カロリー計算アプリのおすすめ9選!写真・バーコードスキャンなどの機能性もチェック

カロリー計算アプリのおすすめ9選!写真・バーコードスキャンなどの機能性もチェック

筋トレやダイエット、健康管理などを目的に、カロリー計算をしながら食事の管理をしたい方も多いのではないでしょうか。写真やバーコードからシンプル操作でカロリーを計算、記録できるアプリやiPhoneやApple Watchと連動できる無料アプリがあると便利です。

本記事では、カロリー計算アプリのメリットと選び方、おすすめ9選をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

カロリー計算アプリを使うメリット

カロリー計算アプリを使うメリットは、栄養学やカロリーに関する知識がなくても、簡単に計算して、記録ができることです。筋トレで増量したいという方も、カロリー計算をはじめ、栄養管理までしてくれるアプリもあります。

生活習慣病やメタボ対策でカロリーを制限しなくてはならない方も、スマホでアプリを開いて、注文前にカロリーをチェックできます。また、飲み会の席でカロリーチェックしながら、簡単にカロリーコントロールができる点もメリットです。

カロリー計算アプリの選び方

カロリー計算アプリは、基本的にシンプルで使いやすいのがポイントです。飲食店でランチを注文する前やお弁当を買う時、買い物する時などにササッとカロリーを確認できるととても便利です。

使いやすさに加えて、目的に合わせた機能が付いていることも選び方のポイントになります。

摂取したカロリーを記録したり、栄養バランスを確認したり、体重や血圧の変動、運動の記録など健康状態を一元的に管理できるとより便利でしょう。

ここからは、カロリー計算アプリの選び方を詳しく解説します。

データ量で選ぶ

アプリに記録されている食材や料理のデータ量も一つのチェックポイントです。データ量が多ければ、より正確にカロリーの計算が行えます。

毎日の記録をしっかり蓄積していきたい方、体重などのバイタル記録や運動の記録などさまざまなデータを一元管理したい方は、食材や料理のデータ量もチェックしておきましょう。

登録・計算方法で選ぶ

登録方法や計算方法は、選ぶ基準のポイントになります。忙しい人、短時間で済ませたい人、知識がない人ほど、登録方法や計算方法はシンプルですぐにできるほうが便利です。

登録・計算方法には主に以下の2種類があります。

バーコードスキャン

食品のカロリーをチェックしたい時に、加工食品やお菓子のパッケージに付いているバーコードをスキャンしてカロリーを読み込み、記録してくれる方式です。

入力の手間が省ける点が大きなメリットといえます。便利ですが、バーコードがないと活用できない点に注意しましょう。

写真で登録

料理やスイーツ、加工食品などの写真をアップすると、その写真をもとに食材や料理名を解析し、カロリーを計算してくれる方法です。

写真を撮ればいいだけなので、汎用性も高く便利です。ただし、写真によっては把握されない場合や計算できない場合があります。

機能性で選ぶ

カロリーを表示するだけや計算して記録するだけのものはシンプルでいいですが、せっかくカロリーを記録するならそれ以外の機能もほしいところです。

カロリー計算をしたいと考える方は、筋トレでの増量目的やダイエットでの減量目的、生活習慣病やメタボ対策など、なんらかの目的を持っているはずです。

そうした目的に合わせて利用できる便利な機能が付いていると、一元管理ができて役立ちます。

たとえば、どのような機能があるか見ていきましょう。

栄養素の表示

カロリーはあくまでもエネルギー量なので、カロリーが高くても栄養がたっぷりなもの、カロリーが低くて栄養もないものなどさまざまな食品があります。

筋トレ中の方や健康的にダイエットしたい方などには、栄養素も同時にわかると便利です。

記録機能

記録機能も重要な要素です。カロリー計算をしてすぐにデータが消えてしまうより、記録していけると、その日にどれだけカロリーを摂取したかがわかります

あわせて、日々の体重などバイタルチェックの記録や運動量なども記録していければ、筋トレ中の管理やダイエット管理もしやすくなります。

iPhoneやApple Watchなどのデータと連動して記録できるアプリもあるため、ご自身がすでに利用している記録デバイスやアプリがあれば、それと連動できるかもチェックしましょう。

