無料で使える!乗り換え案内のおすすめアプリをご紹介
電車やバスなど、交通情報を調べたい時に重宝するのが「乗換案内アプリ」です。無料で使えるアプリを選べば、お金をかけずに乗換情報を調べられます。ジョルダン、駅すぱあと、Yahoo!乗換案内などいろいろな種類があるので、アプリ選びで悩む方もいることでしょう。
そこで本記事では、乗換案内アプリを利用するメリット、選び方のポイントなどを解説していきます。おすすめの乗換案内アプリもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
乗換案内アプリを使うメリット
乗換案内アプリのメリットは、いつでも乗換情報を調べられる点です。
スマートフォンにアプリをインストールしておけば、ウェブブラウザを使わずに外出先からでも目的の路線やルートなどを検索できます。
乗換案内アプリがあれば、初めて訪れる場所であってもスムーズに目的地までたどり着けることでしょう。
また、公共交通機関の運行情報をリアルタイムで把握することも可能です。そのほかに、混雑を避けるルートや一番安いルートを調べられるのもメリットといえるでしょう。
乗換案内アプリの選び方
乗換案内アプリは、各社からさまざまな製品が提供されています。
ここでは、乗換案内アプリを選ぶうえで、チェックしておきたいポイントをご紹介します。
移動情報の多さ
乗換案内アプリを選ぶ際には、移動情報の量を確認しておくと良いでしょう。せっかく乗換案内アプリを導入しても、情報量が少なければ、目的地までのルートや料金などを把握できなくなるおそれがあります。
そのため、できるだけたくさんの移動情報を取り扱っている乗換案内アプリを選んでおきたいところです。車いすやベビーカーでの移動が多い方は、バリアフリー情報が充実している乗換案内アプリを選ぶのもポイント。
自分が必要とする移動情報が揃っているかをよく確認してみてください。
スポット検索
自宅や職場などからのルートを調べたい方は、スポット検索機能を搭載した乗換案内アプリがおすすです。
スポット検索を活用すれば、目的地の施設名や住所などの情報を入力するだけで、簡単にルートを調べられます。
音声案内
「地図を読み取るのが苦手」という方は、音声案内機能を搭載した乗換案内アプリを選ぶのもひとつです。音声案内は、声で目的地間での情報を案内してくれる機能です。
直進してください、左に曲がってくださいなどといったように、わかりやすく音声で道案内してくれるので迷わずに目的地までたどり着けるでしょう。
また、スマートフォンの画面を見ないで移動できるのもメリットです。音声案内は、視覚障がい者、近視や老眼などで視力が弱い方にもおすすめの機能といえるでしょう。
運行情報
乗換案内アプリを選ぶ時には、運行情報が用意されているかもよく確認しておくと良いでしょう。
運休や遅延などの運行情報を配信しているアプリがあれば、事故や災害などでいつもの交通手段が利用できない時にすぐに状況を把握できます。
別の交通手段を探すことも可能です。自分がよく利用するルート、利用予定先の運行情報を提供しているアプリを選んでみてください。
ルートオプション
乗換案内アプリをより便利に活用したい方は、ルートオプションの有無も調べておいたほうが良いでしょう。
最短で移動できるルートや乗り換え回数が少ないルートなど、複数の選択肢を提案してくれる乗換案内アプリを選んでおけば、効率良く移動できるでしょう。
できるだけお金をかけずに移動したい方は、最も運賃が安いルートを提案してくれる乗換案内アプリがおすすめです。
無料の乗換案内アプリの機能性とは?
