイツはフライス盤のほか、小型電動工具や旋盤などを製造・販売する日本のメーカーです。1980年設立以降、さまざまな製品を展開していますが、オリジナルブランドの「Mr.Meister」は小型電動工具・工作機械などのシリーズや補修剤を取り揃えています

また、溶間接着剤U-METALや気密保持剤リキッドシールなどの化学製品、地ビール醸造設備の輸入販売などの事業も手掛けていますよ。

東洋アソシエイツ 精密卓上フライス盤 LittleMilling11 60800
Mr.Meister

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥402,600(税込)参考価格¥447,700
¥45,100OFF

商品情報

ブラシレスモーターを採用した小型の卓上フライス盤で、静音性の高さが特徴です。ドリルチャックやクイックバイス、引き型コレットチャックセットが標準装備されています。さらに、自動送り機能が装備されているため、長尺の扱いが難しいものも加工が簡単です。カーボンブラシの交換が不要で、お手入れの手間がかからないのもポイントですよ。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥419,100
最安値¥402,600
平均比16,500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥402,600¥0
8/26(火)¥402,600¥0
8/25(月)¥402,600¥0
8/24(日)¥402,600¥0
8/23(土)¥402,600¥0
8/22(金)¥402,600¥0
8/21(木)¥402,600¥0
8/20(水)¥402,600¥0
もっとみる

ホーザン(HOZAN)

1946年創業のホーザンは、本社を大阪府に置く電子機械機器製造メーカーです。電子機器用工具や生産機器をはじめ、自転車組立や整備機器などの企画から販売まで行っています。

さらに自動車用工具のほか、汎用性に優れたドライバーやレンチ、精密な作業に適したピンセット、実体顕微鏡など多種多様な製品を扱っているのも特徴です。

ホーザン 卓上フライス盤 K-280
ホーザン(HOZAN)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
26

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥87,757(税込)参考価格¥92,070
¥4,313OFF

商品情報

テーブルを含めた重量が14kgと軽量な卓上フライス盤です。電源部が分離されていて本体がコンパクトなため、設置場所の自由度が高いのもうれしいですね。回転数は1200~1600rpmまで無段階で調整でき、加工品の材質や切削深度に合った作業を行いやすいというメリットもあります。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥89,336
最安値¥87,757
平均比1,579

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥87,757¥0
8/26(火)¥87,757¥0
8/25(月)¥87,757¥0
8/24(日)¥87,757¥0
8/23(土)¥87,757¥0
8/22(金)¥87,757¥0
8/21(木)¥87,757¥0
8/20(水)¥87,757¥0
もっとみる

おすすめの卓上フライス盤

ここからは、おすすめの卓上フライス盤をご紹介します。小型で設置しやすく、家庭用としても使用しやすい製品を厳選しているので参考にしてみてくださいね。

Genmitsu CNCフライス盤 3020-PRO MAX V2
Genmitsu

Amazonカスタマーレビュー

4.2
40

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥68,399(税込)参考価格¥75,999
¥7,600OFF
Amazon68,399詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

彫刻精度と加工強度に優れた自動式のCNCフライス盤です。Z軸は72mmあり、ダブルスチール製のX軸ガイドレール、オールアルミ製のスピンホルダーも採用しています。従来品より性能がアップグレードしたことで、真鍮や銅、6061アルミニウムといったさまざまな金属の穴あけや彫刻加工が気軽にできるようになりました。
Amazon68,399詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

8/27現在の価格

¥68,399

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥68,399¥0
8/26(火)¥68,399¥0
8/25(月)¥68,399¥0
8/24(日)¥68,399¥0
8/23(土)¥68,399¥0
8/22(金)¥68,399¥0
8/21(木)¥68,399¥0
8/20(水)¥68,399¥0
もっとみる
東洋アソシエイツ ミニフライス盤LittleMilling1 66400
東洋アソシエイツ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
11

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥166,100(税込)参考価格¥169,400
¥3,300OFF

商品情報

ドリルチャックが付属したフライス盤で、ボール盤としても使用できます。スイッチ類が一か所にまとまっているため、回転の正逆の切り替や、回転速度の無段階調節などの操作がスムーズで、素材に合わせた金属加工がしやすいでしょう。テーブルに3本のTスロットがあり、複雑な形の部品も固定しやすくなっています。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥168,154
最安値¥166,100
平均比2,054

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥166,100¥0
8/26(火)¥166,100¥0
8/25(月)¥166,100¥0
8/24(日)¥166,100¥0
8/23(土)¥166,100¥0
8/22(金)¥166,100¥0
8/21(木)¥166,100¥0
8/20(水)¥166,100¥0
もっとみる
東洋アソシエイツ ミスターマイスター 60700
最安値Yahoo!
¥258,141(税込)参考価格¥261,800
¥3,659OFF