料金プランで選ぶ

カロリー計算アプリは無料で利用できるものも多いですが、オプションサービスを利用する場合や特別な機能を利用したい場合には、有料メニューを選ばなければならない場合もあります。

ご自身が使いたい機能が有料の場合は、料金プランで選ぶことも必要です。

料金プランは続けやすい料金であるか、機能に見合った料金でコストパフォーマンスが良いかなどに着目して選びましょう。

カロリー計算アプリのおすすめ9選!

カロリー計算アプリは、カロリーをいかに簡単に計算してくれるか、記録してくれるかをはじめ、自分が必要とする機能があるかも重要な要素です。

カロリー計算の選び方のポイントを踏まえ、選ばれているアプリや使いやすいアプリ、機能性の高いアプリをピックアップしてみました。

最近は、飲食店のメニューにもカロリー表示がされている場合や各食品はカロリー表示が義務付けられるなど、カロリーを把握しやすくなっています。

それでも、地元密着のお店などは表示がないケースも多く、生鮮食品なども表示がありません。

そのような場合は、アプリを活用して簡単便利にカロリー計算をしながら、筋トレやダイエットなどの目的を達成していきましょう。

あすけん

あすけんでは、カロリー計算から、栄養のチェックや体重や運動の記録までアプリ一つで完結できます。

毎日食べる食事も、バーコードや写真を撮るだけで簡単に記録できる点が特徴です。Appleヘルスケアと連携でき、体重や歩数を連動して記録することもできます。

専属の栄養士が、一人ひとりに合わせて筋トレやダイエットに役立つアドバイスを送ってくれる点も魅力です。

Fitbit

Fitbitは、カロリー計算や記録に加えて、運動や睡眠など健康管理に役立つさまざまな要素を記録管理できるアプリです。目標を設定して食生活の改善を目指すことが可能です。

食事の内容や水分の摂取量を記録すると、たんぱく質や脂肪、食物繊維、炭水化物を十分に摂れているかチェックできます。

睡眠時間や睡眠ステージの測定や寝つけない時間の把握などもでき、睡眠管理もできるため、食生活と睡眠時間を管理して健康的な生活習慣づくりをすることも可能です。

Fitbitトラッカーやスマートウォッチなどのウェアラブル端末と同期することができ、運動量や睡眠、栄養、ストレスの状態を総合的に把握管理できる点も便利です。

カロミル

カロミルでは、カロリー計算や栄養素の摂取量の記録から、体重や体脂肪などの記録管理ができます。

筋肉増量をしたい場合や、生活習慣病やメタボなどの改善や予防をサポートしてくれる機能が揃ったダイエット・健康管理アプリです。カロリー計算は、写真をアップするか、商品のバーコードをチェックすることで簡単にできます。

カロリーと28種類の栄養バランスを見ることができ、目標とするPFCバランスの設定と管理もできます。

目標体重と体脂肪、目標達成期間を設定すると、摂取栄養素の目安をアプリがナビゲートしてくれるので便利です。ほかのアプリとの連携で体重と運動を自動記録することもできます。

カロママプラス

パーソナルAIコーチのカロママのサポートにより、楽しく健康管理やダイエットができるAI健康アプリです。

独自のAI画像認識機能により、食事の写真を撮るだけでカロリーや栄養計算をしてくれます。代表的な家庭料理や市販品、外食メニューなど約15万メニューが登録されているため、メニューを検索して登録することも可能です。食事や運動、睡眠、気分などのデータも記録していけます。

ダイエット・健康維持・ロカボ・メタボ改善の4つのコースから選択して目標を設定すると、記録された状態に合わせてアドバイスや提案が届いて目標達成をサポートしてくれます。