乗換案内アプリは、有料で利用できるものだけでなく、無料で利用できるものもあります。
無料のアプリでも基本的なルート検索、運賃や所要時間などを調べることができるので、特に困ることはないでしょう。
ただし、無料の乗換案内アプリは、一部の機能に制限が設けられているケースもあります。そのため、無料でどこまで使えるのかをよく確認しておきましょう。
また、無料のアプリは、広告が表示されることもあります。広告が気にならないという方であれば、無料のアプリでもストレスなく使えるでしょう。
乗換案内アプリおすすめ8選
ここからは、公共交通機関で移動する際に便利な乗換案内アプリをご紹介してきます。
無料で利用できる乗換案内アプリを厳選しているので、各アプリの機能、操作性、対応デバイスなどをよく確認して、自分の目的に合った乗換案内アプリを選んでみてください。
Yahoo!乗換案内
Yahoo!乗換案内は、Yahoo!JAPANが提供している乗換案内アプリです。
iPhoneやAndroidなどのスマートフォン向けアプリのほか、Yahoo! JAPANのWebサイトからも利用できます。
乗換検索、スポット検索、運行情報、定期区間タイマー、公共交通マップ、ルート登録など、便利な機能をたくさん搭載しているのが特徴です。
Apple Watchのユーザーは、登録した鉄道やバスの発車時刻カウントダウン機能も利用できます。
基本機能は無料です。有料プランに変更すると、自分に合ったルートをカスタマイズできる乗換案内プラスが利用できるようになります。
ジョルダン 乗換案内
ジョルダン 乗換案内は、ジョルダン株式会社が提供している乗換案内アプリです。
再検索機能を搭載しているのが大きな特徴です。1本後や1本前などの条件で、乗換ルートを再検索できて便利。運休や混雑状況などの運行情報を提供してくれるジョルダンライブ!機能も搭載しています。
そのほかにも、経路検索、時刻表、地図&徒歩ナビなどの便利な機能も揃っています。
紅葉情報、テーマパークや水族館などのお得情報も見ることができ、コンテンツとしても楽しめるアプリです。基本機能は無料です。
乗換NAVITIME
乗換NAVITIMEは、株式会社ナビタイムジャパンが提供している乗換案内アプリです。
出発駅から到着駅までのルート検索、1本後の検索、ルート履歴などの機能を無料で利用できます。検索結果を画像で保存できる機能も搭載しており、LINEでの共有も可能です。
アラーム機能も搭載していますので、乗り過ごしが心配な方はぜひ活用してみると良いでしょう。
乗換NAVITIMEには、有料のプレミアムコースが用意されています。こちらのコースに登録すると、Myルート、定期券登録、停車駅表示などの機能が利用できるようになります。
駅すぱあと
駅すぱあとは、株式会社ヴァル研究所が提供している乗換案内アプリです。
経路検索、路線図、運行情報、時刻表などの機能を搭載しており、無料で利用できます。始発や終電などの情報もすぐに調べられるので便利。
シンプルで使いやすいインターフェースとなっていますので、初めての方でも簡単に操作できるでしょう。Myテーマ、Myクリップ、乗り換えアラームなどの機能も無料となっています。無料機能が充実しているアプリを探している方におすすめです。
乗換MAPナビ
乗換MAPナビは、株式会社エムティーアイが提供している乗換案内アプリです。
乗換案内 (総合ルート)、MAP表示、周辺検索、電車・バス時刻表、路線図・運行情報などの機能を搭載しており、無料で利用できます。
乗換MAPナビの特徴は、ナビゲーション機能が充実している点です。徒歩+電車ナビ、避難所MAP+ナビなどの機能がありますので、迷わずに目的時までたどり着けることでしょう。
有料プランに登録すると、カーナビゲーション機能も利用できるようになります。
駅探 乗換案内
駅探 乗換案内は、株式会社駅探が提供している乗換案内アプリです。1997年からサービスを提供しており、乗り換え案内の老舗といえるでしょう。
最適ルートの検索、アラーム機能、検索したルートの定期代の確認、迂回ルート、時刻表検索などの基本機能は無料で利用できます。
運行情報も無料で提供しており、全国の主要路線のほとんどをカバーしています。チケットの購入、もしくは定期購読に申し込むと、おまかせアドバイスやマイデータなどのプラスアルファ機能が利用できます。
乗換案内 深セン
乗換案内 深センは、EXPANSE LLCが提供している乗換案内アプリです。
中国の交通情報を調べたい方におすすめのアプリとなっています。対応エリアは、北京、上海、広州、深セン、香港、マカオ、重慶など、40都市以上を網羅しています。
出発駅、到着駅、時間などを入力するだけで、簡単に目的地までのルートや運賃などを検索可能です。英語や日本語などの言語にも対応していますので、中国語がわからない方でも使いやすいでしょう。
オフラインにも対応しており、インターネットが使えない状況でも利用できます。
乗換案内Plus
乗換案内Plusは、ジョルダン株式会社が提供している乗換案内アプリです。先にご紹介したジョルダン 乗換案内の有料版となっており、月額360円から利用できます。
乗換案内Plusには、あなた専用の乗換案内、乗車位置情報、ドア開閉情報など機能が揃っています。
自由席やグリーン席などの料金、往復割引運賃などを調べることも可能です。新幹線での移動が多い方やお得な運賃情報を知りたい方におすすめのアプリです。
乗換案内アプリを使おう
乗換案内アプリのメリットは、目的地までのルート、時間、運賃などの情報をスマートフォン1台で検索できることです。目的地まで道案内してくれるナビゲーション機能を搭載したアプリもあります。
移動情報の量、搭載機能などをよく比較して、ご自身の移動パターンに合った乗換案内アプリを選んでみてください。無料版で十分に使えるアプリが多いので、ぜひインストールして活用してみると良いでしょう。