商品情報

幅520mm×奥行500mm×高さ585~760mmと小型の卓上フライス盤で、場所を取らず省スペースに収まります。正回転・逆回転や回転速度の調節はダイヤル式のため、素材に合わせた金属加工を簡単に行えるでしょう。別売りのアタッチメントを利用すれば、さまざまな用途に活用可能です。さらに主軸のヘッド部は左右45°の範囲で、任意の角度に設定できます。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥259,971
最安値¥258,141
平均比1,830

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥258,141¥0
8/26(火)¥258,141¥0
8/25(月)¥258,141¥0
8/24(日)¥258,141¥0
8/23(土)¥258,141¥0
8/22(金)¥258,141¥0
8/21(木)¥258,141¥0
8/20(水)¥258,141¥0
もっとみる
コスモキカイ 卓上フライス盤 FK-300
最安値Yahoo!
¥468,000(税込)参考価格¥532,249
¥64,249OFF

商品情報

主軸の上下にデジタルスケールが付いている卓上フライス盤です。主軸のヘッド部は左右最大90°まで傾けることができます。正逆スイッチ付きで、高速・低速の切替はワンタッチ、主軸速度の変速は正面のつまみで操作可能です。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥500,125
最安値¥468,000
平均比32,125

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥468,000¥0
8/26(火)¥468,000¥0
8/25(月)¥468,000¥0
8/24(日)¥468,000¥0
8/23(土)¥468,000¥0
8/22(金)¥468,000¥0
8/21(木)¥468,000¥0
8/20(水)¥468,000¥0
もっとみる
Genmitsu CNCフライス盤 PROVerXL 4030
Genmitsu

Amazonカスタマーレビュー

4.2
622

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥111,999(税込)参考価格¥139,999
¥28,000OFF

商品情報

強力なNEMA23モーターを搭載したCNCフライス盤で、深くて速い彫刻ができます。パワーが必要なアルミニウムなどの金属加工も容易にできるでしょう。プログラムされた経路を指示通りに動く性能に優れており、0.1mmの高精度な精密彫刻加工も可能です。XYZ軸とワイヤは組み立て済みのため、すぐに加工に取り掛かれます。

8/27現在の価格

¥111,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥111,999¥0
8/26(火)¥111,999¥0
8/25(月)¥111,999¥0
8/24(日)¥111,999¥0
8/23(土)¥111,999¥0
8/22(金)¥111,999¥0
8/21(木)¥111,999¥0
8/20(水)¥111,999¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

プロクソン(PROXXON)

プロクソン マイクロ・フライステーブルMF70 No.27120

FoxAlien

FoxAlien Masuter 3 CNC フライス盤

プロクソン(PROXXON)

プロクソン 卓上フライス盤 ドリルチャック No.27000

Mr.Meister

東洋アソシエイツ 精密卓上フライス盤 LittleMilling11 60800

ホーザン(HOZAN)

ホーザン 卓上フライス盤 K-280

Genmitsu

Genmitsu CNCフライス盤 3020-PRO MAX V2

東洋アソシエイツ

東洋アソシエイツ ミニフライス盤LittleMilling1 66400

東洋アソシエイツ ミスターマイスター 60700

コスモキカイ 卓上フライス盤 FK-300

Genmitsu

Genmitsu CNCフライス盤 PROVerXL 4030

Amazonカスタマーレビュー
4.098
3.934
4.040
4.01
3.626
4.240
4.111
-
-
4.2622
最安値
¥37,544
¥181,222
¥69,236
¥402,600
¥87,757
タイムセール
¥68,399-10%
参考価格¥75,999
¥166,100
¥258,141
¥468,000
タイムセール
¥111,999-20%
参考価格¥139,999
購入リンク

高精度なフライス盤で作業効率をアップしよう

フライス盤は木材やプラスチック、金属などの切削加工を行う工作機械です。立型・横型・卓上型などの種類があり、DIY向けに小型のモデルも販売されています。アタッチメントも豊富で、高精度な作品を作ることが可能です。設置場所や加工物、予算なども考慮して適切なフライス盤を選び、作業効率をアップさせましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】コンベックスのおすすめ15選【徹底解説】

【2025年】パイプレンチのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】鉄工ヤスリのおすすめ13選【徹底解説】

【2025年】ソケットレンチのおすすめ13選【徹底解説】

【2025年】ラチェットレンチのおすすめ10選【徹底解説】

DIY・エクステリアのカテゴリー

その他の趣味・ホビーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