DELISH KITCHEN

DELISH KITCHENといえば、お料理初心者から毎日の食事づくりに悩む方まで、女性を中心に選ばれているレシピ動画アプリです。

定番の料理からトレンドの料理まで、手順を動画でわかりやすく教えてくれるので、初心者でも簡単においしく作れると評判を集めています。

このアプリに、ヘルスケアという新機能が搭載されました。簡単に食事記録ができ、カロリー計算や1日の栄養バランスを管理するのに役立ちます。また、管理栄養士が監修した健康に関するアドバイスも届きます。

動画レシピは料理研究家や調理師をはじめ、管理栄養士が作ったオリジナル料理レシピなので、カロリーをチェックしたり必要な栄養素が採れるメニューを動画で見たりして作るのもおすすめです。

Lose It!

Lose It!は、目標に設定した体重を達成できるようサポートしてくれるカロリー計算アプリです。目標体重を設定すると、一人ひとりに合わせて1日に必要なカロリーを予測計算してくれます

食事のカロリー記録は、バーコードスキャナーを使うか、アプリ内のデータベースを検索して記録することができます。

世界中の食品2,700万以上の食品がデータベースに収録されているため、海外旅行中なども不安なく使用できるでしょう。

カロリーと栄養素の記録をはじめ、運動量や体の測定値、睡眠サイクルなども記録して、総合的な管理ができます。

MyFitnessPal

MyFitnessPalは、食事の記録・管理や食生活改善ができるオールインワン型のアプリです。

食事ごとや1日ごとのカロリーの記録・管理、主要栄養素などの目標を設定やタンパク質量の目標を設定し、登録した食事内容からカロリーやタンパク質量などを記録してくれます

アプリ内には、レストランなどの料理を含む1,400万以上のメニューがデータベース化されており、簡単にカロリー計算や記録が可能です。

スマートウォッチでカロリー、水分量、主要栄養素の記録・管理や50以上のアプリなどと連携できます。

記録管理により、パーソナル栄養トレーナーとしてサポートしてくれます。

FatSecretのカロリーカウンター

FatSecretのカロリーカウンターは、カロリー計算や栄養情報が簡単にでき、運動量、体重、食生活などをスマートに管理できる健康管理アプリです。

写真撮影をはじめ、バーコードスキャナーやバーコードのマニュアル入力によって、市販の食品情報を簡単に知ることができます

摂取カロリーだけでなく、運動日記をつけることで消費されるカロリーの量も記録してくれます。

摂取カロリーと消費カロリーを計算した結果が、ダイエットカレンダーに表示され、ダイエットをサポートしてくれるのも便利です。体重の変動もグラフでわかりやすく記録でき、ダイエットサポートに役立ちます。

Lorraine

Lorraineは、専門知識がない方はもちろん、管理栄養士や栄養士などのプロや栄養学科や食物学科の学生さんにも使える本格的な栄養計算アプリです。

データベースには、最新の日本食品標準成分表2015年版(七訂)が搭載されているため、管理栄養士や栄養士が行っている栄養計算を誰でも簡単に行えます。

食べた食品を検索して登録すると、自動的に栄養計算してくれます。各栄養素の目標値を設定しておけば、目標の充足率の計算も可能です。

食事全体や朝食、昼食などの区分、カレーライスなど料理単体の単位でカロリーの合計値の計算や目標充足率を計算できるのも便利です。日々の食事を記録は、グラフ表示もできるので食事管理や栄養管理がしやすくなります。

カロリー計算アプリを活用しよう

カロリー計算アプリは、食品の登録の仕方やカロリーの計算の仕方や栄養の表示などの機能が異なるほか、運動量や睡眠、体重などの記録と連動できるタイプもあります。

筋トレによる増量やダイエットなど目的や目標に合わせて、使いやすいアプリを選びましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のサービスカテゴリー

カテゴリー